JPS6037148B2 - 重防食セラミツクス塗料 - Google Patents

重防食セラミツクス塗料

Info

Publication number
JPS6037148B2
JPS6037148B2 JP22753882A JP22753882A JPS6037148B2 JP S6037148 B2 JPS6037148 B2 JP S6037148B2 JP 22753882 A JP22753882 A JP 22753882A JP 22753882 A JP22753882 A JP 22753882A JP S6037148 B2 JPS6037148 B2 JP S6037148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
mica
linseed oil
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22753882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59122559A (ja
Inventor
一富 船橋
寿一 本荘
光司 村瀬
洋一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP22753882A priority Critical patent/JPS6037148B2/ja
Publication of JPS59122559A publication Critical patent/JPS59122559A/ja
Publication of JPS6037148B2 publication Critical patent/JPS6037148B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐食性セラミックス組成物を含有せる車防食
塗料に関する。
従来から、金属に対する防食、防錆の為に、金属面に被
覆する防食塗料が知られている。
更にまた、塗料中に防食添加物として、隣片状のガラス
フレークや酸化鉄を使用した、ェポキシ系塗料、或は不
飽和ポリエステル系塗料の実効も公知の事実である。従
来の防食塗料では形成塗膜のピンホールや塗腰表面から
の腐食成分の浸透により、その性能(耐久性)が低下し
た。又、マィカ状(機片状)のガラスフレークや酸化鉄
粉を含有するェポキシ系塗料、或は不飽和ポリエステル
系塗料の効果は、被塗装用基村の塗装時における下地処
理の表面状態に大きく影響され、特に錆面に対しての密
着性は不良であり、その為に要する下地処理工程は、完
全さを要求され、重要な要因である。元来、防食塗料の
防食機構に対する一般的な概念はバインダー部である油
脂並びに樹脂による塗膜効果に重点が置かれていたが、
塗料の性能向上には、塗濃中の顔料成分、特に体質顔料
分に対しての検討、研究も併せて行なうことが重要な課
題である。従って、本発明の課題は、避塗装物の表面状
態に対して比較的左右されずに、即ち簡便な下地処理で
、強固な密着性を保持しそして顔料を相容性良好に含有
し、従来品に比して、防食性能並びに耐熱性、耐摩耗性
も改善された重防食セラミックス塗料を見出すことであ
る。
この課題は、研究の結果 a 25〜55重量%の 炭化珪素(SIC) 30〜5の重量部、安
定化酸化ジルコン(Zr○) 10〜3の重量部、酸化
アルミニウム(N203) 20〜4の重量部、窒化珪
素(Si3N4) 5〜2の重量部、マィカ
状ガラスフレーク 5〜2低重量部、マィカ状鉄粉
5〜2の重量部、およびマィカ状水酸
化アルミニウム(M(OH)3)5〜2の雲量部よりな
るセラミック成分(但し、各化合物の合計は常に10の
重量部である)、b lo〜5の重量%の重合アマニ油
、 c lo〜25重量%のウレタン化変性アニマ油および
d 5〜2の重量%のスチレン−ブタジェン・ラバーま
たは塩素化ゴムを含有することを特徴とする重防食セラ
ミック塗料によって解決された。
防食性付与材としてのセラミック成分を組成する各化合
物の総含有量は、全成分の合計(a+b+c+d)に対
して用途次等で25〜55重量%の範囲内で変更し得る
セラミック成分を組成する各化合物およびそれらの有利
な使用量は、上述の通りである。各化合物の使用量に関
する臨界的意義を以下に詳述する。炭化珪素が3の重量
部より少ない場合や安定化酸化ジリコンが1の重量部よ
り少ない場合には、塗膜の耐熱性、耐酸性、耐アルカリ
性減少し、塗膜に劣化が生ずる。
酸化アルミニウムが2の重量部より少ない場合には、塗
膜硬度が著しく低下し、耐摩耗性が減退する。
窒化珪素が5重量部、マィカ状(機片状または雲母状)
がガラスフレーク5重量部、マィカ状鉄粉が5重量部ま
たはマィカ状水酸化アルミニウムが5重量部に達しない
場合には、腐食成分の侵入を阻止するのに有効な、塗膜
中でのこれらの物質の層状平行配列を得ることができな
い。
塗膜形成剤bとしての重合アマニ油は、10〜50重量
%の範囲内であるのが有利である。
これが10重量%より少ない場合には、塗膜厚さが薄く
成り過ぎると、上述の量のセラミック成分を塗膜中に包
含することができない。5の重量%を超えると、油脂層
が多くなり過ぎて充分な塗膜硬度を得ることができずそ
してその結果耐摩耗性が悪く且つ亀裂の生じ易い塗膜し
か得られない。
ウレタン変性アマニ油cは、塗料工業において一般的用
いられるものでそして10〜25重量%の範囲内で使用
するのが有利である。
1の重量%より少ない場合には、被塗装物の錆面に対す
る密着性が低下する。
25重量%を超えることも可能であるが、経済的理由並
びに25重量%より多量に用いることに基づく追加的効
果のないことから意味がない。
バィンダとしての成分dのスチレン・ブタジェンラバ−
(SBR)または塩素化ゴムは、塗料工業において一般
的なものであり、この使用量は20重量%を超えるべき
ではない。
2の重量%を超えると塗膜表面が粘着性を帯び、塗腰硬
度が不充分であり実用に耐えられない。
5重量%より少ない場合は、バインダー本釆の性質が低
下し、塗膜の劣化が生じ易い。
本発明の重防食セラミック塗料には、希釈溶剤、乾燥促
