JPS6028225B2 - 無効電力供給装置 - Google Patents

無効電力供給装置

Info

Publication number
JPS6028225B2
JPS6028225B2 JP54133331A JP13333179A JPS6028225B2 JP S6028225 B2 JPS6028225 B2 JP S6028225B2 JP 54133331 A JP54133331 A JP 54133331A JP 13333179 A JP13333179 A JP 13333179A JP S6028225 B2 JPS6028225 B2 JP S6028225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
reactive power
phase
control switching
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54133331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5658744A (en
Inventor
昌義 熊野
功 伊与田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP54133331A priority Critical patent/JPS6028225B2/ja
Publication of JPS5658744A publication Critical patent/JPS5658744A/ja
Publication of JPS6028225B2 publication Critical patent/JPS6028225B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電力系統に接続され、無効電力を供給制御
することにより、系統の安定化を図る無効電力供聯合装
置に関するものである。
第1図は、従来の無効電力供給装置の1例を単線結線図
で示したものである。
図に於て、1は電力系統の送配電線、2は進相無効電力
を供給(遅相無効電力を消費)する手段で、リアクトル
21と、逆並列サイリスタ22との直列体から成る。な
お、逆並列サイリスタ22はサイリスタ22a,22b
から構成される。3は遅相無効電力を供v給(進相無効
電力を消費)するコンデンサ、4はサイリスタ22の点
弧を制御する制御装置である。
5は電力系統の電圧信号を伝える信号線である。
次に動作について説明する。
制御装置4は電力系統の電圧波形に同期して、サィリス
タ22に点弧信号を印加する。サィリスタ22が点弧す
れば、第2図に示すごとく系統電圧Vに対しり/2位相
遅れのりアクトル電流iL(無効電流)が流れ、点弧位
相によりiLの大きさは制御出来る。他方、電力系統の
特性より無効電力供給量により系統電圧は上下する。即
ち、サィリスタ22の導通角を拡げて供V給する進相無
効電力量を増加させると電力系統の電圧は下がり、導通
角を小さくすると電圧は上昇する。この事を用いて、電
力系統の電圧を検出して、その値を一定の基準値に保つ
様に点弧信号を印加する。この様な動作を行っている従
来の無効電力供給装置では、制御装置4は、同期の基準
として、電力系統の電圧波形を使用しているので、電力
系統に事故を生じた場合、その波形が乱れて誤動作を起
し易いと云う欠点があった。又、電力系統が多相の時、
仮えば3相の時、1線地総事故の様に不平衡事故が生じ
ると、第3図(第3図にはW相が事故を起した場合につ
いてベクトル表示してある。)に示す様に平均電圧は低
下するので、電圧を維持するため制御装置4は電圧を上
げる様に点弧信号を発生する。従って、事故相と同時に
健全相も電圧が上昇すると云う問題があった。さらに、
事故発生の場所及び位相によっては、第4図に示すごと
く、系統電圧の正、負半サイクルの電圧値が大きく変化
し、この為リアクトル21の磁束変化をさまたげ、リア
クトル電流iLは零点を切らず、サイリスタ22は消孤
出来なくなり、制御不能に陥る。
この結果、最大量の進相無効電力を供給し、系統電圧は
益々低下し、系統不安定に移行する。この発明は上記の
様な従釆の装置の欠点を除去するためになされたもので
、トランスの2次側に竹/6なる位相差を持って運転さ
れる2組の3相進相電力供給手段を設け、事故時に於て
は事故の種類により、所定(サィリスタ消孤不能に陥る
側)の組の3相無効電力手段のサィリスタを順方向蟻圧
印加中導適状態で作動させ、換言すればダイオード動作
させ、他の粗のサィリスタを全阻止状態にすることによ
り、電力系統事故の影響を除去し、装置の動作を安定化
し、系統への悪影響を防止するものである。
さらに他の目的は、この無効電力供給装置の発生する高
調波を低減し、且つ上記第1の目的を達成するものであ
る。以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第5図に於て、6は星状接続された1次巻線61u,6
1v,61wが、電力系統の送配電線lu,lv,lw
の各相にそれぞれ接続されたトランスで1次巻線と同相
の2次巻線62u,62v,62wとその端子群63u
,63v,63w及びこれに対し巻線比がそれぞれ1/
ノ3なる巻線64u,65wによりベクトル合成され1
次巻線に対し汀/6なる位相差を有する2次巻線と同一
の電圧を誘起する3次巻線端子66×、同じく巻線64
vと65uによる端子66y巻線64wと65vによる
端子66z、及び雲相成分を流すために環状接続された
