JPS6026139B2 - ε−カプロラクタムの重合法 - Google Patents

ε−カプロラクタムの重合法

Info

Publication number
JPS6026139B2
JPS6026139B2 JP15515876A JP15515876A JPS6026139B2 JP S6026139 B2 JPS6026139 B2 JP S6026139B2 JP 15515876 A JP15515876 A JP 15515876A JP 15515876 A JP15515876 A JP 15515876A JP S6026139 B2 JPS6026139 B2 JP S6026139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
caprolactam
temperature
reaction zone
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15515876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5280397A (en
Inventor
パウル・マツチ−ス
ヨアヒム・クンデ
ウエルナ−・ホエラウフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS5280397A publication Critical patent/JPS5280397A/ja
Publication of JPS6026139B2 publication Critical patent/JPS6026139B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • C08G69/14Lactams
    • C08G69/16Preparatory processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 上から下に貫流が行なわれ、また複数個の帯域又は分節
に区分されていてもよい直立する重合管、いわゆるVK
管中の常圧下の高められた温度における連続重合により
、ポリーごーカブロラクタムを製造することは知られて
いる。
さらに最初の重合帯城中で溶融ラクタムを機械的に燈拝
することも知られている(ドイツ特許出願公告第149
51班号明細書参照)。この最初の重合帯域においては
260℃の温度を実際上越えることはできない。なぜな
らば、そうしないとごーカプロラクタムの揮発性のため
、特に水の存在下では損失が大きくなり、さらに開始剤
として用いられた水が部分的に蒸発して、重合速度が著
しく抑制されるからである。従って溶液カプロラクタム
を240〜280℃に加熱するという指示は、まず約2
40〜250ooに加熱し、そして進行する重合の経過
中に初めて温度を260oo以上に上昇させることであ
ると理解しうるに過ぎない。VK管中のど−カプロラク
タムの連続重合によれば良好な品質のポIJ−z−カプ
ロラクタムが得られるが、この方法は例えば15〜2拍
時間の長い反応期間を必要とする。VK管中の連続常圧
重合のほかに、1個又は数個の加圧段階を用いる連続法
も知られている。
ドイツ特許第91658y言明細書には、重合しつつあ
る溶融物を数回、より高い圧力の段階からより低い圧力
の段階に送ることによるポIJァミドの連続的製法が記
載されている。この多段法においては、個々の反応段階
が交互に放圧及び加圧を経て連結されている。この種の
操作法は複雑であった、VK管に直接採用することはで
きない。英国特許第763746号明細書には、閉鎖さ
れ完全に充填された容器中で高められた温度及高められ
た圧力において、ただ1つの反応促進剤としての最高1
%の水の存在下に重合を行なうによる、ごーカプロラク
タムの連続重合法が記載されている。この方法は連鎖調
節剤なしで操作し、そしてその後の直藤紡糸を条件とす
るので、一般には採用できない。この方法は5〜35気
圧の圧力、すなわちそのためには普通のVK管が設計さ
れていない圧力において行なわれる。従ってVK管中の
連続重合において、空時収量を改善するため反応を促進
させることが望ましく、この際明らかに重合体の品質は
これまでの重合物と比較して不変でなければならにし、
本発明者なは、重合を全反応帯域において不変の0.2
〜0.少ゞ−ルの加圧下に行ない、そして第1反応帯域
中の温度を260〜29500の範囲内に保ち、同時に
温度t≦265十43p℃(pはパールで表わした加圧
の数値を意味する)の条件を保持するとき、開始剤とし
ての水の存在下に上から下に貫流される直立する管状反
応器中で、カプロラクタムを高められた温度において、
機械的に渡合される第1反応帯城中で部分的に重合させ
、そして他の反応帯城中で所望の重合度に達するまでさ
らに重合させ、次いでポリ−ごーカプロラクタムを溶融
した液状で取り出すことにより、ご−カプロラクタムを
短期間に重合させうろことを見出した。重合は上から下
に貫流が行なわれ、文献中にしばいまVK管の名称の下
に記載されている直立管状反応器中で行なわれる。管状
反応器の容積におよそ20〜40%を占める第1重合帯
城においては部分的に重合が行なわれ、この際溶融カプ
ロラクタムは約20〜70%まで重合物物に変えられる
。この第1の帯城において、溶融物は機械的に混合され
る。所望の重合度に達するまでのその後の重合は、多く
は熱交換器により温度がかなり正確に調節される後続の
数個の反応帯域中で行なわれ、この際この第2反応帯域
においては260〜30000の温度が保持され、次い
で排出に到るまでは約240〜280ooに調整される
。排出は例えば排出スクリュー又はギァポンプを経て行
なうことができる。次し・で重合物は帯状物又は糸とし
て取り出され、そして粒状化される。しかし鮫糸装置を
直接に接続させることもできる。本発明において、管状
反応器中では0.2〜0.9バール、好ましくは0.2
5〜0.73ゞールの一様な加圧が、すでに第1重合帯
域において保持される。
実際には明らかに反応器自体の中で所によりやや異なる
圧力が存在する。なぜならば液柱の静圧を無視し得ない
からである。加圧につき示された数値は「第1反応帯域
上の蒸気空間に関するものである。溶融物中の圧力はそ
れぞれの点において、その上に存在する液柱の縦圧だけ
高められている。溶融物の常圧への放圧はVK管からの
排出に際して行なわれる。第1反応帯城上の蒸気空間は
カプロラクタム蒸気及び場合により洗浄ガスとして用い
られた不活性ガス、例えば窒素によって満たされている
所望の加圧は第1反応帯城の温度を適宜に高めることに
