JPS6038847Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS6038847Y2
JPS6038847Y2 JP14615880U JP14615880U JPS6038847Y2 JP S6038847 Y2 JPS6038847 Y2 JP S6038847Y2 JP 14615880 U JP14615880 U JP 14615880U JP 14615880 U JP14615880 U JP 14615880U JP S6038847 Y2 JPS6038847 Y2 JP S6038847Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
capillary
air conditioner
compressor
liquid separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14615880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5768454U (ja
Inventor
治男 石川
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP14615880U priority Critical patent/JPS6038847Y2/ja
Publication of JPS5768454U publication Critical patent/JPS5768454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038847Y2 publication Critical patent/JPS6038847Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガスインジェクション運転及びリレース運転の
各々について冷凍サイクルの適正マツチングを行なうこ
とができ、しかも1つの三方弁で冷房能力を二段階に変
えることができるようになした空気調和機に関する。
能力可変空気調和機としては、冷房能力を二段階に変え
ることができるいわゆる二段階能力変換方式のものが知
られている。
この方式の空気調和機について例示すると、第1図に示
すごとく、ガスインジェクション運転とレリース運転と
を組み合わせたものが従来よりある。
すなわち、圧縮機1、凝縮器2、一次キャピラリ3、気
液分離器4、二次キャピラリ5及び蒸発器6を直列に接
続し、二方弁7を介設したガスインジェクション用管8
によって圧縮機1におけるシリンダの圧縮途中の位置に
設けられたガスインジェクションポートと気液分離器4
の気体流出口とを連結し、更に、二方弁9を介設したレ
リース用管10によりガスインジェクションポートと圧
縮機1の吸入側とを連結した構成となっている。
これによれは、ガスインジェクション用管8の三方弁7
を開とし、レリース用管10の三方弁9を閉とすると、
気液分離器4で分離された冷媒の気体分が圧縮機1の圧
縮途中の圧縮室に連通ずるガスインジェクションポート
に導かれるため、冷房能力が高くなり、ガスインジェク
ション運転となる。
逆に、レリース用管10の二方弁9の開とし、ガスイン
ジェクション用管8の二方弁7を閉とすると、圧縮機1
の圧縮途中の冷媒の一部がレリース用管1゜を通って圧
縮機1の吸入側に戻るので、冷房能力が低くなり、レリ
ース運転となる。
しかしながら、第1図に示すごとき空気調和機では、絞
り量においてガスインジェクション運転時にマツチング
をとっても、レリース運転時にマツチング点がずれてし
まい、両運転時についてマツチングをとることは困難で
ある。
そのために、EER(Energy Efficien
cy Ratio)略)の向上に限界があった。
二段階能力変換方式の空気調和機の他の従来例として、
第2図に示すごときものがある。
これは、圧縮機1、凝縮器2、一次キャピラリ3、二次
キャピラリ5及び蒸発器6を直列に接続し、二次キャピ
ラリ5に並列にノーマル用二方弁11を接続し、更に、
圧縮機1におけるシリンダの圧縮途中の位置に設けられ
たガスインジェクションポートと凝縮器2の流出側とを
三方弁12を介して圧縮機1の吸入側につないだ構成に
なっている。
これによれば、ノーマル用二方弁11と三方弁12を閉
とすると、冷媒は圧縮機1、凝縮器2、一次キャピラリ
3、二次キャピラリ5及び蒸発器6を通って圧縮機1に
戻り、ノーマル運転となる。
三方弁12とノーマル用二方弁11を開くと、圧縮機1
の圧縮途中の冷媒の一部と凝縮器2を出た冷媒の一部と
が三方弁12を介して圧縮機1の吸入側に戻り、また、
凝縮器2を出た冷媒の他部が一次キャピラリ3を通った
後に二次キャピラリ5よりもノーマル用二方弁11によ
り多量に流れることになり、蒸発器6を通る冷媒の量が
減少し、従って冷房能力が低下するレリース運転となる
この例では、二次キャピラリ5を調整することにより、
レリース運転時のマツチングをずらすことなくノーマル
運転時のマツチングをとることがきるのであるが、上記
例に比較して冷房能力が余り高くならない不都合がある
このように従来の空気調和機には問題点があるが、更に
は、上記各測具に2′つの電磁弁7,9若しくは11.
