JPS6027952Y2 - 沈澱池内堆積汚泥測定装置 - Google Patents

沈澱池内堆積汚泥測定装置

Info

Publication number
JPS6027952Y2
JPS6027952Y2 JP4138576U JP4138576U JPS6027952Y2 JP S6027952 Y2 JPS6027952 Y2 JP S6027952Y2 JP 4138576 U JP4138576 U JP 4138576U JP 4138576 U JP4138576 U JP 4138576U JP S6027952 Y2 JPS6027952 Y2 JP S6027952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
hopper
concentration
amount
detection end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4138576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52134388U (ja
Inventor
優 中村
逸郎 藤田
宏成 高林
茂 吉田
英幸 林
Original Assignee
株式会社安川電機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安川電機 filed Critical 株式会社安川電機
Priority to JP4138576U priority Critical patent/JPS6027952Y2/ja
Publication of JPS52134388U publication Critical patent/JPS52134388U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027952Y2 publication Critical patent/JPS6027952Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の利用分野 本考案は、1台の濃度計で下水処理場の複数の沈澱池内
のホッパ内堆積汚泥量や沈澱池内の全汚泥累積量を計測
する装置に関する。
従来技術 下水処理場の運転管理を適切に行なうためには、最初沈
澱池や最終沈殿池に堆積している汚泥量を把握すること
は極めて重要である。
従来、下水処理場にある複数の沈澱池のホッパ内に堆し
ている汚泥の全量を知るために、すべてのホッパに、上
下動装置のついた濃度計を設置して、各ホッパから送ら
れる濃度計測値から各ホッパの堆積汚泥量を計算し、こ
れから沈澱池内の全汚泥累積量を求めていた。
このように、すべてのホッパに上下動装置と濃度計検出
端を設置すると、装置自体がぼう犬なものとなり、しか
も、各濃度検出端の検出感度すなわち汚泥濃度に対する
出力の比が異なり、すべての濃度検出端について汚泥濃
度と出力の関係をあらかじめ蒸発乾固法により較正して
おかなければならず非常に手数がかかつていた。
また、検出感度は汚泥の状態が異なれば変化するので、
定期的に前記検出感度をチェックする必要があり、場合
によっては検出感度を補正しなければならず、すべての
濃度検出端についてこのチェックを行なうのもまた大変
な作業であり、チェックが十分でないと全汚泥累積量の
計測に誤差が生じることになり好ましくなかった。
本考案の目的 本考案は以上の事情に鑑みてなされたもので、装置を簡
略化するとともに精度のよい計測値を得ることのできる
沈澱池内堆積汚泥測定装置を提供することを目的とする
本考案の構成 本考案は以上の目的を遠戚するために、沈澱池内ホッパ
上を水平方向に走行する走行装置と、この走行装置にと
りつけられた上下動装置と、前記上下動装置に連結され
水深に応ひた汚泥濃度を検出する濃度計検出端と前記ホ
ッパ内の堆積汚泥量および前記沈澱池内の全汚泥累積量
を前記濃度計検出端の検出値にもとづいて計測する制御
用計算機とを備えたことを特徴とするものである。
本考案の実施例 本考案の一実施例を図において説明する。
第1図は、本考案の沈澱池への適用状態の説明である。
1は制御盤で、走行装置3、上下動装置4および濃度計
検出端5から構成される濃度計2の制御を行なう。
8はレール9に設けられたリミットスイッチで、濃度計
2を各ホッパ上に停止させる働きをする。
6は沈澱池水面、7は汚泥、10は沈澱池、H1〜H4
はホッパを示す。
各ホッパでの堆積汚泥量は本出願人が昭和5昨4月24
田こ出願した特願昭50−51133 (特公昭58−
7326号)r下水処理場の汚泥量管理方法ヨにも開示
されているような手段で計測できる。
すなわち、上下動装置4て超音波による濃度検出端5を
上下動させ、深さに対応して超音波の減衰量を求める。
この減衰量が汚泥濃度に応じて変化するから、第2図の
ように深さに対応した濃度分布がわかる。
そうして深さ方向に分割設定した各区分ごとにその深さ
に対応する体積と濃度とを制御盤1内の制御用計算機で
乗算腰その総和をとることにより各ホッパ内の汚泥量が
求められる。
濃度計検出端5は、各ホッパ間走行時は巻き上げられて
、高速で移動し、各ホッパの汚泥界面付近までは高速で
降ろされ、汚泥中では汚泥を擾乱させないように低速で
降ろされる。
ホッパ底部に到達後は高速で巻き上げられ、再び他のホ
ッパ上まで高速で走行する。
このようにして、測定時間を短縮することができる。
なお、走行・上下動の制御はすべて制御盤1内の制御用
計算機からの指令により行われる。
第2図は、汚泥濃度分布の一実測結果を表わすグラフを
示し、縦軸は水面6からの水深〔m〕横軸は汚泥濃度(
kg/m’)をとる。
図中のグラフの記号h1〜h4は第1図のホッパH1〜
H4に対応する。
グラフh1〜h4でわかるように、ホッパ汚泥界面の高
さは、破線矢印で示したとおり変化はないが、グラフh
2とh4で比較すればわかるように、汚泥濃度が希薄な
場合と濃厚な場合とがあり、したがって、汚泥重量は各
ホッパについてまちまちである。
多くの沈澱池を長時順調に働かせるためには、負荷がで
きるだけ均等になるように各流入ゲートの調整が必要で
あるが、それでカバーできない分は堆積汚泥量を観察し
ながら、テレスコープ弁(図示していない)の水位調整
等の方法で排泥量のコントロールを行なう必要がある。
これらの目的のためにも、本考案が有効な手段となりう
る。
本考案の効果 以上のように本考案によれば、1つの濃度計を各ホッパ
・沈澱池に共通に使用する結実装置が簡略化するととも
に、濃度検出端のチェックもやりやすくなり、各ホッパ
内の汚泥量を正確に把握できるとともに、汚泥の放流水
中へのキャリーオーバの防止、排泥調整などを有効にな
しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の沈澱池への適用状態の説明
図。 第2図は汚泥濃度分布の一実測結果を示す図である。 1・・・・・・制御盤、2・・・・・・濃度計、3・・
・・・・走行装置、4・・・・・・上下動装置、5・・
・・・・濃度計検出端、6・・・・・・水面、7・・・
・・・汚泥、8・・・・・・リミットスイッチ、9・・
・・・・レール、10・・・・・・沈澱池、11・・・
・・・ケーブル、H1〜H4・・・・・・ホッパ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 沈澱池内ホッパ上を水平方向に走行する走行装置と、こ
    の走行装置にとりつけられた上下動装置に連結され水深
    に応じた汚泥濃度を検出する濃度計検出端と、前記ホッ
    パ内の堆積汚泥量および前記沈澱池内の全汚泥累積量を
    前記濃度計検出端の検出値にもとづいて計測する制御用
    計算機とを備えたことを特徴とする沈澱池内堆積汚泥測
    定装置。
JP4138576U 1976-04-02 1976-04-02 沈澱池内堆積汚泥測定装置 Expired JPS6027952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4138576U JPS6027952Y2 (ja) 1976-04-02 1976-04-02 沈澱池内堆積汚泥測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4138576U JPS6027952Y2 (ja) 1976-04-02 1976-04-02 沈澱池内堆積汚泥測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52134388U JPS52134388U (ja) 1977-10-12
JPS6027952Y2 true JPS6027952Y2 (ja) 1985-08-23

