JPS6029243B2 - 導波管形サ−キユレ−タ - Google Patents

導波管形サ−キユレ−タ

Info

Publication number
JPS6029243B2
JPS6029243B2 JP14784476A JP14784476A JPS6029243B2 JP S6029243 B2 JPS6029243 B2 JP S6029243B2 JP 14784476 A JP14784476 A JP 14784476A JP 14784476 A JP14784476 A JP 14784476A JP S6029243 B2 JPS6029243 B2 JP S6029243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boat
waveguide
ferrite
circulator
waveguide type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14784476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5372551A (en
Inventor
孝夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP14784476A priority Critical patent/JPS6029243B2/ja
Publication of JPS5372551A publication Critical patent/JPS5372551A/ja
Publication of JPS6029243B2 publication Critical patent/JPS6029243B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/32Non-reciprocal transmission devices
    • H01P1/38Circulators
    • H01P1/383Junction circulators, e.g. Y-circulators
    • H01P1/39Hollow waveguide circulators

Landscapes

  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導波管形サーキュレータに関する。
3ボート導波管形サーキュレータの分汁皮部は一般に対
称Y形、T形、変形Y形及びそれらの組み合せ変形に分
けられる。
対称Y形は3つの導波管が互いに120度の角度で交わ
っている構造であり、分岐部に断面円形又は正三角形の
フェライトが配置される。この構造は設計が比較的容易
であり、各ボートの特性も整いやすいが、導波管の加工
性に難点がある。一方、T形は各ボートの特性を一致さ
せることがきわめて難かしい。さらに変形Y形は各ボー
トの特性の整列及び加工性に難点がある。また、特公昭
39一8603号公報に開示されているように、T形サ
ーキユレータの分岐部にフェライトを配置するとともに
フェライトに対してボートとは反対側の導波管壁に金属
角柱を配設してサーキュレータ特性を良くする方法もあ
る。
しかしながら、この方法では、金属角柱が導波管に固着
して配設されるため、実際には金属角柱と導波管壁との
間でどうしてもすき間や不完全接触が生じやすい。
これにより、導波管内の電磁界が乱され、基本モード以
外の高次モードが発生する。この結果、サーキュレータ
の順方向損失に局所的な増大ピ−クが現われこれがサー
キュレータを広帯域動作させるうえで障害となっていた
。本発明は以上のような事情に鑑みてなされたもので、
T分非皮形導波管を用いて各ボートの特性の調整を容易
にし、あるいはまた製作を容易にしうる構造の導波管形
サーキュレータを提供するものである。以下図面を参照
してその実施例を説明する。
なお同一部分は同一符号であらわす。第1図及び第2図
に示す実施例は、3ボートT分岐形導波管11が第1の
ボートA、第2のボートBが一直線上に位置し、第3の
ボートCが直角方向に設けられたものでなる。
そして分岐部の磁界日壁面間に円柱状のフェライト12
が橋渡しされて配置されている。このフェライト12は
好し〈は各ボートの導波管中心の交点○から少し第3ボ
ートCの方にずれた位置に設置してある。また第3ボー
トCへの分岐部の導波管壁は懐斜角Qが120oに夫々
形成したテーパ部13,14を有する。そこで、フェラ
イト12と、フェライトに対して第3ボートCとは反対
の導波管壁15との間に、金属円柱のポスト16を、フ
ェライト12及び導波管壁15から離隔近接して配置し
てある。このポスト16のフェライト12と対向する外
周面から、導波管壁内壁15との間の寸法dを後述する
ように適当な寸法に設定する。これによって各ボートか
らみた高周波特性を整えることができる。なおフェライ
トには外部から磁界が与えられる。第3図は上述のポス
ト16の位置と各ボートからみた特性との対応関係を示
している。
即ち機軸に寸法d、縦軸に各ボートからみた入力VSW
R(電圧定在波比)が最小となる周波数fを示してあり
、第1、第2ボートからみた各々の特性を、曲線A,B
であらわし、第3ボートからみた特性を曲線Cであらわ
している。すると、所定の周波数湖こおいて各ボートの
VSWRが一致する寸法d,があらわれる。この寸法は
また各ボートのアィソレーション特性が整う寸法でもあ
る。第4図はこのようにして得られたサーキュレータの
特性例である。中心周波数「oが9.$HZのものの場
合であり、各ボート間の挿入損失Liは完全に均一であ
り、また逆方向損失山もほとんど等しい特性を有するこ
とが確められた。本発明では、金属円柱のポスト16を
導波管壁15から離間して配置するため、日頃方向損失
に局所的なピークが生じることもなく特性が安定する。
また、導波管壁15から離間して配置されるポスト16
は円柱状であるため、配置する位置(導波管壁15から
の距離d)が決まれば置くだけで第3のボートCの中心
軸に対して自ずと対称性がとれる。
したがって、組立製作が容易であるばかりでなく各ボー
トの特性が均一になり調整も極めて容易になる。
さらに第5図及び第6図はポスト16が磁界面壁間を完
全に接続しない形で、ギャップgを設けて、容量成分を
もたせるようにしたものである。
このギャップgの寸法を変えうるようにすれば、各ボー
トの特性も若干変えることができる。なおポストは全体
が必ずしも金属で形成される必要はなく、誘電体で基体
をつくりその表面を導電性物質で覆うことにより、フェ
ライトと対向する面が導電性を有するようにされたもの
でもよい。以上説明したようにこの発明によれば、導電
管がT形できわめて簡単な構造となり、組立製作及び調
整が容易である。そして各ボートからみた高周波特性も
十分使用に供しうる均整のとれた特性を得ることができ
、実用的価値大なる導波管形サーキュレータを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す横断面図、第2図は第
1図の2−2における縦断面図、第3図、第4図は特性
図、第5図及び第6図は本発明の他の実施例を示す断面
図である。 11・・・・・・導波管、12・・・・・・フェライト
、16・・・…ポスト。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1及び第2のポートが一直線上に位置し、第3の
    ポートが直角方向に位置するT形分岐導波管と、分岐部
    に配置されたフエライトと、上記フエライトに対して第
    3のポートとは反対がわの導波管壁と上記フエライトの
    間でかつ導波管壁から離間して配置されすくなくとも表
    面が導電性物質で覆われた円柱状のポストとを具備して
    なる導波管形サーキユレータ。
JP14784476A 1976-12-10 1976-12-10 導波管形サ−キユレ−タ Expired JPS6029243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14784476A JPS6029243B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 導波管形サ−キユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14784476A JPS6029243B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 導波管形サ−キユレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5372551A JPS5372551A (en) 1978-06-28
JPS6029243B2 true JPS6029243B2 (ja) 1985-07-09

