JPS60217482A - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JPS60217482A
JPS60217482A JP59073408A JP7340884A JPS60217482A JP S60217482 A JPS60217482 A JP S60217482A JP 59073408 A JP59073408 A JP 59073408A JP 7340884 A JP7340884 A JP 7340884A JP S60217482 A JPS60217482 A JP S60217482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
feature points
feature
character
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59073408A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Nakamura
中村 好勝
Yoshiaki Kurosawa
由明 黒沢
Yutaka Hitai
比田井 裕
Katsunori Oi
大井 勝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59073408A priority Critical patent/JPS60217482A/ja
Priority to KR1019850002125A priority patent/KR900005141B1/ko
Publication of JPS60217482A publication Critical patent/JPS60217482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は座標入力装置を介して入力される文字・記号を
簡易に、且つ高精度に実時間認識することのできる文字
認識装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
計算機に対する文字情報の入力装置として、従来例えば
帳票上に記載された英数字やカナ文字等を光学的に読取
り、その文字パターンを標準パターンと比較照合して文
字認識する文字読取装置(○CR)が開発されている。
然し乍ら、日本zBを構成する文字種は漢字や仮名文字
等を含んで数千種以上に及び、このような多種多様な文
字を前記OCRを用いて光学的に読取り、その文字パタ
ーンを分析して文字認識する為には膨大な認識処理が必
要であった。また、その認m精度を高める為には複雑な
パターン処理が必要であった。この為、広く普及してき
た小型計算機(パーソナル・コンピュータ)等に対する
文字情報の入力手段として上記OCRを用いた文字認識
装置を採用することが極めて困難であった。そこで最近
、半導体技術の進歩に伴って大幅に向上した上記パーソ
ナル・コンピュータ等の情報処理能力を有効に生かしつ
つ、安価に入手可能となった感圧タブレット装置等の座
標入力装置を用いて文字情報を筆記入力し、この文字情
報を即時的に座標情報として検出してその文字種を検出
する文字情報入力装置が開発されている。このような文
字情報入力方式によれば、漢字を含む数千種以上の文字
情報を簡易に、且つその認識結果を即時的に確認しなが
ら入力することができるので、前記パーソナル・コンピ
ュータ等に対する文字情報入力手段としての実用性が非
常に高い。
ところで、このように座標入力装置を介して筆記入力さ
れる文字情報を即時的にJ 8する文字認識装置として
は、従来、次のようなものが提唱されている。
その代表的な1つの認識方式は、例えば第1図に示すよ
うに「英」なる文字が筆記入力されたとき、この文字を
形成する複数のストローク毎形状をそのストローク毎に
判定して予めttlaiされた少数の標準ストローク形
状にコード化し、その形状コード系列と各ストロークの
位置情報とから上記入力文字を認識するものである。
ところがこの認識方式における認識性能の向上を図るた
めには、筆記入力される文字の筆記者固有のストローク
変形に対処するべく上記標準スト〇−り形状として20
〜30種程度準備することが必要である。しかも手書き
文字の、所謂ヒゲやハネ等の変形雑音によるストローク
形状変形を吸収して高精度に文字認識しようとした場合
