JPS60238918A - 可変速電動機の制御装置 - Google Patents

可変速電動機の制御装置

Info

Publication number
JPS60238918A
JPS60238918A JP59092923A JP9292384A JPS60238918A JP S60238918 A JPS60238918 A JP S60238918A JP 59092923 A JP59092923 A JP 59092923A JP 9292384 A JP9292384 A JP 9292384A JP S60238918 A JPS60238918 A JP S60238918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
short
command signal
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59092923A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Naganami
長南 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59092923A priority Critical patent/JPS60238918A/ja
Priority to GB08511875A priority patent/GB2158621B/en
Priority to US06/732,719 priority patent/US4620140A/en
Priority to DE19853516876 priority patent/DE3516876A1/de
Publication of JPS60238918A publication Critical patent/JPS60238918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/66Regulating electric power
    • G05F1/67Regulating electric power to the maximum power available from a generator, e.g. from solar cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/291Applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/291Applications
    • Y10S136/293Circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S323/00Electricity: power supply or regulation systems
    • Y10S323/906Solar cell systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/90Specific system operational feature
    • Y10S388/902Compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/90Specific system operational feature
    • Y10S388/903Protective, e.g. voltage or current limit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/923Specific feedback condition or device
    • Y10S388/93Load or torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/923Specific feedback condition or device
    • Y10S388/934Thermal condition

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、太陽電池を駆動電源として高効率に運転す
る事が可能な可変速電動機の制御装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
砂漠の潅概用に太陽電池を電源とするポンプが最近使用
され始めている。太陽電池を用いる最大の長所は送配電
工事の容易、かつ安価な点にあり、今後太陽電池のコス
トが低下すれば急速な普及が期待される。ここで上記太
陽電池を用いた従来装置につきその構成を説明する。
従来この種の可変速電動機の制御装置として第1図に示
すものがあった。図において1は潅概用ポンプ等(交流
モータ)の可変速電動機(以下電動機と呼ぶ)であり、
2は上記電動機1を駆動するために直流を交流に逆変換
する主回路である。
3はセル等で構成され、太陽の日照量等に応じて電1圧
電源が出力される太陽電池である。4は上記電動機1を
可変速運転するよう主回路2を駆動する制御装置であり
、始動スイッチ5によシ駆動され、速度設定器6により
設定された速度で主回路2を制御する。
次に上記構成からなる従来装置の動作及び作用について
説明する。まず始動スイッチ5を操作し運転開始指令す
ると、制御装置4は速度設定器6の設定値に基づいて主
回路1に有するスイッチング素子をオン、オフ制御する
。この時、太陽の日照量等忙応じて太陽電池3から直流
電圧が出力され、主回路2によシ交流に逆変換される。
この交流電圧が電動機1を始動可能な電圧値以□上であ
れば、電動機1は始動し、ポンプが駆動される。この場
合、高回転速度で運転する程、単位時間当匂の仕事量が
多くなり投資効率が向上するが、光量が少ない時に全負
荷(最高回転速度)でポンプを駆動すると、太陽電池3
の電圧が著しく低下して出力不足あるいは制御装置4の
