JPS6035259A - 成分分析装置 - Google Patents

成分分析装置

Info

Publication number
JPS6035259A
JPS6035259A JP14410683A JP14410683A JPS6035259A JP S6035259 A JPS6035259 A JP S6035259A JP 14410683 A JP14410683 A JP 14410683A JP 14410683 A JP14410683 A JP 14410683A JP S6035259 A JPS6035259 A JP S6035259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
chromatogram
signal
component
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14410683A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamamura
健 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14410683A priority Critical patent/JPS6035259A/ja
Publication of JPS6035259A publication Critical patent/JPS6035259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • G01N30/8665Signal analysis for calibrating the measuring apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N2030/042Standards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は複数の成分を含むサンプルをクロマトグラフ
を用いて分析し、そのサンプル中の特定種成分のピーク
値を算出する成分分析装置に関する。
〈背 景〉 従来より複数の成分を含むサンプルをクロマトグラフに
より分析してクロマトグラム信号を得、そのクロマトグ
ラム信号から各成分のピーク値を算出する装置があった
。しかしクロマトグラム上で重なりあったピーク同士を
分離することや、微少な成分による影響をとりのぞくこ
とはきわめて困難であった。例えば重なシ合ったピーク
同士が単に垂直分割されたシ、微少なピークが隣接し7
た巨大なピークの裾に沿ってカットされたりしたが、近
似にともなう誤差はさけられなかった。またクロマトグ
ラム上で重なりあったピークのいずれに対しても単にリ
テンションタイム(保持時間)を用いてしか成分の同定
ができなかった。
〈発明の目的〉 この発明の目的は特定種成分のクロマトグラムのピーク
の高さ、広がり、作詩時間(リテンションタイム)、面
積、ピーク曲線の傾き(微分値)などのピーク値をより
正1ifE、に算出することができる成分分析装置を提
供することにある。
〈発明の概要〉 この発明によれは化学的、物理的、生物学的反応の特異
性を用いて、屯にリテンションタイムを用いて行うより
も正確に成分の同定を行うものである。即ちこの発明で
は複数の成分を含む第1及び第2のサンプルと、これら
第1及び第2のサンプルを反応させた第3のサンプルと
がそれぞれクロマトグラフを用いて分析され、第1、第
2及び第3のクロマトグラム信号が得られる。mJ記第
2のサンプルは前記第1のサンプル中の特定種成分と反
応することができる第2の成分と、前記第1のサンプル
中の少くとも二つの同一成分とを含むものである。前記
第1、第2及び第3のクロマトる第1及び第2のサンプ
ルの混合割合を示すスケーリングファクタが演算され、
このスケーリングファクタを用いて前記第1及び第2の
クロマトダラム信号が合成され、その合成信号とmJ記
第3のクロマトダラム信号との差がとられ、その差の信
号から前記特定種成分のピーク値がめられる。
クロでトダラム信号の検出としては紫外線吸収、光屈折
、螢光、色、電気伝導度外どを利用して1jうことがで
きるが紫外線吸収を利用すると安価に実施できる。この
発明の対象となるクロマトグラムはゲル浸透クロマトグ
ラフ、イオン交換クロマトグラフ、分配クロマトグラフ
、吸着クロマトグラフ−サイズ排除クロマトグラフ、薄
層クロマトグラフ、ガスクロマトグラフなどにより得ら
れたものである。また第1のタロマドグラム信号、第2
のクロマトグラム信号、第3のクロマトグラム信号をそ
れぞれ得るだめの手段はそれぞれの一部分あるいは全部
を共通な部分とすることもできる。
またこれら2つ又は3つのクロマ!・グラム信号を得る
ための手段の全部を共通な1個のクロマトグラフとし、
時分割的に使用することもできる。卯2のタロマドグラ
ム信号は予めめてこれを記憶手段に記憶しておいてもよ
い。
勃定種成分と反応するとは化学的、物理的、生物学的反
応、例えば分解反し、特定種成分同士の結合風L1特定
種成分と他成分との結合反応、変性反し6.重合反応、
吸着反応などをすることであり、情に特定種の成分がた
ん白質成分等の抗原性を有する成分であるときは、抗原
抗体反応を用いると後述実施例に示すように特異性が高
く、この発明は極めて有用なものとなる。
〈実施例〉 第1図はこの発明による成分分析装置の一例を示す。複
数の成分を含む第1のサンプル11が第1のクロマトグ
ラフ12で分析され、第1のタロマドグラム信号r(t
)が得られる。第2のサンプルをクロマトグラフで分析
して得た第2のタロマドグラム信号g (t)が記憶手
段13に記憶されである。
第2のサンプルは先に述べたように第10サンプル11
中の特定種成分と反応することができる第2の成分と、
第1のサンプル11中の少くとも2つの同一成分を含ん
でいる。第1のサンプル11と第2のサンプルとを反応
させた第3のサンプル14が第2のクロマトグラフ15
で分析されて第3のクロマトグラム信号h (t)が得
られる。これら3個のクロマトグラム信号f (t) 
、 g (t)及び+T (L)がピーク値算出部16
に送られ、ピーク値が算出されて出力される。
ポリビニルアルコール系のゲルを充填したGPC(ゲル
浸透クロマトグラフ)に人血清(第1のサンプル)を導
入して得られた第1のクロマトグラム信号f (t) 
f:第2図に示す。このクロマトグラム信号を得た条件
はギヤリヤ液としてPBS(リン酸バッファ液)、流量
1m1/分、サンプル量5μノ、カラム温度30°C1
検出手段として紫外線吸光度である。この第1のサンプ
ル中の測定したい特定種の成分をI、G(免疫グロブリ
ンG)とする。クロマトグラム信号f (t)中の1g
Gに対応する部分はaなる部位に存在している。
