JPS60227790A - 縦ダ−ツ用簡易スクリ−ン - Google Patents
縦ダ−ツ用簡易スクリ−ンInfo
- Publication number
- JPS60227790A JPS60227790A JP8495484A JP8495484A JPS60227790A JP S60227790 A JPS60227790 A JP S60227790A JP 8495484 A JP8495484 A JP 8495484A JP 8495484 A JP8495484 A JP 8495484A JP S60227790 A JPS60227790 A JP S60227790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cloth
- dart
- screen
- darts
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
- Details Of Garments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野ン
本発明は舞台、演壇等の上方tこ架設するスクリーンで
あり、詳しくは奥行きを感じさせる縦ダーツを布するス
クリーンであって、しかも特定場所に常設せず、特設舞
台等に一時的に設営する簡易スクリーンに関するもので
ある。
あり、詳しくは奥行きを感じさせる縦ダーツを布するス
クリーンであって、しかも特定場所に常設せず、特設舞
台等に一時的に設営する簡易スクリーンに関するもので
ある。
(従来の技術)
従来の縦ダーツを有する簡易スクリーンの構成は第3図
に示す如く、縦ダーツの奥行き輻の長尺大巻(A)の下
面にジグザグ或は波状に形成したヌククーン布帛中)の
上端に縫着したものであった。
に示す如く、縦ダーツの奥行き輻の長尺大巻(A)の下
面にジグザグ或は波状に形成したヌククーン布帛中)の
上端に縫着したものであった。
(発明が解決しようとする問題点)
上記の様に従来簡易スクリーンはスクリーン布帛[3)
が大巻(A)と一体的に縫着しであるため、ダーツ形状
は特定し、設置場所に相応した縦ダーツスクリーンを選
択するための多様のスクリーンが必要なこと、及び大巻
に)とスクリーン布帛(ト)とが直交して縫着されてい
るため、画布共に整然と折り畳むことは不可能であり、
無理に畳むとしわが生じ製品価値を低下せしめ、運搬、
整理に不便極まりないものであった。
が大巻(A)と一体的に縫着しであるため、ダーツ形状
は特定し、設置場所に相応した縦ダーツスクリーンを選
択するための多様のスクリーンが必要なこと、及び大巻
に)とスクリーン布帛(ト)とが直交して縫着されてい
るため、画布共に整然と折り畳むことは不可能であり、
無理に畳むとしわが生じ製品価値を低下せしめ、運搬、
整理に不便極まりないものであった。
本発明は斯る欠点を除去し、縦ダーツを多様に現出でき
ると共に、整然と折り畳むことのできる縦ダーツ用簡易
スクリーンを提供せんとするものである。
ると共に、整然と折り畳むことのできる縦ダーツ用簡易
スクリーンを提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段)
本発明は上述の欠点を解決するため、前後に並設した一
対のテープ及び一定幅の後布と前方へ弛ませた一定長の
ダーツ布とを交互に形成したスクリーン布帛より成り、
後布上端を後テープへ連続的tこ縫着し、ダーツ布の中
央上端を前テープに後布幅間隔で止着したことを特徴と
するものである。
対のテープ及び一定幅の後布と前方へ弛ませた一定長の
ダーツ布とを交互に形成したスクリーン布帛より成り、
後布上端を後テープへ連続的tこ縫着し、ダーツ布の中
央上端を前テープに後布幅間隔で止着したことを特徴と
するものである。
(作 用 )
本発明に係る簡易スクリーンはダーツ布上端を張った状
態で前後テープの間隔を変えることにより、前後テープ
の間隔シこ相応した奥行きを有する縦ダーツを現出する
ことができ、奥行きの異なった前後方向及び左又は右方
向の縦ダーツを自在に設定できる。
態で前後テープの間隔を変えることにより、前後テープ
の間隔シこ相応した奥行きを有する縦ダーツを現出する
ことができ、奥行きの異なった前後方向及び左又は右方
向の縦ダーツを自在に設定できる。
そして1前後テープを合わせれば横ダーツともなり、更
に、この槙ダーツの状態でスクリーンの長手方向へ折り
畳んで行けば一枚布を畳むが如き整然と折り畳めるので
ある。
に、この槙ダーツの状態でスクリーンの長手方向へ折り
畳んで行けば一枚布を畳むが如き整然と折り畳めるので
ある。
(実施例)
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明スクリーンの斜視図であり、(1)(2
)は同一のテープで前後を隔てて平行に置かれている。
)は同一のテープで前後を隔てて平行に置かれている。
(3)はスクリーン布帛であり、適宜上下長を持つ長尺
帯を一定幅の後布(4)と前方へ弛ませた一定長のダー
