JPS60231967A - 磁気ヘツド組立 - Google Patents

磁気ヘツド組立

Info

Publication number
JPS60231967A
JPS60231967A JP8663184A JP8663184A JPS60231967A JP S60231967 A JPS60231967 A JP S60231967A JP 8663184 A JP8663184 A JP 8663184A JP 8663184 A JP8663184 A JP 8663184A JP S60231967 A JPS60231967 A JP S60231967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
medium
head assembly
support spring
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8663184A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tanji
丹治 成生
Shinkichi Shimizu
信吉 清水
Masanobu Yanagisawa
柳沢 正伸
Noboru Wakatsuki
昇 若月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8663184A priority Critical patent/JPS60231967A/ja
Publication of JPS60231967A publication Critical patent/JPS60231967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は磁気ヘッド組立、特にン7トなヘッドローディ
ングを可能にし、かつ簡易構成化せしめた構造的改良に
関する。
(b) 技術の背景 フレキンプルディスクカートリッジ(フロッピーディス
ク、メディア)にデータを書き込んだり、書き込1れた
データを読み出す磁気ヘッド組立は、磁気ヘッドがメデ
ィアの凹凸及びそり等に追従させるため、一般に一方向
又は二方向に自由度を有するジンバル形状の支持ばねに
磁気ヘッドを取付けるとともに、メディアに当接された
磁気ヘッドの裏面を一点又は二点で支承するピボットを
設けたものが広く使用されている。
(c)従来技術と問題点 第1図は磁気ヘッド組立(キャリッジ)の従来の構成例
を示す側断面図である。
第1図において、磁気ヘッド組立1はプラスチックをモ
ールド形成してなるホルダ2、板ばね3を介してホルダ
2の一端に固着されたプラスチック製の取付は片4、平
面視第2図の如きジンバル形状の支持ばね(磁気ヘッド
ホルダ)5、支持ばね5の中心部又はその近くに固着さ
れた磁気へラド6、磁気ヘッド6のR/W用及びイリー
ズ(Era−ae)用コイル7の捲線が一端に接続され
たフレキシブルプリント板8、プリント板8の他端に接
続された複数本のシールド線9等で構成されている。
ただし、第2図に示す支持ばね5の中央可撓片(磁気へ
ノド取付は部)の中心部に明けられた孔10は磁気ヘッ
ド6のコア嵌挿用であり、プリント板8の前記一端は支
持ばね5の中央可撓片に粘着テープ11を介して接着さ
れるとともに、その前記他端はホルダー2に粘着テープ
12を介して接着され、フリント板8の上面に形成され
た複数本の図示しない導体パターンはそれぞれ複数本の
(例えば4本)コイル7の捲線13及びシールド線9と
半田14.15により接続されている。また、第2図に
示す支持はね5はメディアに当接された磁気ヘッド6の
裏側(コイル突出gIll)が一点で支承され二方向に
自由度を有するシングルピボットタイプであり、第3図
は一方向にのみ自由度を有するダブルピボットタイプの
支持ばね16を示す平面図である。
このように従来の磁気ヘッド組立は、一方向又は二方向
に自由度を有する薄板の支持ばねに磁気ヘッドを増刊け
、そのヘッドローディング機構は、磁気ヘッドを傾斜姿
態から面接触させその衝撃力が緩和されるようにするた
め、メディアに対し傾斜支持された磁気ヘッド組立がロ
ードソレノイドの動作により回動させるように構成され
ていた。
従って、ロード時間を短くするには前記ソレノイドの動
作を高速化させることになり、その結果磁気ヘッドはか
なり強い力でメディアに衡突され該メディアを損傷させ
ることがおった。そこで、前記ロートンレノイドの速度
をコントロールする方式も試みられているが、そのコン
トロール回路により磁気ヘッド駆動回路が複雑化される
等の欠点がちった。
(d) 発明の目的 本発明の目的は、上記問題点を除去した磁気ヘッド組立
を提供することである。
(e) 発明の構成 上記目的は、被固定部に狭幅の連結部を介し一個所で一
体に形成された磁気ヘッド取付は部を有する支持ば′ね
が、前記連結部を湾曲形成し前記磁気ヘッド取付は部に
取付けられた磁気ヘッドがメディア対向方向へ傾斜姿態
で突出するように構成してなることを特徴とする磁気ヘ
ッド組立により達成される。
(f) 発明の実施例 以下に、図面を用いて本発明の実施例に係わる磁気ヘッ
ド組立を説明する。
第4図は本発明の一実施例になる磁気ヘッド組立の側断
面図、第5図は前記磁気ヘッド組立に用いた支持ばねの
斜視図である。
第4図において、磁気ヘッド組立20はグラスチックを
モールド形成してなる角形枠形状のホルダ21と、ホル
ダ21の下部開口面を塞ぐように取付けられた支持ばね
22と、支持ばね22に取付けられた磁気ヘッド23等
で構成されている。
ただし、24はホルダ21と一体又はインサート等によ
抄固着されたピボットであり、厚さ数10μm〜数10
0μmのステンレス板等をプレス加工等してなる支持ば
ね22は、第5図に示す如くホルダ21に固着される角
形枠形状の被固定部25と、磁気ヘッド23を中心部に
固着させる磁気ヘッド取付は部26と、被固定部25と
取付は部26とを一個所で連結し下方へ湾曲形成された
連結部27とで構成されている。なお、第4図に示す磁
気ヘッド23は、前出の磁気ヘッド6と同様に一対のコ
イル28及びコア29を具え、第5図に示す透孔30け
コア29貫通用にあけらハており、ピボット24の先端
が磁気ヘッド23の上方に対向するようになっている。
このように構成された磁気ヘッド組立20において、メ
ディアに当接されない磁気ヘッド23はメディアにたい
して傾斜姿態に保持されており、その傾斜がメディアの
周回(走行)方向に向かって大きく開口するように対向
保持される。そこでヘッドローディフグ、即ち磁気ヘッ
ド組立20をメディアとの対向方向に平行移動させると
、第6図(イ)に示す如く磁気ヘッド23は下面(コア
ギャップ形成面)の下方コーナ部がまず矢印A方向に周
回するメディア31に接触するようになったのち、第6
図(ロ)に示す如く下面全体がメディア31と当接する
ようになり、かつピボット24の先端はヘッド取付は部
26を介し#丘ぼ水平姿態になった磁気ヘッド23をバ
ックアップすることになる。
従って、磁気ヘッド組立20け回転動作させることなく
、支持はね22目体が有する弾性力によりメディアにソ
フトランディングされる。
なお、上記実施例においてはピボット24が磁気ヘッド
23をバノクアノグするように構成されるが、該ピボッ
トは支持ばね22の機械的強度等によりなくすことがで
きることを付記する。
(g) 発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、磁気ヘッドのソフトラ
ンディングを確保してロード時間の短縮が実現し、かつ
磁気ヘッド組立及びその駆動機構の簡易構成化された効
果が顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気ヘッド組立の従来の構成例を示す側断面図
、第2図は第1図に示す支持ばねの平面図、第3図は前
記支持ばねと異なる構成の支持ばねを示す平面図、第4
図は本発明の一実施例になる磁気ヘッド組立の側断面図
、第5図は前記磁気ヘッド組立に用いた支持はねの斜視
図、第6図は第5図に示す磁気ヘッドがメディアに当接
される状態を説明するための側面図である。 図中において、1.20は磁気ヘッド組立、5゜22は
支持ばね、6,23け磁気ヘッド、25は被固定部、2
6は磁気ヘッド数句は部、27は連結部を示す。 揶1 図 晃2図 %3 図 葛4図 )n 第r;図 2 2/ 第6屈 (イ) (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被固定部に狭幅の連結部を介し一個所で一体に形成され
    た磁気ヘッド取付は部を有する支持ばねが、前記連結部
    を湾曲形成し、前記磁気ヘッド取付は部に取付けられた
    磁気ヘッドがフレキシブルディスクカートリッジ対向方
    向へ傾斜姿態で突出するように構成してなることを特徴
    とする磁気ヘッド組立。
JP8663184A 1984-04-28 1984-04-28 磁気ヘツド組立 Pending JPS60231967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8663184A JPS60231967A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 磁気ヘツド組立

