JPS6031891B2 - 導電材料 - Google Patents

導電材料

Info

Publication number
JPS6031891B2
JPS6031891B2 JP53011949A JP1194978A JPS6031891B2 JP S6031891 B2 JPS6031891 B2 JP S6031891B2 JP 53011949 A JP53011949 A JP 53011949A JP 1194978 A JP1194978 A JP 1194978A JP S6031891 B2 JPS6031891 B2 JP S6031891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten
conductive material
weight
molybdenum
conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53011949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54105798A (en
Inventor
良成 天野
雅也 三宅
昭夫 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP53011949A priority Critical patent/JPS6031891B2/ja
Publication of JPS54105798A publication Critical patent/JPS54105798A/ja
Publication of JPS6031891B2 publication Critical patent/JPS6031891B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はAg−W,Cu−W等の導電材料の改良に関す
るもので、従来この種の導電材料は例えば放電加工用電
極、気中接点、油中接点、SF6ガス中接点、真空接点
等に種々利用されている。
この種の導電材料は、放電を伴う用途に使用されるもの
であるから、その放電によって導電材料が次第に消耗変
形することはやむを得ないことであるが、その消耗ので
きるだけ少ない材料を用いることが必要であり、又導軍
材料の抵抗を少なくするため接触性、導電性の優れたも
のが必要である。この他放電加工用電極には、特に加工
性能(加工速度、面粗度)が優れたものが良いとされて
いる。又接点には使用中放電などの加熱による温度上昇
によって、表面が酸化し、その酸化物が堆積しないこと
が必要とされている。従来、導電性、消耗性等の観点か
ら、導電性、熱伝導性に富むAgあるいはCuに、硬質
な高融点のWを含有したAg−W合金あるいはCu−W
合金が多く使用されているが、消耗がさらに少なく放電
加工電極としては加工性能にすぐれ、接点としては導電
性にすぐれる材料が望まれている。
本発明はAg−WあるいはCu−Wのまだ十分でなかっ
たこれらの性能をより向上せしめる材料を提供するもの
である。。本発明はCuあるいはAg中にMo対Wの重
量比率がMo/W:0.05〜10からなるタングステ
ンーモリブデン全率間溶体粒子を20〜8の重量%、お
よび鉄族元素を0〜5重量%含有分散させて導電材料を
構成したものである。
タングステンの代りに、タングステンーモリプデン全率
固溶体粒子を分散させた本発明材料は、後述する実施例
で示すごとく、放電時において優れた耐摩耗特性を示し
、かつ安定した導電性を維持する特徴があり、放電加工
電極としては電極の消耗量を減じ、被加工材の加工速度
を向上せしめることが出来、接点としては低消耗を維持
し、かつ開閉後の導電性を低く維持することが可能であ
る。
この原因は定かでないが、以下のように考えられる。
放電加工は、電極と被加工材との間に過度のアーク放電
を発生させ、その熱エネルギーによって、電極および被
加工材を溶融し、これら溶融物をアー外こよる絶縁油の
熱分解によって生成した高圧ガスによって吹きとばし、
これを繰返しながら加工を行なうのである。
一般に電極および被加工材の消耗量は消耗量−放電回数
×1回の放電当りの消耗量として表わされる。
この放電1回当りの消耗量は、主として1回当りの放電
エネルギーに略比例するといわれ、回路によって略定ま
るものである。
この放電エネルギーは、電極(Wa)、放電極(We)
、被加工材(Wc)に供給される。一方、タングステン
ーモリブデン全率固溶体は、第1図に示す如く、タング
ステンに比べ仕事関数が小さいことが知られている。
このためタングステンーモリブデン全率固溶体は、タン
グステンよりも電子放出量が増加し、1回当りの放電エ
ネルギーのWcのエネルギーが多くなり、一方Waのエ
ネルギーが少なくなるために、被加工材の溶融量が多く
なり、逆に電極の溶融量が少なくなるために、加工速度
が向上し、電極の消耗比が小になるものと推定される。
一方、接点における導電性の安定化は次のように推定さ
れる。
アークを伴なう開閉を行なうと、特に気中の場合には、
高温度にさらされるために酸化がより助長されることに
なる。タングステンは周知の如くW02、W02ね、W
03等の酸化物になり、このタングステン酸化物は11
0び0以上の高温にならないと揮発しない。これは電流
容量の小さい接点では余り表面温度が上昇しないので、
開閉回数の増大と共に、表面部分に多量の酸化物が残り
、被膜を形成することになる。しかもこの酸化物は銅あ
るいは銀と反応してさらに強固な低融点のガラスを形成
するため、導電I性を阻害することになる。一方Moは
アーク下で酸化反応をするがこれらの酸化物は6000
0から揮発し、揮発量はタングステン酸化物の100倍
以上である。タングステンーモリブデンの全率固溶体は
、その酸化特性がモリブデン的であることによって、導
電性が優れているものと推定される。タングステンーモ
リブデン全率固溶体粒子の相成は重量比でMo/W=0
.05〜10力ミ適当である。
Mo/W=0.05以下になると、仕事関数値および耐
酸化性の面で純Wと同等になり、耐消耗性、および導電
性が顕著に向上しないためである。又Mo/W=10以
上になると、導電性は優れるもののタングステンーモリ
