JPS60219528A - 高温度圧力トランスジユーサ用溶融シリカダイヤフラムモジユール - Google Patents

高温度圧力トランスジユーサ用溶融シリカダイヤフラムモジユール

Info

Publication number
JPS60219528A
JPS60219528A JP60063992A JP6399285A JPS60219528A JP S60219528 A JPS60219528 A JP S60219528A JP 60063992 A JP60063992 A JP 60063992A JP 6399285 A JP6399285 A JP 6399285A JP S60219528 A JPS60219528 A JP S60219528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
deflection
base member
pressuretransducer
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60063992A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・ダブリユー・バートホルド・ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Babcock and Wilcox Co
Original Assignee
Babcock and Wilcox Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock and Wilcox Co filed Critical Babcock and Wilcox Co
Publication of JPS60219528A publication Critical patent/JPS60219528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0076Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using photoelectric means
    • G01L9/0077Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using photoelectric means for measuring reflected light
    • G01L9/0079Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using photoelectric means for measuring reflected light with Fabry-Perot arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0076Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using photoelectric means
    • G01L9/0077Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using photoelectric means for measuring reflected light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、高温度圧力ドランスジューサに関し、特定す
ると、溶融シリカダイヤフラムおよびダイヤプラムのた
わみを決定する関連する光フアイバ感知装置を利用する
高温度圧力ドランスジューサに関する。
〔従来技術〕
航空機エンジンのガス路のような高温度の応用における
正確な圧力測定は、エンジンの燃料効率、性能および信
頼性を監視し改良するために必要とされる。従来、厳し
い環境下におけるガス路圧力の測定は、金属ダイヤフラ
ムのたわみの測定により遂行されて来た。ダイヤプラム
に生じた機械的たわみは、数種の手法により電気的信号
に変換される。1つの方法は、ダイヤフラムの中央に取
り付けられた抵抗歪ゲージを利用する。他の1つの方法
は、可動ダイヤプラムと固定基準表面間の容量の変化を
利用する。これらの手法は、両方とも比較的低温度では
容認し得る結果を生ずるが、500℃を越える温度では
、金属ダイヤフラムのクリープが加速し、これが、圧力
ドランスジューサ出力信号対圧力較正曲線の長期間のド
リフトを生ずる。さらに、この較正曲線のビステリシス
は、これらの圧力ドランスジューサがこのような高温度
で作動されるとき相当な値となることが分った。
望ましくないクリープやヒステリシスの影暢を避けるた
めに、高温度特性を有する代わりのグイ定性を有してい
るから、これらの材料は、圧力ドランスジューサダイヤ
7ラムに対する材料として金属に代わり得る。不幸にし
て、これらの材料の硬度や剛度、さらにはそれらの固有
のもろさのため、圧力に関して金属ダイヤフラムで達成
され得るたわみより小さいたわみをもたらすようなダイ
ヤフラム構造が要求された。たわみが小さいため、たわ
みを測定し得るように相当に増大された感度を有する感
知技術の使用を必要とする。このような感度の増大のた
め、測定は、動的振動や濃度変化により影響を受け、し
たがって、ダイヤプラムのたわみの測定は不正確となる
ことがある。
このため、高温度環境で使用でき、比較的小さなダイヤ
プラムのたわみに敏感であり、しかも動的振動および温
度変化により影響を受けないダイヤフラム形式のトラン
スジューサおよび関連するダイヤフラムたわみ感知装置
を開発することが望まれることとなった。
〔発明の概要〕
本発明は、溶融シリカダイヤ7ラムアセンブリおよび関
連する光フアイバダイヤフラムたわみ検出装置を提供す
ることにより、従来技術と関連する上述の問題およびそ
の他の問題を解決するものである。ダイヤプラムアセン
ブリは、溶融シリカ台板に光学的に接触される溶融シリ
カダイヤフラムより成る。1対の伝送および受信光ファ
イバが)ダイヤプラムおよび合板間のギャップの中心に
配置されており、そして第2の1対の伝送および受信光
ファイバが、同様にギャップ間で終端しているコヒーレ