よって生じさせることができ、このためには蒸気空間を
外気から遮断する。洗浄ガスを用いる場合には、まず洗
浄ガスを適宜に注入することにより所望の圧力を生じさ
せ、次いで初めて所望の温度に調整する。所望の加圧を
保持するためには、例えば第1反応帯域中の溶融物上の
蒸気空間を外気に対し適宜な高さにおいて浸液遮断する
。また圧力を調節弁により一定に保持することもできる
。蒸気空間を洗うために用いられた不活性ガスは、浸液
管もしくは調節弁を通して脱出させることができる。開
始剤として必要な水のほか連鎖調節剤、促進剤、変性用
コモノマー、安定剤、つや消し剤その他の有効物質を、
公知の手段により加えることができる。
水は開始剤として、用いられるカプロラクタムに対し0
.2重量%以上、好ましくは0.4〜0.7重量%の量
において用いられる。
過剰の水は第1反応帯域から蒸発することができる。前
記の量よりも多量の水は一般に望ましくない。なぜなら
ば過剰分の蒸発のために大きな追加熱量を供給しなけれ
ばならないからである。しかし特別な場合にはより多量
の、例えば15%以下の水を、例えば前記添加剤例えば
促進剤又はつや消し剤を加えるための運搬体として用い
ることができる。加圧の採用により、重合進行のために
必要な水を蒸させることなくして、すでに第1重合帯域
において26000以上の温度を保持することが可能で
ある。
常圧における実施においては、第1重合帯域中でこの温
度に達することはできない。本方法のためには普通のV
K管であって、第1反応帯城において機械的に混合され
、そして後続の重合帯域において温度が前記範囲内で比
較的せまく調節されるものが適してある。
流れの形態に影響を与えるためには、自体公知の内部構
造物を採用することができる。新規方法によればきわめ
て少ない装置費を用いて、VK管をきわめて効果的に運
転し、特に重合能力を高めること、すなわち空時収量を
改善することができる。
本方法は下記の実施例によりさらに詳細に説明される。
実施例中の生成物の特性表示のためには、低分子成分を
熱水抽出して生成物を乾燥したのち溶液粘度を測定した
。これは25つ0における96%硫酸中のポリアミドの
1%溶液の相対粘度として示される。本発明によって得
られるポリカプロラクタムは、糸、繊維及び太い単繊総
、ならびに射出成形品又は抽出成形品の製造に適する。
実施例 1 最上部(第1)の反応帯城において雛梓機ににより混合
され、そして下方に続く反応帯城中の温度に熱交換器に
よって影響を与えることのできる、加熱式VK管を使用
する。
加圧は第1反応帯域上の蒸気相の、外気に対する浸液遮
断によって調整される。VK管の充填容積は270そで
あって、そのうち第1の混合される反応帯城は70〆を
占める。0.5重量%の含水量を有する熔融カプロラク
タムを、0.28ゞールの加圧において22k9/時の
速度でVK管の上端に供給する。
第1の混合される反応帯域中の温度は27000である
。これに続く反応帯城中で放出される重合熱は熱交換器
による適宜な冷却により除去され、従って温度は排出ポ
ンプの少し前で再び270qoとなる。生成物は12.
7%の抽出可能な低分子成分含量及び、3.01の相対
粘度(抽出及び乾燥後)を有する。特性は後記の比較実
験の場合とほとんど同じである。比較実験を常圧におい
て、18kg/時の導適量及び第1反応帯城中の257
0の温度で、他の点では同じ条件下に行なう。
抽出物含量は12.4%、そして相対粘度は3.03で
ある。従って実施例1の条件下では重合能力は18k9
/時から22kg/時に、すなわち約220だけ向上し
ている。実施例 2 実施例1のVK管に、開始剤としての水0.5重量%及
び連鎖調節剤としてのプロピオン酸0.15重量%の含
量を有する溶融カプロラクタムを、0.26バールの加
圧において20kg/時の速度で供給する。
第1反応帯域の温度は270℃、排出ポンプ前の温度は
26600である。生成物は10.9%の抽出物舎量及
び2.59の相対粘度を有する。実施例 3 実施例2の実験を第1反応帯城中の274ooの温度で
、他の点では同じ条件下に繰り返す。
生成物は12.6%の抽出物含量及び2.67の相対粘
度を有する。すなわち第1反応帯城の温度を270qo
から274℃に高めることは、ある程度の抽出物含量の
増加を生ずる。関係式t≦265十43〆0によって与
えられる限界(0.26バールにおいてt=276.1
℃)を越えてさらに温度を高めることは、さらに高めら
れた望ましくない抽出物含量を生ずる。実施例 4 実施例1のVK管に、水0.5%及びプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重合を全反応帯域において不変の0.2〜0.9バ
    ールの加圧下に行ない、そして第1反応帯域中の温度を
    260〜295℃の範囲内に保ち、同時に温度t≦26
    5+43p℃(pはバールで表わした加圧の数値を意味
    する)の条件を保持することを特徴とする、開始剤とし
    ての水の存在下に上から下に貫流される直立する管状反
    応器中で、ε−カプロラクタムを高められた温度におい
    て、機械的に混合される第1反応帯域中で部分的に重合
    させ、そして他の反応帯域中で所望の重合度に達するま
    でさらに重合させ、次いでポリ−ε−カプロラクタムを
    溶融した液状で取り出すことによる。 ε−カプロラクタムの連続的重合法。
JP15515876A 1975-12-24 1976-12-24 ε−カプロラクタムの重合法 Expired JPS6026139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19752558480 DE2558480C2 (de) 1975-12-24 1975-12-24 Verfahren zur Polymerisation von epsilon-Caprolactam
DE2558480.9 1975-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5280397A JPS5280397A (en) 1977-07-06
JPS6026139B2 true JPS6026139B2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=5965511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15515876A Expired JPS6026139B2 (ja) 1975-12-24 1976-12-24 ε−カプロラクタムの重合法