進剤、顔料、その他の添加物が含まれていてもよい。
顔料としては一般的に防錆顔料および/または耐湿性顔
料、例えば水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム等があ
る。希釈溶剤としては、芳香族系炭化水素、例えばミネ
ラル・ターベン、ミネラル・スピリット等が適している
。か)る溶剤は塗料の希釈作用だけでなく、d成分の溶
解の作用もする。その使用量は、塗料の粘度および流動
性の観点から、塗料全体に対して5〜2の重量%が有利
である。乾燥促進剤としては、か)る塗料分野に於て用
いられる無機系乾燥剤が有利であり、特にナフテン酸鉛
、ナフテン酸コバルトまたはこれら両者の混合物が好ま
しい。中でも、塗膜内部の乾燥に有効なナフテン酸鉛と
塗眼外面のそれに有効なナフテン酸コバルトとを粗合せ
て用いるのが合目的である。この乾燥剤の使用量は、塗
料全体の0.5重量%以上であれば有効であるが、1の
雲量%以上に成っても触媒効果に変化がないので、1低
重量%以上の使用量は意味がない。次に、下記実施例並
びに比較例によって本発明を更に詳細に説明する実施例
1 以下の成分を混合しそして均一化する: 重合アマニ油 他重量部ウレタン
変性アマニ油 20 〃(ウレタンで3の
重量%変性したアマニ油)スチレンーブタジエンラ/ゞ
一 8 〃炭化珪素 1
9 ″安定化酸化ジルコン 3 〃酸化
アルミ 16 〃窒化珪素
3 ″ガラスフレーク
4 〃マィカ状鉄粉 2 ″
ミネラルターベン 10.5 〃乾燥
剤(ナフテン酸鉛と−コバルトとの1:1混合物
0.5 〃マィカ状水酸化アルミ 5
〃鋼板の錆面上に、得られた塗料を刷毛を用いて、約0
.4m/m(400ミクロン)の厚さに被覆塗装する。
25o0、7日間硬化乾燥後、耐塩水性、耐酸性、耐ア
ルカリ性、耐候促進及び腐食性ガス侵透曲こついて市販
されている一般的防食塗料との比較を行った。
結果を第1表に示す。
実施例 2 重合ァマニ油 la重量部ウレ
タン変性アマニ油 17 〃(ウレタンで3
の重量%変性したアマニ油)塩素化ゴム
7 〃炭化珪素 1
6 〃安定化酸化ジルコン 10 〃酸
化アルミ 6 〃窒化珪素
2 〃ガラスフレーク
7 〃マィカ状鉄粉 7 〃
マィカ状水酸化アルミ 5 〃ミネラルタ
ーベン 10.5 〃乾燥剤(実施例
1と同じ) 0.5 〃上記から成る組成物を使
用し、実施例1の方法を繰り返した結果を第1表に示す
実施例 3 重合アマニ油 3の雲量部ウレ
タン変性アマニ油 11 〃(ウレタンで
3の重量%変性したアマニ油)スチレンブタジヱンラバ
ー 8 〃炭化珪素
10 ″安定化酸化ジルコン 5 〃酸
化アルミ 7 〃窒化珪素
7 〃ガラスフレーク
2 〃マィカ状鉄粉 4
〃マィカ状水酸化アルミ 5 〃ミネラ
ル・ターベン 10.4 〃乾燥剤(実
施例1と同じ) 0.6 〃上記から成る組成
物を使用し、実施例1の方法を繰り返した結果を第1表
に示す。
実施例 4 重合アマニ油 40重量部ウレタ
ン変性アマニ油 10 〃(ウレタンで3
の重量%変性したアマニ油)スチレン・ブタジェンラバ
− 5重量部炭化珪素
8 〃安定化酸化ジルコン 3 〃酸
化アルミ 5 〃窒化珪素
3 〃ガラスフレーク
4 〃マィカ状鉄粉 3 〃
マィカ状水酸化アルミ 3 〃ミネラル・
ターベン 8 〃乾燥剤(実施例1と同じ)
1 〃上誌から成る組成物を使用し、実施例
1の方法を繰り返した。
結果を第1表に示す。実施例 5 重合アマニ油 4の重量部ウレタ
ン変性アマニ油 12 〃(ウレタンで3
,広重量%変性したアマニ油)スチレン・プタジエンラ
バー 7 〃炭化珪素 1
0 〃安定化酸化ジルコン 3 〃酸化
アルミ 5 〃窒化珪素
2 〃ガラスフレーク
3 〃マィカ状鉄粉 4
〃マィカ状水酸化アルミ 2 〃ミネラル
・ターベン 11.2 〃乾燥剤(実施例1
に同じ) 0.8 〃から成る組成物を使用し、
実施例1の方法を繰り返した。
結果を第1表に示す。比較例 7の重量%の市販のアスファルト変性ェポキシ樹脂塗料
(ュニプルーフーASQW、製造元:ユニオン技研K.
K.)と30重量%のガラス・フレークとよりなる混合
物を使用し、実施例1の方法を繰り返した結果を第1表
に示す。
第1表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 a 25〜55重量%の 炭化珪素(sic)30〜50重量部、 安定化酸化ジルコン(Zro)10〜30重量部、酸化
    アルミニウム(Al_2O_3)20〜40重量部、窒
    化珪素(Si_3N_4)5〜20重量部、マイカ状ガ
    ラススレーク5〜20重量部、マイカ状鉄粉5〜20重
    量部、および マイカ状水酸化アルミニウム(Al(OH)_3)5〜
    20重量部よりなるセラミツク成分(但し、各化合物の
    合計は常に100重量部である)、b 10〜50重量
    %の重合アマニ油、 c 10〜25重量%のウレタン化変性アマニ油および
    d 5〜20重量%のスチレン−ブタジエン・ラバーま
    たは塩素化ゴムを含有することを特徴とする重防食セラ
    ミツク塗料。
JP22753882A 1982-12-28 1982-12-28 重防食セラミツクス塗料 Expired JPS6037148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22753882A JPS6037148B2 (ja) 1982-12-28 1982-12-28 重防食セラミツクス塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22753882A JPS6037148B2 (ja) 1982-12-28 1982-12-28 重防食セラミツクス塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122559A JPS59122559A (ja) 1984-07-16
JPS6037148B2 true JPS6037148B2 (ja) 1985-08-24

