JPS60226232A - 干渉波検出方式 - Google Patents

干渉波検出方式

Info

Publication number
JPS60226232A
JPS60226232A JP59081044A JP8104484A JPS60226232A JP S60226232 A JPS60226232 A JP S60226232A JP 59081044 A JP59081044 A JP 59081044A JP 8104484 A JP8104484 A JP 8104484A JP S60226232 A JPS60226232 A JP S60226232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot signal
circuit
interference wave
signal
wave detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59081044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523527B2 (ja
Inventor
Gozo Kage
鹿毛 豪藏
Kazuhiro Yoshizawa
吉澤 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59081044A priority Critical patent/JPS60226232A/ja
Publication of JPS60226232A publication Critical patent/JPS60226232A/ja
Publication of JPH0523527B2 publication Critical patent/JPH0523527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 における干渉波検出方式に関する。
従来,複数の移動無線機が複数のチャンネルを使用して
固定無線機との間を結ぶ場合に,制御中心局によらずに
接続チャンネルを決めてそれぞれ通話を行なう方式が採
用されている。この種の移動通信方式の例として,コー
ドレス電話を挙げることができる。このコードレス電話
方式は,第1図の系統図に示すように,無線接続機(ま
たは接続用固定無線機)101 、102および103
が電話引込線a、bおよびCにそれぞれ接続され。
無線電話機(または移動無線機) 101’ 、 10
2’および103′がそれぞれ無線接続機101,10
2および103に対向している。そして、これ等のそれ
ぞれ対向する無線接続機と無線電話機との間は無線周波
数(チャンネル)の対f1とf1′。
f2とf2′およびf3とf3′によって接続されてい
る。このために2例えば、無線接続機101と無線電話
機101’、無線接続機103と無線電話機103′と
が無線によシ通話状態にあったとしても、無線接続機1
02と無線電話機102′とは通話状態にないから、そ
の間周波数f2とf2′を無駄に使用することになる。
そこで、第2図に示すように、多周波切替接続方式によ
り周波数の有効利用が計られる。この方式によれば1例
えば無線接続機104.105および106はそれぞれ
flyf2の波を持ち、そのうちいずれかを切替えて使
用できる。無線電話機104’ 、 105’および1
06′はf1yf2のそれぞれに対応するfl’+f2
’の波を持ち、その□う。
ちいずれかを使用する。図に示すように、無線接続機1
06と無線電話機106′がそれぞれflとf1′を使
用すれば無線接続機104と無線電話機104′は残シ
のf2とf2′で通話を行なう。通常。
全ての無線接続機および無線電話機が同時に使われる確
率は小さく2例として無線接続機105と無線電話機1
05′は使用状態になっていない。この方式は周波数利
用に無駄がなく、flとf□′およびf2とf2′の波
が有効に利用される。しかしながら各無線接続機および
無線電話機の周波数を制御するために、特別な周波数制
御局がないため。
無線接続機と無線電話機が相互に電波の送信受信時に周
波数を切替制御しながら動作しなければならない。いま
、無線接続機106と無線電話機106′とが・相互に
周波数f1 、f1′で通話しているときに、無線接続
機105と無線電話機105′とが同じく周波数fly
fl’の波で通話状態に入ってしまったとしよう。とこ
ろが無線電話機105′が話中に移動して無線接続機1
06の方へ近づいていったとすると、無線電話機105
′と無線接続機106.無線電話機、106’間で漏話
が発生する。すなわち、このような周波数切替接続方式
において2周波数の有効利用をはかるために無線接続機
および無線電話機に多周波切替機能を付与させるのみで
は2周波数の多重利用による漏話の発生を防止すること
ができないという問題があった。例えば、この方式を一
般の公衆通信等へ適用した場合に2通話開始時点におい
て空き無線チャンネルを相互に確認して、その無線チャ
ンネルを用いて通話を開始することはできるが2通話開
始後同一無線チャンネルを使用している無線電話機の近
接によって漏話が発生することになシ、もはや公衆通信
としての信頼性を保つことはできない。
本発明の目的は2周波数を制御するための中心局のない
移動通信システムにおいて、多周波切替接続方式を採用
するも、移動無線機の相互接近による漏話の発生を防止
することのできる干渉波検出方式を提供するにある。
本発明によれば、移動無線機の送信側に、識別用の・ぐ
イロット信号発生手段と、音声出力に前記パイロット信
