JPS6029911Y2 - 豆等の脱皮装置 - Google Patents

豆等の脱皮装置

Info

Publication number
JPS6029911Y2
JPS6029911Y2 JP9287183U JP9287183U JPS6029911Y2 JP S6029911 Y2 JPS6029911 Y2 JP S6029911Y2 JP 9287183 U JP9287183 U JP 9287183U JP 9287183 U JP9287183 U JP 9287183U JP S6029911 Y2 JPS6029911 Y2 JP S6029911Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
clamping
cutting blade
pushing
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9287183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601295U (ja
Inventor
利二 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9287183U priority Critical patent/JPS6029911Y2/ja
Publication of JPS601295U publication Critical patent/JPS601295U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029911Y2 publication Critical patent/JPS6029911Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、落花生、そら豆、うずら豆等の豆やアーモ
ンド等の薄皮を除去する脱皮装置に関する。
従来、この種の脱皮装置として、弾性材からなる複数の
リング状主輪を互に隣接状態で回転させ、これら隣接す
る主輪間に落花生等を押しこむ押込み輪及び落下生を主
輪の内側へ押し出す押出し輪を順次主輪の回転方向に設
けると共に、上記押込み輪と対向してその下方に薄皮切
り刃を設けた構造のものが知られているが、この従来装
置では、上記切り刃によって落下生等の下面に一条の切
り目を入れるものであるため、時には薄皮が十分に除去
できない場合があった。
本案は、豆等の薄皮を確実に除去することができるよう
に改良した脱皮装置を提供するもので、以下落下生の脱
皮装置に実施した図面を参照して本案の詳細を説明する
第1,2,3図において、フレームFの一側に、複数の
円輪2・・・の外周に多数本のバー3−を平行に連結し
てなるラチス状ドラム1の軸4両端部を軸受け5,5に
より水平状態で回転自在に支承し、該ドラ云1の外周に
ゴム、合成樹脂等弾性材からなるリング状挾持輪6・・
・の多数体を軸方向に移動自在に被嵌して互に隣接させ
、その場合ドラム1の両端部にリング状端板7,8を固
定すると共に一方の端板4と最側端の挟持輪6との間に
多数のコイルバネ9・・・を設けて各挟持輪6・・・を
一方向へ弾発し、このように支持した各挟持輪6・・・
に隣接間に前後両側位置において間隔調整輪10・・・
、11・・・をそれぞれ挟入させである。
上記間隔調整輪10・・・、11・・・は第3図示のよ
うに中心部から周縁部へ除々に薄く形成したもので、こ
れらを軸12,13に回転自在且軸方向へ摺動自在に被
嵌すると共に両軸12,13の各両端部に取付けたスラ
イドブロックをバンドル14.14.15.15の操作
により挟持輪6・・・がわへ進退できるようにしである
上記挟持輪6・・・は、その横断面形状が第6図示のよ
うに均等厚さのネック部16の外周がわに、該ネック部
よりも若干左右へ張り出し且外周がわ端部を先細りとし
た亀頭部17を延出したもので、その左右両側面に、亀
頭部17の張出し面には比較的細い弾性フィン18・・
・を密に、他の面には比較的太い弾性フィン19・・・
を粗にそれぞれ有する弾性挟持面を形成している。
20は内部にインサートとして埋設したリング状金属芯
である。
6′は各挟持輪6・・・の内周面に突設した回り止めス
トッパーである。
上記のように支持した挟持輪6・・・の上部後側におい
て、各挟持輪の弾性挾持面間に落花生押込み兼皮切り輪
21・・・をそれぞれ一部挟入してあり、該押込み兼皮
切り輪21・・・は、特に第5図示のように外周面に弧
状溝22を形成すると共に、該溝22の中央部に溝の深
さより若干低い環状の切り刃23を半径方向へ向けて突
設したもので、これら押込み輪21・・・をフレームF
に回転自在に支承された軸24にスライドキー25・・
・を介して軸方向へ摺動自在に被嵌しである。
各押込み輪21・・・は、その外周部を上記挟持輪6・
・・の弾性挾持面間における亀頭部17・・・よりも内
周がわの位置まで進入させている。
一方、上記挟持輪6・・・の後方には、前壁を除いた扁
平箱形の振動式落花生給送枠26を設け、該給送枠26
は、その左右両側部に2本づつ連結した揺動アーム27
・・・をフレームFの左右両側部に連結することにより
吊支すると共に、上記給送枠26の下位後方でフレーム
Fに設置された偏心器28の偏心棒29を給送枠26の
下部に連結し、該偏心器28の回転により上記給送枠2
6を挟持輪6・・・がわへ斜め上下に微振動するように
しである。
このような給送枠26の前端部下面には落花生誘導ロッ
ド30・・・の一端部を振動伝達可能に連結してあり、
該誘導ロッド30・・・は、各挟持輪6・・・の弾性挾
持面間に弦方向から亀頭部17を起えてネック部16の
位置まで進入する直線水平部31と、その位置から上記
弾性挟持面間のネック部16に沿って挟持輪6と同一曲
率で約4分の1円弧にわたって同曲する弧状部32と、
上記弧状部先端から、挟持輪6・・・に上部前側におい
てフレームFに固定されたシュート34上まで下向き傾
斜で弦方向に延長する直線傾斜部33とからなり、これ
ら誘導ロッド30・・・の各弧状部32の中間部上面に
