JPS6038689A - 原子炉用核燃料要素 - Google Patents

原子炉用核燃料要素

Info

Publication number
JPS6038689A
JPS6038689A JP58145704A JP14570483A JPS6038689A JP S6038689 A JPS6038689 A JP S6038689A JP 58145704 A JP58145704 A JP 58145704A JP 14570483 A JP14570483 A JP 14570483A JP S6038689 A JPS6038689 A JP S6038689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
nuclear
lid
plenum spring
getter container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58145704A
Other languages
English (en)
Inventor
斉藤 健三
小室 孝次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON NIYUKURIA FUYUERU KK
NIPPON NUCLEAR FUELS
Original Assignee
NIHON NIYUKURIA FUYUERU KK
NIPPON NUCLEAR FUELS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON NIYUKURIA FUYUERU KK, NIPPON NUCLEAR FUELS filed Critical NIHON NIYUKURIA FUYUERU KK
Priority to JP58145704A priority Critical patent/JPS6038689A/ja
Publication of JPS6038689A publication Critical patent/JPS6038689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、被覆管内に多数個の燃料ペレットを充填しそ
の燃料ペレットと端栓との間にプレナムスプリン〆を介
装するとともに、そのプレナムスプリング内にゲッター
容器を挿入した原子炉用核燃料要素に関する。
〔発明の技術的背景および。その問題点〕一般に、原子
炉用核燃料要素としては、多数個の燃料ペレットを被覆
管内に充填積層したものが多く使用されている。
第1図は、上記従来の原子炉用核燃料要素の縦断面図で
あって、核種管/内に多数個の燃料ペレットコが充填積
層され、その被ω管/の両端にそれぞれ端栓3および≠
が装着されている。上記燃料ペレット2の頂端と上部端
栓3との間には核分裂生成ガスを収容するプレナムjが
形成されており、そのプレナムよには、上記互いに積層
された燃料ペレ、トコを押圧しその移動を防止するため
のゾレナムスゾリン/4が配設されている。
ところで、上記ゾレチムスプリング乙と燃料ペレットλ
との間には、スプリングの燃料ペレットコへの抑圧面積
を増すとともに均一荷重が加わるようにするため、燃料
ベレット押え板7が介装せしめられており、さらに上記
プレナムスプリンzt内にはゲッター容器tが挿入され
ている。また、上記燃料ペレット押え板7はその被&管
l内への挿入を容易にするために、あらかじめプレナム
スプリング乙の一端に溶接接合されている。
したがって、このような従来の原子炉用核燃料要素は、
その製造に際してプレナムスジリン/6内にゲッター容
器gを挿入した後、そのプレナムスプリンj6に対して
燃料ペレット押え板を溶接する必要があり、そのため特
別の溶接設備や治工具類などの設備が必要であり、その
設備費や溶接’if↑彬などの消耗0費がか\る等の問
題がある。
〔発明の目的〕
本発明はこのような点に鑑み、プレナムスプリングに対
する溶接作業等を必要とせず、製造コストの低減を画り
得るようにした原子炉用核燃料要9’−を1ξJること
を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、被覆管内に多数個の燃料ペレットを充填し、
その燃料ベレットと端栓との間にプレナムスプリン7を
介装するとともに、そのプレナムスプリング内にゲッタ
ー容器を挿入した原子炉用核燃料要素において、上記ゲ
ッター容器の一端側の蓋の外周縁部をゲッター容器本体
から外側方に突出形成せしめ、その外側方に突出した蓋
の外周縁部を、燃料ペレットとプレナムスプリンjの燃
料ペレット側端部との間に介装装着[7たことを特徴と
する。
〔発明の実施例〕
以下、第2図乃至第V図を参照して本発明の実施例につ
いて訣、明する。なお、第1図と同一部分には同一符号
を付す。
第2図において、被務管/の両端にはそれぞれ端栓3お
よびグが装着され、その被縫管/内には多数個の燃料ペ
レットλが充填積層されており、さらに上記燃料ペレ、
トコの頂部と上部端栓3との間にはプレナムスプリング
乙が介装されている。
ところで、上記プレナムスプリンjt内に挿入されるゲ
ッター容器rは、第3図に示すように、その一端部に固
着されている平板状の蓋J’aの径がゲッター容器本体
rbの外径より大径とされ、蓋faの外周縁部がゲッタ
ー容器本体ざbの外側から外側方に突出形成せしめられ
ており、その蓋♂aの外周縁部がプレナムスプリング乙
と燃料ペレット2間に挾持され、上記ゲッター容器ざの
蓋♂aが上記プレナムスプリング乙によって燃料ペレッ
トλに圧接され、従来の燃料ペレット押え板と同様に燃
料ペレットλを均一に抑圧してその移動を防止する。
なお、ゲッター容器の蓋ざとしては、第V図のようなギ
ャップ型の蓋としてもよい・ 〔発明の効果〕 このように本発明においては、ゲッター容器の一端側の
蓋の外周縁部をゲッター容器本体から外方に突出形成せ
しめ、その外側方に突出した蓋の外周縁部を、燃料ペレ
ットとプレナムスプリンjの燃料ペレット側端部との間
に介装装着したので、ゲッター容器の蓋が燃料ペレット
の押え板としての機能を果し、燃料ペレットを均一に押
圧することができ、判別に燃料ペレット押え板を用意す
る必要がない。しかもプレナムスプリングを被覆管内に
挿入するときに、上記プレナムスプリングにゲッター容
器をその小径側から挿入すれば、蓋の外周縁部がプレナ
ムスプリングの端面と掛合するので、その状態でプレナ
ムスプリンjを被覆管内に挿入すればよく、プレナムス
プリングに燃料ペレット押え板を溶着する必要がなく、
その組立がきわめて簡単であり、特別な溶接装置等を必
要とすることなく、製造コストを大幅に低減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の原子炉用核燃料要素の縦断面図、第2図
は本発明の原子炉用核燃料要素の縦断面図、第3図およ
び第V図はそれぞれゲッター容器の縦断面図である。 /・・・被覆管、2・・・燃料ペレット、6 ・プレナ
ムスプリング、ざ・・・ゲッター容器、fa・蓋。 出願人代理人 猪 股 清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被覆管内に多数個の燃料ペレットを充填し、その燃料ペ
    レットと端栓との間にプレナムスプリングを介装すると
    ともに、そのプレナムスプリング内にゲッター容器を挿
    入した原子炉用核燃料要素において、上記ゲッター容器
    の一端側の蓋の外周縁部をゲッター容器本体から外側方
    に突出形成せしめ、その外側方に突出した蓋の外周縁部
    金、燃料ペレットとゾレナムスゾリンjの燃料ペレット
    側端部との間に介装装着したことを特徴とする、原子炉
    用核燃料要素。
JP58145704A 1983-08-11 1983-08-11 原子炉用核燃料要素 Pending JPS6038689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145704A JPS6038689A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 原子炉用核燃料要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145704A JPS6038689A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 原子炉用核燃料要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038689A true JPS6038689A (ja) 1985-02-28

