JPS6029391A - 簡易人工地盤 - Google Patents

簡易人工地盤

Info

Publication number
JPS6029391A
JPS6029391A JP13658483A JP13658483A JPS6029391A JP S6029391 A JPS6029391 A JP S6029391A JP 13658483 A JP13658483 A JP 13658483A JP 13658483 A JP13658483 A JP 13658483A JP S6029391 A JPS6029391 A JP S6029391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
boards
unit boards
low cost
sea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13658483A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Osawa
大沢 克之
Naoyuki Yoshida
直之 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP13658483A priority Critical patent/JPS6029391A/ja
Publication of JPS6029391A publication Critical patent/JPS6029391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/34Pontoons
    • B63B35/38Rigidly-interconnected pontoons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は海面あるいは湖沼、池、あるいはプール等の
水面に合成樹脂発泡板を浮べ形成した大形の簡易人工地
盤に関する。その目的は安定性が優れ、組立、解体の作
業が容易で、しかも低コストである大形の簡易人工地盤
を提案するにある。
従来、水面に浮かせる浮体としてゴム引布、防水ベニヤ
等からなるものがある。しかし、ゴム引布は孔があき浮
力を失ない易く、平面の形成がむずかしい。防水ベニヤ
は重く、かつ耐水性が乏しい欠点があった。また合成樹
脂発泡板を何枚か継ぎ合わせた浮体もあるが、全体を一
体となし、簡易人工地盤として利用しようとする試は見
当らない0 この発明の要旨は、海面あるいは湖沼等の水面に合成樹
脂発泡板からなる複数枚の単位板を浮かせ敷並べてなり
、各単位板は相互に連結し全体が一体をなし構成してな
るととを特徴とする大形の簡易人工地盤である。
以下、この発明を図示する実施例により説明する。
第1図において、海面1に合成樹脂発泡板からなる複数
枚の長方形の単位板2を浮せ敷並べである。各単位板2
は第2図のごとく織物を基布とするシート3で包まれ、
端面を接した2つの単位板2.2は端面のシート3部分
で縫合連結し全体が一体となシ長方形を形成している。
なお表面ははy平面であることが好ましい。この表面に
は人工芝生4を敷設して大形の簡易人工地盤が構成され
ている。
この人工地盤は、25mX16m=384nfで単位板
(4mX3mX16cx (厚さ))を32枚敷並べ構
成しである。単位板はポリオレフィン系からなり、その
重量は1枚66.5 KSLであシ、海上に敷並べ、表
面に人工芝生を敷設した状態で深さ約10世海中に没し
た。また、この人工地盤は荷M100Ky/r11′で
10c11L沈下する。従って11儒沈下を前提条件に
すれば、単位板1枚(12rn’)当り、1.2)ンの
負荷に耐えることができる。
この人工地盤は軽量で浮力が大きい合成樹脂発泡板から
なる単位板を相互に連結し敷並べであるので、単位板の
縁部等に荷重が集中しても、荷重はh接する単位板に分
散し、地盤の安定性が損なわれるととはない。発泡板か
らなる単位板は鋼板に比べて柔軟で弾性が高く、その上
で入間が運動等するのに好適な条件になし得る。また、
銀製、あるいは木製の浮措造物に比べ、軽量で、かつ低
コストであシ、単位板を人力で取扱いできる範囲の寸法
、重量となし得るので、組立、解体を行なうに際して特
別の道具、技能を必要とせず、低コストで簡易に施工で
きる。従ってこの人工地盤は海上、湖沼水面等に夏期あ
るいは特定期間に設置するレジャー基地、釣基地、ある
いは運動場、休息所等として好適である。
この実施例においては、敷並べた単位板2をシート3で
包み、上面に人工芝生4が敷設しであるので芝生下面の
摩擦力および張力によって単位板相互間の連結が一層強
まシ、単位板間に荷重が分散し易くなり、安定性が一段
と向上する。また。
単位板2間の境目を覆い連続した芝生面を形成し好適で
ある。単位板2をシート3で包むことによって、単位板
の劣化や損傷の発生が防止でき、耐用期間の長期化を図
ることができる。
第3図はこの簡易人工地盤の別の態様例である。この例
は、長方形の人工地盤の周囲をとりまいて額縁状に、断
面コ形の固定枠5が取付けである。単位板2は相互に端
面においてあいしゃくシ部6で連結し、敷並べてあり、
その周縁部の単位板2の縁部はコ形の固定枠5に嵌合さ
れ、全体が一体をなし簡易人工地盤を構成している。こ
の例も、そのまま、あるいは前記実施例と同様に上面に
シート7、人工芝生4を敷設してもよい。この地盤は周
囲をとりまいて固定枠5があるので、単位板相互間の連
結と相侯って全体を強固に一体化する。
第4図に示す集施態様例は、周囲をとりまいて断面コ形
の固定枠5を配し、枠内に敷設した単位板2,2は厚み
端面間を貝通する連結索8で連結し、その両端を固定枠
5に固定し、単位板2は全体が一体となυ筒易人工地盤
を構成している。
第5図は単位板2.2を連結する1手段を示すもので、
断面工形のジョイナ−9を用い、そのフランジ10.1
0間で単位板2を扶み連結する。
このジョイナ−9を用いる場合は周囲をとシまき固定枠
を配し、単位板全体を一体となし人工地罷が構成される
第6図もこの簡易人工地盤の態様例である。あいしやく
シ部6で連結し、敷並べた単位板2の周囲をとりまいて
固定枠5を取付け、単位板2の下側面に活って網状物1
1を配しその周縁部を固定 4゜枠5の外側面に固定し
て41り成されている。この人工地盤は単位板2の下面
に綿状物11があるので一部の単位板2が著しく沈下し
、不陸を生じることがなく安定性が一層向上する。
この発明で用いる合成樹脂発ta Bは耐水性が俊れゾ
こ独立気泡の発泡体でなくてはならない。ポリエチレン
系、ポリスチレン系、ボリウレクン系、ポリ塩化ビニル
系等の発泡体が好適であυ、なかでもポリオレフィン系
の中の低密度ポリエチレン発泡体は高い強度と適度の弾
性(柔軟性)と硬度を備え好適である。所望の寸法の単
位板を得るためには発泡板を積層して所望の厚みとなし
たり、細幅の発泡板を並列に接合し広幅のものとするこ
とができる。
単位板は発泡板のみからなるものに限らない。
必要に応じ表面層、あるいは内層に木質根羽、合成樹脂
板材、FRP板材、金f1.弓約等を積層し、補強した
り、あるいは表面硬度をLl整したりするとともできる
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の単位板を敷並べてなつブζ簡易人工地
盤の平面図、第2図は表面に人工芝生を敷殺した簡易人
工地盤の縦断面図、第3,4図はそれぞれ周囲に固定枠
を取付は単位板をあいじやくシ部および連結索で連結し
た簡易人工地盤の縦断面図、第5図はI形ジョイナ−で
連結した単位板の縦断面図、第6図は単位板下面に沿い
網状体を取付けた簡易人工地盤の縦断面図である。 1・・海面、2・・単位板、3・・シート、4・・人工
芝生、5・・固定枠、6・・あいじやくシ部、7・・シ
ート、8・・連結索、9・・ジョイナ−110・・フラ
ンジ、Jl・・網状物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海面あるいは湖沼等の水面に合成樹脂発泡板から
    なる複数枚の単位板を浮かせ敷並べてなシ各単位板は相
    互に連結し全体が一体をなし構成してなることを特徴と
    する大形の簡易人工地盤。
JP13658483A 1983-07-26 1983-07-26 簡易人工地盤 Pending JPS6029391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13658483A JPS6029391A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 簡易人工地盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13658483A JPS6029391A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 簡易人工地盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029391A true JPS6029391A (ja) 1985-02-14