停止に陥ることがある。一般に太陽電池3は第2図に示
すように無負荷時において、その開放回路電圧(Voc
)は光量による影響は少なく常に高い電圧の一定値を示
すため、実際に負荷を接続しない限り出力電圧は不明で
ある。そのため、太陽の日照程度全見計らって運転始動
する事が行なわれるが、光量が少ない時には、僅かな出
力電流においても出力電圧が大幅に低下する。
従来の可変速電動機の制御装置は以上のように構成され
ているので、電動機の始動前に光量を把握することは困
難であplまた始動時に光量が不足していると始動直後
に出力電圧が低下して電動機が充分な始動トルクを得ら
れず始動不能になり、また、電動機を駆動中に光量が変
化しても太陽電池の出力電流を太陽電池の出力電圧を一
定値以上に維持すべく制御することができず、光量不足
時には、太陽電池の出力電圧が大幅に低下することによ
シ太陽電池の効率が低下するのみならず、電動機が駆動
不能になるなどの欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、太陽電池の短絡電流から受光量を
め、かつ開放電圧から太陽電池のセル温度をめて上記受
光量による電流指令信号を補正し、太陽電池の出力状態
に最適な負荷電流で電動機を駆動することのできる可変
速電動機の制御装置を提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第3図に基づいて説明する
。図中、1〜3は第1図の同一符号と同様の構成要素を
示す。4は電動機1を運転するために周波数指令を入力
して主回路2を駆動する制御装置である。7mは太陽電
池3を間欠的に短絡するための短絡スイッチであり、変
流器rbと共に直列回路を形成する。7Cは上記短絡ス
イッチ7aの閉成時に変流器7bから短絡電流を検出す
る短絡電流検出器であシ、次の電流換算部7dにより電
動機1を最大電力で稼働するための電流指令信号が送出
される。上記短絡スイッチ7aから電流換算部7dまで
の構成により短絡電流検出部7が形成される。8mは変
流器であり、負荷電流検出器8bにより太陽電池から主
回路2への負荷電流が検出される〔負荷電流検出部8〕
。演算部9は上記短絡電流検出部1からの電流指令信号
に応じた負荷電流となるよう回転数を算出して設定し、
周波数指令信号を前記制御回路4に出力する。
次に10は温度補正部であJ)、10mが太陽電池3に
並列接続され、検出スイッチ10fと共に直列回路をな
す電圧検出器10mと、この電圧検出器101の出力か
ら温度を換算し補正信号を送出する変換器10bと、前
記電流指令信号に基づき上記補正信号により補正演算し
て補正された電流指令信号を送出する補正器10cと、
開放電圧を検出するため負荷を開放する開放スイッチ1
0dと、前記短絡スイッチT&の閉成時負荷側からの逆
流防止を行なうダイオード10eとによ)構成される。
次に上記構成からなる実施例の動作を説明するが、まず
最初に太陽電池30光量−電力特性について説明する。
太陽電池3は第2図(a) K示すような光量−電力特
性を有するため、高効率運転を行なうためには常に最大
電力点において運転する必要がある。ここで太陽電池3
の特性は第2図(b)に示すように光量によって開放回
路電圧(Voc)が変化するため、第1図(、)の光量
Nal、2.3に示すように光量によって光量−電力特
性が変化する。
そのため本発明の装置では受光量に応じて光量−電力特
性をめセルの温度特性により補正することにより最大電
力運転となる負荷電流を流し、電動機1全高い効率で運
転するよう構成している。
一方、本発明の装置は上記受光量を太陽電池3の短絡電
流により予測している。すなわち受光量と短絡電流はセ
ル温度一定の条件下で完全比例しているため、短絡電流
から容易に受光量を予測することが可能である。ここで
、太陽電池3は短絡時、無制限に電流が流れること無く
破壊することも無いという性質を持っているため、短絡
電流を受光量予測の手段として利用できる。
次に第3図に基づき動作を説明する。まず短絡電流検出
部Iにおいて、短絡スイッチ7aが間欠的に閉成され、
その時変流器7bから太陽電池3の短絡電流を短絡電流
検出器7cで検出し、電流換算部7dでその短絡電流か
ら受光量を予測して電流指令信号を出力する。一方、上
記短絡スイッチ7aの閉成期間以外の時期に温度補正部
10では太陽電池3の開放電圧を次の様に間欠的に検出
する。まず開放スイッチ10dが第4図に示すごとく間
欠的に開放してその間負荷側の主回路2が太陽電池3か
ら電気的に切離される。この開放スイッチ10dの開放
動作に追従して検出スイッチ10fが第4図に示すごと
く閉成され、太陽電池3が開回路状態で電圧検出器10
1に接続される。
上記電圧検出器10aは非常に高いインピーダンスを有
する検出器であるため、太陽電池3の電流がほとんど流
れることなく太陽電池3の開放電圧(Voc)が検出さ
れる。検出された開放電圧から第2図(e)に示すよう
にその電圧の変化率と太陽電池3の電池温度特性で換算
されたセルの温度が変換器10bでめられ保持される。
この温度から前記電流指令信号を補正すべき補正値を演
算し、補正器10cにおいて短絡電流検出部7から入力
する電流指令信号を補正する。他方、常時負荷電流が変
流器81を介して負荷電流検出器8bで検出され、負荷
電流検出部8として負荷電流信号が送出される。ここで
演算部9は上記負荷電流信号が太陽電池3の出力電流に
最適となるように演算し、上記補正された電流指令信号
に基づいて制御回路4に電動機1の速度指令信号を送出
する。制御回路4はこの速度指令信号に基づき主回路2
に有するスイッチング素子をオン、オフ制御する。
従って電動機1は太陽電池3の受光量に応じた出力で無
駄なく可変速運転され、非常に効率よく稼働される。
なお、上記実施例では電動機1を可変速電動機としたが
、DCブラシレスモータ等であってもよく、上記実施例
と同様の効果を奏する。また短絡スイッチ7aに機械接
点を図示して示したが、スイッチングが行えるものであ
