JPS6038151Y2 - 加熱炉 - Google Patents

加熱炉

Info

Publication number
JPS6038151Y2
JPS6038151Y2 JP13234282U JP13234282U JPS6038151Y2 JP S6038151 Y2 JPS6038151 Y2 JP S6038151Y2 JP 13234282 U JP13234282 U JP 13234282U JP 13234282 U JP13234282 U JP 13234282U JP S6038151 Y2 JPS6038151 Y2 JP S6038151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
heating furnace
width direction
partition wall
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13234282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5938697U (ja
Inventor
敏昭 松川
靖正 吉部
Original Assignee
新日本製鐵株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日本製鐵株式会社 filed Critical 新日本製鐵株式会社
Priority to JP13234282U priority Critical patent/JPS6038151Y2/ja
Publication of JPS5938697U publication Critical patent/JPS5938697U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038151Y2 publication Critical patent/JPS6038151Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加熱炉に関するものである。
即ち本考案の目的はウオーキングバース、ウオーキング
ビーム、プッシャ一式等の加熱炉内に炉巾方向に複数個
に分割した上下動可能なダンパーを設置し、これらの各
ダンパーの開度をそれぞれ個別に調整することにより、
加熱炉内を流れるガス量を炉巾方向に均−或いは意識的
にある部分のみに多量または少量流す様に制御し、炉内
鋼片の炉巾方向の焼上げ温度分布を制御出来る加熱炉を
提供するものである。
以下本考案を図面について詳述する。
第1図、第2図は加熱炉の一例としてウオーキングバー
ス式加熱炉の平面図、断面図を示す。
バーナ13で燃焼した燃焼ガスは炉内を矢印で第2図に
示す様に、炉の抽出側から装入側へ向って流れ、排気ダ
クト5から煙突(図示せず)へ導かれて排出される。
炉に設けられているバーナは必要に応じてバーナ群を数
個の燃焼制御帯に分割して制御を行っているが、これら
の制御帯の境目には仕切壁12等を設けて、各制御帯間
の温度干渉が生じない様に工夫されている。
炉内の燃焼ガスは、加熱炉の炉巾が比較的せまい(5m
、程度)場合にはその炉巾方向にほぼ均一な流れを示す
が、炉巾が広くなるにつれて不均一な流れとなる。
特に炉巾が15〜20mを超えると流れはひどく不均一
となる。
さらに燃焼ガスを炉から取り出す排気ダクト5の配置が
、第1図に示すようにアップティク後炉側の一方に導い
て煙突へつなぐ様な場合には、炉巾方向のガス流れは一
層不均一にある。
この様な場合には、煙突へつなぐ排気ダクトを炉の炉巾
方向の中央部付近から取り出して、極力炉心22に対し
て対称な排ガスダクト配置とする配慮がなされるが、工
場のレイアウトや建屋構造等の都合から、やむを得ず第
1図に示す様な非対称排気ダクト配置とすることもある
炉内を流れる燃焼ガスの流れが、その炉巾方向に不均一
な流れを示すと、燃焼ガスの炉巾方向の温度分布も不均
一になり、従って鋼片4の炉巾方向温度分布も不均一と
なり、製品々質に悪影響を及ぼすことになる。
そこで鋼片4の炉巾方向の温度分布を均一にして、良品
質の成品を得るためには、炉内の燃焼ガスを炉巾方向に
均一に流す必要がある。
或いは加熱炉に後続する圧延機の要求によっては、鋼片
4の一部分を他の部分より高温に加熱する必要のある場
合もある。
この様に鋼片4の加熱を炉巾方向(鋼片にとっては長手
方向)に均一あるいはねらい通りの温度分布で焼上げる
ため、各バーナの燃焼量に差を付けて操業することに合
せて、炉内ガスの炉巾方向の流れを制御することは有効
な手段である。
この目的を遠戚するために、各燃焼帯の境目や炉尻に設
けである仕切壁12を炉巾方向に複数個に分割し、かつ
昇降自在なダンパーとして各ダンパーの開度を個別に調
整する加熱炉を提供するものである。
本考案の一実施例を第3,4図にて説明する。
図において、装入ローラーテーブル9から装入口11を
経て、加熱炉1の固定炉床3上に送られて来た鋼片4は
、移動炉床駆動装置6,7の作動で移動炉床により送ら
れながら加熱され、抽出ローラーテーブル8まで移載さ
れて、抽出口10より抽出されるようになっている。
而して本考案においては、第3,4図に示すように加熱
炉炉体1に多分割上下移動式仕切壁14(以下単に仕切
壁14という)が配設され、該仕切壁14加熱炉炉体1
の天井部よりロッド23、ワイヤー24を介して、モー
ター17により昇降自在としている。
仕切壁14を設置する加熱炉の天井部は、炉内のガスが
ここから噴出しないように、カバー15、耐熱ベローズ
18等でシールしている。
本考案は加熱炉1天井を貫通させて炉巾方向へ複数個に
分割して配設された仕切壁14と、このダンパー14を
加熱炉1内へ昇降させる駆動装置(本例ではモータ17
、カンタ−ウェイ]へ16、仕切壁巻上げ装置19、ワ
イヤー24等と云う)と仕切壁14の昇降に際し、その
シール機構(本例ではカバー15と耐熱ベローズと云う
)を備えている。
そして炉巾方向へ各仕切壁14の開度を個別に調整する
ため、仕切壁14を昇降させることが出来る。
したがって本考案は、加熱炉内におけるガス流れが炉巾
方向に、均一あるいは意識的にある部分のみに多量又は
少量流すように制御することを可能とし、炉内鋼片の炉
巾方向の焼上げ温度分布を提供できる効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はウオーキングハース炉の平面図、第2図はウオ
ーキングハース炉の断面図、第3図は本考案による多分
割移動式仕切壁を設けたウオーキングハース炉の一部断
面図、第4図は第3図のA−A断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加熱炉天井を貫通して炉巾方向へ複数に分割して配設し
    た仕切壁と、該仕切壁を加熱炉内へ昇降させる駆動装置
    と、仕切壁をシールする機構とを備え炉巾方向に各仕切
    壁の開度調整を可能にしたことを特徴とする加熱炉。
JP13234282U 1982-09-02 1982-09-02 加熱炉 Expired JPS6038151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13234282U JPS6038151Y2 (ja) 1982-09-02 1982-09-02 加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13234282U JPS6038151Y2 (ja) 1982-09-02 1982-09-02 加熱炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938697U JPS5938697U (ja) 1984-03-12
JPS6038151Y2 true JPS6038151Y2 (ja) 1985-11-14