号を重畳させる手段と、該重畳波の変調出力を短時間減
衰させる手段とを設け、接続用固定無線機の受信側に、
受信復調された前記パよ イロット信号に7って前記移動無線機からの送信波と別
の移動無線機からの送信波との干渉波を検出する手段を
設け、該干渉波検出手段から干渉出力が検出された場合
には、該固定無線機の送信側から前記移動無線機の受信
側に制御信号を送って該移動無線機のチャンネル周波数
を変更するようにした移動通信システムにおける干渉波
検出方式%式% 次に2本発明による実施例について図面を参照して説明
する。
第3図は本発明による実施例の構成をブロック図によシ
示したものである。この図において、aは加入者線、R
はローゼノド、13は無線接続機。
27は無線電話機である。このうち、無線接続機13は
、ハイブリッド12合成回路2.変調送信機3.アンテ
ナ4.制御信号発生回路5.送信局発シンセサイザ6、
接続桟用制御装置7.パイロット信号検出回路8.受信
電力測定回路9.受信局発シンセサイザ10.フィルタ
11および復調受信機12によって構成されている。ハ
イブリッド1によって、加入者線aからローゼットRを
介して到来した音声信号は合成回路2へ送られるととも
に、無線電話機27から使用チャンネル周波数fa+f
’bのうちのfbによシ受けられ、復調受信機12およ
びフィルタ11を介して得られた音声信号は加入者線a
へ送出される。パイロット信号検出回路8は復調受信機
12によシ復調された受信信号のなかからパイロット信
号を検出する。
フィルタ11は復調された受信信号のなかからパイロッ
ト信号を除いて音声信号のみを抽出する。
接続桟用制御装置7は・ぐイロット信号検出回路8およ
び受信電力測定回路9の信号を受けて、その出力状態に
よシ送信局発シンセサイザ6および受信局発シンセサイ
ザ10の周波数を変更すべく制御するとともに、制御信
号発生回路5を制御して無線電話機27のチャンネル周
波数を変更させるだめの制御信号を送出させる。
また、無線電話機27は、アンテナ14.可変減衰器1
5.変調送信機161合成回路17.送話器18.送信
局発シンセサイザ19.パイロット信号発生回路20.
電話機用制御装置21.受信局発シンセサイザ22.制
御信号検出回路23゜復調受信機24.フィルタ25.
および受話器26によって構成されている。合成回路1
7は送話器18からの音声信号に対してパイロット信号
発生回路20のパイロット信号を重畳する。可変減衰器
15は変調送信機16からの変調信号をうけて。
そのレベルを電話機用制御装置21の制御によシ可変し
たのちアンテナ14に送る。制御信号検出回路23が復
調受信機24によって復調された受信信号から制御信号
を検出すると、その検出出力は電話機用制御装置21に
送られ、送信局発シンセサイザ19および受信局発シン
セサイザ22に対してそのチャンネル周波数を変更すべ
く制御を行なう。フィルタ25は復調された受信信号の
なかから制御信号を除いて音声信号のみを抽出する。
さて2通話の開始に当って、無線電話機27の可変減衰
器15は、電話器用制御装置21からの指示に従って通
話に支障をきたさない程度のレベルに短時間(数十m5
ec )の減衰動作を行なう。一方。
無線接続機13の復調受信機12の出力には、無線電話
機27のパイロット信号発生回路20で発生したノぐイ
ロット信号が含まれておシ、このパイロット信号はパイ
ロット信号検出回路8で検出される。
ここで、無線電話機27とは異なる別の無線電話機から
の干渉があると、無線電話機27からの電波が可変減衰
器15の減衰によって弱くなったときに、受信電力測定
回路9で測定される電力は十分あるにもかかわらず、ノ
ソイロット信号検出回路8において・ぐイロット信号が
非検出状態になる。
このときの・クイロット信号検出回路8および受信電力
測定回路9の測定結果によって、接続桟用制御装置7は
制御信号発生回路5を制御する。制御信号発生回路5は
無線電話機27のチャンネル周波数を変更させるために
、制御信号を送出して無線電話機27へ連絡する。電話
機用制御装置21では制御信号検出回路23で受けた制
御信号に従ってシンセサイザ19および22の周波数を
変える。
無線接続機13側においても、シンセサイザ6および1
0の周波数は変えられる。かくして、・クイロット信号
検出回路8がパイロ、ト信号を十分なレベルで受けられ
る状態になれば、そののちはこの新しいチャンネル周波
数により漏話を生ずることなしに通話をすることが可能
となる。
第4図は第3図における・クイロット信号検出回路の第
1の具体例を回路図によシ示したものである。図におい
て、30はQの高いトーンフィルタであり、無線電話機
に対応させた特定の周波数成分についてのみ応答する。
このトーンフィルタ30の出力はコンデンサ31,34
.37.ダイオード32’、33.抵抗35.36によ
って構成される整流、平滑回路に与えられ、その入力レ
ベルに比例した直流電圧に変換されたのち、バッファ3
8を通して出力側に得られる。十分なレベルがあれば、
バッファ38の出力は高レベル゛1″の状態になるが、
干渉があると、レベルが下って低レベルtt Onの状
態を示す。
第5図は第3図における・ぐイロット信号検出回路の第
2の具体例を回路図によシ示したものである。この例に
おいては、・母イロソト信号として特定のパターンが用
いられている。図において。
40はフィルタであり、音声信号とノやイロット信号と
が分離されて、出力側にパイロット信号が得られる。こ
のパイロット信号は比較回路41で比較されてディジタ
ル波形に整形される。このディジタル信号はクロ、り・
ぐルス再生回路42に与えられ、クロックパルスとして