4次巻線67u,67v,67wを有する。一方、上記
2次及び3次巻線のそれぞれの端子63u,63v,6
3w,66×,66y,66zには、それぞれリアクト
ル21U’V’W’×’y,zと逆並列サィリス夕22
u’V’W’×’y,zが直列接続されている。サィリ
スタ22の点弧を制御する制御装置4は、通常の運転時
の点弧パルスを発生させる点弧制御回路41と、この出
力を処理する論理和回路42a,42bと論理積回路4
3a,43b、さりこ論理反転回路44a,44bで構
成され、それぞれのサイリスタ22u〜22zに接続さ
れている。(図では上記論理回路は各サィリスタに対し
一括して示しているがそれぞれ各サィリスタに対し独立
して設けられている)。又、45,46は信号線で、通
常の系統故障検出リレーなどにより系統が1線地絡事故
1に時には信号線44に、2線短絡事故2LS時には信
号線45に、それぞれ正常時と異なる信号が印加される
様構成されている。以下、この様に構成されたこの発明
の実施例の動作を説明する。
先ず、系統正常時は、信号線44,45に“LOW”レ
ベルの信号が印加され、論理和回路42論理鰭回路43
は何ら作用せず全てのサィリスタ22は通常の点弧制御
回路41の指令通りに点弧する。処でこの場合、前述の
ごとくトランスの2次巻線と3次巻線はm/6だけ位相
差を有し、電圧が等しい為、これに接続されたりアクト
ル21u,21×の電流心 ixもィンダクタンスの値
が等しい場合第6図にその波形を示すごとく竹′6だけ
位相差を有する。
同一振中の波形となる。処でこのluはトランスの2次
巻線62uをixは3次巻線64uと65wを通って流
れる。ivとiy、iwとizについても同様に第5図
より明らかである。この結果1次巻線には第7図に示す
ごとくベクトル合成された電流iUT,・vT,iwT
が流れ、その波形は第6図に示すごとく高調波が低減し
ている。
(1水土1次高調波以外は含まない)次に系統の1線地
絡事故ILG時、仮えば第3図のごとくw相電圧が正常
時の1/2以下になった場合、トランス6の2次巻線6
2wの電圧も1′2以下に低下し、事故発生位相によっ
ては、前述のごとくIJァクトル21wに印加される電
圧の正と負の値が2倍以上変化し、リアクトル電流iw
が零を切らずサィリスタ22wは消弧出来ない可能性が
ある。
処でこのILO事故発生により制御装置4の信号線45
には“High”レベルの信号が印加され、論理和回路
j2aの働きによりトランスの2次巻線に接続されたサ
ィリスタ22u,22v,22wは全て事故期間中ゲー
ト信号が加えられ導適状態となる。即ちサィリスタはダ
イオードとして動作する。他方信号線45の信号は論理
反転回路44bにより“LOW”レベルに変換され、論
理積回路43bに加えられるため、トランスの3次巻線
に接続されたサィリスタ22×,22y。22zには、
事故期間中ゲート信号が加えられず阻止状態となる。
この結果、上述のサィリスタ消弧不能になる可能性のあ
る期間はその粗のサィリスタを全導通、即ちダイオード
動作させ他の組のサィリスタを全阻止させることにより
、この期間系統に対しては常にリアクトル設備容量の半
分が接続された事になる。
即ち最大能力の半分の進相無効電力を安定に供給する。
又、今リアクトル21u〜21zのトランス1次側換算
インピーダンス値と、コソデンサ3u,3v,3wのイ
ンピーダンス値を等しく選べば正常時リアクトルによる
最大進相供v給電力はコンデンサによる遅相供給電力の
2倍となっている為、事故時、造相電力を半分にすれば
系統に対する総合無効電力供給量は零とすることが出来
る。このときリアクトル電流iw‘ま零とならずサィリ
スタ22wは消弧出きなくなったとしても、事故時無効
電力供給装置を系統から切り離したのと等価になり、こ
の状態で事故が除去されるまで待機することで、何ら系
統に対する悪影響を与えず安定に運転出来る。尚、系統
の事故が除去されれば、信号機45は“LOW”レベル
になり、各サイリスタは正常時のゲート信号が供給され
る。
又、系統電圧も回復するため、サィリスタの消弧も行わ
れ、直に正常制御状態に復帰出来る。次に系統2線短絡
事故2LSについて説明する。
(仮にU相とW相短絡して電圧は正常時の1/2以下に
なったとする。)前述のILGの場合と同様、この場合
リアクトル21×の電流が零点を切らずサィリスタ22
×が消弧不能に陥る可能性がある。処で2LS事故発生
と共に信号線46に“Highレベルの信号が印加され
、3次巻線に接続されたサィリスタ22×,22y,2
2zに全て事故期間中ゲ−ト信号が印加され、導通させ
る。他方2次巻線に接続されたサィリスタ22u,22
v,22wにはゲート信号が印加されず事故全期間にわ
たって阻止される。この結果、制御不能に陥いる事なく
、ILGの場合同様、最大能力の半分の進相無効電力を
安定に供給出釆る。又コンデンサ3による遅相無効電力
と打消し、総合して系統への供孫舎無効電力量を零とす
ることも出釆る。なお、IDCと2LGが同時に発生(
重大事故で系統電圧低下がはげしい)すれば、論理反転
回路44a,44bの作用により、論理和回路43a,
43bに“LOW”レベルの信号が加わり、全てのサイ
リスタ22はゲート信号が印加されない阻止状態になり
、コンデンサ3による遅相電力のみ供v給され、系統電
圧を維持すべく作用する。
さらに以上の説明は系統事故としてILGと2瓜につい
て述べたが、系統事故の袷んど(95%以上)が上記い
ずれかであり、又これ以外の重大事故ではこの無効電力
供孫舎装置の制御に関係なく安定性が決定され易いため
、実用上、上記2種類の事故に対する安定性が確保され