Family

ID=16862466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22753882A Expired JPS6037148B2 (ja) 1982-12-28 1982-12-28 重防食セラミツクス塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037148B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATA208693A (de) * 1993-10-18 1997-11-15 Ica Innoconsult Ag Korrosionsschutzverfahren für verbrennungsanlagen
CN102070922A (zh) * 2010-08-19 2011-05-25 常熟风范电力设备股份有限公司 一种高耐候性防腐涂料及铁塔组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59122559A (ja) 1984-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7138184B2 (en) Coating composition
KR101014740B1 (ko) 비크롬 금속 표면처리제
JP2009108334A (ja) 保護コーティング組成物
MXPA06010676A (es) Microrevestimiento comprendiendo siloxanos.
RU2741551C2 (ru) Межоперационная грунтовка
JP6289382B2 (ja) 一次防錆塗料組成物、及びそれを塗装してなる塗装鋼構造物
JPS6237065B2 (ja)
JPS6037148B2 (ja) 重防食セラミツクス塗料
JPS63158246A (ja) 低光沢塗装鋼板
JP2002115084A (ja) 表面処理剤、表面処理膜、表面改質金属材料
RU2304602C1 (ru) Композиция для получения антикоррозионного покрытия
JPS621659B2 (ja)
KR100236167B1 (ko) 윤활성 및 촉감이 우수한 아연 도금강판용 수지조성물
JP2004026972A (ja) 高摩擦塗料及び高摩擦塗装物
WO2021205504A1 (ja) 塗料
JPS5815571A (ja) 送電鉄塔用塗料組成物
JPH01268765A (ja) 鋼材の塗装方法及び鋼材用塗料組成物
JPS6237068B2 (ja)
JPS6241984B2 (ja)
JPH0598194A (ja) ジンクリツチペイント組成物
JPH02279773A (ja) 無公害型カチオン電着塗料
JPH0359942B2 (ja)
JPH0694023B2 (ja) 気泡コンクリート製品鉄筋用水性防錆塗料
KR20220157749A (ko) 철재의 친환경 도장 방법
JPS6334191B2 (ja)