JPS60263737A - 防振装置 - Google Patents
防振装置Info
- Publication number
- JPS60263737A JPS60263737A JP12046084A JP12046084A JPS60263737A JP S60263737 A JPS60263737 A JP S60263737A JP 12046084 A JP12046084 A JP 12046084A JP 12046084 A JP12046084 A JP 12046084A JP S60263737 A JPS60263737 A JP S60263737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- plate
- liquid
- vibration
- vibrations
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F13/00—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
- F16F13/04—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
- F16F13/06—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
- F16F13/08—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
- F16F13/10—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の利用分野]
本発明は振動源からの振動を減少させるための防振装置
に関する。
に関する。
[背景技術]
・般的に防振ゴムと呼ばれる防振装置は、−例として自
動車のエンジンマウントに用いられて自動中エンジンの
、振動を吸収し、車体へ伝達させないようになっている
。
動車のエンジンマウントに用いられて自動中エンジンの
、振動を吸収し、車体へ伝達させないようになっている
。
この防振装置として弾性材料の壁部を一部に有する中空
成形体から」;としてなる吸振主体の中空室を制限通路
を有する仕切板で2室に区画した構造が提案されている
。この防振装置では、振動源からの振動を一方の液室の
縮小力として伝達し、この液室の液体を制限通路を介し
て他方の液室に移動させる場合の内部摩擦に基づく抵抗
力で振動を吸収するようになっている。
成形体から」;としてなる吸振主体の中空室を制限通路
を有する仕切板で2室に区画した構造が提案されている
。この防振装置では、振動源からの振動を一方の液室の
縮小力として伝達し、この液室の液体を制限通路を介し
て他方の液室に移動させる場合の内部摩擦に基づく抵抗
力で振動を吸収するようになっている。
このような従来の防振装置では、振動周波数が高くなる
と制限通路が目詰まり状態となって、動ばね定数にピー
クを生じ、振動の伝達率が増大し自動車の乗り心地が悪
くなる原因となる。
と制限通路が目詰まり状態となって、動ばね定数にピー
クを生じ、振動の伝達率が増大し自動車の乗り心地が悪
くなる原因となる。
[5F、明の目的]
本発明は];記事実を考慮し、高周波の振動が生じた場
合にも確実に振動を吸収することができる防振装置を得
ることが目的である。
合にも確実に振動を吸収することができる防振装置を得
ることが目的である。
[発明の概要]
本発明に係る防振装置では、弾性材料の中空成形体から
主としてなる吸振主体の中空室を制限通路を有する仕切
板で2室に区画するとともに、振動入力端の室を++f
1411ffiでさらに区画し、前記什ジノ板を含む2
室には液体を封入し、この液体が封入され、た室と可撓
■りを介して隣接する他の室を小径部を介して人気に開
放した構造となっている。
主としてなる吸振主体の中空室を制限通路を有する仕切
板で2室に区画するとともに、振動入力端の室を++f
1411ffiでさらに区画し、前記什ジノ板を含む2
室には液体を封入し、この液体が封入され、た室と可撓
■りを介して隣接する他の室を小径部を介して人気に開
放した構造となっている。
これにより低周波振動時には制限通路に生ずる抵)jし
て振動を吸収し、高周波振動時には小径部を・介して大
気に開放した室の変形によって振動を吸収するようにな
っている。
て振動を吸収し、高周波振動時には小径部を・介して大
気に開放した室の変形によって振動を吸収するようにな
っている。
[発明の実施例]
第1図には本発明の第1実施例に係る防振装置か示され
ている。この実施例の防振装置では、ペースプレート1
0.1−に押えプレート12が重ねて固Aされており、
これらのベースプレーl用O押えプレート12には円孔
14が形成されている。またこのベースプレート10.
押えプレート12の周縁部近くには数句ポル)16が貫
通しており、ペースプレー)10を図示しない車体へ固
着するようになっている。
ている。この実施例の防振装置では、ペースプレート1
0.1−に押えプレート12が重ねて固Aされており、
これらのベースプレーl用O押えプレート12には円孔
14が形成されている。またこのベースプレート10.