ればよい。又、上記実施例で信号線45には1線地絡時
、信号線46には、2線短絡時にそれぞれ“Highレ
ベルの信号が印加されるとしたが、信号線45には全て
の地絡時ILG,2LG,3L0、信号線46には全て
の線間短絡時2は,3瓜に信号を印加しても良い事は上
記説明より理解出釆る。
第8図はこの発明に係る無効電力制御装置の他の一実施
例を示す回路構成図である。
第5図との相異は、三次巻線67u,67v,67wは
星形結線これ、サイリス夕22×,22y,22zは三
角接続されていることである。
しかし、その機能は第5図の回路と全く同一である。す
なわち、サィリスタ22×の電流ixは、三次巻線67
w,67uを通って流れるので2次巻線62uの電流よ
り青く3び)進んだ電流なり、その位相は第5図のix
と同一となる。電流iy.izも第5図のiy,izと
同一の電流となる。従ってこの場合も1次巻線に流れる
電流は第7図のようになる。この発明は、相電圧と同一
位相となる2次巻線を設けて、相電圧が低下する地縦故
障時の対策をおこない、線間電圧と同一位相となる電流
が流れる3次巻線を設けて、糠間電圧が低下する短絡故
障時の対策をおこなうものである。
以上のごとくこの発明によれば電力系統に接続されたト
ランスの1次巻線と同相の2次巻線及びm/母相差の電
流が流れる3次巻線にそれぞれリアクトルと逆並列サィ
リスタの直列回路を設け、系統地絡事故時には2次巻線
側のサィリスタを全導通、他を全阻止、線間短絡事故時
には3次巻線側のサィリスタを全導通、他を全阻止する
ことにより、正常時の高調波低減と共に事故時の安定動
作を確保する無効電力供給装置が実現出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の無効電力供給装置の構成図、第2図はそ
の動作説明の為の波形図、第3図は3相の電力系統にお
いて送配電線が一線地絡した場合の系統電圧のベクトル
図、第4図は、事故時の無効電力供給菱道の動作説明の
為の波形図、第5図は本発明による無効電力供V給装置
の実施例の構成を示す図、第6図、第7図はその動作を
説明するためのベクトル図及び波形図、第8図はこの発
明の他の一実施例図である。 図に於て1は電力系統の送配電線、2は進相無効電力供
給手段、21はIJァクトル、22は逆並列サイリスタ
、3は遅相無効蟹力を供給するコンデンサ、4は制御装
置、5は電力系統の電圧信号を伝える信号線、41は逆
並列サイリスタを通常時に点弧制御する制御手段、42
a,42bは論理和回路、43a,43bは論理糟回路
、44a,44bは論理反転回路、45は接地事故指示
信号線、46は線間短絡事故指示信号線、6は変圧器、
61u,61v,61wは第1の巻線、62u,62v
,62wは第2の巻線、64u,64v,6 4w,6
5u,6 5v,6 5VV,6 7u,67v,6
7wは第3の巻線である。 なお各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。第
1図第2図 第3図 第4図 第6図 第7図 図 山 船 図 〇 船

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電力系統に接続されて遅相無効電力を供給するコン
    デンサと、該コンデンサに並列接続された第1の巻線と
    、該第1の巻線と同位相の第2の巻線と該第2の巻線に
    対して所定位相異なる電流が流れる第3の巻線を有する
    変圧器と、該変圧器の上記第2の巻線の電流の流通角を
    制御する第1の制御スイツチング装置と、該第1の制御
    スイツチング装置に直列に接続されて進相無効電力を供
    給する第1のリアクトルと、上記変圧器の上記第3の巻
    線の電流の流通角を制御する第2の制御スイツチング装
    置と、該第2の制御スイツチング装置に直列に接続され
    て進相無効電力を供給する第2のリアクトルと、上記第
    1および第2の制御スイツチング装置に制御信号を与え
    る制御装置とを備えた無効電力供給装置において、上記
    電力系統に地絡故障が生じたとき、上記制御装置が上記
    第1の制御スイツチング装置を導通状態に制御し且つ上
    記第2の制御スイツチング装置を非導通状態に制御する
    ことを特徴とする無効電力供給装置。 2 上記電力系統に短絡故障が生じたとき、上記制御装
    置が上記第1の制御スイツチング装置を非導通状態に制
    御し且つ上記第2の制御スイツチング装置を導通状態に
    制御することを特徴とする上記特許請求の範囲第1項記
    載の無効電力供給装置。
JP54133331A 1979-10-15 1979-10-15 無効電力供給装置 Expired JPS6028225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54133331A JPS6028225B2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 無効電力供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54133331A JPS6028225B2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 無効電力供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5658744A JPS5658744A (en) 1981-05-21