Family

ID=15178694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13658483A Pending JPS6029391A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 簡易人工地盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107693U (ja) * 1988-01-12 1989-07-20
WO1994019231A1 (fr) * 1993-02-26 1994-09-01 Hiroshi Ohkawa Dispositif d'ancrage pour structures flottantes, et structure flottante

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107693U (ja) * 1988-01-12 1989-07-20
WO1994019231A1 (fr) * 1993-02-26 1994-09-01 Hiroshi Ohkawa Dispositif d'ancrage pour structures flottantes, et structure flottante

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4940021A (en) Floating dock
US5215027A (en) Floating dock/breakwater and method for making same
US3414919A (en) Watercraft
KR101500283B1 (ko) 다목적 수상구조물용 폰툰
US6089176A (en) Apparatus for and a method of constructing a floating dock structure
US5081946A (en) Floating dock
US4887654A (en) Floating dock
US4145770A (en) Floating swimming pool
US3970024A (en) Modular floating load-supporting assemblage
US5213447A (en) Interconnecting water platform
KR101651819B1 (ko) 다수의 유닛을 연결한 조립식 폰툰
US5700174A (en) Kneeboard
KR20100056229A (ko) 수상구조물용 부유조립체
US3924412A (en) Oil containment boom
US5950558A (en) Foam and concrete float apparatus and method of fabrication
JPS6029391A (ja) 簡易人工地盤
US5483914A (en) Longitudinally extended floats
US4947780A (en) Modular floating structures and methods for making
US4085696A (en) Utility chase for floating units
US3571831A (en) Float
JP3701083B2 (ja) 浮体構造物用単位構造体およびそれを用いた浮体構造物
JPH07108982A (ja) 浮き桟橋
JP2568441B2 (ja) フローティングプール
CN109137830A (zh) 一种桥墩防撞系统及其制作方法
JP4445154B2 (ja) フロート装置の連結構造