JPS6023942A - X線グリツド - Google Patents

X線グリツド

Info

Publication number
JPS6023942A
JPS6023942A JP12964883A JP12964883A JPS6023942A JP S6023942 A JPS6023942 A JP S6023942A JP 12964883 A JP12964883 A JP 12964883A JP 12964883 A JP12964883 A JP 12964883A JP S6023942 A JPS6023942 A JP S6023942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
support plate
lower substrates
grid
lead foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12964883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Koizumi
小泉 祐一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12964883A priority Critical patent/JPS6023942A/ja
Publication of JPS6023942A publication Critical patent/JPS6023942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/50Image-conversion or image-amplification tubes, i.e. having optical, X-ray, or analogous input, and optical output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2231/00Cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2231/50Imaging and conversion tubes
    • H01J2231/50005Imaging and conversion tubes characterised by form of illumination
    • H01J2231/5001Photons
    • H01J2231/50031High energy photons
    • H01J2231/50036X-rays

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばX線撮影等の場合に、X線が被検体に
照射されたとき被検体から発生する所謂散乱X線と称す
る二次X線を除去するために用いられるX線グリッドに
関するものである。
蛍光板や増感紙或いはX線イメージインテンシファイア
の入力面などの蛍光体物質を介・して、X線を可視光へ
のエネルギ変換を行って画像を形成する諸種の装置にお
いて、X線グリッドはコントラストの良い画質を得るた
めに従来から広く用いられているが、最近高電圧による
X線撮影が増えるにつれて更に高画質を得るために種々
の改良が試みられている。
先ず、従来のX線グリッドの概要を第1図〜第3図によ
り説明する。X線グリッドは一般に第1図に示すように
、例えば厚さが0.05mm程度の薄い鉛箔1とスペー
サ2とを交互に積層して構成され、その前面と後面はア
ルミニウム板などの保護板3により覆われている。スペ
ーサ2にはアルミニウムや木材などのようにX線吸収が
少なく、かつX線の照射を受けたときに二次X線を放射
する割合の少ない物質が用いられる。
そして、鉛箔1とスペーサ2との配列の方向は、第2図
に示すように平行になっている平行グリッドもあるが、
一般には第3図に示す集束グリッド4のように、X線管
5の焦点Fに向って集束するように方向伺けられている
。なお、この第3図1こおいて、Xm管5の焦点Fがら
放射された点線で示すX線は被検体Sを透過し、更に集
束グリッド4を経て受像画面6に到達して可視光に変換
される。この受像画面6に形成された画像を、フィルム
撮影などにより取得して例えば医師が観察するのである
が、所望の集束方向を有しかつ全面的にむらのない均一
な集束グリ・ンド4を製作することは極めて難しいとさ
れている。
このような問題の解決法の−っとして、スペーサ2の材
質を紙や木材などに代ってアルミニウムとすることで均
質なX線グリッドが製作され、従来でも一般に使用され