ツ布(5)とを交互に形成しである。
帯を一定幅の後布(4)と前方へ弛ませた一定長のダー
ツ布(5)とを交互に形成しである。
そして、該スクリーン布帛(3)の後布(4)の上端部
を後テープ(1)へ間隙をあけず連続的1こ縫着(6)
シ、一方前テープ(2)へダーツ布(5)の中央上端部
を後布(4)の幅間隔で止着(7)シである。従って、
前後テープ(1) (2)の間隔を適当にあけ、且つダ
ーツ布(5)の上端を張った状態とすれば、ダーツ布(
ωは前方へ突出し、下方部(イ)は開くため、布帛(3
)は縦ダーツを形成する。
を後テープ(1)へ間隙をあけず連続的1こ縫着(6)
シ、一方前テープ(2)へダーツ布(5)の中央上端部
を後布(4)の幅間隔で止着(7)シである。従って、
前後テープ(1) (2)の間隔を適当にあけ、且つダ
ーツ布(5)の上端を張った状態とすれば、ダーツ布(
ωは前方へ突出し、下方部(イ)は開くため、布帛(3
)は縦ダーツを形成する。
そし°C1前後テープ(11(2)の間隔を変えて前後
チー 7’(IO2)の両端を舞台上に架設して縦ダー
ツスクリーンを設定するのである。
チー 7’(IO2)の両端を舞台上に架設して縦ダー
ツスクリーンを設定するのである。
後布(4)の上端が後テープ(1)へ縫着しであるため
、布帛(3)の重量を充分に後テープ(1)で支承でき
、又連続的に縫着し”cカ)るため1前後テープ(1)
(2)を横移動して両者の間隔を変化させ°Cも、前
テープ(2)Vこ止着(7)シたダーツ布(5)の中央
が常に折り返し点となるから、前後テープ(1) (2
)の間隔に関係1よくダーツ布(5)の上端は常に緊張
し、美麗な縦ダーツを形成できる。
、布帛(3)の重量を充分に後テープ(1)で支承でき
、又連続的に縫着し”cカ)るため1前後テープ(1)
(2)を横移動して両者の間隔を変化させ°Cも、前
テープ(2)Vこ止着(7)シたダーツ布(5)の中央
が常に折り返し点となるから、前後テープ(1) (2
)の間隔に関係1よくダーツ布(5)の上端は常に緊張
し、美麗な縦ダーツを形成できる。
更に、ダーツ布(5)の中央上端な後布(4)の幅間隔
で前テープ(2)に止着(7)シであるから、ダーツ布
(5)上端の前方突出角度が後テープ(リヘ縫着(6)
シた後布(4)に対し、総てのダーツ布(5)が同一と
なり、しかも0度の横ダーツの状態からり0度の前後方
向の最も奥行きのある縦ダーツまで整然と形成できるの
である。
で前テープ(2)に止着(7)シであるから、ダーツ布
(5)上端の前方突出角度が後テープ(リヘ縫着(6)
シた後布(4)に対し、総てのダーツ布(5)が同一と
なり、しかも0度の横ダーツの状態からり0度の前後方
向の最も奥行きのある縦ダーツまで整然と形成できるの
である。
そして、0度の横ダーツの状態は前後テープが合わさっ
た状態であり (第2図]、後布(4)及びダーツ布(
5)も重ね合わさっているため、このまま長手方向へ折
り畳めば一枚の布帛を折るが如く折り畳むことができる
。
た状態であり (第2図]、後布(4)及びダーツ布(
5)も重ね合わさっているため、このまま長手方向へ折
り畳めば一枚の布帛を折るが如く折り畳むことができる
。
尚1図中(8)はベルベット式ファスナーである。
(効 果)
本発明は以上の通り、一つのスクリーンによりあらゆる
奥行き角度を有する縦ダーツの現出が可能であると共に
、横ダーツとしても使用でき、更に折り畳みも整然と為
し得るから、整理、運搬を特徴とする特設の簡易スクリ
ーンとして最適であると共に、製品価値も高める効果を
有する。
奥行き角度を有する縦ダーツの現出が可能であると共に
、横ダーツとしても使用でき、更に折り畳みも整然と為
し得るから、整理、運搬を特徴とする特設の簡易スクリ
ーンとして最適であると共に、製品価値も高める効果を
有する。
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は折り
畳み得る状態となった同一部平面図、第3図は従来スク
リーンの平面図である。 符 号 (1)は後テープ (2)は前テープ (3)はスクリーン用布帛 (4)は後布 (5)はダーツ布 (6)は縫着 (7)は止着 第7図 第2図
畳み得る状態となった同一部平面図、第3図は従来スク
リーンの平面図である。 符 号 (1)は後テープ (2)は前テープ (3)はスクリーン用布帛 (4)は後布 (5)はダーツ布 (6)は縫着 (7)は止着 第7図 第2図
Claims (1)
- 前後に並設した一対のテープ及び一定幅の後布と曲刃へ
弛ませた一定長のダーツ布とを交互に形成したスクリー
ン布帛より成り、後布上端を後テープへ連続的1こ縫着
し、ダーツ布の中央上端を前テープに後布幅間隔で止着