押えプレート12の周縁部近くには数句ポル)16が貫
通しており、ペースプレー)10を図示しない車体へ固
着するようになっている。
ベースプレート10.押えプレー)12の間には中間プ
レート18が挟持されており、このベースプレート10
の直上および直下には上グイヤフラム20および下タイ
ヤプラム22の周縁部が押えプレート12及びペースプ
レー1・10との間に挟持されている。
レート18が挟持されており、このベースプレート10
の直上および直下には上グイヤフラム20および下タイ
ヤプラム22の周縁部が押えプレート12及びペースプ
レー1・10との間に挟持されている。
押えプレート12」−には軸心が垂直とされた円筒形状
の吸振主体であるゴム28がその下端部を固着されてい
る。このゴム?8の代りに他の弾性体も適用可能である
。
の吸振主体であるゴム28がその下端部を固着されてい
る。このゴム?8の代りに他の弾性体も適用可能である
。
ゴム28の−1一部にはトッププレーI・30が固着さ
れており、このi−2ププレート30の中央部には取伺
ボルト32が突出している。これによりトッププレー)
30 J:へは図示しない自動車エンジンを搭載し、
この取伺ポルト32を用いて固着できるようになってい
る。
れており、このi−2ププレート30の中央部には取伺
ボルト32が突出している。これによりトッププレー)
30 J:へは図示しない自動車エンジンを搭載し、
この取伺ポルト32を用いて固着できるようになってい
る。
このように構成された防振装置では、下ダイヤフラム2
2、ゴム28.及びトッププレート30で囲まれた中空
室を中間プレー)18が2室に区画し、」二側の室はさ
らに上タイヤプラム20で区画されていることになる。
2、ゴム28.及びトッププレート30で囲まれた中空
室を中間プレー)18が2室に区画し、」二側の室はさ
らに上タイヤプラム20で区画されていることになる。
この上グイヤフラム20、下ダイヤフラム22によって
囲まれる室には液体か充填されており、]ニ下タイヤプ
ラム0と中間プレー)18との間が上液室24、中間プ
レート18とドダイヤフラム22との間は上液室26と
なっている。
囲まれる室には液体か充填されており、]ニ下タイヤプ
ラム0と中間プレー)18との間が上液室24、中間プ
レート18とドダイヤフラム22との間は上液室26と
なっている。
またトッププレート30、ゴム28および1ニダイヤフ
ラム20によって形成される室は空気室33を構成して
おり、トッププレート30に形成される小径孔34を介
して大気に開放されている。
ラム20によって形成される室は空気室33を構成して
おり、トッププレート30に形成される小径孔34を介
して大気に開放されている。
中間プレー1−18には第2図にも示されること< M
1′一方向両端が閉塞された断面コ字状の屈曲板36
かそのコ字状両脚部を固着されており、中間プレー11
8との間に断面矩形状の細長空間を形成している。この
細長空間は屈曲板36に形成される円孔38および中間
プレート18に形成される円孔40を介して1−液室2
4および上液室?6と連通されており、」二液室24、
上液室26の間に細長いオリフィス42を形成して制限
通路となっている。
1′一方向両端が閉塞された断面コ字状の屈曲板36
かそのコ字状両脚部を固着されており、中間プレー11
8との間に断面矩形状の細長空間を形成している。この
細長空間は屈曲板36に形成される円孔38および中間
プレート18に形成される円孔40を介して1−液室2
4および上液室?6と連通されており、」二液室24、
上液室26の間に細長いオリフィス42を形成して制限
通路となっている。
次に本実施例の作用を説明する。
ペースプレー)10が数句ポルl−16を介して車体へ
固着され、エンジンはトッププレート30]ニへ取+1