Family

ID=30298888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13234282U Expired JPS6038151Y2 (ja) 1982-09-02 1982-09-02 加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038151Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016200310A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 大同プラント工業株式会社 ウォーキングハース式加熱炉における被加熱材の装入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5938697U (ja) 1984-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4128394A (en) Tunnel kiln for use in rebaking carbonaceous moldings impregnated with tar, pitch or the like
EP1029625B1 (en) Muffle convection brazing and annealing system and method
US2298149A (en) Continuous heating furnace
US2124888A (en) Recuperative soaking pit furnace
US3854865A (en) Kiln for ceramic products
JPS6038151Y2 (ja) 加熱炉
GB2148275A (en) Forehearth for molten glass
US4069008A (en) Method and apparatus for heating a workpiece
US2052187A (en) Method and apparatus for heat treating ingots
JP3937729B2 (ja) 加熱炉の雰囲気制御方法および加熱炉
US3623714A (en) Method of and apparatus for operating a furnace
US2262609A (en) Furnace for coating baths
US1916363A (en) Tunnel kiln
US3620519A (en) Traveling grate apparatus and method
US2638333A (en) Continuous furnace
US2289719A (en) Metallurgical furnace
JPS592103Y2 (ja) 加熱炉
JPH05239558A (ja) 移動炉床式連続熱処理装置
AU2007226496B2 (en) Equipment and method for heating gas in connection with sintering
US3038711A (en) Continuous kilns
US2079560A (en) Recuperative soaking pit furnace
US2196321A (en) Regenerative soaking pit furnace
US2375771A (en) Furnace
US2069196A (en) Method of and apparatus for making open hearth steel
US2817508A (en) Apparatus for melting iron in a cupola