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS6026139B2 (ja)
BE (1) BE849851A (ja)
CA (1) CA1076743A (ja)
CH (1) CH602825A5 (ja)
DE (1) DE2558480C2 (ja)
FR (1) FR2336432A1 (ja)
GB (1) GB1563933A (ja)
IT (1) IT1067286B (ja)
NL (1) NL180431C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1010373C2 (nl) * 1998-10-22 2000-04-26 Dsm Nv Werkwijze voor de polymerisatie van èpsilon-caprolactam tot polyamide-6.
DE102007060705A1 (de) 2007-12-17 2009-06-18 Evonik Degussa Gmbh ω-Aminocarbonsäuren oder ihre Lactame, herstellende, rekombinante Zellen
DE102009005967A1 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Domo Caproleuna Gmbh Licht- und wärmestabilisierte Polyamide und Verfahren zu ihrer Herstellung
CN102471938B (zh) 2009-06-30 2014-08-13 巴斯夫欧洲公司 包含可染色颗粒的聚酰胺纤维及其生产方法
DE102011104303A1 (de) 2011-06-03 2012-12-06 Basf Se Photovoltaik-System zur Installation auf Dächern mit Kunststoffträger und Photovoltaik-Modul
EP2944697A1 (en) 2014-05-13 2015-11-18 Evonik Degussa GmbH Method of producing nylon
EP3390622B1 (en) 2015-12-17 2020-05-13 Evonik Operations GmbH A genetically modified acetogenic cell
CN109790106A (zh) 2016-07-27 2019-05-21 赢创德固赛有限公司 N-乙酰基高丝氨酸
WO2022129022A1 (de) 2020-12-17 2022-06-23 Basf Se Selektive depolymerisation von polyamid 6 zu caprolactam aus gemischen von caprolactamhaltigen polymeren und polyurethanhaltigen polymeren, insbesondere polyurethanblockcopolymeren

