JPS6023856B2 - 流動層内流動状態の検出方法 - Google Patents

流動層内流動状態の検出方法

Info

Publication number
JPS6023856B2
JPS6023856B2 JP8164278A JP8164278A JPS6023856B2 JP S6023856 B2 JPS6023856 B2 JP S6023856B2 JP 8164278 A JP8164278 A JP 8164278A JP 8164278 A JP8164278 A JP 8164278A JP S6023856 B2 JPS6023856 B2 JP S6023856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
furnace
electrical resistance
fluid state
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8164278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558848A (en
Inventor
充一 大本
満 荒井
徹男 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP8164278A priority Critical patent/JPS6023856B2/ja
Publication of JPS558848A publication Critical patent/JPS558848A/ja
Publication of JPS6023856B2 publication Critical patent/JPS6023856B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1809Controlling processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00601Controlling the conductivity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流動層内流動状態の検出方法、詳しくは、化学
プロセス、製鉄プロセスに多く使用される一般流動層に
おいて層内の流動状態を検出する方法に関するものであ
る。
一般に、反応塔(反応炉)の流動層内の流動状態につい
ては目視検出することが困難であるため、流動層の上下
間の差圧(層圧損)等から類推するのが普通である。
例えば、第1図に示すようにな流動層式還元製鉄プロセ
スにおいては、炉a内に投入された原料(鉄鉱石粉体)
bは、炉aの下方から送風される還元ガスcにより流動
層dをなすと共に、該還元ガスcにより還元され、製品
として還元鉄eが出てくる。
従来このプロセスにおいて、上記流動層dにおける流動
状態を把握する場合、還元ガガス導入管f内の圧力P,
と炉頂排ガス管g内の圧力P2とを検出し圧力損失検出
器h‘こより層圧損△P(P,一P2)を測定して行っ
ている。しかし、この層圧損測定方法では、第3図に線
Aで示すように、流動層の範囲(硫動初期からその末基
まで)では流動状態(流速)がほぼ一定となるため、流
動しているのは判っても、どの位の流動状態、極端な場
合〔sintering(焼結状態)の場合〕の他は炉
内での流動状態は全く判らない。
そこで本発明者は、上述の従来方法に鑑み種々研究、実
験したところ、第3図に線Bで示すように、炉内の流動
物質の電気抵抗Qはその流速により変化する特性に着目
し、その抵抗値を測定しておけば流動状態を正確にとら
えることを見し、出し本発明を完成した。
本発明は、化学プロセス、製鉄プロセスにおいて流動層
内の流動状態を正確に測定することを目的としたもので
、流動層内の流動物質が導電性物質である化学プロセス
、製鉄プロセスにおいて、流動層の電気抵抗を反応塔の
内壁に所要数対をなして設けた電極に電流を流すことに
より測定し、該電気抵抗を予め求せておいた流動層の流
動状態と電気抵抗との関係と比較し、流動層の流動状態
を検出することを特徴とする流動層内流動状態の検出方
方法に係るものである。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を説明する。
第2図は本発明の一実施例に関し、例えば最近提案され
た浮遊式流動層還元製鉄プロセス(浮遊式還元製鉄プロ
セスとも云う)(特顔昭51−157726号−特開昭
53一83916号−参照)に適用した場合の例である
図において、1は反応塔(還元炉)であり、この反応塔
1の底部には、加熱された還元ガスCを炉内に導入する
ための導入系2が接続してあり、また炉頂には、鉄鉱石
、酸化べレット等のような酸化鉄原材料D及び炭素粒体
E等の導電性物質を装入するための袋入系3が接続して
ある。
前記反応塔1の内壁には電極4が必要に応じて所要数対
をなして設けてあり、該電極4,4に結んだ配線5には
、流動層(浮遊式流動層)Fの電気抵抗を計測する電気
抵抗測定器6が設けてあり、また炉頂排ガス系7内の圧
力P2と前記導入系2内の圧力P,とを測定し層圧損△
Pを検出する層圧損検出器8が設けてあり、更に前記電
気抵抗測定器6の測定信号と上記層圧損検出器8の層圧
損信号とを所定の演算をして炉内の流動状態を検出する
検出装9が設けてある。
尚、Gは反応塔1から製品として出る還元鉄、日は反応
塔1から上記還元鉄Gと分離して出るチャー(コークス
化の前段階のもの)である。
この反応塔1の始動期に際しては、予熱(或は加熱され
た)還元ガスCを炉内に吹き込むと、この還元ガス(還
元雰囲気)Cは炉頂から炉頂排ガスとして排出され、再
度炉内に循環される。この循環をくり返すことにより循
環ガスの還元度は上昇していく。炉内に予め袋入されて
