JPS60222225A - 多軸押出機 - Google Patents

多軸押出機

Info

Publication number
JPS60222225A
JPS60222225A JP59079201A JP7920184A JPS60222225A JP S60222225 A JPS60222225 A JP S60222225A JP 59079201 A JP59079201 A JP 59079201A JP 7920184 A JP7920184 A JP 7920184A JP S60222225 A JPS60222225 A JP S60222225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
guide path
cylinder
supplied material
crushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59079201A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Sawada
澤田 武彦
Koichi Shimaoka
島岡 幸市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Kogyo Co Ltd
Ikegai Corp
Original Assignee
Kowa Kogyo Co Ltd
Ikegai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Kogyo Co Ltd, Ikegai Corp filed Critical Kowa Kogyo Co Ltd
Priority to JP59079201A priority Critical patent/JPS60222225A/ja
Publication of JPS60222225A publication Critical patent/JPS60222225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/501Extruder feed section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/286Raw material dosing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/29Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、供給素材の大きさ、形状等に拘わらず、確実
に供給素材の破砕混練を行なう多軸押出機に関する。
〔従来技術〕
多軸押出機は、シリンダ内で数本のスクリュが相互に噛
合いなか5回転し、この噛合部に供給素材を喰込ませる
ことKよって供給素材の破砕混線を行なっている。しか
し、例えば、供給素材が大きいものあるいはスクリュ間
に喰込みにくい形表等のものである□場合には、供給素
材がスクリュめ噛合部に喰込まず、破砕混線の不十分な
まま押出されるといった欠点があった。そのため、この
ような場合は、供給素材を押出機に供給する前工程で、
予めスクリュの噛合部に喰込める程度の大きさ、形状ま
で破砕しておかなければならず、成形工程の複雑化を招
くという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、供給素材が大きいものあるいはスクリュ間に
喰込みにくい形状等のものであっても、これらをスクリ
ュの噛合部に強制的に喰込ませることによって、大きさ
あるいは形状等になんら制限を受けることなくどのよう
な供給素材をも、前処理工程を必要とすることなく十分
に破砕混練することのできる多軸押出機の提供を目的と
する。
(発明の構成〕 本発明は、シリンダの適所に供給素材の供給口を設ける
とともに1シリンダ内周面の前記供給口と多軸のスクリ
ュの喰込み側噛合部との間に供給素材の誘導路を設けた
構成としである。
〔実施例の説明〕
図面は本発明を二軸押出機に実施した例を示し、第1図
は第1実施例の要部裁断平面図、第2図は第1実施例の
要部横断面図、第3図は第1実施例の要部縦断面図を示
す。
これら図面において、lはシリンダで、2a。
2bはシリンダ1内に回転自在に嵌入された二軸のスク
リュである。3は二軸のスクリュ2a、2bK回転力を
与える駆動部、4はシリンダ1の内部に供給素材を送込
む供給装置、5は脱液回収装置である。
11はシリンダ1の上部に設けた供給素材の供給口で、
供給装置4のモーノポンプ41の出口と連接し、ホッパ
42内で攪拌器43によって混合された供給素材が送込
まれる。この場合、押出機が食品用であるとすれば、供
給−材として魚類や穀類等が供給口11を介してはtよ
原形のtまシリンダ1内に供給される。12は供給素材
の誘導路でメジ、前記供給口11と前記二軸スクリュ2
a。
2bの噛合部21の下部喰込み側の間に形成しである。
この誘導路12の幅は、供給口11との接 ・続部分が
最も狭く、シリンダlの下部付近が最も広い漸増形とし
、供給素材のっtbを防止するようにしである。また、
この誘導路12の深さは、シリンダ1の内周方向にはt
’t ?’!同一の深さを有するが、シリンダlの先端
部側は漸次浅くなるようKしである。13は誘導路12
の最も幅の広い部分に複数本設けた細溝でメジ、供給素
材の破砕混練を確実ならしめるものである。
14はシリンダlの基端側内周面に設は九周溝で、その
下部には脱液回収装置5と連−する脱液口15を設け、
また誘導路12下部との間には脱液の流動溝16を設け
である。したがって、上述のように本押出機が食品用の
二軸押出機で6jl)、供給素材として魚類や穀類等を
用いている場合には、シリンダ1内の破砕混線によって
生じる供給素材の含液、例えば水分や脂肪等が液状物と
なって回収装置5に回収される。なお、回収装置5とし
ては、脱液を自然滴下によって回収する自然滴下方式と
、真空ポンプ等によって脱液を強制的に吸引して回収す
る強制吸引方式とがある。
このような構成からなる実施例装置のもの杜、次のよう
に作用する。
供給装置4のモーノポンプ41よシ供給口11に定量ず
つ送込まれた供給素材は、一方のスクリュ2bの矢印方
向への回転により誘導路12KJI!次送られる。誘導
i@12は、一方のスクリュ2bの回転方向に沿って供
給口11がらスクリュ噛合部の下部喰込み側〜21fi
で形成しであるので、供給素竺はスクリュ2bの回転力
によりて誘導路12内を順次スクリュ噛合部21の下部
喰込み側まで圧送される。この圧送中に供給素材はスク
リュ2bKよシ一部破砕され、さらにシリンダ下部の細
溝13を設けた箇所までくると、スクリュ2bのみなら
ずシリンダl側からも剪断力を受け破砕される。したが
って、供給素材がスクリュ噛合部21の下部喰込み側に
達したときKは、ある程度細かく破砕されているので、
スクリュ噛合部21への喰込みは確実に行なわれる。ま
た、破砕が十分性なわれず供給素材がある程度大きいi
まの場合であっても、後の供給素材に押されてスクリュ
噛合部21へ強制的に喰込まされる。
なお、一部供給素材は、スクリュ噛合部21の下部喰込
み側に達する前に誘導路12の′Mr嘴fffi送され
るが、誘導路12のシリンダ1の先端部側は漸次浅くな
っているので、供給素材はここで強制的に破砕された上
で前方に送られる。
このようにして、誘導路12に送込まれた供給素材は確
実に二軸スクリュ2a 、2bのスクリュ噛合部21に
喰込まれ、十分に破砕混練されつつ押出される。破砕混
線によって供給床材よシ抽出された液状物は、流動溝1
6、周溝14及び脱液口15を介して脱液回収装置5に
回収される。
上記実施例においては、供給口11をスクリュ2bの上
方に設け、供給素材の全てを誘導路12に送るようにし
であるが、例えば供給口をスクリュ2aの上方に設け、
一度スクリュ噛合部21の上部噴込み側を通過させ、こ
こで喰込まれなかった供給素材のみを誘導路12に送る
ようにすることもできる。また、第4図に示すように、
供給口11をスクリュ2aの側部に設け、誘導路12を
供給口11からスクリュ噛合部21の上部噴込み側まで
設けた構成とすることもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、供給素材が大きいものあるいはスクリ
ュ間に喰込みKくい形状のものであっても、確実にスク
リュ間に喰込ませ十分なる破砕混線を行なうので、良品
質の押出成形を行なえる。
また、押出機に供給する前に、予め供給素材を破砕する
前処理工程が不要とな少工程の簡略化を図れる。さらに
1供給素材が魚類や穀類等の場合には、漁獲もしくは収
穫したままの形態で押出機に供給できるので、新鮮な状
態を維持し美味な食品の押出成形と脱液の回収が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の要部裁断平面図、第2図
は第1実施例の要部横断面図、第3図は第1実施例の要
部縦断面図、第4図は本発明の第2実施例の要部横断面
図を示す。 1・・・シリンダ 11・・・供給口 12・・・誘導路 13・・・細溝 2a、2b・・・スクリュ 21・・・スクリュ噛合部
4・・・供給装置 5・・・脱液回収装置出願人 池貝
鉄工株式会社 株式会社幸和工業 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多軸押出機において、シリンダの適所に供給素材
    の供給口を設けるとともに、シリンダ内周面の前記供給
    口と多軸のスクリュの喰込み側噛合部との間に供給素材
    の誘導路を形成したことを特徴とする多軸押出機。
  2. (2)誘導路が、少なくとも多軸のスクリュの喰込み側
    噛合部付近に複数本の細溝を有していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の多軸押出機。
JP59079201A 1984-04-19 1984-04-19 多軸押出機 Pending JPS60222225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079201A JPS60222225A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 多軸押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079201A JPS60222225A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 多軸押出機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222225A true JPS60222225A (ja) 1985-11-06

