JPS6034174Y2 - 厨房装置 - Google Patents

厨房装置

Info

Publication number
JPS6034174Y2
JPS6034174Y2 JP11277780U JP11277780U JPS6034174Y2 JP S6034174 Y2 JPS6034174 Y2 JP S6034174Y2 JP 11277780 U JP11277780 U JP 11277780U JP 11277780 U JP11277780 U JP 11277780U JP S6034174 Y2 JPS6034174 Y2 JP S6034174Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kitchen
sink
door
worktop
storage cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11277780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5736152U (ja
Inventor
良平 村上
光雄 下釜
豪一 淵
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP11277780U priority Critical patent/JPS6034174Y2/ja
Publication of JPS5736152U publication Critical patent/JPS5736152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034174Y2 publication Critical patent/JPS6034174Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は台所物品を格納するための収納キャビネットを
備えた厨房装置に関するものである。
従来の技術 厨房装置を構成する各種キャビネットは、一般的にその
美観が重要視されてきた。
これはキッチンルームを単なる厨房作業場にとどめるこ
となく、リビングルーム、ダイニングルームなどにも兼
用しようとする指向による。
このように美観向上をとげてきた厨房装置であっても、
そこで使用される種々の台所物品などが露呈して置かれ
ていたのでは、厨房装置の美観は損ねられ、しいては団
らんのムードをも損ねる結果となる。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の厨房装置は前記の様を呈すること
が多いのである。
すなわち厨房装置には種々台所物品を収納する各種キャ
ビネット、たとえばワークトップを支えるベースキャビ
ネット、この横などに配置された食器戸棚(水屋)、ワ
ークトップ上方の建物壁面に取り付けられた吊戸棚など
が存在してはいるが一般にこれらキャビネットに収納さ
れるのは、日常頻繁に使用しない台所物品であって、日
々常用する台所物品、たとえばふきん、まな板、台所用
洗剤などは、シンクまわりに設定された掛は具、棚など
に置かれたままとなることが多いのである。
前記に至る原因は、従来の厨房装置が台所作業の中心で
あるシンク部分と、種々台所物品を収納するキャビネッ
トとを合理的に関連づけていないことにある。
そしてまた日常頻繁に使用する台所物品を一括してしま
い置く収納キャビネットが元来存在していないことにあ
る。
すなわち、従来の厨房装置はシンク部分て洗浄した台所
物品を収納キャビネットへしまい置くには、洗浄後の台
所物品を一旦シンクまわりに置き、そしてそこで拭くか
、あるいはある一定期間放置しておいて水切り乾燥させ
た後、台所物品をそれぞれの収納キャビネットまで分散
して運ぶなどの労を要しないことにはなしえないものと
なっている。
したがって前記のような面倒さが伴うためよほど几帳面
な人でない限り日常頻繁に使用する台所物品を使用の都
度いちいち収納キャビネット内へしまい置くようなこと
はせず、通常の一般人はシンクまわりに設定された掛は
具、棚などに置いたままにしてしまうのである。
このように従来の厨房装置は、日常頻繁に使用する台所
物品がシンクまわりに設定した掛は具、棚などに置かれ
たままとなりがちであり、せっかくの美観を損ねるもの
であった。
そこで本考案は、シンクを有するワークトップの側方に
台所物品を合理的、かつ一括して収納できる収納キャビ
ネットを配置して、厨房装置の美観の向上と使い勝手の
向上を図ったものである。
考案の構成 このため本考案はワークトップに設けられたシンク側方
のアイレベル空間に収納キャビネットを配置し、この収
納キャビネットのシンクと相対する側壁に開口を形成す
るとともに、この開口には後方側へ水平回動するように
枢支された扉を設け、この扉の裏面に水切体を設けて前
記扉の開閉に連動し、前記水切体を少なくともシンク付
近のワークトップ上に引用し自在に設定してなる厨房装
置の構成としたものである。
作用 上記構成の厨房装置は扉を開放することによってその裏
面の水切体がシンク側に位置し、台所物品の出し入れを
シンク付近の前方位置から容易になし得るとともに、台
所作業の能率をよくするものである。
実施例 以下、本考案の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
図においては、1はワークトップ2を支えるベースキャ
ビネット、3はワークトップ2に設けられたシンク、4
はシンク3の側方のアイレベル空間Sに、前記ワークト
ップ2と隣設し、かつ前記シンクと近づけて配置した収
納キャビネットで、ベースキャビネット1に隣設した基
台5上に載置されている。
6,7は収納キャビネット4に形成した開口で、シンク
3と相対する収納キャビネット4の側壁部分と、前壁部
分に設けている。