には、準備すべき標準ストローク形状のパターンが徒に
複雑化し、膨大な数となることが否めなかった。
そこで第2図(a)に示すように定めた方向コードを用
いて、例えば同図(b)に示される文字「日」の筆記ス
トロークを順に方向コード化し、これらの方向コードに
そのストローク番号、ストロークの長さ情報、および上
記筆記具のアップ・ダウン情報を付加して前記筆記スト
ロークを第2図(C)に示すような方向コードの系列と
して表現し、これによって前記筆記ストロークを表現す
るコード情報を少な(して文字認識処理の簡易化を図っ
た方式が提唱されている。
しかしこの認識方式にあっては、筆順が違って入力文字
の筆記ストロークの順序が変化したり、或いは筆記上の
雑音が余分なストロークとして加わると上記入力文字を
示すストローク系列情報が大幅に変化する。この為、筆
順ミスや1音を吸収して安定に文字認識することができ
ないと云う不具合があった。
このような不具合に対処するべく、例えば第3図に示す
ように文字パターンの各ストロークを、そのストローク
上の複数の特徴点として表現する文字認識方式が提唱さ
れている。
この認識方式は、文字を構成するストローク故に応じて
各ストロークの分割点数を定め、この分割点数に従って
筆記入力される文字の各ストロークを等間隔に分割し、
これらの等間隔分割点とそのストロークの始点および終
点を上記各ストロークを示す特徴点の位置座標として表
現し、これらのストロークの各特徴点の位置座標と予め
準備された標準パターンの特徴点の位HFi標との間で
マツチング処理することによってその文字認識を行うも
のである。例えば、曲線成分が多く画数の少ない平板名
等の場合には、そのスト〇−り長をそれぞれ5等分して
各ストロークを6点近似した特徴点位置座標で表現し、
また漢字等の画数の多いものについてはそのストローク
をそれぞれ2等分して各ストロークを3点近似した特徴
点の位置座標で表現する。尚、このストロークの3点近
似は、2直線で示されるストロークが漢字パターンの中
に比較的多く存在し、これを確実に近似する為である。
然し乍ら、文字を構成する大多数のスト〇−りはその等
分割点の情報を必要とすることなしに近似表現すること
ができる。これにも拘らず上述したように各ストローク
をその分割点を含む複数の特徴点で近似しているので、
認識処理の為の標準特徴パターンの数が極めて多く必要
となり、これらの標準特徴パターンに対してそれぞれマ
ツチング処理を行うことが必要となるのでその処理i間
が非常に長くなると云う問題があった。また各ストロー
クがそれぞれ同じ個数の特徴点で示される為、例えば短
いストロークや直線的なストロークの特徴点からめられ
るマツチング結果が過大評価され易くなり、本来、文字
の識別の為の情報を多く持つストロークの特徴点から得
られるマツチング結果が過少に評価され易いと云う不具
合がある。この為、誤認識や認識リジェクトが多く発生
すると云う問題があった。
また、上述したようなストロークの特徴点抽出にあって
は、第3図に示すように類似文字、例えば平板名の「わ
」と「ね」のようにストロークの局部的な異なりしかな
いような場合、これを確実に識別することができなかっ
た。この為、従来では別の方式による特徴抽出手段を設
けて上記不具合に対処するようにしているが、認mα理
のアルゴリズムの徒な複雑化と、準備すべき標準特徴パ
ターンの増大を招き、装置構成の複雑化を招来する等の
問題があった。これ故、実時間入力を可能とする文字認
識装置としては実用性に乏しかった。
〔発明の目的] 本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、準備すべき標準特徴パターンの
数が少なくて良く、しかも簡易に効率良く入力文字を実
時間て認識することのできる認識精度の高い文字認識装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は筆記入力される文字のストロークを座標系列と
して記憶しておき、標準特徴パターンのカテゴリに応じ
て入力文字の各ストロークの特徴点を抽出すべきストロ
ークの分割点数を変え、つまり各ストローク毎にそのス
トロークを表現するに必要十分な特徴点数を指定し、こ
の特徴点数に従って前記記憶された入力ストロークの座
標系列から上記各特徴点の位置座標をそれぞれめてその
文字認識を行うようにしたものである。
また特に、上記の如くめた各ストロークの特徴点の位置