Family

ID=13683342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079201A Pending JPS60222225A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 多軸押出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222225A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322562A (en) * 1976-08-12 1978-03-02 Nippon Oil Seal Ind Co Ltd Material supplying device
JPS5443988A (en) * 1977-08-25 1979-04-06 Bayer Ag Method of making moldings

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322562A (en) * 1976-08-12 1978-03-02 Nippon Oil Seal Ind Co Ltd Material supplying device
JPS5443988A (en) * 1977-08-25 1979-04-06 Bayer Ag Method of making moldings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5324530A (en) Apparatus and method for making extruded chewing gum
CN208836908U (zh) 一种山药面条挤压切割机
DE2330137A1 (de) Mischextruder
WO1980001890A1 (en) Apparatus for working rubber compounds
US3407438A (en) Plasticizing system for plastic materials
US1946740A (en) Apparatus for molding sundry materials
DE2000857A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Extrudieren von thermoplastischem Material,insbesondere von natuerlichem oder kuenstlichem Gummi
CN112372717A (zh) 一种中药饮片加工装置及其使用方法
JPS60222225A (ja) 多軸押出機
US3982868A (en) Continuous mold thermo forming
CA1113451A (en) Mixing apparatus for domestic use coupled with an extrusion unit, for the production of fresh food-dough in general
CN107594602A (zh) 一种肉类加工厂用肉丸挤出机
US3192293A (en) Method and apparatus for reprocessing plastic waste material
KR102154904B1 (ko) 김스낵 제조 장치
KR20100094698A (ko) 가래떡 성형장치
US5716130A (en) Vacuum pug mill
DE1803896B2 (de) Vorrichtung zum strangpressen von thermoplastischen kunstharzen
JPS60222223A (ja) 押出機における供給素材の脱液方法及びその装置
JP7454576B2 (ja) 供給の領域における効果的な通気を有する混合および可塑化機械、ならびにそれに関する方法
LU86741A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum enthaeuten von fleisch
CN209093301U (zh) 一种挤压造粒机
JPH0272854A (ja) 二軸エクストルーダーの吐出方法ならびにその装置
JPS6469312A (en) Method and apparatus for processing trimmed edge in calendering
US3230579A (en) Fish steak producing machine
KR200302589Y1 (ko) 환 제조용 성형장치