JPS6028225B2 true JPS6028225B2 (ja) 1985-07-03

Family

ID=15102211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54133331A Expired JPS6028225B2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 無効電力供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028225B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128124U (ja) * 1986-02-07 1987-08-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128124U (ja) * 1986-02-07 1987-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5658744A (en) 1981-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992012562A1 (en) High speed transfer switch
JPH082154B2 (ja) 非同期多相スイツチング回路
US4685043A (en) Inverter for generating a staircase-shaped a.c. voltage on each of the phase conductors of a multiphase system
US3201592A (en) Control system for transferring a load from one power source to a second power source
US5050059A (en) Frequency changer having parallel partial frequency changers with a DC circuit
US3619765A (en) Electrical control apparatus using direction of current and power flow to gate switching devices
US4837671A (en) State signal formation for indicating the transition into the bypass mode of operation in an apparatus for high-voltage D-C transmission
US4107771A (en) Circuit for shutting down an inverter
Novello et al. Advancement on the procurement of power supply systems for JT-60SA
EP0186849A2 (en) Control apparatus of AC/DC power converter
JPS6028225B2 (ja) 無効電力供給装置
US4208691A (en) Control of inverter circuit-breaker
US5371664A (en) Line-commutated and self-commutated combined power conversion system
US3500166A (en) Integrated three phase inverter system
US3761733A (en) Arrangement for uninterruptable power supply to a load from two or more a.c. power sources
US3487287A (en) Static power converter with variable commutation reactance
JPS6018174B2 (ja) 無効電力供給装置
US3560835A (en) Means for protecting electric power converter from commutation failure
EP4311094A1 (en) Direct multi-to-single-phase, modular multi-level converter, its use in a railway intertie and method for its operation
US4314323A (en) Feeder for rapid shutdown for safety devices of nuclear reactors
US2419464A (en) Electronic power conversion apparatus
US2201873A (en) Electric valve converting system
US3268793A (en) Controllable bridge rectifier circuits
JPS6046778A (ja) 電力変換装置
US3766464A (en) Selection of a reference valve in a converter under special operating conditions