ントレーザー源が設けられ、両伝送光7アイバを介して
ダイヤプラムの底面を照明する。
ダイヤプラムの底面により反射された光は、干渉縞模様
を生じさせ、これが受信光7アイパにより受光される。
光検出器および縞計数回路により・干渉縞の計数がなさ
れ、これがグイ、ヤ7ラムの偏向の大きさを決定するの
に利用される。
〔具体例の説明〕
以下、図面を参照して好ましい具体例について説明する
が、図面に例示されるものは、本発明の好ましい具体例
の説明を目的とするものであり、本発明を限定すること
を意図するものではない。
図は、モジュラ−形式の溶融シリカダイヤ7ラ −ムア
七ンプリ10およびダイヤフラムのたわみを測定する関
連する装置50を略示するものである。
ダイヤ7ラムアセンブリ10は、溶融シリカ台板14に
光学的に接触される溶融シリカダイヤフラム12より成
る。ダイヤフラム12および台板14間の光学的接触は
、λ/10の表面平坦度を必要とする。このような表面
平坦度は、ダイヤフラム12と合板14間の真の分子接
合で達成できる。
溶融シリカダイヤフラム12は、普通、固形のディスク
から形成される。ディスクは、所望のダイヤプラム厚さ
を得るため適当な深さにまでドリル穴あけし、腐食する
ことができる。膜12および台板14は、同一の材料、
すなわち溶融シリカから形成され、外部支持構造体を要
せず、それにより熱応力をできるだけ少なくしている。
台板14は貫通孔16を備えており、そしてこの孔16
は、台板14の基準表面20とダイヤフラム12の底部
表面22間に位置するギャップ18で終端している。切
取り狭搾部26を有する石英管24を、台板14の底部
28に融着して、管24および孔16を介して基準圧力
をギャップ18中に導入するようにできる。基準圧力が
ギャップ18内に導入された後、狭搾部26は基準圧力
口を封止するように切り取ることができる。
ダイヤ7テムのたわみを測定するのに利用される装[X
Oは、「縞計数」技術を利用してこのようなたわみを測
定する。この装置30の場合、2つの研摩された盲穴3
2.34が、台板14の頂部基準表面20に設けられて
いる。盲穴32は、頂部基準表面20の中心の近傍に配
置されており、盲穴34は、頂部基準表面20とダイヤ
フラム12の内縁部の接合部に隣接して盲穴54が配置
されている。屈折率分布型ロッドレンズ36が各盲穴3
2およびS4に設けられている。単一モード光ファイバ
38およびマルチモード光ファイバ40が台板14を貫
通しており、盲゛穴32に設けられた屈折率分布型ロッ
ドレンズをそれぞれ3dbカツプラ42および光検出器
44に相互接続している。同様に、単一モード光ファイ
バ46およびマルチモード光ファイバ48が台板14を
貫通しており、盲穴34に設けられる屈折率分布型ロッ
ドレンズ36を3dbカツプラ42および光検出器50
に接続している。コヒーレントレーザーill!52は
、3dbカツプラ42の入力に接続されている。
光検出器44.50の出力は、従来の装置を含む縞計数
回路54に接続されている。その動作については追って
説明する。計数回路54の出力は、適当な読出し装置5
6に接続されている。
動作について説明すると、レーザー源52からの光は、
3dhカツプラ42に伝送され、ここで分割され、それ
ぞれ単一モード光ファイバ38.46を介して盲穴52
.34の各々に設けられた勾配指数ロッドレンズ36に
供給される。勾配指数ロッドレンズ36は、平行化され
た光ビームをダイヤフラム12の底部基準表面22に当
射する。盲穴32に設けられた屈折率分布型ロッドレン
ズ36から発する平行化光ビームは、ダイヤプラムの底
部表面の中心近傍に当たり、他方、盲穴34に設けられ
た屈折率分布型ロッドレンズ36から出る平行化光ビー
ムは、ダイヤフラムの底部表面にその中心からオフセッ
トされた位置に当たる。
上述の平行化光ビームは、ダイヤフラム12の底部基準
表面22および台板14の頂部基準表面20により部分
的に反射され、各屈折率分布型ワンドレンズ36上に干
渉縞模様を発生させる。これらの干渉縞模様は、レンズ
56によりマルチモード光7アイバ40.48の端部上
に焦点を結ぶ。
ダイヤフラム12がたわむと、干渉縞模様は、マルチモ
ード光ファイバ40.48の内面を横切って単一方向に
移動する。移動の方向は、ダイヤフラム12が、台板1
4の上部表面20に向ってたわむか遠ざかる方向に移動
するかに依存する。光検出器44から得られる出力′電
流は、縞を横切る空間的光強度分布と同様に、縞の位γ
tに関して余弦の平方の時間依存性を有する。
縞計数回路54は、主として、論理ゲートレこより制御
される加減計数装置より成る。トリガスレッショルドの
適当な選択により、光検出装置44.50の1つを、論
理ゲートを介して加減計数装置の入力として利用できる
。干渉縞模様の各明−暗の縞の対は、4つの部分に分割
され、そして論理ゲートは、ディジタル「高」信号およ
びディジタル「低」信号を発生する。この信号はλ/8
の精度を有する個々の計数値に対応する。ここで、λは
し7ザー波長である。残りの光検出器44または50の
出力は、計数装置が第1の光検出器から受信される信号
を加算すべきか減算すべきかを決定するのに利用される
。上述の動作を遂行するためには、光検出器44.50
の出力は、位相がずれていなければならない。第1の光
検出器からの信号を加算すべきか減算すべきかの決定は
、両光検出@44.58の出力が同時に増加するかまた
は同時に減少するかに依存する。このようにして、加減
計数装置は、干渉1s計数値の動的総計値を維持する。
干渉1計数値mの大きさは、下式によりダイヤフラム1
2のたわみ△hに正比例する。すなわち1 2Δh=mλ このように、縞の計数値をディジタル的に決定すること
により、ダイヤフラム12のたわみを感知し、たわみの
大きさを正確に決定できる。ディジタル技術を利用する
以上、信号の条件づけまたはアナログ処理は必要としな
い。加えて・干渉縞模様は一屈折率分布型ロンドレンズ
36によってのみ形成されるから、マルチモード光7ア
イバ40゜4Bの温度や振動は、縞模様に影響を及ぼす
ことはあり得ない。さらに、シングルモード光7アイパ
38.46により誘導される相対的な光学的位相シフト
は重大とならない。何故ならば、この種の位相シフトは
、ダイヤフラム12の底部基準表面22から反射される