後方へ斜辺を向けた鋸歯状切り刃35・・・を挟持輪外
周方向に向けて突設しである。
上記各誘導ロッド30・・・の給送枠26との連結は、
第4図示合ように給送枠26の前端部下面に設けた左右
方向へ延長するガイドロッド36に各誘導ロッド30・
・・の端部を摺動自在に係合したものである。
37は、上記給送枠26の後部上方においてフレームF
に昇降調整自在に支持されたホッパーである。
38は爪を挟持輪6・・・の弾性挾持面間に入れた排皮
輪で、挟持輪6・・・の下部前側においてフレームFに
回転自在に支承された軸39に、上記押込み輪21・・
・と同様にスライドキーを介して軸方向に摺動自在に被
嵌しである。
40はモータで、その回転が減速プーリ列を介して挟持
輪6・・・、押込み輪21・・・、偏心器28及び排皮
輪38・・・の各軸にそれぞれ伝達され、それらを矢印
方向にそれぞれ回転させる。
本装置の作用を次に説明する。
モータ40を始動すると、まず偏心器28の回転により
給送枠26が微振動を行い、ホッパー37内の落花生P
・・・を給送枠上で徐々に前方へ送り、ついで各誘導ロ
ッド30・・・の直線水平部31・・・上に送り出す。
送り出された落花生P・・・・・・は直ちに隣接する回
転挟持輪6,6、・・・の亀頭部17.1?、・・・先
端部の弾性フィン19・・・で挾持されて押込み輪21
・・・がわへ搬送され、該押込軸に接すると、その外周
の溝22・・・により挟持輪6・・・の弾性挾持面間の
亀頭部17・・・を超えた内側位置まで押込まれると共
に切り刃23・・・により落花生P・・・の上面に切り
目が入れられる。
ついで落花生P・・・は弾性挾持面間のネック部16.
16、・・・弾性フィン19・・・で挾持されながら誘
導ロッド30・・・に沿って搬送され、切り刃35・・
・の位置を通過するとき該切り刃35・・・により落花
生下面に切り目を入れられる。
その場合落花生P・・・は、弾性挾持面間における亀頭
部17,17、・・・の張り出し部によって外周方向へ
の移動を抑制されているので、上記切り刃35・・・に
より確実に切られる。
上、下周部に切り目をつけられた落下生P・・・は誘導
ロッド30・・・の直線傾斜部33・・・に至り、ここ
で該傾斜部33・・・により搬送を阻止されると共に落
花生の両側面弾性挟持面でこすられ、それにより落花生
の薄皮が上下両面の切り目を境に左右に分割剥離され、
分割剥離された薄皮Pa・・・は誘導ロッド傾斜部33
・・・の両脇を通ってさらに搬送され、排皮輪38によ
り外部へ排出され、一方薄皮を除去された実pb・・・
は誘導ロッド傾斜部33・・・上に残り、該傾斜部33
・・・に沿ってシュート34上に送り出される。
上記誘導ロッド30・・・の落花生誘導及び切り刃35
による皮切りの各作用は、それらの振動によってさらに
有効に行われる。
本案の他の実施例として、上側の給送枠26及び誘導ロ
ッド30・・・を無振動型とし、給送枠26を前方へ下
向き傾斜に設置して落花生P・・・を自重で各挟持輪6
・・・間に供給するようにし、他の構造は上側と実質的
に同一とした例もえられる。
さらに他の実施例として、第7図示のように誘導ロッド
30a・・・がシュート34a・・・に前端部を支持さ
れ、切り刃35aを有する後端部を挟持輪6a、6a、
・・・間に挟入させたものであり、給送枠26aは固定
型又は振動型とし、他の構造は第1実施例と実質的に同
一とした例も実施される。
この考案の豆等の脱皮装置によれば、豆等の上下両面に
切り目を入れて薄皮を確実に実から剥離することができ
るものであり、脱皮加工の歩留りを大巾に向上させるこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示し、第1図は一部切欠側面
図、第2図は要部の垂直断面図、第3図は挟持輪と押込
み輪及び間隔調整輪の関係を示す一部省略平面図、第4
図は給送枠と誘導ロッドの一部省略平面図、第5図は押
込み兼皮切り輪の拡大縦断面図、第6図は隣接する挟持
輪の拡大一部縦断面図、第7図は他の実施例の要部の垂
直断面図である。 6.6a・・・・・・挟持輪、21.21a・・曲押込
み兼皮切り輪、23・・・・・・切り刃、3G、30a
・・・・・・誘導ロッド、35,35a・・・・・・切
り刃。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 側面を弾性挟持面に形成した複数のリング状挾持輪を互
    に弾性挟持面を適宜間隔をあけて隣接させた状態で回転
    させ、 上記複数の挟持輪の外周位置に、外周面に環状切り刃を
    突設した0等押込み兼皮切り輪を、その切り刃を挟持輪
    内周方向に向けて上記隣接挟持輪の弾性挾持面間に一部
    挟入した状態で回転可能に支持し、 上記支持輪における上記押込み兼皮切り輪よりも回転方
    向前方において、外部から隣接挟持輪の弾性挾持面間に
    延長する0等誘導ロッドを設けると共に、該誘導ロンド
    の上記弾性挟持面間への延長部に切り刃を挟持輪外周方
    向へ向けて突設した、 豆等の脱皮装置。
JP9287183U 1983-06-17 1983-06-17 豆等の脱皮装置 Expired JPS6029911Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9287183U JPS6029911Y2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 豆等の脱皮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9287183U JPS6029911Y2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 豆等の脱皮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601295U JPS601295U (ja) 1985-01-08
JPS6029911Y2 true JPS6029911Y2 (ja) 1985-09-09