座標からだけでは入力文字に対する十分な識別評価結果
が得られない場合には、その認識対象カテゴリに応じて
前記ストロークの特徴点を局部的に多く抽出して、例え
ば先にめた特徴点の間の部分ストロークを更に分割して
新たな特徴点をめる等して入力文字を再評価するように
したものである。
〔発明の効果〕
かくして本発明によれば、認識対象文字のカテゴリや、
その文字を構成する部首等に対応して入力文字の各スト
ロークの必要最少銀の数の特徴点をめ、これらの特徴点
によって上記各入力ストロークをそれぞれ適確に表現し
た上で、これらの各ストロークを表現する特徴点の位置
座標と標準特徴パターンの特徴点の位置座標とをマツチ
ング処理するので、前記入力文字を実時間で簡易に、且
つ精度良く認識することが可能となる。つまり、入力ス
トロークの点近似精度を十分に高くして精度の高い文字
認識結果を得ることが可能となる。
また前述したように各ストロークを表現する特徴点の数
をそれぞれ必要十分な数に定めるので、特徴点の数を十
分少なくすることができる。これ故、準備すべき標準特
徴パターンの数も少なくしてその辞書構成の簡略化を図
ることが可能となる。更には照合すべき特徴点の数が少
なくなるので、その認識処理時間を大幅に短縮化するこ
とが可能となる。
また、上述したように文字全体の71〜口一りの特徴点
から文字認識するだけではなく、同一手法を用いてスト
ロークの局部的な特徴点の抽出を効率良く行って、その
局部的な特徴点による評価結果を用いることにより極め
て高精度な認識結果を得ることが可能となる。従って、
例えば感圧タブレット装置を介して鰯記入力された文字
を高精度に実時間認識してパーソナル・コンピュータに
入力することが可能となる等、その実用的利点が多大で
ある。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
第4図は実施例装置の概略構成図である。タブレット装
置1に対して筆記具1aを用いて筆記入力された文字・
記号の情報は、上記タブレット装置1に付属した座標検
出回路2により、そのスト口−りを示す連続した座標位
置の時系列データとして検出される。しかしてこの座標
検出回路2により検出された時系列な位置座標データは
前処理回路3に入力され、前記タブレット装置1におけ
る検出誤り等の微小な雑音が除去されて座標系列記憶回
路4に順に記憶される。また上記前処理回路3は例えば
前記座標検出回路2により前記筆記入力される文字の1
文字分の区切りが検出されたとき、上記座標系列記憶回
路4に記憶される時系列な座標位置データの文字の大き
さを正規化する等の前処理をも行っている。このように
して座標系列記憶回路4には、上記の如く前処理された
1文字分の筆記ストロークを示す時系列な位置座標デー
タが入力文字データとして準備される。また画数検出回
路5は前記座標検出回路2の出力から前記筆記具1aの
タブレット面に対する上げ下げ(アップ・ダウン)を検
出し、これによって上記筆記入力された文字のストロー
ク数、つまり画数を検出している。この画数検出回路5
によって検出されたストローク数情報が認識処理部6お
よび標準特徴パターンメモリ7に与えられる。
そして上記標準特徴パターンメモリ7は、上記画数情報
に従って予め準備された各種画数の認識対象文字カテゴ
リの標準特徴パターン中から認識処理すべき画数のカテ
ゴリの標準特徴パターンのみを選択し、その読出しを許
容している。また前記認識処理部7は上記画数情報に従
って前記パターンメモリ7から該当画数の標準特徴パタ
ーンを順に読出すと共に、前記座標系列記憶回路4に記
憶された前記時系列なストローク位置座標データを読出
し、上記標準特徴パターンに対応した各ストロークの特
徴点の位置座標をめている。そして前記標準特徴パター
ンの各カテゴリ毎に前記入力筆記文字パターンの各スト
ロークを示す前記特徴点の位置座標データとその標準特
徴パターンとのマツチング処理を行い、そのマツチング
処理結果を答決定回路8に出力している。この答決定回
路8により前記各マツチング処理結果が識別判定され、
認識結果として最も確がらしい標準特徴パターンのカテ
ゴリが前記筆記入力された文字・記号の認識結果として
められている。この場合、上記認識結果として最も確か
らしいカテゴリを含めて複数の認識結果候補を出力する
ようにしても良い。
ところで上記認識処理部6は、例えば第5図に示すよう
