JPS60258927A - バイアススパツタ装置 - Google Patents
バイアススパツタ装置Info
- Publication number
- JPS60258927A JPS60258927A JP11455884A JP11455884A JPS60258927A JP S60258927 A JPS60258927 A JP S60258927A JP 11455884 A JP11455884 A JP 11455884A JP 11455884 A JP11455884 A JP 11455884A JP S60258927 A JPS60258927 A JP S60258927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- frequency power
- substrate
- cathode
- filament
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
- C23C14/354—Introduction of auxiliary energy into the plasma
- C23C14/355—Introduction of auxiliary energy into the plasma using electrons, e.g. triode sputtering
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はスパッタリング法による薄膜形成装置に係り、
特に薄膜形成中基板に高周波電力あるいは直流電圧を印
加するのに好適なバイアススパッタ装置に関する。
特に薄膜形成中基板に高周波電力あるいは直流電圧を印
加するのに好適なバイアススパッタ装置に関する。
従来のプレーナマグネトロン型カソードを用いたバイア
ススパッタ装置は、SiO□がターゲット(1) のリング状の領域から放出されるため膜厚の均一性が劣
っていた。特に基板に高周波電力を印加した場合膜厚の
ばらつきは、印加する高周波電力の増加と共に増加し、
再スパツタ率30〜50%に於て基板に高周波電力を印
加しない場合に比べ50〜70%にも達し、深刻な問題
となっていた。
ススパッタ装置は、SiO□がターゲット(1) のリング状の領域から放出されるため膜厚の均一性が劣
っていた。特に基板に高周波電力を印加した場合膜厚の
ばらつきは、印加する高周波電力の増加と共に増加し、
再スパツタ率30〜50%に於て基板に高周波電力を印
加しない場合に比べ50〜70%にも達し、深刻な問題
となっていた。
ここで上記再スパツタ率とは、D、:基板に高周波電力
を印加しない場合の5in2膜形成速度。
を印加しない場合の5in2膜形成速度。
D2:基板に高周波電力を印加した場合のSin。
膜形成速度、但し、カソード電カ一定、とするときの、
(D、−D2 )/DI と定義される。またSiO□
膜の形成速度は基板に印加する高周波電力の増加と共に
減少する。また実用的な5in2膜の形成速度を得るた
めにカソードに印加する高周波電力を増加させると基板
に与えるダメージが大きくなるという問題点があった。
(D、−D2 )/DI と定義される。またSiO□
膜の形成速度は基板に印加する高周波電力の増加と共に
減少する。また実用的な5in2膜の形成速度を得るた
めにカソードに印加する高周波電力を増加させると基板
に与えるダメージが大きくなるという問題点があった。
本発明の目的は、膜厚均一性に優れ、かつ基板に与える
ダメージが少ないバイアススパッタ装置を提供すること
にある。
ダメージが少ないバイアススパッタ装置を提供すること
にある。
(2)
〔発明の概要〕
プレーナマグネトロン型カソードにおいては、SiO□
放出領域がターゲットのリング状の領域に限られていた
。本発明はSin、がターゲット全面から放出される様
にし、かつこの時の磁石の配置がシンプルになる様にし
、基板に高周波電力を印加した場合の膜厚均一性の改善
をはかった。またカソードにフィラメントとアノードを
設け、ターゲット表面のプラズマ密度とターゲット表面
電位が独立に制御できる様にし、ターゲット表面から放
出される高エネルギ2次電子が基板に照射されることに
よるダメージの減少をはかった。
放出領域がターゲットのリング状の領域に限られていた
。本発明はSin、がターゲット全面から放出される様
にし、かつこの時の磁石の配置がシンプルになる様にし
、基板に高周波電力を印加した場合の膜厚均一性の改善
をはかった。またカソードにフィラメントとアノードを
設け、ターゲット表面のプラズマ密度とターゲット表面
電位が独立に制御できる様にし、ターゲット表面から放
出される高エネルギ2次電子が基板に照射されることに
よるダメージの減少をはかった。
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図を用いて
説明する。第1図は本発明による装置の断面を示したも
のであり、第2図は第1図のカソード2を真上から見た
時の平面図である。カソード2はカソード電極10にタ
ーゲット(石英)3が取り付けられ、その両側にフィラ
メント11およびアノード12を配置し、さらにフィラ
メント(3) とアノードを結ぶ線と直角に磁石13.14を図に示し