Family

ID=30223299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9287183U Expired JPS6029911Y2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 豆等の脱皮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029911Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104188058A (zh) * 2014-07-14 2014-12-10 丹阳圣丽园农业发展有限公司 一种花生种子自动剥壳装置
CN105852155A (zh) * 2016-05-27 2016-08-17 南昌大学 一种花生分级脱壳机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104188058A (zh) * 2014-07-14 2014-12-10 丹阳圣丽园农业发展有限公司 一种花生种子自动剥壳装置
CN105852155A (zh) * 2016-05-27 2016-08-17 南昌大学 一种花生分级脱壳机
CN105852155B (zh) * 2016-05-27 2017-11-03 南昌大学 一种花生分级脱壳机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601295U (ja) 1985-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4109021A (en) Method of peeling pineapples
US1645600A (en) Coconut-shelling machine
US4420118A (en) Cauliflower size cutter
JPS6029911Y2 (ja) 豆等の脱皮装置
US3159871A (en) Method for cleaning shrimp
JPS621709B2 (ja)
US3103239A (en) Citrus juice extracting machine with flavedo-albedo separating means
US2628621A (en) Method and apparatus for husking corn employing an air blast
US3382901A (en) Cabbage trimmer
US2255049A (en) Fruit treating device
US3734002A (en) Means for peeling pineapples
US6220153B1 (en) Automated peeler for fruit products
US2383228A (en) Method and apparatus for preparing asparagus or the like
US3978237A (en) Method of hulling berries with oppositely rotating brushes containing stiff and resilient bristles
US2642068A (en) Machine for removing green corn from the cob
US2188934A (en) Corn cutter
CN219902311U (zh) 一种巴旦木切瓣机
US4138769A (en) Apparatus for mechanically peeling shrimp and similar crustaceans
CN218681814U (zh) 一种锥栗开口设备
US4313374A (en) Machine for hulling nuts
US2031277A (en) Corn husking machine
US3894810A (en) Coconut paring process
US2467158A (en) Machine for removing meat from shells
JP3658705B2 (ja) 野菜の自動下葉とり装置
US1430069A (en) Machine for treating fruit