ビームと台板14の頂部基準表面20から反射されるビ
ームに同じ影響を及ぼすからである。マルチモード光7
アイバ40・48を介して光検出器44.50に46か
れる光に対して位相の保存は必要とされない。マルチモ
ード光ファイバ40.48は明縞から発する光に対して
コンジットとして作用し、暗縞からは光は発せられない
性能的に、上述のシステムの固有のダイナミックレンジ
は高い。何故ならば、縞の計数値mは、ダイヤフラム1
2のたわみ△hに正比例して変わるからである。この手
法の変位感度はλ/8で、これは赤色光の場合α09μ
mに対応する。ダイヤフラム12が40■直径およびα
6 w f!iを有すると仮定すると、上述の変位感度
に対応する最小検出可能圧力は約5.5 KPaであり
、これは最大許容フルスケール圧力690 KPnの約
04%である。
この感度は、各くの商第的に人手しイυる歪ゲージまた
は谷ii:圧力ドランスジューサに’−/ j:+iで
あるが、この種のトランスジューサは、溶F::シリカ
装置I7に悲影皆を及はさないような4■当の高動作汰
i度をδ′「容しイ;4ないものであった。最e&こ留
1デされたいこと6才、r6 rA中フシリカダイヤフ
ラムアセンブリ10本質的Gこ1j、J 紳的でもある
ということである。これは、ダイヤ7ラムのたわみがF
J−力Gこl’l t、て伯/?i! (+’Jであり
・干渉縞の舶酢がダイヤフラムのたわみに1’i’j 
L 7 ’l”線的であるからである。
技術に積;1nシたものであれば、上1ボの説明からあ
る4・ハの変史や改]よを思いつくことができようが明
細:1しを簡明にするためこれらの改、[′美や変史に
ついては言及しない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の装置を表わす正面概略図である。 10:溶礎シリカアセンブリ 12:ダイヤ7ラム 14:台−D<または基部利 16:貝通孔 18:ギャップ 20 : JJj部詰準表血 22:JK部表面 24:石莢・は 2 6 : 9!Jプ11イ2γ?■ζ2日:底部 5 0 : 1fill 定% jj’!32.34:
油水 36:ロッドレンズ 3B、46: qj−モードファイバ 40.4B=マルチモードファイバ 42:カップラ 44.50:光検出器 52:コヒーレントレーザー源 54:縞計葬r回路 56:読出し装置tF

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基部材と該基部材に接続されたダイヤフラム部材
    とを備え、前記基部材とダイヤプラム部材が同じ溶融シ
    リカ材料から形成され、前記基部材と前記ダイヤフラム
    部材間に、該ダイヤプラム部材に加えられる圧力の変化
    に応答して燕ダイヤフラム部材をたわませるギャップが
    設けられたことを特徴とする高温度トランスジューサ。
  2. (2)前記基部材と前記ダイヤフラム部材とが光学的接
    触により接続されている特許請求の範囲第1項に記載の
    トランスジューサ。
  3. (3)前記ギャップに基準圧力を導入する手段を備える
    特許請求の範囲第1項に記載のトランスジューサ。
  4. (4) 前記ダイヤプラム部材の一部が、前記基部材と
    前記ダイヤフラム部材間に位置する前記ギャップを形成
    するように前記基部材からずらされている特許請求の範
    囲第1項に記載のトランスジューサ。
JP60063992A 1984-03-30 1985-03-29 高温度圧力トランスジユーサ用溶融シリカダイヤフラムモジユール Pending JPS60219528A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/595,114 US4589286A (en) 1984-03-30 1984-03-30 Fused silica diaphragm module for high temperature pressure transducers
US595114 1984-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219528A true JPS60219528A (ja) 1985-11-02

Family

ID=24381788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60063992A Pending JPS60219528A (ja) 1984-03-30 1985-03-29 高温度圧力トランスジユーサ用溶融シリカダイヤフラムモジユール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4589286A (ja)
JP (1) JPS60219528A (ja)
KR (1) KR900005779B1 (ja)
AU (1) AU570547B2 (ja)
CA (1) CA1227057A (ja)
ES (1) ES8608677A1 (ja)
IN (1) IN163695B (ja)
MX (1) MX158311A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10267773A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Senshin Zairyo Riyou Gas Jienereeta Kenkyusho:Kk 圧力測定装置およびそれを用いた圧力測定方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648082A (en) * 1985-03-04 1987-03-03 Western Geophysical Company Of America Marine acoustic gradient sensor
US4942767A (en) * 1986-11-19 1990-07-24 Massachusetts Institute Of Technology Pressure transducer apparatus
