JPS6033980B2 - ガスタ−ビンエンジンおよびその空気取入装置 - Google Patents

ガスタ−ビンエンジンおよびその空気取入装置

Info

Publication number
JPS6033980B2
JPS6033980B2 JP57037145A JP3714582A JPS6033980B2 JP S6033980 B2 JPS6033980 B2 JP S6033980B2 JP 57037145 A JP57037145 A JP 57037145A JP 3714582 A JP3714582 A JP 3714582A JP S6033980 B2 JPS6033980 B2 JP S6033980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
air intake
gas turbine
turbine engine
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57037145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186023A (en
Inventor
ジヨン・ロバ−ト・バラ−ド
ジヨ−ジ・ヘンリ−・ベネツト
レスリ−・アラン・リ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce 1971 Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce 1971 Ltd filed Critical Rolls Royce 1971 Ltd
Publication of JPS57186023A publication Critical patent/JPS57186023A/ja
Publication of JPS6033980B2 publication Critical patent/JPS6033980B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/05Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for obviating the penetration of damaging objects or particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガスタービンェンジンおよび関連する空気取入
装置、特にエンジンに流入する空気からそれに含まれる
粒状物を分離するようにされた空気取入装置に関する。
航空機に搭載されるガスタービンェンジンは空中の粒状
物を吸込むために生ずる損傷を非常に受け易い。大量の
粒状物が存在する状況下で低空にて運用することがへり
コプ外こいまいま要求されるから、ヘリコプ夕の動力と
してのガスタービンェンジンの場合は特にそうである。
へりコプタ用ガスタービンェンジンが吸入する空中の粒
状物の量を減らす一つの方法は、ヘリコプタ構造の一部
分に沿って延在し、エンジン排気により働くェジェクタ
ポンプにより空気流が誘導されて中を流れるようにした
ダクト(導管)を与えることである。ダクトの長手に沿
うある位置にて第2のダクトが第1のダクトとエンジン
空気取入部とを連結する。その配置は、第1のダクトに
引込まれた粒状物が第1のダクトの全長にわたって搬送
されてエンジン排気の中に排出され、それにより第2の
ダクト、従ってヱンジン空気取入部に引込まれないよう
になっている。しかし、この形態の空気取入系統では、
比較的大形の粒状物片が重力の影響で第2のダクトの中
に落下する恐れがある。そのため、比較的大形の粒状物
片が空気流により搬送されて第2のダクトを避けるよう
に、第1のダクトの空気流量を高めなければならない。
そのように高い空気流量はそれを維持するための動力が
大きくなるから望ましくない。エンジンに吸込まれる粒
状物の量を増すことなく第1のダクトを通る空気の流量
を減ずるようにされたガスタービンェンジンおよび関連
する空気取入装置を与えることが本発明の一つの目的で
ある。本発明は「一端に空気取入部を、他端に排気ノズ
ルを有し、該排気ノズルから下流へテールパイプが延在
し、軸線が略水平に配置されたガスタービンェンジンと
、一端に空気取入口を、池端に排出口を有し、略水平に
延在し、大部分が上記ガスタービンェンジンと並列に、
かつ、該ガスタービンェンジンの大部分の上方に配置さ
れて空気を貫流させる第1のダクトと、上記ガスターピ
ンェンジンの排気により駆動され上記第1ダクトを貫流
する空気流を生じるェジェクタポンプと、上流端が上記
第1ダクトの上方部分に後続され上記ガスタービンェン
ジンの空気取入部まで延在して該空気取入部に接続され
た第2のダクトとから成り、該第2ダクトが上記ダクト
の上方区域からのみ空気を上記ガスタービンェンジンの
空気取入部へ導入することを特徴とする、ガスタービン
ェンジンおよびその空気取入装置を提供する。
以下に添付図面を参照しつつ、実施例を用いて本発明を
記載する。
第1図にて、ガスタービンェンジン10はヘリコプター
1の胴体上部の中に、図示されない装置により並置関係
に取付けられた2基の同型エンジンのうちの一つである
ガスタービンエンジン10の各々はその空気取入部13
に入る空気からそれに混じる粒状物を分離するようにさ
れた空気取入装置12と連合する。空気取入装置12は
同じ構造で同様に作動するから、第1図に示される装置
12のみを記載する。空気取入装置12はヘリコプター
1の胴体内に配置されて前方を向く空気取入口15を持
つ細長い概して水平方向に延在するダクト14を有する
第2図に2つの空気取入系統12の前方を向く空気取入
口15がその断面形態をへりコプタ11のコクピット1
6との関係において示されている。
ダクト14とガスタービンエンジン10とは、ダクト1
4がエンジン10の過半部より垂直方向に上方にくるよ
うに並置されている。
