JPS60248397A - 印刷インキの乾燥方法 - Google Patents
印刷インキの乾燥方法Info
- Publication number
- JPS60248397A JPS60248397A JP10443384A JP10443384A JPS60248397A JP S60248397 A JPS60248397 A JP S60248397A JP 10443384 A JP10443384 A JP 10443384A JP 10443384 A JP10443384 A JP 10443384A JP S60248397 A JPS60248397 A JP S60248397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- acid
- paper
- liquid
- printing ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M7/00—After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
Landscapes
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はオフセット枚葉印刷機等での印刷インキの乾燥
方法に関するものである。
方法に関するものである。
従来の枚葉印刷機の印刷ラインン第3図により説明てろ
と、印刷紙(1)が給紙ロール(21フイーダー・ポー
白3)スイング・グリップ(4(により中間胴(5りへ
運ばれる。一方、例えば黄色の印刷インキが版胴(6α
)′fR:′経由してブランケット胴(7a)へ供給さ
れてくる。同印刷インキと印刷紙(1)とはブランケッ
ト胴(7α)と圧胴(8a)との間で接触して、印刷が
行われろ。また印刷された印刷紙(1)は、さらに中間
胴(5h)χ経て次の印刷ユニットへ送られる。それか
らも同様の操作が繰り返し行なわれて、伊目ば紅、アイ
、墨色の印刷インキが印刷紙(1)の上に印刷されて、
印刷が終了して、印刷紙(1)が排紙胴(9)に到達す
る。印刷紙(ll&!ここからチェーンコンベア(10
1により排紙ロール(11)へ運ばれ、ここから排紙パ
イル(121の上に棒積みされろ。上記印刷インキは、
一般に樹脂、植物油、溶剤、顔料などケ主成分とし、印
刷紙(11に印刷されろと、その溶剤が印刷紙(11中
に浸透し、そのために溶剤中に分散していた樹脂が印刷
紙(1)上でゲル化しくこの状態をセットと称するン、
さらに植物油中の不飽和脂肪酸エステルが酸化して重合
てる過程を経て乾燥されろ。
と、印刷紙(1)が給紙ロール(21フイーダー・ポー
白3)スイング・グリップ(4(により中間胴(5りへ
運ばれる。一方、例えば黄色の印刷インキが版胴(6α
)′fR:′経由してブランケット胴(7a)へ供給さ
れてくる。同印刷インキと印刷紙(1)とはブランケッ
ト胴(7α)と圧胴(8a)との間で接触して、印刷が
行われろ。また印刷された印刷紙(1)は、さらに中間
胴(5h)χ経て次の印刷ユニットへ送られる。それか
らも同様の操作が繰り返し行なわれて、伊目ば紅、アイ
、墨色の印刷インキが印刷紙(1)の上に印刷されて、
印刷が終了して、印刷紙(1)が排紙胴(9)に到達す
る。印刷紙(ll&!ここからチェーンコンベア(10
1により排紙ロール(11)へ運ばれ、ここから排紙パ
イル(121の上に棒積みされろ。上記印刷インキは、
一般に樹脂、植物油、溶剤、顔料などケ主成分とし、印
刷紙(11に印刷されろと、その溶剤が印刷紙(11中
に浸透し、そのために溶剤中に分散していた樹脂が印刷
紙(1)上でゲル化しくこの状態をセットと称するン、
さらに植物油中の不飽和脂肪酸エステルが酸化して重合
てる過程を経て乾燥されろ。
前記枚葉印刷機の印刷ラインでに、印刷紙(1)が中間
胴<5h)(50)C5d) ’1通過する際、印刷紙
(11の印刷面が同中間胴に接し、印刷紙tII上の未
乾燥インキの一部が中間胴に付着するため、同付着イン
キが同中間胴Z通過する後続の印刷紙(11の上に転移
し、印刷紙(1)娑汚すというトラブルが発生して、印
刷紙(1)の品質を低下させていた。従来はこの対策と
して中間胴の表面の非画線部にスポンジケ貼ったり、細
いコイルバネなめぐらせる方法が提案されているが、こ
れらの方法では、版模様が変わる度に、それらの取り付
は位置の変更を余儀なくされて、その準備に多くの時間
を要していた。
胴<5h)(50)C5d) ’1通過する際、印刷紙
(11の印刷面が同中間胴に接し、印刷紙tII上の未
乾燥インキの一部が中間胴に付着するため、同付着イン
キが同中間胴Z通過する後続の印刷紙(11の上に転移
し、印刷紙(1)娑汚すというトラブルが発生して、印
刷紙(1)の品質を低下させていた。従来はこの対策と
して中間胴の表面の非画線部にスポンジケ貼ったり、細
いコイルバネなめぐらせる方法が提案されているが、こ
れらの方法では、版模様が変わる度に、それらの取り付