た様な極性で配置し、その側面および裏面をシールド1
5で覆う。第1図に於てSiO□膜の形成は次の様にし
て行なう。真空槽1を排気装置(図示せず)によってl
Xl0−’Torr程度の真空度まで排気した後、ガス
導入装置(図示せず)によってArガスを5X10−3
丁orrまで導入する。直流電源16によってフィラメ
ント11に電流を流し、フィラメントから熱電子を放出
させる。
説明する。第1図は本発明による装置の断面を示したも
のであり、第2図は第1図のカソード2を真上から見た
時の平面図である。カソード2はカソード電極10にタ
ーゲット(石英)3が取り付けられ、その両側にフィラ
メント11およびアノード12を配置し、さらにフィラ
メント(3) とアノードを結ぶ線と直角に磁石13.14を図に示し
た様な極性で配置し、その側面および裏面をシールド1
5で覆う。第1図に於てSiO□膜の形成は次の様にし
て行なう。真空槽1を排気装置(図示せず)によってl
Xl0−’Torr程度の真空度まで排気した後、ガス
導入装置(図示せず)によってArガスを5X10−3
丁orrまで導入する。直流電源16によってフィラメ
ント11に電流を流し、フィラメントから熱電子を放出
させる。
次にアノード12に直流電源17によって正の電圧を印
加し、ターゲット3の表面でグロー放電を発生させる。
加し、ターゲット3の表面でグロー放電を発生させる。
次に高周波電源18によってカソード電極10に高周波
電力を印加しターゲット3の表面に負電圧を誘起させる
。この負電圧によってグロー放電中のArイオンがター
ゲット表面に衝突しSin。
電力を印加しターゲット3の表面に負電圧を誘起させる
。この負電圧によってグロー放電中のArイオンがター
ゲット表面に衝突しSin。
が放出される。基板4は基板電極20に石英5を介して
設置され、この上にターゲット3から放出されたSiO
□が堆積する。この時基板電極にも高周波電源22によ
って高周波電力を印加し、堆積(4) したSiO□の一部を再放出させる。この様にして堆積
膜の一部をエツチングしなからSiO□膜を形成すると
特公昭56−21836に開示された様に堆積膜の表面
を平坦にして5in2膜を形成することができる。
設置され、この上にターゲット3から放出されたSiO
□が堆積する。この時基板電極にも高周波電源22によ
って高周波電力を印加し、堆積(4) したSiO□の一部を再放出させる。この様にして堆積
膜の一部をエツチングしなからSiO□膜を形成すると
特公昭56−21836に開示された様に堆積膜の表面
を平坦にして5in2膜を形成することができる。
本発明の他の実施例を第3図、第4図、第5図。
第6図を用いて説明する。第3図、第4図には従来のプ
レーナマグネトロン型カソードの磁石の配置とターゲッ
ト表面3での磁力線31の分布を斜視図によってそれぞ
れ示した。プレーナマグネトロン型カソードでは第4図
に示す様なターゲット表面のリング状の領域で直交電磁
界が形成され、この部分でArガスが高効率でイオン化
され、ターゲット表面のこのリング状の領域で主にSi
O□が放出される。しかしながら、基板に高周波電力を
印加して5ift [を形成するバイアススパッタに於
てはこの磁石による磁束の漏れが基板上での膜厚分布に
大きな影響を与える。そこで例えば第5図に示す様に基
板側にもカソードの磁石41と同じ磁束分布をもち極性
を反転した磁石42を配(5) 置した場合に於ても磁束が強め合うところ32が生じ、
カソード漏えい磁束の影響を打ち消すことができない。
レーナマグネトロン型カソードの磁石の配置とターゲッ
ト表面3での磁力線31の分布を斜視図によってそれぞ
れ示した。プレーナマグネトロン型カソードでは第4図
に示す様なターゲット表面のリング状の領域で直交電磁
界が形成され、この部分でArガスが高効率でイオン化
され、ターゲット表面のこのリング状の領域で主にSi
O□が放出される。しかしながら、基板に高周波電力を
印加して5ift [を形成するバイアススパッタに於
てはこの磁石による磁束の漏れが基板上での膜厚分布に
大きな影響を与える。そこで例えば第5図に示す様に基
板側にもカソードの磁石41と同じ磁束分布をもち極性
を反転した磁石42を配(5) 置した場合に於ても磁束が強め合うところ32が生じ、
カソード漏えい磁束の影響を打ち消すことができない。
また磁石42の()内に示した極性を用いても、磁力線
の分布は図には示してないが同様である。これに対して
、前述のターゲット表面でほぼ均一な直交電磁界を発生
できる前述のカソードを用いれば、磁界の分布がシンプ
ルであるので第6図に示す様な磁石34.35によって
カソード漏えい磁束の影響を容易に打ち消すことができ
る。
の分布は図には示してないが同様である。これに対して
、前述のターゲット表面でほぼ均一な直交電磁界を発生
できる前述のカソードを用いれば、磁界の分布がシンプ
ルであるので第6図に示す様な磁石34.35によって
カソード漏えい磁束の影響を容易に打ち消すことができ
る。
第1図に示した装置に於て、カソード電極径12.7c
m+ターゲット基板間距離6c11.Ar圧力5X10
−aTorr、フィラメント電流10A。
m+ターゲット基板間距離6c11.Ar圧力5X10
−aTorr、フィラメント電流10A。
アノード電圧70v、カソードと基板に印加する高周波