Family

ID=15439523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14784476A Expired JPS6029243B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 導波管形サ−キユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029243B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191940U (ja) * 1984-05-30 1985-12-19 アンリツ株式会社 組合せ計量装置
JPH02306125A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Anritsu Corp 計量装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111505U (ja) * 1980-01-29 1981-08-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191940U (ja) * 1984-05-30 1985-12-19 アンリツ株式会社 組合せ計量装置
JPH02306125A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Anritsu Corp 計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5372551A (en) 1978-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2810111A (en) Wave guide corner
US3375472A (en) Broadband structures for waveguide hybrid tee's
KR100579211B1 (ko) 전송 선로 방위 트랜지션
EP0657954B1 (en) Improved multi-cavity dielectric filter
JPH07254806A (ja) 誘電体フィルタ
US4413242A (en) Hybrid tee waveguide assembly
US4298850A (en) Double ridge waveguide rotary joint
US4523160A (en) Waveguide polarizer having conductive and dielectric loading slabs to alter polarization of waves
US2840787A (en) Hybrid tau type waveguide junction
US3768042A (en) Dielectric cavity stripline coupler
JPS6029243B2 (ja) 導波管形サ−キユレ−タ
EP0120915B1 (en) Millimeter-wave phase shifting device
US3932822A (en) Broad band orthogonal mode junction
US4039975A (en) E plane folded hybrid with coaxial difference port
US5266909A (en) Waveguide circulator
JPH10126118A (ja) ショートスロット型方向性結合器
JPS6330801B2 (ja)
JPS5821846B2 (ja) ヒカギヤクカイロ
JPS604603B2 (ja) 伝送モ−ド変換器
JPH0344684B2 (ja)
JPS6437104U (ja)
JPH08195606A (ja) マイクロ波結合線路
JPH0373163B2 (ja)
US3323079A (en) Strip line circulator
JPH04358401A (ja) 導波管