US5052228A (en) * 1986-11-19 1991-10-01 Massachusetts Institute Of Technology Shear stress measuring device
US4926696A (en) * 1986-11-19 1990-05-22 Massachusetts Institute Of Technology Optical micropressure transducer
US5200230A (en) * 1987-06-29 1993-04-06 Dunfries Investments Limited Laser coating process
US5319978A (en) * 1990-05-02 1994-06-14 Dynisco, Inc. Optical pressure transducer
US5351547A (en) * 1990-05-02 1994-10-04 Dynisco, Inc. Optical pressure transducer having a fixed reflector and a movable reflector attached to a diaphragm
US5258614A (en) * 1991-05-13 1993-11-02 The Babcock & Wilcox Company Optical fiber loop temperature sensor
US5196694A (en) * 1991-05-13 1993-03-23 The Babcock & Wilcox Company Temperature compensated self-referenced fiber optic microbend pressure transducer
US5510895A (en) * 1993-03-05 1996-04-23 Sahagen; Armen N. Probe for monitoring a fluid medium
US5526112A (en) * 1993-03-05 1996-06-11 Sahagen; Armen N. Probe for monitoring a fluid medium
WO1994020014A1 (en) * 1993-03-05 1994-09-15 Sahagen Armen N Probe for monitoring a fluid medium
US5446279A (en) * 1993-08-27 1995-08-29 Hughes Aircraft Company Fiber optic sensor sensing curvature of a diaphragm
US5657163A (en) * 1995-05-31 1997-08-12 Delco Electronics Corporation Fiber optic illumination of HUD image source
US5987995A (en) * 1997-07-17 1999-11-23 Sentec Corporation Fiber optic pressure catheter
TWI278682B (en) * 2004-11-23 2007-04-11 Ind Tech Res Inst Fiber optic interferometric position sensor and measuring method thereof
WO2007019714A1 (de) 2005-08-12 2007-02-22 Inficon Gmbh Optischer interferometrische drucksensor
US20100233353A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Applied Materials, Inc. Evaporator, coating installation, and method for use thereof
US7966887B2 (en) * 2009-03-26 2011-06-28 General Electric Company High temperature optical pressure sensor and method of fabrication of the same
DE102009027592A1 (de) * 2009-07-09 2011-05-12 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Drucksensor mit interferometrischem Wandler und Druckmessgerät mit einem solchen Drucksensor
WO2011082314A2 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Brockman Holdings Llc System, device, and method for determination of intraocular pressure
EP2770442A3 (en) * 2013-02-20 2014-09-17 Hartford Steam Boiler Inspection and Insurance Company Dynamic outlier bias reduction system and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555235A (en) * 1978-10-18 1980-04-23 Nippon Soken Inc Electric capacity type pressure detector
JPS5654329A (en) * 1979-09-17 1981-05-14 Siemens Ag Optical device for measuring fine differential pressure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29867A (en) * 1860-09-04 Im prove ment in cotton-gins