電力(周波数13.56MHz)をそれぞれ2kW、3
00Wとし、再スパッタ率約30%で5i(lz膜膜形
成速度30入 の時、基板に7.6 cmφのシリコンウェハを用いて
膜厚のばらつき±12%が得られ、従来のプレーナマグ
ネトロン型カソードを用いた場合のほぼ(6) 同様な実験の±50%以上に比べ著しく改善された。ま
た第6図に示した様に磁石を配置して、基板表面上での
漏えい磁束を10ガウス以下にした場合、同一条件で膜
厚のばらつきは±4%まで改善された。
電力(周波数13.56MHz)をそれぞれ2kW、3
00Wとし、再スパッタ率約30%で5i(lz膜膜形
成速度30入 の時、基板に7.6 cmφのシリコンウェハを用いて
膜厚のばらつき±12%が得られ、従来のプレーナマグ
ネトロン型カソードを用いた場合のほぼ(6) 同様な実験の±50%以上に比べ著しく改善された。ま
た第6図に示した様に磁石を配置して、基板表面上での
漏えい磁束を10ガウス以下にした場合、同一条件で膜
厚のばらつきは±4%まで改善された。
また、従来プレーナマグネトロン型カソードを用いて電
界効果トランジスタが形成されているシリコン基板にS
iO□膜を形成した場合、しきい値電圧の変動などを起
こし、膜形成後に特性回復のための水素アニール処理が
必要であった。本発明に於てはその様なアニール処理は
ほとんど必要のない程度の特性変動しか起らなかった。
界効果トランジスタが形成されているシリコン基板にS
iO□膜を形成した場合、しきい値電圧の変動などを起
こし、膜形成後に特性回復のための水素アニール処理が
必要であった。本発明に於てはその様なアニール処理は
ほとんど必要のない程度の特性変動しか起らなかった。
従って、本発明によれば膜厚均一性を著しく改善でき、
また素子に与えるダメージを大幅に少なくすることがで
きる。
また素子に与えるダメージを大幅に少なくすることがで
きる。
以上SiO□膜の形成を中心に説明してきたが、本発明
はこれに限定されることなく、SiO□値以1 ”om
tyrM*yx・11・*:&l[1L=−vbzrt
@FfJできる。またガスにはArを用いたがAr以外
の不活性ガスあるいは他の反応ガスを用いることな(7
) どいろいろな変形が可能であることは明らかである。
はこれに限定されることなく、SiO□値以1 ”om
tyrM*yx・11・*:&l[1L=−vbzrt
@FfJできる。またガスにはArを用いたがAr以外
の不活性ガスあるいは他の反応ガスを用いることな(7
) どいろいろな変形が可能であることは明らかである。
本発明によれば、カソード2に於てターゲット表面に誘
起される負電圧と磁石13.14による磁界とによって
ターゲット表面近傍に直交電磁界が形成され、Arガス
が高効率でイオン化される。
起される負電圧と磁石13.14による磁界とによって
ターゲット表面近傍に直交電磁界が形成され、Arガス
が高効率でイオン化される。
またSiO□はターゲット表面からほぼ均一に放出され
、基板に高周波電力を印加してSin、膜の形成を行な
った場合に於ても膜厚のばらつきは極めて少ないなどの
効果がある。
、基板に高周波電力を印加してSin、膜の形成を行な
った場合に於ても膜厚のばらつきは極めて少ないなどの
効果がある。
またフィラメントとアノードによってグロー放電を発生
でき、フィラメントに流す電流によってターゲット表面
近傍のプラズマ密度を高めることができる。この結果、
同じ堆積速度を得るためのターゲット電極に印加する高
周波電力を小さくすることができ、基板に与えるダメー
ジを減少できる効果がある。
でき、フィラメントに流す電流によってターゲット表面
近傍のプラズマ密度を高めることができる。この結果、
同じ堆積速度を得るためのターゲット電極に印加する高
周波電力を小さくすることができ、基板に与えるダメー
ジを減少できる効果がある。
第1図は本発明の一実施例になる装置の縦断面(8)
図、第2図は第1図の装置のカソード部の平面図、第3
.第4図は従来のプレーナマグネトロン型カソードの磁
石とそれによる磁場の態様を示す斜視図、第5図、第6
図は本発明の他の実施例を説明する電極と磁石部の縦断
面図である。 ■・・・真空槽、2・・・カソード、3・・・石英、4
・・・基板、5・・・石英、10・・・カソード電極、
11・・・フィラメント、12・・・アノード、13,
14・・・永久磁石、15・・・シールド、16.17
・・・直流電源、18・・・高周波電源、20・・・基
板電極、21・・・シールド、22・・・高周波電源、
30,41,42,34゜35・・・永久磁石、31,
32,33,36,37(9) 1A7 ■ 1 図 冨 2 図 特開昭GO−258927(4) 1図 ■4図 ¥35 図 第 6 図 \47
.第4図は従来のプレーナマグネトロン型カソードの磁
石とそれによる磁場の態様を示す斜視図、第5図、第6
図は本発明の他の実施例を説明する電極と磁石部の縦断
面図である。 ■・・・真空槽、2・・・カソード、3・・・石英、4
・・・基板、5・・・石英、10・・・カソード電極、
11・・・フィラメント、12・・・アノード、13,
14・・・永久磁石、15・・・シールド、16.17
・・・直流電源、18・・・高周波電源、20・・・基
板電極、21・・・シールド、22・・・高周波電源、
30,41,42,34゜35・・・永久磁石、31,