いた炭素粒体Eが、上記雰囲気中に浮遊し炉内に炭素粒
体Cの浮遊式流動層(浮遊層)Fが形成される。次に、
電極4,4間に電圧を印加すると、前記流動層Fを形成
する炭素粒体Eに通電され、ジュール熱によって炉内温
度が上昇する。
この状態で、炉内に酸化鉄原材料Dが装入されると、上
記流動層Fを通過して炉底に降下する。この酸化鉄原材
料○が上記流動層Fを通過する際に、次の如き反対式(
1),(0),(m)により還元反応がなされる。Fe
203十3CO=2Fe+3C02 ..…・
(1)Fe2ぴ十父こ班e十父0 ・・・・・
・(0)C十C02=2CO上記(1)式から酸化鉄(
Fe203)は、炉内加熱温度に促進され、一酸化炭素
(CO)を含む還元雰囲気ガスにより還元されて、二酸
化炭素(C02)が生成され、上記(m)式から一酸化
炭素が生成される。
従って炉内に吹き込まれる還元ガスC即ち一酸化炭素を
含んだガスは炉内で反応後炉頂排ガスとして排出された
後、再び還元ガスとして炉内に戻る。上述のように炉内
において、前記流動層Fの炭素及び一酸化炭素を含む還
元雰囲気により酸化鉄原材量Dは還元され、炉底から製
品としての還元鉄Gと、チヤ一日が出てくる。
ここで炉内における流動層F内の流動状態の検出は次の
ように行われる。
検出を流れる還元ガスCが流動層Fを通って△Pだけ圧
力が低下すると、その層圧損△Pは層圧損検出器8によ
り前記圧力P,とP2とから検出され、その信号が検出
装置9に送られる(該△P信号は、主に、流動層状態を
確認するために利用する。
)これと同時に電気抵抗測定器6により流動層F内の電
気抵抗(2種即ち炭素粒体と酸化鉄の混合流動物質の電
気抵抗)Qが測定され、その信号が検出装置9に送られ
、前記層圧損△P信号と所定の演算処理され、どの位の
流動状態であるかが正確に検出される。上述の実施例は
層圧損△Pと電気抵抗○の両者から検出を行っているが
、電気抵抗からだけでも正確に検出できる。
本発明ではこれらが骨子となる。即ち、炉内ガス流速が
速くなると炉内電気抵抗Qが大きな値になり、逆に流速
が遅くなるとQは4・ごな値になるので、前記層圧損△
Pが所定値以内にあること(第3図における流動層の状
態であること)、及び流動層圧は一定であることを前提
条件として、流動状態を前記測定電気抵抗値により換算
し、流動初期(流動層状態初期)から流動末期(流動層
状態末期)までのどの位置にあるかを正確に検出するこ
とができる。
第4図は還元ガスとしてN2ガスを用いた場合のN2ガ
ス流量(Z/min)−抵抗値特性曲線を示す(この場
合炉内装入物すなわち導電性物質は、鉄鉱石粉70%(
重量%)、コークス粉末30%(重量%)からなるよう
2種混合物質である)ものであり、予めこの特性曲線を
求めておき、これを利用し流動層の測定電気低抗値から
上述のような正確な検出ができる。
尚、以上述べた実施例は、浮遊式流動層還元製鉄プロセ
ス(流動物が炭素物質と鉄質物の2種混合物質である)
に適用した場合について例示したが、他の一般流動層式
の化学プロセス、製鉄プロセスなど、例えば装入原料が
鉄質物のみである鉄流動層式の製鉄プロセス、流動層内
の流動物が石炭のみである石炭ガス化プロセス等にも適
用でき、この場合、石炭がチャ−更にはコークスに変化
することにより導電性が生ずる。
以上述べたように本発明の検出方法は、層内流動物が導
電性物質である場合に流動層の電気抵抗を測定すること
により流動状態を検出するので、どの位の流動状態であ
るか(流動初期から流動末期までのどの位置にあるか)
を正確にしかも迅速に(電気抵抗の計測の方が層圧損の
側よりもスピードが速いため)把握、検知することがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従釆の検出方法を示す説明図、第2図は本発明
の一実施例に関するもので流動層内流動状態の検出方法
を示す説明図、第3図は電気抵抗及び層圧損と流動状態
との関係を示すグラフ、第4図はN2ガス流量−抵抗値
特性曲線を示すグラフである。 1・・・・・・反応塔、2・・・・・・導入系、3・・
・・・・装入系、4・・・・・・電極、6・・・・・・
電気抵抗測定器、D・・・・・・酸化鉄原材料、E・・
・・・・炭素粒体、F・・・・・・流動層。 第1図第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 流動層内の流動物質が導電性物質である化学プロセ
    ス、製鉄プロセスにおいて、流動層の電気抵抗を反応塔
    の内壁に所要数対をなして設けた電極に電流を流すこと
    により測定し、該電気抵抗を予め求めておいた流動層の
    流動状態と電気抵抗との関係と比較し、流動層の流動状
    態を検出することを特徴とする流動層内流動状態の検出
    方法。
JP8164278A 1978-07-05 1978-07-05 流動層内流動状態の検出方法 Expired JPS6023856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164278A JPS6023856B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 流動層内流動状態の検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164278A JPS6023856B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 流動層内流動状態の検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558848A JPS558848A (en) 1980-01-22
JPS6023856B2 true JPS6023856B2 (ja) 1985-06-10