は位置の変更を余儀なくされて、その準備に多くの時間
を要していた。
本発明は前記の問題点に対処するもので、印刷後の被印
刷体の表面に、脂肪酸の金属塩乞主成分とする液状ドラ
イヤー火塗布1石ことケ特徴とした印刷インキの乾燥方
法に係り、その目的とする処は、中間胴の表面の非画線
部にスポンジ7貼ったり、細いコイルバネをめぐらせた
すせずに、印刷インキの中間胴への付着を防止できる印
刷インキの乾燥方法な供する点にある。
刷体の表面に、脂肪酸の金属塩乞主成分とする液状ドラ
イヤー火塗布1石ことケ特徴とした印刷インキの乾燥方
法に係り、その目的とする処は、中間胴の表面の非画線
部にスポンジ7貼ったり、細いコイルバネをめぐらせた
すせずに、印刷インキの中間胴への付着を防止できる印
刷インキの乾燥方法な供する点にある。
次に本発明の印刷インキの乾燥方法Y具体的に説明する
と、第1.2図の(1)が印刷紙、(2)が給紙ロール
、(3)がフィーダー・ボード、(4)がスイング・グ
リップ、(5α)(5/1)(5C)(5(L)が中間
胴、(6α)(6b)(6C)(6dンが版胴、(7α
X71!1)(7C)(7LL)がブランケット胴、(
8σ)(Rh)(8C)(8d)が圧胴、(9)が排紙
胴、(101がチェーンコンベア、(lυが排紙ロール
、(1zが排紙パイル、(14)が塗布ロール、!15
1が練りロール、06)が液元ロール、(lηが液状ド
ライヤーだめで、従来と同様の工程で印刷された印刷紙
+11は、圧胴(8a、)(8b)(8c)(8d)
w通過する際、液状ドライヤーだめ(171から液元ロ
ーラ(16)の表面に付着し、さらに練りローラf+、
51 VC転移しTこ液状ドライヤーが塗布ロール圓に
より印刷M(11の上に塗布される。
と、第1.2図の(1)が印刷紙、(2)が給紙ロール
、(3)がフィーダー・ボード、(4)がスイング・グ
リップ、(5α)(5/1)(5C)(5(L)が中間
胴、(6α)(6b)(6C)(6dンが版胴、(7α
X71!1)(7C)(7LL)がブランケット胴、(
8σ)(Rh)(8C)(8d)が圧胴、(9)が排紙
胴、(101がチェーンコンベア、(lυが排紙ロール
、(1zが排紙パイル、(14)が塗布ロール、!15
1が練りロール、06)が液元ロール、(lηが液状ド
ライヤーだめで、従来と同様の工程で印刷された印刷紙
+11は、圧胴(8a、)(8b)(8c)(8d)
w通過する際、液状ドライヤーだめ(171から液元ロ
ーラ(16)の表面に付着し、さらに練りローラf+、
51 VC転移しTこ液状ドライヤーが塗布ロール圓に
より印刷M(11の上に塗布される。
本発明では上記液状ドライヤーに、コバルト、マンカン
、鉛、亜鉛、カルシウム、ジルコニウム、セリウム、ア
ルミニウム、銅、鉄等の金属のナフテン酸、2−エチル
ヘキサン酸、トール油脂肪酸、ネオデカン酸、オクチル
酸、合成脂肪酸等の塩とジメチルアニリン、ジエチルア
ニリン、メチルアニリン等のアニリン誘導体と7ミネラ
ルスピリツト、キシレン、スピンドル油に溶かしTこも
のが用いられろ。同液体ドライヤーの塗布量&!乾燥速
度との関係で決−!るが、一般には0.1〜1g−/m
’の範囲が好ましい。0.1y−/m″未満では乾燥時
間が遅くなり、I P/、、’以上では乾燥時間が液状
ドライヤーの添加量に殆んど無関係であり、液状ドライ
ヤーの量が11i’/m’以上と多いと、インキの印刷
面裏面への浸み通し、チョーキング(白華現象〕等のト
ラブルの原因にもなるからである。また、本発明では印
刷インキに、通常の印刷インキが使用される。液状ドラ
イヤーを塗布された印刷インキは、その乾燥が大巾に促
進されるので、オフセット枚葉印刷機において印刷され
る印刷紙が中間胴を通過する際、印刷紙に汚れが生じに
くい。
、鉛、亜鉛、カルシウム、ジルコニウム、セリウム、ア
ルミニウム、銅、鉄等の金属のナフテン酸、2−エチル
ヘキサン酸、トール油脂肪酸、ネオデカン酸、オクチル
酸、合成脂肪酸等の塩とジメチルアニリン、ジエチルア
ニリン、メチルアニリン等のアニリン誘導体と7ミネラ
ルスピリツト、キシレン、スピンドル油に溶かしTこも
のが用いられろ。同液体ドライヤーの塗布量&!乾燥速
度との関係で決−!るが、一般には0.1〜1g−/m
’の範囲が好ましい。0.1y−/m″未満では乾燥時
間が遅くなり、I P/、、’以上では乾燥時間が液状
ドライヤーの添加量に殆んど無関係であり、液状ドライ
ヤーの量が11i’/m’以上と多いと、インキの印刷
面裏面への浸み通し、チョーキング(白華現象〕等のト
ラブルの原因にもなるからである。また、本発明では印
刷インキに、通常の印刷インキが使用される。液状ドラ
イヤーを塗布された印刷インキは、その乾燥が大巾に促
進されるので、オフセット枚葉印刷機において印刷され
る印刷紙が中間胴を通過する際、印刷紙に汚れが生じに
くい。
以上に詳述したように本発明によれば、印刷紙が中間胴
な通過する際、印刷紙に汚れが生じにくいので、印刷効