しかしダクト14の下流機16はガスタービンェンジン
10の排出ノズル18とテールパイプ19とを取囲むボ
リュート(満巻)17の形状になっていて、共同してェ
ジェクタポンプ20を画成している。運転中、ガスター
ビンェンジン10からの排気はェジェクタポンプ20を
働かせてダクト14の中に空気流を譲導し、空気流はテ
ールパイプ19から大気中に排出される。状況によって
はエンジン排気以外の手段で駆動されるェジェクタポン
プがダクト14内に空気を議導するのに用いられること
が判る。ダクト14とガスタービンェンジン10の空気
取入部13とは第2のダクト21により連結される。
より具体的には、第2のダクトは、第1のダクト14の
空気取入口15の少し下流で第1のダクト14の垂直方
向の上部にある第1のダクト14の一部分とガスタービ
ンェンジン空気取入部13とを連結する。その結果、ガ
スタービンェンジン10の空気取入部13に入る空気は
第1のダクト14の垂直方向の上部から取出される。第
1のダクト14に入る空気が粒状物を含んでいる場合、
第1のダクト14を通る空気は第1のダクト14に沿っ
て粒状物を搬送して、第2のダクト21に入る空気は実
質的に粒状物を含まないようにする。
第1のダクト14を通過した後、粒状物はテールパイプ
19から大気中に排出される。ガスタービンェンジンの
空気が第1のダクト14の垂直方向の下部に沿って流れ
る空気から取出されるという点で異る空気取入系統と比
較すると、本発明による空気取入装置12には2つの重
要な利点がある。
すなわち、第1のダクトの空気取入口15に入る空気が
へりコブタ胴体から脱落した氷のような重い粒状物を含
んでいるならば、それは第1のダクト14の垂直方向の
下部に沿って移動しテールパイプ19から排出される。
しかし第1のダクトの垂直方向の下部から空気を取る第
2のダクトを持つ空気取入装置の場合は、重い粒状物は
第2のダクトへ、そして空気取入部13へ落下しようと
する。この傾向を無くするためには、第1のダクトを通
る空気の流量を増す、すなわちェジヱクタポンプ20を
作動する際にガスタービンェンジン10‘こより為され
なければならない仕事の量を増す必要がある。第2の利
点は以下の事実による。
第1のダクトの空気取入口15に入る空気はいまいまギ
ャポックスの如きヘリコプター1の高温部分を流れた空
気の境界層を含んでいる。この空気の境界層は第1のダ
クト14の垂直方向の下部区域に集積する傾向があり、
従ってエンジンの空気が第1のダクト14の垂直方向の
下部から取出される場合は、ガスタービンェンジン10
の空気取入部13に引込まれる。境界層は加熱された空
気から成っているので、この空気は明らかにガスタービ
ンェンジン10の運転効率を害する。従って高温の境界
層が第1のダクト14に入った後でその境界層を分離さ
せる何らかの形の境界層偏向器を設ける必要がある。本
発明による空気取入系統12では、ガスタービンェンジ
ン10の空気は第1のダクト14の垂直方向の上部区域
から取出されるので、そのような境界層偏向器は不必要
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガスタービンェンジンおよびそれ
と連合する空気取入装置の、部分的に断面を示す側面図
、第2図は本発明による2基のガスタービンェンジンお
よびそれらと連合する空気取入装置を設けられたヘリコ
プタのコクピットに対する空気取入系統の部分の位置を
示す、第1図の矢印Aの方向から見た図。 1 0・・・・・・ガスタービンエンジン、1 2…・
・・穴生気取入装置、!3・・・・・・空気取入部、1
4・・…・第1ダクト、15…・・・空気取入口、18
・…・・排出ノズル、19……テール/ぐイプ、20”
”川エジエクタポンプ。 F′9・夕. 斤9.フ.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一端に空気取入部13を、他端に排気ノズル18を
    有し、該排気ノズルから下流へテールパイプ19が延在
    し、軸線が略水平に配置されたガスタービンエンジン1
    0と、一端に空気取入口15を、他端に排出口を有し、
    略水平に延在し、大部分が上記ガスタービンエンジンと
    並列に、かつ、該ガスタービンエンジンの大部分の上方
    に配置されて空気を貫流させる第1のダクト14と、上
    記ガスタービンエンジンの排気により駆動され上記第1
    ダクトを貫流する空気流を生じるエジエクタポンプ20
    と、上流端が上記第1ダクトの上方部分に接続され上記
    ガスタービンエンジンの空気取入部13まで延在して該
    空気取入部に接続された第2のダクト21とから成り、
    該第2ダクトが上記第1ダクトの上方区域からのみ空気
    を上記ガスタービンエンジンの空気取入部へ導入するこ
    とを特徴とする、ガスタービンエンジンおよびその空気
    取入装置。 2 上記第1ダクトの空気取入口15が前方を向いてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項のガスタービ
    ンエンジンおよびその空気取入装置。
JP57037145A 1981-03-20 1982-03-09 ガスタ−ビンエンジンおよびその空気取入装置 Expired JPS6033980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8108769 1981-03-20
GB8108769A GB2095335B (en) 1981-03-20 1981-03-20 Gas turbine engine air intake system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186023A JPS57186023A (en) 1982-11-16
JPS6033980B2 true JPS6033980B2 (ja) 1985-08-06