れば他のスイッチング手段でも構わず、上記実施例と同
様の効果を奏する。更に、負荷電流を検出するため、太
陽電池3から主回路2への給電経路に変流器8mを設置
して直流電流を検出したが、主回路2から電動機1への
経路に変流器8aを設は交流電流を検出しても勿論構わ
ない。また、上記実施例では温度補正部10は開放電圧
による温度補正値が保持されるようにしたものを示した
が、記憶回路を設けて開放電圧値等を記憶するようKし
ても良い。
〔発明の効果〕
以上のように1この発明によれば、太陽電池の短絡電流
から受光量をめて電動機を駆動するに最適な電流指令を
行ない、また太陽電池の開放電圧からセル温度をめて上
記電流指令信号に精度良く補正を加えるよう構成したの
で、太陽電池の出力電流に最適な電動機の回転数指令が
行え、無駄なく非常に効率よく電動機を稼働できるとい
う非常に優れた可変速電動機の制御装置が得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可変速電動機の制御装置を示す構成図、
第2図(IL)は第1図の太陽電池3の特性を示す特性
図、第2図(b)は第1図の太陽電池3の短絡回路電流
−光量の関係を示す特性図、第2図(c)は同開放回路
電圧−電池温度特性を示す特性図、第3図はこの発明の
一実施例による可変速電動機の制御装置を示す構成図、
第4図は同主要部の動作図である。 1・・・可変速電動機、2・・・主回路、3・・・太陽
電池、4・・・制御回路、7・・・短絡電流検出部、T
&・・・短絡スイッチ、Tb・・・変流器、8・・・短
絡電流検出部、8c・・・コンデンサ、9・・・演算部
、10・・・温度補正部、10m・・・電圧検出器。 なお、図中、同一符号は同一、又は相通部分を示す。 特許出願人 三菱電機株式会社 ←瓢編回腰w旧ン(〉) ←叡雲回*#−の(<) 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭 59−92923号2、発明
の名称 可変速電動機の制御装置 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 5、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 (2)図面 6、補正の内容 (11明細書第7頁第13行目に「完全」とあるのを「
はぼ」と補正する。 (2)別紙の通り第3図を補正する。 7、 添付書類の目録 補正後の第3図を記載した書面 1通 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽電池を駆動電源とする可変速電動機の制御装置にお
    いて、上記太陽電池に並列接続され、間欠的に閉成する
    短絡スイッチと共に直列回路を成す変流器によって検出
    した短絡電流から上記太陽電池の受光量をめて電流指令
    信号を出力する短絡電流検出回路と、上記短絡スイッチ
    が閉成期間中に負荷に電力を供給するコンデンサと、上
    記短絡電流検出回路の電流指令信号を補正するため、負
    荷を間欠的に開放する開放スイッチの開放期間中、上記
    太陽電池に間欠的に並列接続される高インピーダンスの
    電圧検出回路によって検出した開放電圧から上記太陽電
    池の温度をめてその値を保持し補正器によシ上配電流指
    令信号を補正する温度補正部と、上記可変速電動機への
    負荷電流を検出する負荷電流検出部からの負荷電流信号
    が上記太陽電池の出力に最適となるよう演算し、上記補
    正された電流指令信号に基づいて制御回路へ速度指令信
    号を送出する演算部とを備えた可変速電動機の制御装置
JP59092923A 1984-05-11 1984-05-11 可変速電動機の制御装置 Pending JPS60238918A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092923A JPS60238918A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 可変速電動機の制御装置
GB08511875A GB2158621B (en) 1984-05-11 1985-05-10 Control circuit for variable speed electric motor driven by solar battery
US06/732,719 US4620140A (en) 1984-05-11 1985-05-10 Control device for variable speed electric motor
DE19853516876 DE3516876A1 (de) 1984-05-11 1985-05-10 Steuervorrichtung fuer einen mit variabler geschwindigkeit laufenden elektromotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092923A JPS60238918A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 可変速電動機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60238918A true JPS60238918A (ja) 1985-11-27

Family

ID=14068003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59092923A Pending JPS60238918A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 可変速電動機の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4620140A (ja)