12を用いているため、電磁弁の電気入力の分はEER
向上にとって無視できず、また、コストアップにもなっ
ている。
本考案は以上のごとき問題点に鑑み、これを有効的に解
決すべくなされたものであり、その目的とするところは
、ガスインジェクション運転とレリース運転とを行なえ
る二段能力変換方式において、二方弁を1つにし、更に
、ガスインジェクション運転時及びレリース運転時の両
方にマツチングをとり得るようになし、EERの向上を
図ることができる空気調和機を提供するにある。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面によって詳述す
る。
第3図に示すごとく、1は圧縮機であり、その吐出側に
は凝縮器2、一次キャピラリ3、気液分離器4、二次キ
ャピラリ5及び蒸発器6が直列に接続され、その蒸発器
6の流出側が圧縮機1の吸入側に接続されて、冷媒の回
路を構成している。
圧縮機1におけるシリンダの圧縮途中の位置に設けられ
たガスインジェクションポートと気液分離器4の気体流
出口とはガスインジェクション用管8で連結され、液化
されなかった冷媒を途中で圧縮機1に戻すことにより、
冷房能力を引き上げることができるようにしである。
一次キャピラリ3、気液分離器4及び二次キャピラリ5
に対しては、レリース用キャピラリ13と二方弁14と
を直列にしたものが並列にして接続されている。
このレリース用キャピラリ13と三方弁14とをつなぐ
配管には逆止弁15の出口が連結され、一方、逆止弁1
5の入口は気液分離器4の液体流出口に連結されている
従って、二方弁14を開とすることにより、レリース用
キャピラリ13が一次キャピラリ3、気液分離器4及び
二次キャピラリ5に対するバイパスを構成すると共に、
逆止弁15が二次キャピラリ5のバイパスを構成するよ
うにしである。
次に本考案の作用について述べる。
まず、冷房能力を上げるには、三方弁14を閉じること
で、ガスインジェクション運転とする。
すなわち、二方弁14を閉じると、レリース用キャピラ
リ13及び逆止弁15に冷媒が流れないことから、凝縮
器2を出る冷媒は全て気液分離器4に流入すると共に、
気液分離器4で分離された冷媒の気体分が圧縮機1のガ
スインジェクションポートに導かれる。
このため、二次キャピラリ5を流れる冷媒の液体分が増
加し、蒸発器6で気化する冷媒量が増えて、冷房能力が
高まることになる。
次に、冷房能力を下げるには、二方弁14を開いて、レ
リース運転とする。
二方弁14を開くと、レリース用キャピラリ13及び逆
止弁15に冷媒が流れるため、一次キャピラリ3、気液
分離器4及び二次キャピラリ5に対してレリース用キャ
ピラリ13がバイパス回路となると共に、逆止弁15が
二次キャピラリ5のバイパス回路となってガスインジェ
クション用管8の流れを逆転するように作用する。
すなわち、凝縮器2を出る冷媒の大部分はレリース用キ
ャピラリ13を通って蒸発器6に流入し、残りの部分は
一次キャピラリ3、気液分離器4及び二次キャピラリ5
若しくは逆止弁15を通って蒸発器6に至る。
また同時に、圧縮機1のガスインジェクションポートか
らは圧縮途中の冷媒の一部がガスインジェクション用管
8、気液分離器4及び逆止弁15を通って蒸発器6に流
入する。
なお、この圧縮途中の冷媒の一部は主に逆止弁15を流
れることになるが、二次キャピラリ5にも少し流れる。
従って、蒸発器6に流入する冷媒は、大部分がレリース
用キャピラリ13を通過したものからなり、しかも、圧
縮機1のガスインジェクションポートからの圧縮途中の
冷媒を一部に含むことになる。
そのため、蒸発器6に入る冷媒の液体分が減少し、蒸発
器6で気化する冷媒量が減って、冷房能力が低くなる。
以上のごとき操作により、適宜冷房能力を変換できるこ
とになるが、その変換は1つの二方弁14により行なう
ことができるものである。
また、冷媒の絞り量については、ガスインジェクション
運転時では一次キャピラリ3と二次キャピラリ5とによ
り決定され、他方、レリース運転時では主としてレリー
ス用キャピラリ13と一次キャピラリ5とで決定される
ことから、各運転時に最適な絞り量のマツチングをとる
ことができる。
つまり、二次キャピラリ5がガスインジェクション運転
時におけるマツチング調整に有効に働く一方で、レリー
ス用キャピラリ13がレリース運転時におけるマツチン
グ調整に有効に働くのであるから、夫夫の運転状態での
ベストマツチングをとることができるのである。
従って、EERの高い二段能力変換方式の空気調和機が
得られることになる。
なお、前記実施例では、逆止弁15の入口を気液分離器
4の液体流出口に連結した場合について説明したが、本
考案は第4図に示すごとく逆止弁15の入口をガスイン
ジェクション用管8に連結してもよい。
この場合は、逆止弁15を通る冷媒が圧縮機1のガスイ
ンジェクションポートからの圧縮途中の冷媒の一部と、
気液分離器4の気体流出口からの冷媒の気体分とからな
るため、気液分離器4に余剰冷媒を溜めることができる
ことになり、更に冷凍サイクルの適正マツチング化が容
易化するという効果がある。
その他の作用効果については前記実施例と同様である。
またなお、本考案は第5図に示すごとく気液分離器4内
の下部に液体流出口の他にもう−っ液体流出口を設け、
その取入口を液体流出口の取入口よりも上方に位置させ
、この流体流出口と逆止弁15の入口とを連結してもよ
い。
この場合には、逆止弁15を通る冷媒が気体分となり、
気液分離器4に液体分を余剰冷媒として一部溜めること
ができ、従って、第4図に示す実施例と同様の効果を得
ることができることになる。
以上の説明で明らかなごとく本考案によれば次のごとき
効果を発揮する。
(1)ガスインジェクション運転によって冷房能力を高
めているため、同一容量の圧縮機で高い冷房能力を得る
ことができる。
(2)二方弁を1つとしたことから、介入力が小さくて
すみ、EERの向上とコストダウンを推進できる。