に特徴点抽出回路5a、特徴点系列記憶回路511.お
よび識別回路5cにより構成される。
特徴点抽出回路5aは、前記座標系列記憶回路4から前
記時系列な位置座標データを読出し、先ず予め設定され
た各ストロークの最大特徴点数に従って各ストロークの
時系列データを等間隔に分割し、その分割点をそれぞれ
特徴点として各ストロークの始点と終点を含む複数の特
徴点を抽出している。例えば前記最大特徴点数が9″で
与えられる場合、入力文字パターンの各ストロークをそ
れぞれ8等分し、そのストロークの8等分点である7つ
の分割点と、そのストロークの始点と終点とを含む合計
9個の特徴点の位置座標を各ストローク毎にめ、これら
の各特徴点の位置座標を前記座標系列記他回路4に記憶
されたデータからめている。これによって前記各ストロ
ーク毎装置ぞれ9個の特徴点で表現され、その特徴点の
位置座標データが特徴点系列記憶回路5bに記憶される
この特徴点検出処理は1つの文字入力の区切りが検出さ
れるまで各ストローク毎に繰返して行われる。そして、
1文字分の各ストロークの特徴点の位置座標が上記記憶
回路5bに記憶されたとき、識別回路5Cにより上記の
如く抽出された特徴点のデータと前記標準特徴パターン
メモリ7に登録された標準特徴パターンとのマツチング
処理が行われる。
第6図は上記識別回路5aの構成例を示すものであり、
11は前記標準特徴パターンメモリ7に対する先頭番地
テーブルである。この先頭番地テーブル11は、複数の
文字カテゴリの各標準特徴パターンを、その文字の画数
に応じて分類登録してなる前記標準特徴テーブル7の各
画数ブロックの最初に登録された標準特徴パターンの登
録番地を画数に対応して記憶したものである。そして前
記画数検出回路5で検出された入力文字の関数情報に応
じて該当画数の先頭番地データを出力するものとなって
いる。この先頭番地テーブル11から読出された該当画
数の先頭番地データはレジスタ12に格納されて前記標
準特徴パターンメモリ7のデータ読出しアドレスとして
与えられる。
標準特徴パターンメモリ7の上記アドレス指定された先
頭番地には、その画数の最初の文字の最初のストローク
における標準特徴座標系列が特徴パターンとして記憶さ
れている。この標準特徴座標系列は、例えばその文字の
カテゴリをjとしたとき、第1の特徴点座標を(XOj
、 YOj) 、第2の特徴点座標を(Xlj、 Yl
j) 、第3の特徴点座標を(XOj、 YOj)・・
・とじて表される。また上記先頭番地のヘッダには、上
記標準特徴座標系列に関連してそのストロークにおける
特徴点数のピッチ情報、特徴点の位置情報、ストローク
番号、そのストロークが文字最後のストロークか否かの
情報、またこれらの情報がその画数ブロックにおける最
後の文字カテゴリに関するものであるか否か、更には上
記標準特徴座標系列がその文字の全体的な特徴であるか
或いは局部的な特徴であるか等の情報が記憶されている
。このようなヘッダを伴って該当画数の各文字カテゴリ
の標準特徴パターンが順に標準特徴パターンメモリ7に
登録されている。そしてこれらの各文字カテゴリの標準
特徴パターンは、前記レジスタ12の格納され、コマン
ドによって順に歩進されるアドレス・データに従って上
記先頭番地に格納さ札たものから順に読出されるように
なっている。
しかして、標準特徴パターンメモリ7から読出された特
徴点数ピツチデータおよびスト〇−り番号はレジスタ1
3に転送され、この転送タイミングに同期してレジスタ
14に格納されていたデータがクリアされる。同時に、
マルチプレクサ15のモードが切替えられて、前記特徴
点系列記憶回路5bに前述した入力文字の各ストローク
の特徴点の情報を書込む為の動作モードから、この特徴
点系列記憶回路5bに記憶した上記特徴点のデータを読
出す動作モードに切替えられる。そして前記レジスタ1
4の出力によって前記特徴点系列記憶回路5bのデータ
読出しアドレスが指定される。この場合、前述したよう
に、先ず最初レジスタ14がクリアされているので、第
1ストロークの第1特徴点(始点)の位置座標データが
上記記憶回路5bから読出されることになる。そしてこ
の第1ストロークの第1特徴点(始点)の位置座標デー
タは識別計算回路5Cに入力され、前記標準特徴パター
ンメモリ1がら読出される標準特徴パターンの第1スト
ロークの第1特徴点(始点)の位置座標データとの距離
が計算される。
このようにして特徴点系列記憶回路5bから1つの特徴