1)11記GPCにヤギを用いて作った人I、G抗体を
含むヤギ+fu清(第2のサンプル)を導入して第2の
クロマトグラム信号g (t)を得る。この信号g (
t)を第3図に示す。この第2のクロマトグラム信号を
得た条件は第1のクロマトグラム信号f (t)を得た
条件と同じである。
また前記GPCに前記人血清と前記ヤギ血清を混合し2
4時間室温放置し、■gG抗原とI、G抗体とが結合し
たものを第3のサンプルとして導入し、第3のクロマト
グラム信号h (t)を得る。この信号h(t)を第4
図に示す。この第3のクロマトグラム信号h (t)’
を得た条件は第1のクロマトグラム信号f (t)を得
た条件と同じである。第1乃至第3のサンプルにはそれ
ぞれクレアチニン及び尿酸が含まれており、第2図乃至
第4図においてクレアチニンのピークをc 、 c’ 
、 c“で示し、尿酸のピークをそれぞれR、i 、 
R”で示す。
ピーク値算出部16では例えば第6図に示すように動作
する。まずステップS1においてクロマトグラム信号f
 (t) 、 g (t) 、 h (t)をピーク値
算出部16に人力する。次にステップS2においてこれ
ら第1乃至第3のサンプルに含まれる同一成分で、チニ
ン及び尿酸の各ピーク高さhC+ lIC+ 11C+
hR,hA 、 hHをそれぞれめる。これをめるには
、これら成分の作詩時間は予め知られている力・ら、そ
の作詩時間の附近のf (t) 、 g (t) 、 
h (t)の各最大値をめればよい。
ステップS3においてはめられたピーク高さからスゲ−
リングファクタa、bをめる。a。
bの意味は信号f (t)とg (t)とをa対すで加
え合わせたものがh (t)となると仮定したときのフ
ァクタである。即ち a −t (t)−+−b + g(t)= h (t
)である。このファクタa、biクレアチニンと尿酸の
ピーク高さからめるときは以下の通りとなる。
11こ h。h占 ()=()() h; hRJIB b ゆえに しかし実際にはI、Gの抗原抗体反応によりa−f(t
)+b −g(t) = h (t)とはならず、a 
−f(t)十b−g(t)とh (t)の差がめるI、
Gピーク曲線p (t)となる。これがステップS4に
おいてめられる。このとき得られるピーク曲線p (t
)は第6図に示すようになり、第6因で正の領域が第1
のサンプル中のIgGのピーク曲線であり、負の領域が
第3のサンプル中のIgGが抗原抗体反応をしたあとの
物質のピーク曲線である。第2のサンプル中の人工gG
抗体(第2の成分)も正の領域に生じるが、その量は小
量で無視できる。つまり第2の成分としては小量で第1
のサンプル中の特定種と反応するものが好ましい。この
正の領域のピーク高さ、必要に応じて広がり、作詩時間
、面積、傾きなどピーク値がステップS5によりめられ
出力される。このピーク高さから第1のタロマドグラム
信号f(t)’e得た人1111 (′i’iのIgG
濃度が1350 my/d4であると分析できた。
なお第2のタロマドグラム信号g (t)は第1のサン
プル11、あるいは第3のサンプル14の分析のたびに
めてもよい。
〈効 果〉 以上述べたようにこの発明の装置によれば、測定目的と
する特定種成分の分析がピークの重なりあうような近接
成分や、微少な成分の影響をまったく受けることなく行
えるという効果がある。従ってクロマトグラフがクロマ
トグラム上に不分離ピークを形成しやすい、例えばポリ
ビニルアルコール系ゲルを充填したGPCカラムによる
クロマトグラフに対し、この発明は一層有効なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による成分分析装置の一例を示すブロ
ック図、第2図は人血清をGPCカラムで分析して得ら
れるクロマトグラムを示す図、第3図はI、G抗体を含
むヤギ血清を第2図の場合と同一条件でGPCカラムで
分析して得られるクロマトダラムを示す図、第4図は人
面清とヤギ血清とを混合し室温で24時間放置しておい
たものを第2図の場合と同一条件でGPCカラムで分析
して得られるクロマトグラムを示す図、第5図はピーク
値算出部の動作例を示す流れ図、第6図は第2図乃至第
4図のクロマトグラムよシ算出されたIgGピーク曲線
を示す図である。 特許出願人 旭化成工業株式会社 代理人 草野 卓 オ 1 図 1フ 第2 閏 73 図 オ 5図 t6 図 P(t) 特許庁長官 殿 1、小作の表示 特願昭58 1441062発明の名
称 成分分析装置 3、補止をする者 事件との関係 特許出願人 旭化成工業株式会社 4・0代 理 人 東京都新宿区新宿4−2−21 相
極ビル5、補正の対象 明細再生発明の詳細な説明の欄
v、 ′flli +Eの内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) クロマトグラフを用いて、複数の成分を含む第
    1のサンプルを分析して第1のクロマトグラム信号を得
    る手段と、前記第1のサンプル中の特定種の成分と反応
    することができる第2の成分及び前記第1のサンプル中
    の少くとも二つの同一成分を含む第2のサンプルを分析
    して第2のクロマトグラム信号を得る手段と、前記第1
    のサンプルと第2のサンプルとを反応させた第3のサン
    プルを分析して第3のクロマトグラム信号を得る手段と
    、前記第1、第2及び第3のクロマトグラム信号から、
    前記第3のサンプルに対する前記第1及び第2のサンプ
    ルの混合割合を示すスケーリングファクタを演算する手
    段と、そのスケーリングファクタを用いて[)1J記第
    1及び第2のクロマトグラム1言号を合成したものと前
    記第3のクロマトグラム信号との差をめる手段と、その
    めた差から前記特定種成分のピーク値をめる手段とを具
    備する成分分析装置。
JP14410683A 1983-08-05 1983-08-05 成分分析装置 Pending JPS6035259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14410683A JPS6035259A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 成分分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14410683A JPS6035259A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 成分分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035259A true JPS6035259A (ja) 1985-02-23