ているが、この場合はX線がアルミニウムを透過すると
きに二次X線を放射する割合が紙や木材等に比べて大き
いという欠点がある。
また、従来から広く用いられているX線グリッドは、前
述したような0.04〜0.05mm程度の厚みを有す
る鉛箔を使用しているので、X線撮影時のX線管電圧が
120〜140KV程度の高゛屯圧となった際に、X 
I!iIVより直接放射される一次X線の一部が鉛箔工
を透過し、この−次X線が画像のコントラストを低下さ
せる原因ともなっている。
しかも、最近は肺癌の検診などを対象とした高電圧のX
線撮影が増加する傾向にあり、例えば肺癌検診の場合に
、その画質は従来の結核を主な対象とした場合に比べて
高度の画質が要求されているので、X線管電圧を益々高
電圧にする必要がある。このような場合に、厚さ0.0
4〜0.05mm程度の鉛箔を用いたX線グリッドは、
仮にそのスペーサの幅に対する高さの比であるグリッド
比を上げても、コントラストを向上させるには当然限界
がある。
また、X線グリッドを高格子比のものにする程、集束方
向を所定の精度で製作することが技術的に難しくなり、
この集束方向の誤差が大きいと撮影や撮像の際に周辺部
がX線グリッドの鉛箔によりけられて透過xlla量、
即ち蛍光板や増感紙等の発光光量が周辺部で少なくなる
とか、全体の中でむらを作るなどの問題を生ずる。
参考までに二次X!Ii1除去のだめの材料として、在
来の薄い鉛箔の代りに淫さQ、1mmのタンタル箔を用
いたX線グリッドが、米国で出版されたRadiolo
gy誌、Vol、145.485〜492頁に紹介され
ているが、タンタル箔i±性能的に優れていてもその材
料費が桁外れに高価なため実用化するには問題がある。
また、同誌に紹介されたX線グリ・〕ドは、前面及び後
面の2枚の大きな板に、所定の集束方向を有するスリッ
トを放射状に切削し、その2枚の板を組合わせてタンタ
ル箔の共東方向を出すようにしているが、そのような構
造では正確な集束方向とすることが実際には極めて困難
である。更にこの方式では、1組の集束方向を有する一
方向アセンブリに対して、前後にそれぞれ保護板を必要
とするが、このような板は性能的にはマイナス要因とな
るものであるから、なるべくは無い方が望ましい。
本発明の目的は、上述のような従来のX線グリッドにお
ける種々の問題を改良するため、安価な鉛箔等のX線吸
収部材を用いて一次X線の透過を防止すると共に、二次
X線の除去効果を持たせてコントラストの優れた高画質
が得られるようにし、また構造的には集束方向を正確に
かつ容易に決定できるようにして製作の容易化、コスト
の低廉化を図るX線グリッドを提供することにあり、そ
の要旨は、集束方向を向く多数の案内溝を形成した上下
の基板と、長尺の薄板状のX線吸収部材とほぼ同形状の
X線吸収の少ない材料から成る支持板とを貼り合わせた
多数個のユニットとから成り、これらのユニットの両端
部を前記上下の基板の案内溝に挿入して配列固定したこ
とを特徴とするものである。
以下に本発明を第4図以下に図示の実施例に基づいて詳
細に説明する。
f34図〜第6図は鉛箔から成るXJM吸収部材とその
支持板とを貼り伺け、X線グリッドに用いるユニッ)1
0を例示したものである。例えば、厚さO’、1mm、
幅10mm、L′Cさ400 m mの帯状の鉛箔11
を用い、厚さ0.8mm程度の厚紙をワックス含浸等に
よって防湿処理を施した腰の強い支持板12がこの鉛箔
11の片面に接着されている。この支持板12は例えば
厚紙、合成樹脂板、木材等のX線吸収率の少ない材質の
ものが望ましく、第7図に示すよ、うに支持板12とし
て比較的薄目の厚紙を鉛箔11の画面に貼り付けてもよ
い。
これら何れの場合も、支持板12の長さは後述する上下
基板間の間隔よりも僅かに短い寸法とし、鉛箔11の形
状は基板への取り伺けを考慮して単なる短棚型でなく、
第5図及び第6図に示すように上下両端の斜線部分に相
当する突出部11’a、llbを有し、ここに厚さ0.
3mm程度のアルミニウム板又は黄銅板などから成る金
属片又は合成樹脂板などの腰の強い補強片13が貼り付
けられている。
このように、厚さ0.1mm程度の鉛箔11とその支持
板12を接着したユニツ)10の多数個を、第8図に示
すような枠体14に一定間隔で重ね合わせながらで配列
するわけであるが、この枠体14は例えば上下の基板1
5.16とその間を保持する左右の支柱17によって構
成されている。上下の基板15.16には、第9図に示
すように集束方向に合わせて各ユニットlOを支持する
だめの、例えば1mmピッチの案内溝18が多数個設け
られている。これらの案内溝18の幅dは鉛箔llと補
強片13の貼り合わせ部が正確に嵌合できる例えは0.