Family

ID=15391181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58145704A Pending JPS6038689A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 原子炉用核燃料要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038689A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697450B2 (en) 2001-06-04 2004-02-24 General Electric Company Zirconium-alloy clad fuel rods containing metal oxide for mitigation of secondary hydriding
JP2007289994A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Topy Ind Ltd 把持装置と把持装置を有する製造装置及びその使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124185A (en) * 1978-03-22 1979-09-26 Toshiba Corp Fuel rod

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124185A (en) * 1978-03-22 1979-09-26 Toshiba Corp Fuel rod

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697450B2 (en) 2001-06-04 2004-02-24 General Electric Company Zirconium-alloy clad fuel rods containing metal oxide for mitigation of secondary hydriding
JP2007289994A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Topy Ind Ltd 把持装置と把持装置を有する製造装置及びその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63256894A (ja) 核燃料棒装荷装置
EP0330493A1 (en) Nuclear reactor control rod
JPS6038689A (ja) 原子炉用核燃料要素
JPS6326797Y2 (ja)
JPS608782A (ja) 原子炉用核燃料要素
JPS608783A (ja) 原子炉用核燃料要素
JPH0616377Y2 (ja) 可燃性毒物棒
JPS5987696U (ja) 核燃料棒
JPS58189995U (ja) 核燃料要素
JPS58148694U (ja) 原子炉用燃料棒
JPS5977100U (ja) 高速増殖炉の燃料移送室構造
JPS59185692U (ja) 核燃料要素
JPS5940195A (ja) 高速増殖炉用核燃料要素
JPS5977098U (ja) 核燃料要素
JPS6023799U (ja) 原子炉格納容器貫通部の放射線遮蔽装置
JPS5952998B2 (ja) 燃料棒
JPS59187796U (ja) 圧力管形原子炉の下部シ−ルプラグ装置
JPS58161877A (ja) 核燃料要素
JPS6031697U (ja) 中性子源
JPS6120559Y2 (ja)
JPS5914098U (ja) 原子炉格納容器における燃料移送管取付装置
JPS59112193U (ja) 原子炉格納容器ベント管
JPS60123690U (ja) 燃料集合体
JPS61112292U (ja)
JPS59154699U (ja) 使用済核燃料輸送容器