Family

ID=13751986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8164278A Expired JPS6023856B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 流動層内流動状態の検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023856B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2594548B1 (fr) * 1986-02-19 1989-05-19 Bp Chimie Sa Procede et dispositif pour detecter des anomalies dans un lit fluidise et application aux reacteurs a lit fluidise de polymerisation d'alphaolefines en phase gazeuse

Also Published As

Publication number Publication date
JPS558848A (en) 1980-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hacker et al. Usage of biomass gas for fuel cells by the SIR process
CA1277822C (en) Electrically heated fluidised bed reactor and processes employingsame
Spreitzer et al. Fluidization behavior and reducibility of iron ore fines during hydrogen-induced fluidized bed reduction
JPH0526116B2 (ja)
Fortini et al. Rate of reduction of ore-carbon composites: Part I. Determination of intrinsic rate constants
JPS6023856B2 (ja) 流動層内流動状態の検出方法
JP3157478B2 (ja) アイアンカーバイド製造プロセスの運転管理方法
Wang et al. Using Mn-Si oxygen carriers supported with CaO or Al2O3 for converting methane and syngas in chemical-looping with oxygen uncoupling (CLOU)
AA et al. Reduction behaviour of iron ore fluxed pellets under load at 1 023-1 273 K
Rao et al. Kinetics of reduction of hematite with hydrogen gas at modest temperatures
JP2948772B2 (ja) 鉄カーバイドの製造方法
US4121922A (en) Method and apparatus for measuring percentage reduction in a metal ore reduction reactor
US5228901A (en) Partial reduction of particulate iron ores and cyclone reactor
Abd Elhamid et al. Autocatalytic reduction of hematite with hydrogen under conditions of surface control: a vacancy-based mechanism
Stelling Carbon monoxide reduction of iron ore
US4313723A (en) Apparatus for producing carbon black
US4259308A (en) Method for producing carbon black
Zetterstrom Oxidation of magnetite concentrates
KR100206499B1 (ko) 유동층 반응기에 있어서 미분고체입자의 반응율 연속 측정방법
JPS6014806B2 (ja) 浮遊式還元プロセスの制御方法
JP2684209B2 (ja) 溶融還元炉の操業方法
Arabi et al. Modeling and simulation of noncatalytic gas-solid reaction in a moving bed reactor
JPS5518568A (en) Controlling method for fluidized bed type reducing process
Lu et al. Carbonising mechanism and carbon distribution behaviour during direct reduction in shaft furnace
US4356031A (en) Apparatus and method for controlling the recycle char circuit in a direct reduction process