Family

ID=15354323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14410683A Pending JPS6035259A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 成分分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073458A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Jeol Ltd クロマトグラムの同定方法
JPS63308560A (ja) * 1987-05-29 1988-12-15 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 成分スペクトルの推定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073458A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Jeol Ltd クロマトグラムの同定方法
JPH0339591B2 (ja) * 1983-09-30 1991-06-14 Nippon Electron Optics Lab
JPS63308560A (ja) * 1987-05-29 1988-12-15 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 成分スペクトルの推定方法
JP3045729B2 (ja) * 1987-05-29 2000-05-29 アジレント・テクノロジーズ・インク 成分スペクトルの推定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gehrke et al. The complete gas—liquid chromatographic separation of the twenty protien amino acids
Gelder et al. Purification, partial characterization, and clinical evaluation of a pancreatic oncofetal antigen
Otsuji et al. Turbidimetric immunoassay of serum C-reactive protein.
Weeke The serum proteins identified by means of the Laurell crossed electrophoresis
Roach et al. Quantitative gas—liquid chromatography of histidine
Cassidy et al. Kinetic chromatographic sequential addition immunoassays using protein A affinity chromatography
Levitt et al. Study of macroamylase complexes
Glad et al. Immunocapillarymigration—a new method for immunochemical quantitation
US4181501A (en) Method and apparatus for measuring antibody levels
Crowley et al. Determination of immunoglobulins in blood serum by high-performance affinity chromatography
JPS6035259A (ja) 成分分析装置
Petersen et al. Measurement of free thyroid hormones in serum by dialysis and gas chromatography.
Aho et al. Studies of the antibody nature of the rheumatoid factor: Reaction of the rheumatoid factor with human specific precipitates and with native human gamma globulin
Williams et al. Extended life for blood serum analysis columns using dual zone chromatographic materials
Holmskov-Nielsen et al. Immune complex formation analysed by high-performance size exclusion chromatography (HPLC-SEC) using either 125I-labelled antigen or enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for detection.
Abernethy et al. Diphenhydramine determination in human plasma by gas–liquid chromatography using nitrogen–phosphorus detection: Application to single low-dose pharmacokinetic studies
CA2223835A1 (en) On line detection of a desired solute in an effluent stream using fluorescence spectroscopy
Abraham et al. Microchromatography of hemoglobins: VII. Detection of some uncommon hemoglobin variants and two rapid methods for the quantitation of Hb-A2 in the presence of Hb-C
Pepys et al. Sepharose‐C3: I. Preparation and Use as an Immunosorbent
Sun et al. Determination of L-tryptophan-serum albumin binding by high-performance liquid chromatography
RU2000127463A (ru) Способ качественного определения гомеопатического лекарственного препарата или потенцированной формы вещества
Tan-Wilson et al. Determination of relative antigen-antibody avidities by radial immunodiffusion
RU2054669C1 (ru) Хроматограф
JPH0650313B2 (ja) 抗原の測定方法
Smith et al. Chemical type of mercury in patients in the outbreak of organomercury poisoning in Iraq