Family

ID=10520532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037145A Expired JPS6033980B2 (ja) 1981-03-20 1982-03-09 ガスタ−ビンエンジンおよびその空気取入装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4425756A (ja)
JP (1) JPS6033980B2 (ja)
CA (1) CA1164666A (ja)
DE (1) DE3209707C2 (ja)
FR (1) FR2502246B1 (ja)
GB (1) GB2095335B (ja)
IT (1) IT1150465B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246848Y2 (ja) * 1986-07-31 1990-12-10
WO2018146854A1 (ja) 2017-02-13 2018-08-16 株式会社片岡製作所 細胞処理装置
WO2018146855A1 (ja) 2017-02-13 2018-08-16 株式会社片岡製作所 細胞処理装置および対象物の処理方法
WO2019064984A1 (ja) 2017-09-28 2019-04-04 株式会社片岡製作所 位相差観察装置および細胞処理装置
WO2020003883A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 株式会社片岡製作所 細胞処理装置および細胞のレーザ処理方法
WO2020003884A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 株式会社片岡製作所 細胞処理装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2203801B (en) * 1987-04-14 1991-11-27 Rolls Royce Plc A gas turbine engine
US4972672A (en) * 1989-09-28 1990-11-27 Pratt & Whitney Canada, Inc. Controlled bypass inlet duct
GB2257752A (en) * 1991-07-19 1993-01-20 British Aerospace Gas turbine inlet particle separator.
GB2509886B (en) * 1992-09-22 2015-03-18 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to engine intake protection and supression of engine infra-red emissions
US6134874A (en) * 1998-06-02 2000-10-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Integral inertial particle separator for radial inlet gas turbine engine
DE10200459A1 (de) * 2002-01-09 2003-07-24 Airbus Gmbh Lufteinlauf für ein Hilfstriebwerk in einem Flugzeug
US7802433B2 (en) * 2006-09-27 2010-09-28 General Electric Company Adaptive inertial particle separators and methods of use
US8539748B2 (en) * 2006-12-15 2013-09-24 General Electric Company Segmented inertial particle separators and methods of assembling turbine engines
US20110088652A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 Rockenbach Frederick A Ram induction system
US9206740B2 (en) * 2013-01-04 2015-12-08 Honeywell International Inc. Liquid injection inlet particle separator systems and methods
US10138904B2 (en) 2016-01-06 2018-11-27 Honeywell International Inc. Inlet particle separator system with high curvature hub
US11105264B2 (en) * 2019-12-18 2021-08-31 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Asymmetric submerged air intake