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8663184A JPS60231967A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 磁気ヘツド組立

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60231967A true JPS60231967A (ja) 1985-11-18

Family

ID=13892372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8663184A Pending JPS60231967A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 磁気ヘツド組立

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60231967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901185A (en) * 1985-07-19 1990-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head device used with a rigid magnetic disk providing a constant distance between the magnetic disk and a magnetic gap of the magnetic head device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901185A (en) * 1985-07-19 1990-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head device used with a rigid magnetic disk providing a constant distance between the magnetic disk and a magnetic gap of the magnetic head device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6055132A (en) Integrated lead suspension flexure for attaching a micro-actuator with a transducer slider
US5333085A (en) Read/write gimbal with limited range of motion
JP2989568B2 (ja) ディスク・ドライブ装置
US4879618A (en) Wind breaking assembly for a magnetic head
EP0093711A1 (en) Magnetic head loading and retraction apparatus
JPS6213721B2 (ja)
US6757136B2 (en) Apparatus and method for coupling a flex suspension assembly to an actuator assembly
JPH07176181A (ja) ディスク駆動装置、およびその組立方法
US5754370A (en) Wired suspension assembly in disk storage device method for assembly head suspension assembly
CN101114460B (zh) 具有磁头万向架的磁头组组件及包括该组件的硬盘驱动器
US5712748A (en) Slider-suspension in a disc drive
WO2001043130A2 (en) Method and apparatus for improved roll static angle adjustment
US7551403B2 (en) HSA with air turbulence preventing structure for HGA, disk drive unit with the same, and manufacturing method thereof
JPS60231967A (ja) 磁気ヘツド組立
US20030090838A1 (en) Resonant frequency separation for an actuator assembly of a disc drive
CN1979641B (zh) 具有空气湍流防止结构的磁头悬臂组合、磁盘驱动单元及其制造方法
JPS61104315A (ja) 磁気ヘツド組立体
JPH0320907Y2 (ja)
US3412384A (en) Mounting for floating magnetic transducer heads
JPH0376073A (ja) 磁気ディスク装置
JP2885106B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH04216376A (ja) 固定磁気ディスク装置のヘッド位置決め機構
JP2990018B2 (ja) 磁気ヘッド位置決め装置
US5619390A (en) Magnetic disk apparatus with offset head assemblies
JPH0492210A (ja) 磁気ヘッド装置