8は側壁開口6を開閉する扉で、側壁開口6の後部にヒ
ンジ9を介して後方側へ水平回動つるよう枢支されてお
り、上部に排気窓10を設けている。
11は扉8の裏面に取付けられている扇形の水切体で、
側壁開口6からシンク3付近のワークトップ2上のアイ
レベル空間Sに引出し自在に装置される。
水切体11はすのこ12を有する水受皿13、吊具14
、まな扱室て部15、洗剤、たわし等の収納部16、は
し、スプーン等の収納容器16を有し、洗い終えた台所
物品を載置、吊架して水切りを行う。
前壁間ロアには裏面にふきん掛具17を装備する扉18
を設けている。
前記構成のように水切体11は少なくともシンク3付近
のワークトップ2上のアイレベル空間Sに引出し設定さ
れるようにしているので、シンク3の位置に居ながら、
もしくは前記位置からごくわずか動く程度で、洗浄後の
台所物品を物品に付着する水滴を床面に滴下することな
く、順次水切体11に収容することができる。
そして水切体11に収容された台所物品は、扉8を開閉
するだけで、収納キャビネット4内へ収納されるもので
あり、かつ台所装置をすっきりとした状態にしてこくこ
とができる。
また水切体11は引出した状態において、前面はもとよ
りシンク3と相対する側面をも開放されているので、水
切体11に対する台所物品の出し入れは水切体11の側
方、すなわちシンク3付近の前方位置から行うことがで
き、したがって台所作業はより能率よくできるものであ
る。
考案の効果 以上説明したように、本考案は台所物品のシンク部分に
おける洗浄において、必然的に台所物品を収納キャビネ
ット内に格納しておくことができるので厨房装置をいつ
もすっきりとした状態に維持でき、しいては団らんのム
ードを良好にできるものである。
また水切体は引出した状態においても、前面はもとより
シンクと相対する側面をも開放されているので、水切体
に対する台所物品の出し入れは、シンク付近の前方位置
から容易になし得、一段と台所作業を能率よく行えるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す厨房装置の外観斜視図
、第2図は同要部断面図である。 2・・・・・・ワークトップ、3・・・・・・シンク、
4・・・・・・収納キャビネット、6・・・・・・開口
、8・・・・・・扉、11・・・・・・水切体、S・・
・・・・アイレベル空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ワークトップに設けられたシンク側方のアイレベル空間
    に収納キャビネットを配置し、この収納キャビネットの
    シンクと相対する側壁に開口を形成するとともに、この
    開口には後方側へ水平回動するように枢支された扉を設
    け、この扉の裏面に水切体を設けて前記扉の開閉に連動
    し、前記水切体を少なくともシンク付近のワークトップ
    上に引出し自在に設定してなる厨房装置。
JP11277780U 1980-08-08 1980-08-08 厨房装置 Expired JPS6034174Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11277780U JPS6034174Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 厨房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11277780U JPS6034174Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 厨房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5736152U JPS5736152U (ja) 1982-02-25
JPS6034174Y2 true JPS6034174Y2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=29473818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11277780U Expired JPS6034174Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 厨房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034174Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5736152U (ja) 1982-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254002B2 (ja)
JPS6318484B2 (ja)
JPS6034174Y2 (ja) 厨房装置
JPS6129312Y2 (ja)
JPS6129311Y2 (ja)
JPS591550Y2 (ja) 厨房装置
JPS6045523B2 (ja) 厨房装置
JPS6063003A (ja) 厨房装置
JPH0245B2 (ja)
CN213909267U (zh) 一种多功能洁具柜
JPS6314679Y2 (ja)
JPS6255409B2 (ja)
JPS6148924B2 (ja)
JPH0541436U (ja) キツチン用パイプ棚
JPS6138684B2 (ja)
JPS6318486B2 (ja)
JPS6318485B2 (ja)
JP3088909B2 (ja) 水切りキャビネット
JPS6255408B2 (ja)
JPS6126366B2 (ja)
JPS6255407B2 (ja)
JPS6119244B2 (ja)
JPS6119243B2 (ja)
JPS59218111A (ja) 厨房装置
JPS6119242B2 (ja)