点の座標データが読出されたとき、前記レジスタ14に
格納されたデータに加算器1Gを介して前記レジスタ1
3に格納された特徴点ピッチのデータが加算され、上記
レジスタ14に再びセラ1−される。これによって前記
特徴点系列記憶回路5bから次に読み出される特徴点が
上記ピッチで示される数だけステップされて指定される
。そして同様にその特徴点の位置座漂データが読出され
て前記識別計算回路5Cにて標準特徴パターンの特徴点
座標との距離が計算される。この処理か前記特徴点ピッ
チに従って順に選択される特徴点毎に順に繰返して行わ
れ、各特徴点毎にめられる距離が順に加算される。そし
て、全てのストロークの全ての特徴点について距離が計
算されたとき、その距離の加算値がその標準特徴パター
ンと入力文字との類似結果として出力される。しかる後
、前記標準特徴パターンメモリ7から次のカテゴリの標
準特徴パターンが読出され、その次の漂準特徴パターン
に対するマツチング処理が同様に実行される。
この処理は前記ヘッダ情報によって処理中の標準特徴パ
ターンが該当画数の最後の文字カテゴリであることが示
されるまで順に繰返して行われる。
第7図は上述した特徴点ピッチによって可変制御される
特徴点の数の概念を示すものである。前述したように各
ストロークは、例えばそのストローク長を8等分した7
つの分割点と、始点および終点とからなる合計9つの特
徴点で示されて特徴点系列記憶回路5bに記憶される。
このような特徴点系列に対してピッチデータは特徴点の
抽出ピッ゛チを指定するもので、例えばピッチが“1゛
で与えられた場合には、第7図(d)に示されるように
始点特徴点から全ての特徴点が順に抽出されることにな
る。これに対して上記ピッチが゛2゛′で与えられた場
合には、同図(C)に示すように特徴点が2つ目毎に選
択され、ピッチが“4″で与えられる場合には、特徴点
が4つ目毎に選択されることになる。尚、ストロークを
1つの特徴点だけによって表現可能な場合には、前記特
徴点位置の情報によって第7図(e)に示すように1つ
の特徴点だけを選択指示することが可能である。このよ
うな1つの特徴点によるストローク表現を可能とする例
としては、例えば文字「点」における部首「れんが」の
4つのストロークを表現する場合等が挙げられる。
このようにして標準特徴パターンメモリ7に予め登録さ
れたピッチ情報に従って各ストローク長表現するに必要
十分な特徴点数が指定され、その点数に対応した数の入
カストロークの特徴点が選択的に抽出されることになる
。例えば第8図(a)に示すような入力筆記パターンの
3つのストロークは、同図(b)に示す標準特徴パター
ンの各ストロークを表現する特徴点に対応して、第1お
よび第2ストロークを2つの特徴点く始点と終点)とし
て抽出され、第3ストロークを6つの特徴′点として抽
出される。そしてこれらの両パターンの相互に対応する
特徴点間の距離がそれぞれ計算されて、その類似性が評
価される。
尚、標準特徴パターンメモリ7に格納されている各スト
ロークの順序(ストローク番号)と筆記入力されるスト
ロークの順序とが常に一致すると云う保障はないが、こ
の点については例えば類似ストロークを順に対応付けす
る等して対処することができる。またこのような融通性
を持たせることによって、例えば画数の多い漢字の認識
処理に十分対処することが可能となる。即ち、その一部
の照合結果があるストローク範囲において予め定められ
た評価値から大幅に掛離れているようなと□きに、それ
以降の認識処理を打切ってその処理効率の向上を図る上
で有用である。
以上のように本装置によれば、文字パターンの各ストロ
ークをそれぞれ必要十分な数の特徴点で表現して、つま
りその認識対象カテゴリのストロークが有する特徴量に
応じて設定される数の特徴点として入力ストロークを表
現して認識処理を行うので、直線等の単純なストローク
から得られる特徴点間の距離が過大に評価されるような
ことがなくなり、入力文字パターンの全体的に亙る適切
な評価値を得ることが可能となる。つまり直線等の単純
なストロークに関しては特徴点数を少なくし、曲線等の
ストロークに関してはそのストロークを表現する為の必
要数の特徴点を与えるので、特徴点によるストロークの
近似精度を高めて文字認識の精度を高めることが可能と
なる。また、上述したように各ストロークが、そのスト
ローク毎に適切な数の特徴点で表現されるので文字全体
の特徴点数を少なくすることができ、そのt1算量を少