Family

ID=28500469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4138576U Expired JPS6027952Y2 (ja) 1976-04-02 1976-04-02 沈澱池内堆積汚泥測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027952Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52134388U (ja) 1977-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108254032A (zh) 河流超声波时差法流量计算方法
CN108645758B (zh) 一种底泥污染物动态释放性分析方法
CN103529237A (zh) 一种泥沙群体沉速的测量方法及测量装置
CN104237975A (zh) 一种具有误差修正功能的高分辨率翻斗雨量计装置
May et al. Self-cleansing conditions for sewers carrying sediment
CN205776060U (zh) 一种测定不同地基压实度下海堤工程管涌现象的试验装置
CN205352476U (zh) 流量测量装置
CN113219202B (zh) 一种河流水文测量方法及装置
JPS6027952Y2 (ja) 沈澱池内堆積汚泥測定装置
CN1667370A (zh) 一种利用量水仪的量水方法
CN109357725B (zh) 一种泥层高度自动测量装置及测量方法
CN206220095U (zh) 一种打桩机的垂直度监测装置
CN110887534B (zh) 一种暴雨径流实验点位布设及检测系统及方法
CN214580325U (zh) 一种用于隧道内收缩沉降监测点布设装置
CN110174337B (zh) 一种实验室中测量动态土壤持水曲线的装置及方法
CN217637479U (zh) 一种渠道的量测水系统
DE102010031857A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Messung von Schlammspiegeln
CN215573165U (zh) 一种水文流量测量装置
SU608053A1 (ru) Способ измерени расхода буровых растворов
CN220338035U (zh) 一种涵洞水位监测设备
JPS587326B2 (ja) 下水処理場の汚泥量管理方法
CN209230734U (zh) 一种降水井水位测量装置
JPS6012564B2 (ja) タンク基礎沈下測定装置
JPS607204B2 (ja) 流体の平均流速または流量測定方法
JP2891481B2 (ja) レベル測定装置