JP (1) JPS60238918A (ja)
DE (1) DE3516876A1 (ja)
GB (1) GB2158621B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238918A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Mitsubishi Electric Corp 可変速電動機の制御装置
GB2176667B (en) * 1985-06-11 1989-07-05 Toshiba Kk Electric motor running system employing a photovoltaic array
CA1256942A (en) * 1985-06-20 1989-07-04 Gunther Mieth Circuit arrangement for feeding an electrical load from a solar generator
US4742291A (en) * 1985-11-21 1988-05-03 Bobier Electronics, Inc. Interface control for storage battery based alternate energy systems
US5519301A (en) * 1992-02-26 1996-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Controlling/driving apparatus for an electrically-driven compressor in a car
US5293447A (en) * 1992-06-02 1994-03-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Photovoltaic solar water heating system
DE4325436C2 (de) * 1993-07-29 2000-06-29 Inst Luft & Kaeltetechnik Ggmbh Schaltungsanordnung zur MPP-Regelung photovoltaischer Solaranlagen und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE4328511C2 (de) * 1993-08-25 1995-06-22 Zsw Einschaltsteuerungsverfahren und -steuerschaltung für einen einen Solargenerator an das Stromnetz ankoppelnden Wechselrichter
KR950014766A (ko) * 1993-11-26 1995-06-16 김광호 태양전지 발전시스템과 계통연계된 공기조화기 및 그 제어방법
DE19502762C2 (de) * 1995-01-30 2000-05-31 Inst Luft Kaeltetech Gem Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zur MPP-Regelung photovoltaischer Solaranlagen
US5514223A (en) * 1995-02-17 1996-05-07 United Solar Systems Corporation Dual discharge photovoltaic module
DE19538946C1 (de) * 1995-10-19 1997-04-03 Webasto Karosseriesysteme Elektronisch kommutierter Elektromotor für Solaranwendung
DE19618039A1 (de) * 1996-05-04 1997-11-06 Walter Ing Grad Markert Schaltungsanordnung mit elektrischem Kurzzeitspeicher zum Antrieb von Pumpen und Ventilatoren mittels elektrischem Strom aus Solar- und/oder Windgeneratoren
JP3274377B2 (ja) * 1996-12-25 2002-04-15 三菱電機株式会社 負荷短絡故障の検出方法及びその装置と電動パワーステアリング装置
JP3586073B2 (ja) 1997-07-29 2004-11-10 株式会社東芝 基準電圧発生回路
DE19816139A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Solar Wasserstoff Bayern Gmbh Solaranlage und Verfahren zur Fehlerfeststellung bei einer Solaranlage
US6253563B1 (en) * 1999-06-03 2001-07-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Solar-powered refrigeration system
US7126294B2 (en) * 2002-01-31 2006-10-24 Ebara Corporation Method and device for controlling photovoltaic inverter, and feed water device
DE102006026073A1 (de) 2006-06-03 2007-12-13 Adensis Gmbh Sonnenkollektoranlage mit elektromagnetischer Energieumsetzung