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329377A (en) * 1965-10-11 1967-07-04 United Aircraft Canada Protection for aircraft engines against snow, ice and airborne particles
US3766719A (en) * 1971-11-26 1973-10-23 United Aircraft Corp Particle and moisture separator for engine inlet
GB2044359B (en) * 1979-03-16 1982-10-27 Rolls Royce Gas turbine engine air intakes

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246848Y2 (ja) * 1986-07-31 1990-12-10
WO2018146854A1 (ja) 2017-02-13 2018-08-16 株式会社片岡製作所 細胞処理装置
WO2018146855A1 (ja) 2017-02-13 2018-08-16 株式会社片岡製作所 細胞処理装置および対象物の処理方法
WO2019064984A1 (ja) 2017-09-28 2019-04-04 株式会社片岡製作所 位相差観察装置および細胞処理装置
WO2020003883A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 株式会社片岡製作所 細胞処理装置および細胞のレーザ処理方法
WO2020003884A1 (ja) 2018-06-29 2020-01-02 株式会社片岡製作所 細胞処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3209707C2 (de) 1984-03-08
CA1164666A (en) 1984-04-03
FR2502246A1 (fr) 1982-09-24
GB2095335A (en) 1982-09-29
JPS57186023A (en) 1982-11-16
DE3209707A1 (de) 1982-10-07
US4425756A (en) 1984-01-17
FR2502246B1 (fr) 1988-02-26
IT8220226A0 (it) 1982-03-17
GB2095335B (en) 1984-05-31
IT1150465B (it) 1986-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033980B2 (ja) ガスタ−ビンエンジンおよびその空気取入装置
US4466587A (en) Nacelle installation
US4291530A (en) Gas turbine engine cowling
US3329377A (en) Protection for aircraft engines against snow, ice and airborne particles
CA2333695C (en) Integral inertial particle separator for radial inlet gas turbine engine
EP0241404B1 (en) Gas turbine engine nacelle
US4704145A (en) Modular multi-channel particle separator
EP1243782B2 (en) Double jet engine inlet
US4892269A (en) Spinner ducted exhaust for pusher turboprop engines
US4502875A (en) Air intakes of aircraft mounted gas turbine engines
US2721715A (en) Flush inlet
JP2012506823A (ja) 胴体内に部分的に埋め込まれたエンジンを有する航空機
US3109610A (en) Combined aircraft air intake scoop, foreign material ingestion inhibitor, and aerodynamic flap
US3085740A (en) End inlet jet pump for boundary layer control system
CA1263242A (en) Gas turbine outlet arrangement
US3513641A (en) Foreign particle separator for an air moving member
US6089504A (en) Single engine aircraft
US7823838B1 (en) Aircraft with improved lift
US2487176A (en) System for recovering water from exhaust gas
RU2670664C1 (ru) Асимметричный воздухозаборник для трехконтурного двигателя сверхзвукового самолета
US4070827A (en) Method and apparatus for limiting ingestion of debris into the inlet of a gas turbine engine
JPH04272432A (ja) ブリーザ出口
US2302925A (en) Wing unit for aircraft
RU2548200C2 (ru) Сверхзвуковой самолет
US3113636A (en) Jet noise silencing appartus for an aircraft