率並びに印刷品質を大巾に向上できる利点があり、オフ
セット枚葉印刷機等に適用して非常に有益である。なお
、本発明の印刷インキの乾燥方法は、オフセット枚葉印
刷機以外の、印刷後のインキケ早期に乾燥させる必要の
ある種々の印刷機にも適用できる。
な通過する際、印刷紙に汚れが生じにくいので、印刷効
率並びに印刷品質を大巾に向上できる利点があり、オフ
セット枚葉印刷機等に適用して非常に有益である。なお
、本発明の印刷インキの乾燥方法は、オフセット枚葉印
刷機以外の、印刷後のインキケ早期に乾燥させる必要の
ある種々の印刷機にも適用できる。
次に本発明の印刷インキの乾燥方法の一具体側を説明す
る。枚葉オフセット印刷機により、印刷インキをコート
紙(坪量50 t/ m” )に1oooo枚/時のス
ピードで印刷し、さらに各種液状ドライヤーを同印刷機
に内蔵したコーターを用いて上記コート紙に0.1〜1
.05’/ m”の塗布量で塗布した後、中間胴に接触
させたところ、第1表の結果を得られた。同第1表から
明らかなように中間胴に接触しても印刷紙に汚れの生じ
ていないことが判る。
る。枚葉オフセット印刷機により、印刷インキをコート
紙(坪量50 t/ m” )に1oooo枚/時のス
ピードで印刷し、さらに各種液状ドライヤーを同印刷機
に内蔵したコーターを用いて上記コート紙に0.1〜1
.05’/ m”の塗布量で塗布した後、中間胴に接触
させたところ、第1表の結果を得られた。同第1表から
明らかなように中間胴に接触しても印刷紙に汚れの生じ
ていないことが判る。
なお印刷紙の汚れの判定は目視観察によった。
第1表
以上本発明を実施例について説、明したが、勿論本発明
はこのような実施例にだけ局限されろものではなく、本
発明の精神暑逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施
しうろものである、。
はこのような実施例にだけ局限されろものではなく、本
発明の精神暑逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施
しうろものである、。
第1図は本発明の印刷インキの乾燥方法の実施に使用す
る構成例の側面図、第2図はその一部乞拡大して示す側
面図、第3図は従来のオフセット枚葉印刷機ケ示す側面
図である。 (1)・・破印刷体、+17)・・液状ドライヤーだめ
。 復代理人 弁理士 岡 本 重 文 外3名
る構成例の側面図、第2図はその一部乞拡大して示す側
面図、第3図は従来のオフセット枚葉印刷機ケ示す側面
図である。 (1)・・破印刷体、+17)・・液状ドライヤーだめ
。 復代理人 弁理士 岡 本 重 文 外3名
Claims (1)
- 印刷後の被印刷体の表面に、脂肪酸の金属塩Z主成分と
する液状ドライヤーを塗布することケ特徴とした印刷イ
ンキの乾燥方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10443384A JPS60248397A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 印刷インキの乾燥方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10443384A JPS60248397A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 印刷インキの乾燥方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60248397A true JPS60248397A (ja) | 1985-12-09 |
Family
ID=14380535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10443384A Pending JPS60248397A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 印刷インキの乾燥方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60248397A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0805050A2 (en) * | 1996-05-02 | 1997-11-05 | Ricoh Company, Ltd | Image forming method and apparatus for rapidly fixing ink on a recording medium |
US6029571A (en) * | 1992-07-09 | 2000-02-29 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Dampening-unit roller of a printing machine |
-
1984