なくして認識処理の高速化を図ることが可能となる。従
って、従来の文字認識方式に見られるような不具合がな
く、その実用的利点が絶大である。
ところで、第9図に示すように文字「わ」が軍記入力さ
れた場合、上述した文字認識処理だけては十分信頼性の
高い認識結果が得られないことがある。即ち、入力文字
パターンが第9図(a)に示されるのに対して文字「わ
」と「ね」の標準特徴パターンが同図(b)(c)に示
されるように与えられた場合、殆んどの特徴点間の距離
に大きな差が生じることがない。かろうじてその第3ス
トロークの終点付近に違いがあるだけであり、特徴点に
よって近似されるストロークの違いは微小である。この
為、上記2つの標準特徴パターンに対する入力文字の認
識評価結果が同程度となることが予想される。
このような不具合に対して本装置ではそのストロークの
局部的な特徴点を抽出して認識処理を再評価するように
している。第10図はその制御回路の構成を示すもので
、上述した認識処理によって得られた複数の文字認識候
補に対する十分な識別ができない場合に起動される。前
記IU1%特徴パターンメモリ7には、このような局部
的なストローク特徴を識別するべく、前述した局部的な
特徴であるか否かを示す情報によって区別されてその局
部的な特徴点の座標データが登録されている。
そして、この場合には上記識別情報が標準特徴パターン
メモリ7から読出されて演算制御回路17に与えられる
。この情報によってレジス多18.19に特徴点数ピツ
チとその特徴点位置のデータがセットされる。そしてレ
ジスタ18にセットされた情報に従って前記座標系列記
憶回路4からその局部的な部分ストロークの特徴点の位
置座標データが新たな特徴点として読出され、レジスタ
19にセットされたデータによるアドレス制御の下で前
記特徴点系列記憶回路5aに格納される。この場合も前
述した特徴点の選択的な抽出処理と同様に、局部的な部
分ストロークが例えば先にめられた特徴点の中の隣接特
徴点間として指定され、且つその部分ストロークを等分
割して所定数の局部特徴点を抽出する如く制御される。
そして、これらの局部特徴点に対して同様に特徴点ピッ
チを指定して必要数の局部特徴点を選択して標準特徴パ
ターンの特徴点との距離が計算される。つまり前述した
入力文字パターン全体的な特徴点抽出によるF=”l 
m処理と同様にして局部的なストローク部分の局部特徴
点による認識処理が行われる。
この処理によって例えば第11図(a)に示すように入
力文字の各ストロークを表現する特(1点がそれぞれ抽
出され、同図(b)(c)に示1局部特徴点の座標デー
タを備えた2つの類似文字パターンの標準特徴パターン
の各特徴点とそれぞれ照合されることになる。従って、
このように局部特徴点を含んで認識処理された結果は上
記2つの標準特徴パターンに対して大幅に異なることに
なり、ここにその識別を行うことが可能となる。このよ
うな例は漢字の場合にも同様であり、例えば第12図に
示すように文字「閉」と「間」との識別が十分精度良く
行うことができないような場合、「もんかまえ」の中に
記載されるストロークについて局部特徴点を抽出して認
識処理を行うようにすれば良い。
このように局部特徴点の情報を適宜用いることによって
、その文字認識精度が飛躍的に向上する。
しかもこの局部特徴点の抽出は前述したようにストロー
ク全体に対する特徴点の抽出し同様に行うことができる
。故に、装置の構成が複雑化することがなく、−その認
識処理アルゴリズムを整然としたものとすることができ
る。従って、装置構成が容易であることのみならず、標
準特徴パターンの作製を容易化する等の実用上絶大なる
効果が奏せられる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば局部的な特徴点系列を、単一ストロークのみならず
複数のストローク間に亙って局部特徴点を定めて作製し
たり、また1つのストローク間の複数の部分ストローク
位置において局部特徴点を定めて作製するようにしても
良い。また局部特徴点による認識処理を各標準特徴パタ
ーン毎に行っても良いが、全ての標準特徴パターンに対
するストローク全体の認識処理が終了してから、類似性
の高いものについてのみ局部特徴点による認識処理を行
うようにしても良い。更には、P3接ストローク間を結
合して局部特徴点の抽出を行うことも有用である。その
他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して