ポルト32を介して搭載されると組イづけが完了する。
固着され、エンジンはトッププレート30]ニへ取+1
ポルト32を介して搭載されると組イづけが完了する。
エンジンの自重はゴム28を変形させ、空気室33か縮
小する。この空気室33へ加わ゛る圧力は小径孔34を
介して排出されるので、空気室33の圧力が上昇するこ
とは無い。
小する。この空気室33へ加わ゛る圧力は小径孔34を
介して排出されるので、空気室33の圧力が上昇するこ
とは無い。
エンジ/の運転時には、エンジンに生ずる振動がトップ
プレー)30を介して伝達される。」ム28は内部摩擦
に基づく制振機能によって振動を吸収する。小径孔34
は直径が細いので、エンジン振動時には目づまり状態と
なり、空気室33は密閉室と同様の作用をなす。
プレー)30を介して伝達される。」ム28は内部摩擦
に基づく制振機能によって振動を吸収する。小径孔34
は直径が細いので、エンジン振動時には目づまり状態と
なり、空気室33は密閉室と同様の作用をなす。
振動の周波数が低い場合には空気室33の圧力変動が上
液室24へ伝達され、上液室24の液体がオリフィス4
2を通って上液室26へ至る場合に生ずる粘性抵抗に基
づく減衰作用で防振効果が向上される。
液室24へ伝達され、上液室24の液体がオリフィス4
2を通って上液室26へ至る場合に生ずる粘性抵抗に基
づく減衰作用で防振効果が向上される。
振動の周波数が高くなると、オリフィス42は目詰り状
態になる可能性があるが、この実施例では、空気室33
が空気の圧縮により変形することができ、これによって
振動が吸収されるため、車体への振動伝達力は少ない。
態になる可能性があるが、この実施例では、空気室33
が空気の圧縮により変形することができ、これによって
振動が吸収されるため、車体への振動伝達力は少ない。
このように本実施例では空気室33が小径孔34を介し
て大気に連通されているので、支持される振動体、すな
わちエンジンの重量変動および温度変化による空気室3
3の圧力変動が無く、一定した特性を保つことができる
。
て大気に連通されているので、支持される振動体、すな
わちエンジンの重量変動および温度変化による空気室3
3の圧力変動が無く、一定した特性を保つことができる
。
なおベースプレー)10には第1図に想像線で示される
如く下ダイヤフラム22の下カヘ板材lOAを固定して
もよく、これによって下タイヤプラム22とこの板材と
の間に空気室を形成することができる。この場合この空
気室も板材へ小径孔34と同様な孔を設けて大気と連通
ずることが好ましい。
如く下ダイヤフラム22の下カヘ板材lOAを固定して
もよく、これによって下タイヤプラム22とこの板材と
の間に空気室を形成することができる。この場合この空
気室も板材へ小径孔34と同様な孔を設けて大気と連通
ずることが好ましい。
次に第3図には本発明の第2実施例に係る防振装置の断
面図が示されている。
面図が示されている。
この実施例ではトッププレート30上へ挟持プレート4
4.46がポルト48を介して固着されており、この挟
持プレート44へ取付ボルト32が固着されている。
4.46がポルト48を介して固着されており、この挟
持プレート44へ取付ボルト32が固着されている。
これらの挟持プレート44.46には小径貫通孔50.
52が形成されると共にこれらの挟持プレー1・44.
46間には弾性膜54の周縁部が挟持されている。従っ
て弾性膜54は上液室24及び大気の圧力を小径貫通孔
50.52を介して受けることができ、かつその変形量
が挟持プレート44.46八当接するまでに制限されて
いる。またこの実施例においてもトッププレート30に
は小径孔56が穿設されて取付ポルト33が大気と連通
されている。
52が形成されると共にこれらの挟持プレー1・44.
