JPS6029667A - 尿素の測定法 - Google Patents

尿素の測定法

Info

Publication number
JPS6029667A
JPS6029667A JP13712183A JP13712183A JPS6029667A JP S6029667 A JPS6029667 A JP S6029667A JP 13712183 A JP13712183 A JP 13712183A JP 13712183 A JP13712183 A JP 13712183A JP S6029667 A JPS6029667 A JP S6029667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
reaction
deriv
phthalaldehyde
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13712183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Hayashi
秀行 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Junyaku Co Ltd
Original Assignee
Sanko Junyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Junyaku Co Ltd filed Critical Sanko Junyaku Co Ltd
Priority to JP13712183A priority Critical patent/JPS6029667A/ja
Publication of JPS6029667A publication Critical patent/JPS6029667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/58Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving urea or urease

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、尿素特に尿中の尿素を効果的に測定すること
のできる尿素の測定法に関する。
現在、尿素の測定には尿素にウレアーゼを作用させて生
成するアレモニアにグルタミン酸脱水素酵素(GLDH
)を共役させ、NAD(P)Hの変化で測定する方法、
或いはアンモニアをインドフェノール反応により測定す
る方法、更に尿素を強酸酸性条件で酸化剤の存在下に直
接ジアセチルモノオキシムと縮合させて測定する方法な
どが知られている。
これらの方法は、いずれも感度がよく、血清中の尿素の
測定を意図したものであって、尿中の尿素は極めて高濃
度のため、希釈せずに測定することは困難であった。ま
た、尿中に多量に存在するアンモニアのため、上述した
従来の方法ではブランク値が高くなり、測定範囲が限ら
れてしまうという不都合があった。また、ジアセチルモ
ノオキシム法は、加熱を必要とするため、最近のディス
クリートタイプの自動分析装置には応用出来ないもので
あった。
本発明者は、上述したごとき従来法の欠点を解消すべく
研究を重ねた結果、本発明を完成したものである。
本発明は、常温で短時間に尿中の尿素の測定ができ且つ
自動化が可能なうえ、血液中の尿素は勿論特に尿中の尿
素をも測定することができるようにした尿素の測定法を
提供することを目的とするものである。
本発明の要旨は、尿素を酵素的又は非酵素的に反応させ
てアンモニア又は反応中間体を生成せしめ、アルカリ性
で且つ還元剤の存在のもとにフタルアルデヒド及び/又
はその誘導体を作用させ比色定置することによって尿素
を測定するようにしたことを特徴とする尿素の測定法に
存する。
尿素を酵素的に反応させるとは、例えば尿素にウレアー
ゼを作用させてアンモニアを生成させることをいい、こ
の生成したアンモニアをアルカリ性条件下、還元剤の存
在のもとにフタルアルデヒド及び/又はその誘導体と反
応させ、このとき生ずる赤〜緑色の色素を比色定量する
ことによって尿素の測定を行う。
尿素を非酵素的に反応させるとは、例えば尿素と亜硝酸
ナトリウム(N a N 02)とを反応させて反応中
間体を生成させることをいい、この生成した反応中間体
をアルカリ性条件下、還元剤の存在のもとにフタルアル
デヒ1−”及び/又はその誘導体と反応させ、このとき
生ずる赤〜緑色の色素を比色定量することによって、尿
素の測定を行う。
フタルアルデヒド及び/又はその誘導体とはオルト、メ
タ及び/又はバラの各フタルアルデヒド及び/又はその
誘導体を指称する。
本発明の上記反応を一般式で示已ば下記のごとくとなる
フタルアルデヒド NH, □赤〜緑色の色素 本発明で用いる還元剤としては、特に限定はないが、例
えば、メタ重亜硫酸塩、チオ硫酸塩、亜硫酸及びその塩
、亜硫酸水素すl・リウム、亜硫酸水素カリウムなどの
無機還元剤、システィン、シスチン、グルタチオン、メ
ルカプトエタノール、チオグリコールなどのSH剤、ア
スコルビン酸などが挙げられる。
以下に実施例をあげて本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 本実施例では酵素的方法について実験した。
試液 R・1液 ウレアーゼ−一ーーーーー−−−−−−−−−・−−−
−−一ーーーーーーーーーーーーーー−−−=−−一〜
120U50mMリン酸緩衝液(pi(7.0)−−−
一−−−−−−−−−−−−−−−1 2 m l!R
・2液 N a2S 0.3−−−一− −−−−−−−−−−
−−一ーーーーーーーーーー−−− − − −−−−
−−20 0 0 rn gオルトフタルアルデヒドー
−−−−−−−− 2 0 0 m gNaOH−KC
#緩iIi液(pH13.5)−〜ーーーー・−=−・
− 100mj2R・1液Q.1mj2に尿20μρを
加え、37℃、15分間加熱後R・2液を4 m ll
加え、更に37℃、10分間加温した。室温に放置後5
50nmで比色定量した。
尿検体2例について同時再現性を検討し、その結果を第
1表に示した,また、アンモニア及び尿素標準液、試液
ブランク及び検体について吸収スペクトルを調べその結
果を第1図に示した。更に本発明方法と公知のジアセチ
ルモノオキシム法との相関についても検討し、その結果
を第2図に示した。これらの実験結果はいずれも良好で
、本発明方法が尿中の尿素を測定するのに適した方法で
あることがわかった。
以下余白 第1表 1 No i 検体1 1 検体2 )H l 1 l 223nv/d11 814mg/df1
1 21230 1824 1 + 312ts 1820 1 1 41221 1818 1 1 51228 1811 1 1 61226 1825 1 1 71230 1835 1 1 81220 1840 1 1 91223 1837 1 1 10 1 232 1 829 1H−一←□I INIIOIIOl 1 平均 1 225.1 1 825.3 11標準
偏差1 4.81 9.91 1変動係数1 2.131 1.201実施例2 本実施例では非酵素的方法について実験した。
R・1液 N a N Ol−・−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−500m go 、5 N 
HC1−−−−−−−−−−−−−−−−−100m 
(IR・2液 実施例1と同じ組成 測定手順はR・1液をl mρとする以外は実施例1と
同様に行った。
実施例1の場合と同様に良好な結果が得られ、尿中の尿
素の測定に通することがわかった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の実施例1の実験結果を示し第1図は
再現性を示すグラフ及び第2図は吸収スペクトルを示す
グラフである。 特許出願人 三光純薬株式会社 第1図 浪ル(気り 第2図 りア記ケル毛フキしム琢