- 1984-05-25 JP JP10443384A patent/JPS60248397A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6029571A (en) * | 1992-07-09 | 2000-02-29 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Dampening-unit roller of a printing machine |
EP0805050A2 (en) * | 1996-05-02 | 1997-11-05 | Ricoh Company, Ltd | Image forming method and apparatus for rapidly fixing ink on a recording medium |
EP0805050A3 (en) * | 1996-05-02 | 1999-08-18 | Ricoh Company, Ltd | Image forming method and apparatus for rapidly fixing ink on a recording medium |
US6161928A (en) * | 1996-05-02 | 2000-12-19 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming method and apparatus for rapidly fixing ink on a recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6443058B1 (en) | Combined printing method and hybrid printing machine | |
Leach | The printing ink manual | |
JP3046079U (ja) | オフセット印刷機において印刷物をインライン式でコーティングするための装置 | |
USRE41048E1 (en) | Combined Lithographic/flexographic printing apparatus and process | |
JPH0715073B2 (ja) | 高固形量の発色剤含有印刷インキ | |
US5054394A (en) | Isopropyl alcohol-free catalytic fountain solution concentrate and method for introducing a catalytic agent into lithographic printing ink | |
US5213042A (en) | Printing process and apparatus | |
JPS60248397A (ja) | 印刷インキの乾燥方法 | |
EP0814919A1 (en) | Producing printed substrates having a metallic finish | |
US20040103809A1 (en) | Printing process | |
US2142666A (en) | Method of and means for preventing offset | |
CN108515775B (zh) | 一种增加凹版印刷底油改善烫金效果的工艺 | |
EP1972444B1 (en) | Coating or printing apparatus | |
US7040230B2 (en) | Achieving at low cost improved print quality and high gloss and recyclability on paper or paperboard substrates on sheetfed or webfed printing presses | |
US2555266A (en) | Method of printing and coating paper | |
JPS6217541B2 (ja) | ||
US2065136A (en) | Process and means of printing | |
KR100564166B1 (ko) | 종이표면에 입자를 코팅하는 방법 | |
JP2571164B2 (ja) | シートの塗布方法及び装置 | |
JPS6236551Y2 (ja) | ||
US4947745A (en) | Application of varnish to sheets of paper or card | |
US1117490A (en) | Lithographing process. | |
JPS59209875A (ja) | 印刷機用給水・ニス塗り兼用装置 | |
JPS62151375A (ja) | 印刷方法 | |
JPH051401Y2 (ja) |