46間には弾性膜54の周縁部が挟持されている。従っ
て弾性膜54は上液室24及び大気の圧力を小径貫通孔
50.52を介して受けることができ、かつその変形量
が挟持プレート44.46八当接するまでに制限されて
いる。またこの実施例においてもトッププレート30に
は小径孔56が穿設されて取付ポルト33が大気と連通
されている。
従ってこの実施例では微小振動によって空気室33−に
内圧変動が生じないようになっている。このため微小振
動時の動倍率を1.5以下におさえることができる。
内圧変動が生じないようになっている。このため微小振
動時の動倍率を1.5以下におさえることができる。
次に第4.5図には本発明の第3実施例に係る防振装置
が示されている。この実施例でも前記第2実施例と同様
の目的を達成するために、トッププレート30の中央部
が第5図に示される如くボルト取付部58を残して切り
欠かれており、この切欠部に骨性膜60が張設されてい
る。この弾性11960には弾性膜60の変位量を所責
値にff!1限す1−′す るワイヤコードが封入され;て−いる6、・。
が示されている。この実施例でも前記第2実施例と同様
の目的を達成するために、トッププレート30の中央部
が第5図に示される如くボルト取付部58を残して切り
欠かれており、この切欠部に骨性膜60が張設されてい
る。この弾性11960には弾性膜60の変位量を所責
値にff!1限す1−′す るワイヤコードが封入され;て−いる6、・。
従ってこの実施例において+!字気室33あ微小振動に
よる山川変動が防止されでいる。・ 。
よる山川変動が防止されでいる。・ 。
1 、 、・ 、1・1 、、
次に第6図には本発明の第4実、施例1°係るIQ、F
装置が示されている。″ 、 この実施例ではトッププレー1・30の中央部に形成さ
れた円孔62から軸心方向にリブ64が突出しており、
このリブ64には振動板66の周囲に固着されたコ字状
部68がはめ込まれている。
装置が示されている。″ 、 この実施例ではトッププレー1・30の中央部に形成さ
れた円孔62から軸心方向にリブ64が突出しており、
このリブ64には振動板66の周囲に固着されたコ字状
部68がはめ込まれている。
従ってこの振動板66はコ字状部68の内径とリブ64
の外径差だけ微小振動でl゛さ”るなうになっており、
これによって空気室33の内圧上昇を吸収して微小振動
時の圧力上昇を防いでいる。
の外径差だけ微小振動でl゛さ”るなうになっており、
これによって空気室33の内圧上昇を吸収して微小振動
時の圧力上昇を防いでいる。
、1−−□11
この実施例ではトッププレ〒、ト30の上、部に、−次
に第7図(A)、(B)には本発明の実験例の結果、が
示されている。この実験例では第1図に示される第1実
l施例の防振装置を用いており、空\ 、 気室3′3の体積が1しφ、CC1−L液室24.26
のグリ゛;コールが封入され、ゴム28の内径が651
゜小径孔34の直径が0.5■膳長さ51■、オリフィ
ス42の内径が10mm、長さ80mm、ゴム28の動
的ばね定数が15kg/m鵬で損失係数tanδが0.
1、静的ばね定数がt3kg/m閣となっている。
に第7図(A)、(B)には本発明の実験例の結果、が
示されている。この実験例では第1図に示される第1実
l施例の防振装置を用いており、空\ 、 気室3′3の体積が1しφ、CC1−L液室24.26
のグリ゛;コールが封入され、ゴム28の内径が651
゜小径孔34の直径が0.5■膳長さ51■、オリフィ
ス42の内径が10mm、長さ80mm、ゴム28の動
的ばね定数が15kg/m鵬で損失係数tanδが0.
1、静的ばね定数がt3kg/m閣となっている。
第7図から明らかなように、低周波振動時にはtanδ
をピーク値で0.5以りとし、高周波微小振幅時におけ
る動倍率を2以下にすることができる好ましい結□果が
得ら、れた。
をピーク値で0.5以りとし、高周波微小振幅時におけ
る動倍率を2以下にすることができる好ましい結□果が
得ら、れた。
[発明の効果]
以−h’ 明し〜些如、1<本発明に係る防振装置では
。
。
弾性材料5の吊空成−抹から主としてなる吸振主体の中
空室−を制限通路゛を′有する仕切板で2室に区画する
とともに、振動入力側の室を可撓膜でさらに区画し、前
記仕切板を含む2室には液体を封入し、この液体が封入
された室と可撓膜を介して隣接する他の室を小径部を介
して大気に開放したので、広い範囲に渡って振動を吸収
することができる優れた効果を有する。
空室−を制限通路゛を′有する仕切板で2室に区画する
とともに、振動入力側の室を可撓膜でさらに区画し、前
記仕切板を含む2室には液体を封入し、この液体が封入
された室と可撓膜を介して隣接する他の室を小径部を介
して大気に開放したので、広い範囲に渡って振動を吸収
することができる優れた効果を有する。
第1図は本発明に係る防振装置の第1実施例を示す断面
図、第2図は中間プレート18及びこれに取り付けられ
る屈曲板36を示す分解斜視図、第3.4図は本発明の
第2.3実施例を示す断面図、第5図は第4図の上端部
を示す平面図、第6図は本発明の第4実施例を示す断面
図、第7図は本発明の実験結果を示す周波数に対するt
anδの値及び周波数に対する動的ばね定数の値を示す