TWI428724B (zh) * 2010-11-03 2014-03-01 Univ Nat Cheng Kung Discontinuous conduction current mode of the maximum power limiting PV system converter
CN102023270A (zh) * 2010-11-22 2011-04-20 李颖 电网参数智能传感器
US8545194B2 (en) 2010-12-10 2013-10-01 Xylem Ip Holdings Llc Battery operated solar charged pump kit utilizing an inline submersible pump
JP5723611B2 (ja) * 2011-01-27 2015-05-27 株式会社日立製作所 太陽光発電システム、異常検出方法、及び異常検出システム
EP2748916B1 (en) 2011-08-22 2016-04-13 Franklin Electric Company Inc. Power conversion system
CN105074480A (zh) * 2013-02-21 2015-11-18 泰拉能源系统解决方案有限公司 在线路上以并联的方式分设有检测用电流互感器和发电用电流互感器的电流变换系统及通过无线通信网对其进行管理的集成系统
US20150221799A1 (en) * 2014-01-29 2015-08-06 Nate D. Hawthorn Transformerless Photovoltaic Solar Heating System
CN105756112B (zh) * 2016-04-18 2017-11-14 西南交通大学 液压挖掘机执行机构的速度调定系统
US10670022B2 (en) 2016-05-17 2020-06-02 Sanjay K Roy Solar powered pumping system
DE102018216607A1 (de) * 2018-09-27 2020-04-02 Siemens Aktiengesellschaft PV-Einrichtung mit reduzierter Alterung
FR3128733B1 (fr) 2021-10-28 2023-11-10 Somfy Activites Sa Dispositif d’entraînement motorisé, dispositif d’occultation et procédé de commande associés

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2903559A1 (de) * 1979-01-31 1980-12-18 Eckhard Kienscherf Solargenerator-leistungsadapter
DE3149807A1 (de) * 1981-12-16 1983-06-23 Klein, Schanzlin & Becker Ag, 6710 Frankenthal Vorrichtung zur erkennung der leistung eines solargenerators
US4580090A (en) * 1983-09-16 1986-04-01 Motorola, Inc. Maximum power tracker
JPS60238918A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Mitsubishi Electric Corp 可変速電動機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3516876A1 (de) 1985-11-14
US4620140A (en) 1986-10-28
GB2158621B (en) 1987-08-05
GB2158621A (en) 1985-11-13
GB8511875D0 (en) 1985-06-19
DE3516876C2 (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60238918A (ja) 可変速電動機の制御装置
JP3499941B2 (ja) 太陽光発電装置
US4725740A (en) DC-AC converting arrangement for photovoltaic system
JPH1031525A (ja) 太陽光発電システム
JPH1146457A (ja) 太陽電池を利用した充電装置
JPH0833211A (ja) インバータ装置
JPH09215205A (ja) 電力変換装置
JPS63181015A (ja) 太陽光発電装置の最大出力制御方式
JP2000023373A (ja) 太陽光発電インバータ装置
JP3591297B2 (ja) 太陽光発電システム
JPS60246423A (ja) 可変速電動機の制御装置
JPH0534199Y2 (ja)
JPS60246424A (ja) 可変速電動機の制御装置
JP2001218368A (ja) 電力変換装置及び太陽光発電システム
JPS60261360A (ja) 太陽光発電システムの起動方法
JPS5869469A (ja) 太陽電池によるインバ−タ
JPH01243826A (ja) 系統連系太陽光発電システムの起動方法
JPS60246426A (ja) 可変速電動機の制御装置
JPS6069720A (ja) 太陽光発電システム
JP3255665B2 (ja) インバータと回転式発電機電源の並列運転方法
KR910005698Y1 (ko) 교류 전원 절환 회로
JP2852351B2 (ja) 太陽電池用電力変換装置
JPH07239725A (ja) 太陽電池の電力変換装置
JP2594052B2 (ja) 系統連系インバータ装置
JPH02156313A (ja) 太陽光発電システムの始動停止装置