32,33,36,37(9) 1A7 ■ 1 図 冨 2 図 特開昭GO−258927(4) 1図 ■4図 ¥35 図 第 6 図 \47
Claims (1)
- ターゲットと基板の開方に高周波電力あるいは直流電圧
を印加して薄膜を形成するバイアススパッタ法において
、ターゲットを設置するカソード電極の周囲にグロー放
電を維持するために熱電子を放出するフィラメントとこ
の熱電子を引き出すためのアノード電極を備え、かつタ
ーゲット表面に磁界を発生する手段を備えたことを特徴
とするバイアススパッタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11455884A JPS60258927A (ja) | 1984-06-06 | 1984-06-06 | バイアススパツタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11455884A JPS60258927A (ja) | 1984-06-06 | 1984-06-06 | バイアススパツタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60258927A true JPS60258927A (ja) | 1985-12-20 |
Family
ID=14640810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11455884A Pending JPS60258927A (ja) | 1984-06-06 | 1984-06-06 | バイアススパツタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60258927A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01270320A (ja) * | 1988-04-22 | 1989-10-27 | Seiko Epson Corp | 絶縁薄膜堆積装置 |
JPH03150355A (ja) * | 1989-11-02 | 1991-06-26 | Nec Corp | スパッタリング装置 |
-
1984
- 1984-06-06 JP JP11455884A patent/JPS60258927A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01270320A (ja) * | 1988-04-22 | 1989-10-27 | Seiko Epson Corp | 絶縁薄膜堆積装置 |
JPH03150355A (ja) * | 1989-11-02 | 1991-06-26 | Nec Corp | スパッタリング装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4610770A (en) | Method and apparatus for sputtering | |
JP4936604B2 (ja) | プラズマ波を励起可能なイオン化金属堆積のための高密度プラズマ源 | |
JPH0635323B2 (ja) | 表面処理方法 | |
JPH02298024A (ja) | リアクティブイオンエッチング装置 | |
JPH0816266B2 (ja) | 高アスペクト比の穴に材料を付着させる装置 | |
JPH10134995A (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
JPH05267237A (ja) | プラズマ・ダメージ低減法およびプラズマ処理装置 | |
JP4408987B2 (ja) | スパッタ処理応用のプラズマ処理装置 | |
JPS60258927A (ja) | バイアススパツタ装置 | |
JP2796765B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JP2674995B2 (ja) | 基板処理方法およびその装置 | |
JPS6372875A (ja) | スパツタリング装置 | |
JP3188353B2 (ja) | 高密度プラズマ生成装置 | |
JP3126405B2 (ja) | スパッタデポジション装置 | |
JPS58141387A (ja) | スパツタ装置 | |
JP2777657B2 (ja) | プラズマ付着装置 | |
JP3100242B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH02156526A (ja) | マイクロ波プラズマ処理装置 | |
JPS6270569A (ja) | スパッタリング方法及びその装置 | |
JPS6389663A (ja) | スパツタリング装置 | |
JP3455616B2 (ja) | エッチング装置 | |
JP2502948B2 (ja) | プラズマ付着方法 | |
JPH0614478Y2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
KR200211722Y1 (ko) | 반도체 소자의 스퍼터 장치 | |
JPH01201467A (ja) | イオン源 |