4〜0.5mm程度の寸法とし、その深さWは鉛箔11
の幅と同じ10mm程度か、或いはそれよりも少し深め
に形成されている。平行グリッドの場合には案内溝18
は全て平行になるが、実施例の集束グ1ルンドの場合に
は案内溝18の方向は第9図に示すように所定の集束点
に向って集束するように配列されている。
これらの多数個の案内溝18に第4図〜第6図に例示し
たようなユニット10を順次に挿し込んで、その上下の
補強片13を折り曲げて上下方向に動かないよう固定す
るのであるが、この際に補強片13は案内溝18へ挿入
する前に第8図に示すように基板15の円外側寸法より
もやや広い寸法になるよう予め折り曲げて置き、案内溝
18へ挿入した後に補強片13を更に多めに折り曲げる
ことにより、弾力性を保有させた状態で固定することも
できる。
さて、ユニット10を′順次に案内溝18へ挿入してゆ
くとき、案内溝18のピッチは1mm程度であるから、
ユニッ)10の補強片13を順次に折り曲げる際に、ユ
ニット10の形状か仮に短棚型である場合には、折り曲
げ代は0.6mm以下にしかとれず作業性が悪くなる。
その対策として、補強片13を取り付ける鉛箔11の突
出部11a、11bを、第5図と第6図に示すように左
右対称に設けた2種類を作り、それを交互に組込んでゆ
くと両端を折り曲げたときに、第10図に示すように交
互に折り曲げ位置が異なるので折り曲げ代を充分にとる
ことができ作業性がよくなる。
ユニットlOを全部挿入した後は、基板15.16とユ
ニット10の折り曲げ部との間を接着剤で接着して固め
てもよい。また、図示はされていないがユニット10が
案内溝18から外れることを防止するため、基板15.
16の挿入側の面に炭素繊維材などのX線吸収の少ない
材料から成る保護板を取り付けることもできる。この保
護板は全てのユニット10を被覆する大きさのものでも
よく、またユニット10の抜は止めだけを目的として、
第11図に示すように保護板19を基板15又は16に
ねじ20等により取り付けてもよい。
このようにして、組立てられたX線グリッドを撮影装置
へ組込む場合には、第8図に示すアセンブリとして組込
んでもよいが、より効果的に散乱X線を除去するために
は、これらのアセンブリを2個用い、クロスグリッドと
して相互の鉛箔11が直角に、つまり井桁状に配置し可
能な限り密接させて取り付け、かつX線撮影時に鉛箔1
1の影が画像に映りこむことを防ぐため、X線グリッド
全体を装置内で斜め方向に成る適当な振幅で連続的に振
動させ、その運動に同期させてX線を放射させるブツキ
ープレンデ方式を採ることもできる。
なお、上述の実施例では各ユニット10の両端を折り曲
げて固定する例を示したが、折り曲げないで案内溝18
に鉛箔11と補強片13との貼り合わせ部を挿入したま
まの状tbで基板との間を接着固定してもよく、その取
付方式には様々な方式を採用することができる。ユニッ
ト10として、第7図に示すように支持板12の厚さを
比較的薄めにして鉛箔11の両面に貼り付けた場合は湿
度等による面のそり返りを防止できるし、また鉛箔11
の面を空気から遮断して耐温性、耐久性を改善すること
ができる。またユニット10の他の例として、補強片1
3を用いずに第12図に示すように鉛箔11に対して片
面に貼付する支持板12aは、枠体14の上下の基板1
5.16の間に収納できる長さとし、他面に貼付した支
持板12bと鉛箔11は上下の基板15.16で作る外
側の寸法と同じ程度かそれよりも稍々長めにしておき、
ユニット10の両端部を案内溝18に嵌め込んだ後に基
板15.16とユニット10の端部とを接着剤で固定し
てもよい 以上説明したように、本発明に係るX線グリッドは、枠
体の上下の基板に設ける案内溝18の角度によって所望
の集束方向を決定できるため、正確な集束方向を容易に
得ることができ、製作が容易でコストを安くすることが
できる。また、従来のX線グリ・ンドに比較して散乱X
線の除去効果が高く、鉛箔も0.1mm程度に厚いもの
が使用できるために、−次X線が鉛箔を透過することを
防止でき、コントラストの優れた高画質の画像が得られ
るという効果が顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のX線グリッドを示す断面図、第2図は従
来の平行グリッドを示す断面図、第3図は従来の集束グ
リッドを用いたX線撮影装置の概要図、第4図以下は本
発明に係るX線グリッドの実施例を示すものであり、第
4図は鉛箔とその支持板とから成るユニットの断面図、
第5図、第6図はユニッ!・の正面図、第7図はユニッ
トの他の実施例の断面図、第8図はX線グリッドの組立
状態の正面図、第9図は基板の平面図、第10図はユニ
ットの取付状態の平面図、第11図はユニットの固定例
の断面図、第12図はユニットの他の実施例の断面図で
ある。 符号10はユニット、11は鉛箔、12は支持板、13
は補強片、14は枠体、15.16は基板、17は支柱
、18は案内溝、19は保護板である。 特許出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】、集束方向を向く多数の案内溝を形成した上下の基板
    と、長尺の薄板状のxm、吸収部材とほぼ同形状のX線
    吸収の少ない材料から成る支持板とを貼り合わせた多数
    個のユニットとから成り、これらのユニットの両端部を
    前記上下の基板の案内溝に挿入して配列固定したことを
    特徴とするXlJ!−グリッド。 2、前記X線吸収部材を鉛箔とした特許請求の範囲第1
    項に記載のxm、グリッド。 3、前記支持板を前記X線吸収部材の上下基板間に収ま