ブデン全率団溶体粒子の溶融点が低下し、耐熱性に劣り
、耐摩耗性が劣化する。放電加工電極用としてはMo/
Wの重量比率が0.05〜0.25の範囲が特に好まし
く、接点用としてはMo/Wの重量比率が0.25〜1
0の範囲が特に好ましい。
これらタングステンーモリブデン全率固溶体粒子の量は
20〜8の重量%が適当である。
2の重量%以下では、導電材料の硬度が低下し、耐熱性
が低下し、耐摩耗性が劣るようになるためであり、8の
重量%以上では、硬度は向上するものの、導亀性が低下
しアーク発生熱量を十分に伝導できなくなり、逆に耐消
耗性が劣化するためである。
これらタングステンーモリブデン全率固溶体粒子量は、
望ましくは40〜7の重量%である。
これら導電材料は一般の粉末冶金的手法で製造されるも
のであるが、タングステンーモリプデン全率固溶体粒子
もタングステンと同様、銀あるいは鋼と濡れが悪く、密
度が上がらず、巣を形成しやすい合金である。鉄族元素
はこの濡れを改善する作用があり、健全な合金を合成す
るために添加されるものである。しかし多量になると導
電性を低下させるので、5重量%以下とすることが必要
である。尚、タングステン、モリブデンがそれぞれ単独
に混合して存在する場合には上述したことからも明らか
な如く、耐消耗、導電性の改良効果がない。
以下実施例によって本発明の効果につき述べる。
実施例 1 Mo粉末およびW粉末の割合が重量比でMo/W=1.
17、0.11からなる混合粉末を28%アンモニア水
に溶解した。
このアンモニウム塩を塩酸で徐々に中和して針状の結晶
を析出させた。この共沈したW03とMoo3を空気中
で80000で焼成した。この混合粉末をNiボートに
袋入し、ボートにフタをかぶせて日2気流中1000q
0で還元して4rの合金粉末を得た。この粉末をX線回
折したところ、いずれも1相の固漆体であった。この合
金粉末、銅粉末、銀粉末、ニッケル粉末を第1表の割合
で配合し、振動ボールミルで処理後、バインダーを入れ
て最終組成が第1表になるように型押圧力約3bn/弧
で型押体を作成し、700ooでバインダー抜きを行な
った後、銅および銀溶浸媒を夫々上置きして、銀にあっ
ては1000%、銅にあっては1150qoで約2時間
水素雰囲気中でそれぞれ溶浸を行なって合金体を作成し
た。
この暁結体を7×7×5柵に切出し、放電加工試験を行
なった。放電加工条件は加工区分Tap2、加工液日石
ゼネオィル噴流圧0.2k9/仇、被加工材SKD−1
1、被加工材形状130×50×20物、加工時間10
分間で行なった。又、比較のため一般のCu−Wを加え
、同一条件で放電加工を行なった。
これらの結果を第2図に示す。加工速度、消耗比共に従
釆のCu−Wに比べ優れていることが明らかである。さ
らに、加工後の電極のコーナー部の消耗が少なく、エッ
ジが錨どかつた。実施例 2 実施例1で作成した焼結体の3,所定の形状に切出し、
Cu合金にろう付けして第2表に示す条件で2種類の試
験を行なった。
又、比較のために一般のAg−W(3松g−65W)お
よびCu一W(30〇u一70W)を加えた。
導電性試験結果を第3図に示す。本発明材は、従来材に
比べ約半分の電圧降下値を示し、多数回開閉時の導電性
が優れていることが明らかである。消耗試験結果を第3
表に示す。本発明材は、従来材並み以上の耐消耗性を示
した。以上の如く本発明になる導電材料は、電極、接点
材料として耐消耗性、導電性に顔れ、さらに低コストの
ため、工業的価値の高いものである。
第1表第2表 第3表
【図面の簡単な説明】
第1図はタングステンーモリプデン全率固済体における
Mo/W比の変化に対する仕事関数の変化を示す図、第
2図は実施例1における試験結果を示す図、第3図は実
施例2の導電性試験結果を示す図である。 精1図 第2図 精3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 銅あるいは銀中にタングステンに対するモリブデン
    の重量比Mo/Wが0.05〜10であるタングステン
    −モリブデン全率固溶体(Mo_xW_y)粒子を20
    〜80重量%分散含有せしめたことを特徴とする導電材
    料。 2 Mo/W重量比が0.05〜0.25である特許請
    求の範囲1項記載の放電加工電極用導電材料。 3 Mo/W重量比が0.25〜10である特許請求の
    範囲1項記載の接点用導電材料。 4 タングステン−モリブデン全率固溶体粒子の含有量
    が40〜70重量%である特許請求の範囲1〜3項の何
    れか一つに記載の導電材料。 5 銅あるいは銀中にタングステンに対するモリブデン
    の重量比Mo/Wが0.05〜10であるタングステン
    −モリブデン全率固溶体(Mo_xW_y)粒子を20
    〜80重量%分散含有するとともに5重量%以下の鉄族
    元素を含有することを特徴とする導電材料。 6 Mo/W重量比が0.05〜0.25である特許請
    求の範囲5項記載の放電加工電極用導電材料。 7 Mo/W重量比が0.25〜10である特許請求の
    範囲5項記載の接点用導電材料。 8 タングステン−モリブデン全率固溶体粒子の含有量
    が40〜70重量%である特許請求の範囲5〜6項の何
    れか一つに記載の導電材料。
JP53011949A 1978-02-07 1978-02-07 導電材料 Expired JPS6031891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53011949A JPS6031891B2 (ja) 1978-02-07 1978-02-07 導電材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53011949A JPS6031891B2 (ja) 1978-02-07 1978-02-07 導電材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54105798A JPS54105798A (en) 1979-08-20
JPS6031891B2 true JPS6031891B2 (ja) 1985-07-25