再生される。43は・ぐイロット信号を蓄えるレジスタ
であシ、再生されたクロ、クパルスを受けて動作してい
る。レジスタ43の内容が[QI Q2 Qa Q4 
Qa Qa Q? Q(+ :]=[10101101
)となると、インバータ44゜45.46によってアン
ドケゝ−ト47の出力は゛1″′の状態になる。48は
カウンタであシ、アンドケゞ−ト47の出力がu1″の
ときはクリアされる。カウンタ48の出力が0”の状態
であれば、インバータ49の出力はu1″となシ、その
結果、ゲート50は開いてカウンタ48はクロックパル
ス再生回路42の出カッ9ルスをカウントする。通常、
パイロット信号が正常に受信されていれば、毎回カウン
タ48はクリアされているため。
カウンタ48の出力は常に0”の状態になっている。こ
こで、干渉のためにパイロット信号に誤シが生ずると、
レジスタ43へはノ9イロット信号の特定の・ぐターン
が入力されないため、アンドケゞ−ト47の出力がtt
 1 nにならず、この結果カウンタ48はクリアされ
ない。従って、ケゞ−ト50が開かれており、その間再
生クロックパルスをうけてカウンタ48はカウントを続
け、最終的にカウンタ48の出力はtt 1 ppにな
る。この結果フインバータ49の出力は低レベルuO″
になシ、その出力によ′って接続様用制御回路へ干渉が
あったことを知らせる。
第4図と第5図の・ぐイロット信号検出回路を比較する
と、第4図の回路構成は簡単であるが、・ぐイロット信
号として特定の周波数を用いるために。
各無線接続機と、これに対向する無線電話機の台数が多
くなったときに、パイロ、ト信号の周波数設定を台数分
だけ準備しなければならない。このことは1周波数の配
列に限界のあることから考えると、使用台数に制約が生
ずる。これに対して。
第5図の回路構成は複雑であるが、パイロット信号のパ
ターンを種々変えることによって、原理的には数百様の
・ぐイロット信号を準備出来ると言う利点がある。
以上の説明によシ明らかなように2本発明によれば、他
の移動無線電話機から干渉をうけた場合。
漏話が生ずる以前に、自局の移動無線電話機から・セイ
ロ、ト信号を含む送信電力を短時間だけ低下させて送出
させ、固定無線接続機が受信信号中の・ぐイロット信号
の有無を判別して干渉波を検出し。
これによって無線チャンネル周波数を切替え、容易に漏
話を防止することができるから、制御中心局のない移動
通信システムに適用して通話の信頼性を向上すべく大き
な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の制御中心局のない移動通信システムを示
す系統例、第2図は従来の制御中心局のない移動通信シ
ステムに多周波切替接続方式を適用した場合の系統例、
第3図は本発明による実施例の構成を示すブロック図、
第4図は、第3図における・母イロット信号検出回路の
第1の具体例を示す回路図、第5図は第3図における・
やイロソト信号検出回路の第2の具体例を示す回路図で
ある。 図において、1はハイブリッド、2.17は合成回路、
3.16は変調送信機、4.14はアンテナ、5は制御
信号発生回路、6’、19は送信局発シンセサイザ、7
は接続様用制御装置、8はパイロット信号検出回路、9
は受信電力測定回路。 1o、22は受信局発シンセサイザ、11.25はフィ
ルタ、12.24は復調受信機、13は無線接続機、1
5は可変減衰器、18は送話器。 20はパイロット信号発生回路、21は電話機用制御装
置、23は制御信号検出回路、26は受話器である。 q103′ 1:、1;のうちチ: 勺’Jj、、f2のうsf+Q
X−IO6′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 移動無線機の送信側に、識別用の・ぐイロット信号
    発生手段と、音声出力に前記パイロット信号を重畳させ
    る手段と、該重畳波の変調出力を短時間減衰させる手段
    とを設け、接続用固定無線機無線機からの送信波との干
    渉波を検出する手段を設け、該干渉波検出手段から干渉
    出力が検出された場合には、該固定無線機の送信側から
    前記移動無線機の受信側に制御信号を送って該移動無線
    機のチャンネル周波数を変更するようにした移動通信シ
    ステムにおける干渉波検出方式。 2、特許請求の範囲第1項に記載の干渉波検出方式にお
    いて、前記干渉波検出手段が、前記パイロット信号をう
    けて、そのレベルが予め決められた値以下になったこと
    を検出する回路によって構成されたことを特徴とする移
    動通信システムにおける干渉波検出方式。 3、特許請求の範囲第1項に記載の干渉波検出方式にお
    いて、前記干渉波検出手段が、前記パイロット信号をう
    けて、その・ぐターンが予め決められたz−’ターンと
    一致するか否かをパターンマツチによシ判別する回路に
    よって構成されたことを特徴とする移動通信システムに
    おける干渉波検出方式。
JP59081044A 1984-04-24 1984-04-24 干渉波検出方式 Granted JPS60226232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081044A JPS60226232A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 干渉波検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081044A JPS60226232A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 干渉波検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60226232A true JPS60226232A (ja) 1985-11-11