US3040583A (en) * 1959-12-10 1962-06-26 United Aircraft Corp Optical pressure transducer
USRE29867E (en) * 1964-10-22 1978-12-19 Gould, Incorporated Pressure sensitive diaphragms with stress null zone oriented bridge patterns
US3503116A (en) * 1967-10-09 1970-03-31 Bendix Corp Method of fabricating a pressure transducer
US3590640A (en) * 1969-04-24 1971-07-06 Chain Lakes Res Corp Holographic pressure sensor
GB2102941A (en) * 1981-06-09 1983-02-09 Rosemount Eng Co Ltd Differential pressure sensing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555235A (en) * 1978-10-18 1980-04-23 Nippon Soken Inc Electric capacity type pressure detector
JPS5654329A (en) * 1979-09-17 1981-05-14 Siemens Ag Optical device for measuring fine differential pressure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10267773A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Senshin Zairyo Riyou Gas Jienereeta Kenkyusho:Kk 圧力測定装置およびそれを用いた圧力測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1227057A (en) 1987-09-22
ES541269A0 (es) 1986-06-16
ES8608677A1 (es) 1986-06-16
MX158311A (es) 1989-01-23
IN163695B (ja) 1988-10-29
AU4054285A (en) 1985-10-03
US4589286A (en) 1986-05-20
KR850006572A (ko) 1985-10-14
KR900005779B1 (ko) 1990-08-11
AU570547B2 (en) 1988-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60219528A (ja) 高温度圧力トランスジユーサ用溶融シリカダイヤフラムモジユール
Yang et al. A review of recent developed and applications of plastic fiber optic displacement sensors
US6218661B1 (en) Methods and apparatus for mechanically enhancing the sensitivity of transversely loaded fiber optic sensors
US4342907A (en) Optical sensing apparatus and method
US4942767A (en) Pressure transducer apparatus
US5118956A (en) Touch probe including a waveguide
US5052228A (en) Shear stress measuring device
CN103697954B (zh) 一种微腔干涉流速压差敏感结构及微腔干涉光纤流速流量传感器
JPH05215628A (ja) 温度補償自己参照ファイバ光学マイクロベンド圧力トランスジューサ
EP0260894A1 (en) Optical fibre measuring system
US4600836A (en) Diaphragm deflection sensor for fused silica diaphragm module
EP0157606B1 (en) High temperature pressure transducers and systems for determining deflection of pressure transducer diaphragms
JPS6459003A (en) Optical information storage medium inspecting device
CN110411354A (zh) 光纤光栅宽量程位移监测装置及系统
US4607162A (en) Sensing apparatus for measuring a physical quantity
CN111077019A (zh) 一种基于光纤传感技术测量线状材料杨氏模量的实验装置
KR100492659B1 (ko) 빛의 간섭원리를 이용한 광저울
RU2180100C2 (ru) Амплитудный волоконно-оптический преобразователь механических величин
KR100234007B1 (ko) 스트레인 측정 장치
CN210221371U (zh) 一种基于迈克尔逊干涉原理的微压力测量装置
Berthold et al. Fiber optic method for sensing diaphragm deflection
Xiao Self-calibrated interferometric/intensity based fiber optic pressure sensors
JPH076862B2 (ja) 光フアイバ圧力センサ
RU1796937C (ru) Волоконно-оптический датчик давлени
JPH03231116A (ja) 光ファイバセンサ