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134637C (ja) * 1961-06-21
DE1495198B2 (de) * 1964-09-17 1974-04-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Polylactamen

Also Published As

Publication number Publication date
CA1076743A (en) 1980-04-29
DE2558480C2 (de) 1985-03-07
CH602825A5 (ja) 1978-08-15
NL180431B (nl) 1986-09-16
NL7614154A (nl) 1977-06-28
JPS5280397A (en) 1977-07-06
DE2558480A1 (de) 1977-07-07
IT1067286B (it) 1985-03-16
NL180431C (nl) 1987-02-16
FR2336432A1 (fr) 1977-07-22
BE849851A (fr) 1977-06-24
FR2336432B1 (ja) 1980-03-28
GB1563933A (en) 1980-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4816557A (en) Removal of caprolactam and oligomers thereof from nylon granules containing same
US2562796A (en) Process for preparing linear polyamides
KR101645747B1 (ko) 폴리아미드 펠렛의 다단계 건조 및 후축합을 위한 연속식 방법
US4049638A (en) Manufacture of polylactams with initial pressures above vapor pressures of starting materials
US3821171A (en) Continuous,solid-phase polymerization of polyamide granules
US4978743A (en) Process for the continuous, counter flow/direct flow extraction of polyamides
US4354020A (en) Continuous preparation of polycaprolactam in vertical tubular reactor
US4539391A (en) Continuous hydrolytic preparation of polylactams
JPS6026139B2 (ja) ε−カプロラクタムの重合法
US2735840A (en) Vacuum pump
US4204049A (en) Hydrolytic polymerization of epsilon-caprolactam
US3015651A (en) Increasing viscosity of polycaprolactam by removing extractables with solvents and further solid phase polymerizing the polymer
GB1457042A (en) Preparation of nylon-6 as shaped articles of low oligomer content
US3171829A (en) Continuous polymerization of epsiloncaprolactam
US4051113A (en) Extraction of polylactams
US3149095A (en) Process for the purification of polyamides
US6566487B2 (en) Method for polymerising epsilon-caprolactam to polyamide-6
US4429107A (en) Continuous preparation of polycaprolactam wherein constant composition is maintained
US3374207A (en) Continuous process for the extraction of monomers and oligomers from highly polymerized caprolactam granules
US6326460B1 (en) Method for extracting polyamide particles
US3294756A (en) Continuous polymerization of epsilon-caprolactam
US6703475B1 (en) Method for the continuous production of copolyamides based on a lactam (I), a diamine (II) and a dicarboxylic acid (III)
US6852829B2 (en) Process for the simultaneous preparation of polyamides with at least two different viscosities
US3609124A (en) Process for stabilizing polyoxymethylenes
US3484414A (en) Process for the continuous polymerization of lactams