したことを特徴とする縦ダーツ用簡易スクリーン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8495484A JPS60227790A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | 縦ダ−ツ用簡易スクリ−ン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8495484A JPS60227790A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | 縦ダ−ツ用簡易スクリ−ン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60227790A true JPS60227790A (ja) | 1985-11-13 |
JPH0125586B2 JPH0125586B2 (ja) | 1989-05-18 |
Family
ID=13845024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8495484A Granted JPS60227790A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | 縦ダ−ツ用簡易スクリ−ン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60227790A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4851168B2 (ja) * | 2005-11-22 | 2012-01-11 | 文化シヤッター株式会社 | 開閉装置 |
-
1984
- 1984-04-25 JP JP8495484A patent/JPS60227790A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0125586B2 (ja) | 1989-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3962739A (en) | Bedsheeting arrangement | |
KR890013299A (ko) | 신속 설치 및 신속 접첩 가능한 휴대용 구조물 | |
US3824640A (en) | Bed cover | |
US4279087A (en) | Box frame for fabric prints and the like | |
US20030152908A1 (en) | Folding writing board | |
US4466476A (en) | Decorative fabric drapery system | |
JPS60227790A (ja) | 縦ダ−ツ用簡易スクリ−ン | |
US5343643A (en) | Collapsible border assembly | |
US1824794A (en) | Price marking device | |
SE465087B (sv) | Foerfarande foer att saetta i ett blixtlaasavsnitt eller ett blixtlaas i kantomraadet foer tvaa tygbanor samt anordning foer genomfoerande av det naemnda foerfarandet | |
WO2019157523A1 (en) | Folded-bar image display and associated method | |
US5259583A (en) | Hung art holding device | |
US3784150A (en) | Picture support | |
JPH09111652A (ja) | 形状記憶カーテンおよびその製法とその加工処理具 | |
US4945612A (en) | System and a method for joining the ends of a band-shaped elongate element | |
US2099538A (en) | Picture frame | |
US20050084651A1 (en) | Ornamental bunting secured at a center portion thereof | |
USRE19983E (en) | Corner holder for pictures or the | |
US4095915A (en) | Canvas corner mount | |
US2979128A (en) | Pleat pin and tape | |
US3596771A (en) | Collapsible display device | |
JP3033622U (ja) | 垂れ幕 | |
US3094090A (en) | Method of producing a pleated article | |
JPS5817500Y2 (ja) | 変形ふとんカバ− | |
JPS594907Y2 (ja) | 折りたゝみ自在な台付仕切 |