線図である。 10・・・ペースプレート、 18φ・・中間プレート。 20−−−−1−タイヤフラム、 221拳下ダイヤフラム。 24・・・上液室、 26・番・上液室、 28・・拳ゴム、 301・トッププレート、 33・ψ・空気室。 34・・・小径孔、 36・・・屈曲板、 42・0・オリフィス、 56舎Φ・小径孔。 代理人 Jt理士 中 島 淳 第1図 第2図 第3図 第4図
図、第2図は中間プレート18及びこれに取り付けられ
る屈曲板36を示す分解斜視図、第3.4図は本発明の
第2.3実施例を示す断面図、第5図は第4図の上端部
を示す平面図、第6図は本発明の第4実施例を示す断面
図、第7図は本発明の実験結果を示す周波数に対するt
anδの値及び周波数に対する動的ばね定数の値を示す
線図である。 10・・・ペースプレート、 18φ・・中間プレート。 20−−−−1−タイヤフラム、 221拳下ダイヤフラム。 24・・・上液室、 26・番・上液室、 28・・拳ゴム、 301・トッププレート、 33・ψ・空気室。 34・・・小径孔、 36・・・屈曲板、 42・0・オリフィス、 56舎Φ・小径孔。 代理人 Jt理士 中 島 淳 第1図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- (1)弾性材料の中空成形体から主としてなる吸振1:
、体の中空室を制限通路を有する仕切板で2室に区画す
るとともに、振動入力側の室を可撓膜で−さらにIK画
し、!)8記仕切板を含む隣接した2室には液体を」1
人し、この液体が封入された室と可Ia IIQを介し
て隣接する他の室を小径部を介して大気に開放I7たこ
とを特徴とする防、振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12046084A JPS60263737A (ja) | 1984-06-12 | 1984-06-12 | 防振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12046084A JPS60263737A (ja) | 1984-06-12 | 1984-06-12 | 防振装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60263737A true JPS60263737A (ja) | 1985-12-27 |
Family
ID=14786717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12046084A Pending JPS60263737A (ja) | 1984-06-12 | 1984-06-12 | 防振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60263737A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100334367C (zh) * | 2004-06-29 | 2007-08-29 | 华中科技大学 | 轻载荷橡胶隔振器 |
-
1984
- 1984-06-12 JP JP12046084A patent/JPS60263737A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100334367C (zh) * | 2004-06-29 | 2007-08-29 | 华中科技大学 | 轻载荷橡胶隔振器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950004304B1 (ko) | 유체 충전 탄성중합체 댐핑장치 | |
CA2034631C (en) | Hydraulic damping bushing | |
US4856626A (en) | Bellows type shock absorber | |
JPS60179541A (ja) | 流体入りパワ−ユニツトマウント装置 | |
JPH033088B2 (ja) | ||
JPS60192195A (ja) | パワ−ユニツトマウント装置 | |
US5082252A (en) | Fluid-filled mount | |
JP2776463B2 (ja) | 防振装置 | |
JPS5947541A (ja) | 防振支持体 | |
EP0174184B1 (en) | Vibration isolating apparatus | |
JPH0242227A (ja) | 防振装置 | |
JPS60245850A (ja) | 液圧減衰装置を一体に備えている弾性ゴム支持体 | |
JPH0543886B2 (ja) | ||
JPS60263737A (ja) | 防振装置 | |
JPS6018633A (ja) | 防振装置 | |
JPS6018632A (ja) | 防振装置 | |
JPS6040841A (ja) | 防振装置 | |
JPH02271125A (ja) | エンジン取付台 | |
JPS63111336A (ja) | 液体減衰付防振マウント | |
JP3547494B2 (ja) | 可動弁式流体封入防振支持装置 | |
JPH0756314B2 (ja) | 防振装置 | |
JPS60260733A (ja) | 防振装置 | |
JPH0237497B2 (ja) | ||
JPS62215140A (ja) | 液体入り防振装置 | |
JPS6057028A (ja) | 防振装置 |