Family

ID=11791879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53011949A Expired JPS6031891B2 (ja) 1978-02-07 1978-02-07 導電材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031891B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442368U (ja) * 1987-09-07 1989-03-14
JPH0337475Y2 (ja) * 1985-03-09 1991-08-08

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172117A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 三菱電機株式会社 真空しや断器用接点

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337475Y2 (ja) * 1985-03-09 1991-08-08
JPS6442368U (ja) * 1987-09-07 1989-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54105798A (en) 1979-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162160A (en) Electrical contact material and method for making the same
US4486631A (en) Contact for vacuum circuit breaker
US2234969A (en) Tungsten base contact
US5985440A (en) Sintered silver-iron material for electrical contacts and process for producing it
EP0020760A4 (en) Method for manufacturing an electrical contact.
US4018630A (en) Method of preparation of dispersion strengthened silver electrical contacts
JPS6031891B2 (ja) 導電材料
US4424429A (en) Contactor for vacuum type circuit interrupter
JP2006228684A (ja) 真空バルブ用接点材料並びに真空バルブ及びその製造方法
JPS5948943B2 (ja) 導電材料
US2157935A (en) Refractory metal compositions
JPH10255603A (ja) 真空バルブ用接点材料
JP5002398B2 (ja) 真空遮断器用接点材料
JPH036211B2 (ja)
EP0675514B1 (en) Electrical contact compositions and novel manufacturing method
JP2889344B2 (ja) 真空バルブ用接点
JP2911594B2 (ja) 真空バルブ
US4249944A (en) Method of making electrical contact material
JPH0313295B2 (ja)
KR102311541B1 (ko) 은-카본 나노 복합 입자, 이의 제조방법 및 상기 은-카본 나노 복합 입자를 포함하는 전기 접점 재료
JPH0435545B2 (ja)
JPS6196621A (ja) 真空しや断器接触子の製造方法
JPS5914218A (ja) 真空しや断器用接点材料
JPH01146215A (ja) 気中電流遮断用接点材料
JPS61147415A (ja) 真空しや断器用接点材料の製造方法