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)尿素を酵素的又は非酵素的に反応させてアンモニ
    ア又は反応中間体を生成せしめ、アルカリ性で且つ還元
    剤の存在のもとにフタルアルデヒド及び/又はその誘導
    体を作用させ比色定量することによって尿素を測定する
    ようにしたことを特徴とする尿素の測定法。
JP13712183A 1983-07-27 1983-07-27 尿素の測定法 Pending JPS6029667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712183A JPS6029667A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 尿素の測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712183A JPS6029667A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 尿素の測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029667A true JPS6029667A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15191306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13712183A Pending JPS6029667A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 尿素の測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2333782A (en) * 1997-08-26 1999-08-04 Nsk Ltd Method of production of rolling bearing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2333782A (en) * 1997-08-26 1999-08-04 Nsk Ltd Method of production of rolling bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Babson et al. The use of a diazonium salt for the determination of glutamic-oxalacetic transaminase in serum
US4425427A (en) Simultaneous, kinetic, spectrophotometric analysis of blood serum for multiple components
Kiang et al. A novel enzyme electrode method for the determination of nitrite based on nitrite reductase
Zhu et al. Application of thiamine as a fluorogenic substrate in the determination of hydrogen peroxide based on the catalytic effect of hemin
US4271265A (en) Method and reagent for the determination of glutamate-oxalacetate transaminase and glutamate-pyruvate transaminase
US4024021A (en) Determination of glutamate and glutamic transaminases
JPH02227098A (ja) マレイミド基を測定する方法および測定剤
JPS6029667A (ja) 尿素の測定法
Hayden A rapid photometric procedure for the determination of thiamine with 6-aminothymol
JP2994831B2 (ja) コレステロールの定量法および定量用試薬
US3567374A (en) Urea determination
JPS62195297A (ja) カルシウムイオン定量用試薬
JPH012598A (ja) カルシウムの測定方法
JPS5913197B2 (ja) 胆汁酸の測定法
JPH01112155A (ja) 過酸化水素の定量方法及びその定量用試薬
Van Buul et al. A comparative study of recent assays for the determination of cystine aminopeptidase (oxytocinase)
JP2761768B2 (ja) Nadhの定量法及びそれを用いた胆汁酸の定量法
JPS6167499A (ja) 血中カタラ−ゼ活性の測定方法および測定試薬
JPS6352060A (ja) 間接ビリルビンの定量法及び定量用キツト
JPH05244994A (ja) 尿素の定量方法
JPH03195499A (ja) 尿素の定量方法及び尿素測定用試薬
JPS6057838B2 (ja) L−リジンの定量用試薬
JPS60188099A (ja) Gotの検出方法
JPS60209175A (ja) 過酸化水素測定用組成物
JP2001149092A (ja) ホモシステインの測定方法