    る部分の片面又は両面に貼り付けた特許請求の範囲第1
    項に記載のX線グリッド。 4、前記上下の基板の案内溝に挿入されるX線吸収部材
    の部分に薄い金属板、プラスチック材などから成る補強
    片を貼り付けた特許請求の範囲第1項に記載のX線グリ
    ッド。 5、前記上下の基板の案内溝°に挿入されたユニットの
    両端部を上下の基板の外側に突出させ、この突出部を折
    り曲げて基板に固定した特許請求の範囲第4項に記載の
    X線グリ−2ド。 6、前記X線吸収部材の両面に貼り付けられた支持板の
    うち、片面の支持板は上下の基板間に収まる長さを有し
    、他面の支持板は上下の基板の案内溝に挿入できる長さ
    とした特許請求の範囲第1項に記載のX線グリッド。
JP12964883A 1983-07-16 1983-07-16 X線グリツド Pending JPS6023942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12964883A JPS6023942A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 X線グリツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12964883A JPS6023942A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 X線グリツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023942A true JPS6023942A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15014710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12964883A Pending JPS6023942A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 X線グリツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023942A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4951305A (en) X-ray grid for medical radiography and method of making and using same
US5606589A (en) Air cross grids for mammography and methods for their manufacture and use
KR100801118B1 (ko) 산란 방지 그리드, 그 형성 방법 및 장치
US4081686A (en) X-ray film cassette and method of making same
JP2003116846A (ja) X線装置のための反散乱グリッド
US5357553A (en) Radiographic grid
US20070064878A1 (en) Antiscatter grid having a cell-like structure of radiation channels, and method for producing such an antiscatter grid
JP2008510131A (ja) シンチレータおよび抗散乱グリッドの配置
JPH05241262A (ja) X線カセット
EP0919859A2 (en) Improved x-ray cassette
US4054800A (en) Methods of collimator fabrication
EP0026358B1 (en) X-ray film cassette
US5943390A (en) Storage phosphor cassette with reduced weight and cost
US3988589A (en) Methods of collimator fabrication
US7356125B2 (en) Arrangement for collimating electromagnetic radiation
US4794631A (en) Cardiovascular phantom
US3962579A (en) Three-dimensional radiography
JP4413075B2 (ja) 散乱防止グリッド
US6968041B2 (en) Antiscatter grid or collimator
JPS6023942A (ja) X線グリツド
US5721761A (en) Radiographic grid with reduced lamellae density artifacts
US7072446B2 (en) Method for making X-ray anti-scatter grid
US4710947A (en) Collimator for a radiation diagnostics apparatus
US6429448B1 (en) Method for radiographic oncology portal imaging
US7801279B2 (en) Anti-scatter device, method and system