(3)ガスインジェクション運転時とレリース運転時と
における冷媒の絞り量を各々別個に決定できるようにし
ているため、夫々の運転状態でベストマツチングをとる
ことができる。
しかも、そのために用いる部品は逆止弁とレリース用キ
ャピラリだけですみ、構造が簡単である。
従って、EERを向上することができると共に、コスト
をかけなくてすむ。
(4) これらのことから、極めて性能のよい二段能
力可変方式の空気調和機を得ることができ、有用性があ
る等の優れた効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機の一例を示す配管図、第2図
は従来の空気調和機の他の例を示す配管図、第3図は本
考案に係る空気調和機の一実施例を示す配管図、第4図
は本考案に係る空気調和機の他の実施例を示す要部配管
図、第5図は本考案に係る空気調和機の更に他の実施例
を示す要部配管図である。 図中、1は圧縮機、2は凝縮器、3は一次キャピラリ、
4は気液分離器、5は二次キャピラリ、6は蒸発器、8
はガスインジェクション用管、13はレリース用キャピ
ラリ、14は二方弁、15は逆止弁である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 圧縮機、凝縮器、一次キャピラリ、気液分離器、二
    次キャピラリ及び蒸発器を直列に接続した空気調和機に
    おいて、圧縮機のガスインジェクションポートと気液分
    離器の気体流出口とをガスインジェクション用管で連結
    し、一次キャビラリ、気液分離器及び二次キャピラリに
    対し、レリース用キャピラリと三方弁とを直列に接続し
    たものを並列に接続し、レリース用キャピラリと二方弁
    とをつなぐ配管に逆止弁の出口を連結すると共に、逆止
    弁の入口を気液分離器に連結してなることを特徴とする
    空気調和機。 2 上記逆止弁の入口を気液分離器の液体流出口に連結
    した前記実用新案登録請求の範囲第1項記載の空気調和
    機。 3 上記逆止弁の入口をガスインジェクション用管に連
    結した前記実用新案登録請求の範囲第1項記載の空気調
    和機。
JP14615880U 1980-10-14 1980-10-14 空気調和機 Expired JPS6038847Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14615880U JPS6038847Y2 (ja) 1980-10-14 1980-10-14 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14615880U JPS6038847Y2 (ja) 1980-10-14 1980-10-14 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5768454U JPS5768454U (ja) 1982-04-24
JPS6038847Y2 true JPS6038847Y2 (ja) 1985-11-20

Family

ID=29505742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14615880U Expired JPS6038847Y2 (ja) 1980-10-14 1980-10-14 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038847Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4244900B2 (ja) * 2004-10-04 2009-03-25 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5768454U (ja) 1982-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7137270B2 (en) Flash tank for heat pump in heating and cooling modes of operation
CN107576090B (zh) 一种制冷系统
WO2006016987A2 (en) Refrigerant system with reheat function provided by auxiliary heat exchanger
CN108931021B (zh) 热泵系统及具有其的空调器
JPS6038847Y2 (ja) 空気調和機
WO2024016748A1 (zh) 泵体组件、压缩机、双温空调系统
JPH0545007A (ja) 冷凍サイクル
JP3407866B2 (ja) 空気調和装置
CN208817635U (zh) 热泵系统及具有其的空调器
JPS6038846Y2 (ja) 空気調和機
JP2618057B2 (ja) 2段圧縮冷暖給湯システム
JPH10281566A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の室外ユニット
JPH09145167A (ja) 空気調和機
JP3723244B2 (ja) 空気調和機
JP2646894B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH03168565A (ja) 冷凍サイクル
JPS6136133Y2 (ja)
JPS6325491Y2 (ja)
JPS5926201Y2 (ja) 空気調和機
CN108444155B (zh) 空调系统
JPH0212539Y2 (ja)
JPH0442682Y2 (ja)
JPH04136470U (ja) 冷凍装置
JPS6310447Y2 (ja)
JPS59153074A (ja) 冷凍サイクル装置