JPH0523527B2 JPH0523527B2 (ja) 1993-04-05

Family

ID=13735431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59081044A Granted JPS60226232A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 干渉波検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60226232A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990008447A1 (en) * 1989-01-23 1990-07-26 Superior Electronic Developments Pty. Ltd. Mobile communications equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990008447A1 (en) * 1989-01-23 1990-07-26 Superior Electronic Developments Pty. Ltd. Mobile communications equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523527B2 (ja) 1993-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4025853A (en) Method and apparatus for radio system cochannel interference suppression
US4229620A (en) Mobile radiotelephone station two-way ranging system
US4495386A (en) Telephone extension system utilizing power line carrier signals
US4479033A (en) Telephone extension system utilizing power line carrier signals
US4310722A (en) Mobile radiotelephone station two-way ranging system
US4166927A (en) Apparatus and method for frequency channel selection in a radiotelephone system
US4159448A (en) Communication systems
US4213009A (en) System of connecting a wire telecommunication and a radio communication
JPH06500215A (ja) 時間領域2重送受信機のためのトランジェント抑圧回路
GB2096846A (en) Noise detector and signal receiver arrangement for a frequency modulated receiver
US3434056A (en) Distortion monitoring by comparing square and cubic law distortion to carrier
JPH02252329A (ja) 無線電話装置
US4062016A (en) Simultaneous telecommunication between radio stations
JPS60226232A (ja) 干渉波検出方式
US4293954A (en) Receiving system for transmitting information transmitted by a mobile transmitter to a central station
US3952163A (en) Method and apparatus for testing in FDM system
US2833861A (en) Communication sysem, intermediate relay repeater station
Lensner et al. A versatile power-line-carrier system
US3705412A (en) Duplex interphone
US4208631A (en) Digital pulsed DC remote-control system
US2036079A (en) Circuit for voice frequency ringing and for voice frequency current
JPH0244422B2 (ja)
JPH0616609B2 (ja) 干渉波検出方式
CA1127244A (en) System for detecting one of a group of spectrally adjacent tones
KR960002160B1 (ko) 무선전화기의 자동 채널 전환 회로