実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来の実時間文字認識方式の代表例
を説明する為の図、第4図は本発明の一実施例装置の概
略構成図、第5図は実施例装置における認識処理部の構
成図、第6図は認識処理回路の構成図、第7図はストロ
ークに対する抽出特徴点数の制m+概念を示す図、第8
図はストロークを表現する特徴点の様子を示す図、第9
図は類似ストロークに対する問題を説明する為の図、第
10図は局部特徴点の抽出処理回路の構成図、第11図
および第12図はそれぞれ部分ストロークの局部特徴点
の様子を示す図である。 1・・・タブレット装置、2・・・座標検出回路、3・
・・前処理回路、4・・・座標系列記憶回路、5・・・
画数検出回路、5a・・・特徴点抽出回路、5b・・・
特徴点系列記憶回路、5c・・・識別回路、6・・・認
識処理部、7川標準特徴パターンメモリ、8・・・答決
定回銘、11・・・先頭番地テーブル、12,13.1
4・・・レジスタ、15・・・マルチプレクサ、16・
・・加算器、17・・・演算制御1回路、18.19川
レジスタ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1 図 第3 図 第4図 第5図 f7 第7 図 第8区 (a) (b) 第9図 (a) (b) (c) 一 第11■ (a) (b) (C) 第12図 (、g (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)座標入力装置を介して筆記入力された文字・記号
    の筆記ストロークの時系列座標を記憶する座標系列記憶
    装置と、予め準備された認識対象カテゴリの標準特徴パ
    ターンの情報を記憶した標準特徴パターンメモリと、上
    記標準特徴パターンの各ストローク毎に定められた各ス
    トロークを表現する特徴点の数の情報に基いて前記筆記
    入力された文字・記号の各ストロークを表現する特徴点
    の数を決定し、これらの各特徴点の位置座標を前記座標
    系列記憶装置に記憶されたストロークの時系列座標から
    める手段と、この手段でめられた前記筆記入力された文
    字・記号の各スト〇−りの特徴点位置座標と前記標準特
    徴パターンの各ストロークの特徴点位置座標とを照合し
    て前記筆記入力された文字・記号を識別する手段とをA
    Iしたことを特徴とする文字認識装置。 (21筆記入力された文字・記号の特徴点の位置座標を
    める手段は、特徴点の数に応じて筆記ストロークを等分
    割して定めたストローク位置の位置座標をめるものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の文字認識装置。 (3) ストロークを表現する特徴点の数は、各ストロ
    ーク毎にそのストロークの特徴に応じて定められるもの
    である特許請求の範囲第1項記載の文字認識装置。 (4)座標入力装置を介して筆記入力された文字・記号
    の筆記ストロークの時系列座標を配憶する座標系列記g
    !装置と、予め準備された認識対象カテゴリの標準特徴
    パターンの情報を記憶した標準特徴パターンメモリと、
    上記標準特徴パターンの各ストローク毎に定められた各
    ストロークを表現する特徴点の数の情報に基いて前記筆
    記入力された文字・記号の各ストロークを表現する特徴
    点の数を決定し、これらの各特徴点の位置座標を前記座
    標系列記憶装置に記憶されたストロークの時系列座標か
    らめる手段と、この手段でめられた前記筆記入力された
    文字・記号の各ストロークの特徴点位置座標と前記標準
    特徴パターンの各ストロークの特徴点位置座標とを照合
    して前記筆記入力された文字・記号を識別する第1の識
    別手段と、この第1の識別手段による識別信頼性が低い
    場合には前記認識対象カテゴリに応じて前記ストローク
    の特徴点を局部的に多く抽出する手段と、この局部的に
    多く抽出された特徴点位置座標と前記標準特徴パターン
    の局部的に細かく設定された特徴点位置座標とを照合し
    て前記筆記入力された文字・記号を再識別する第2の識
    別手段とを具備したことを特徴とする文字認識装置。 (5)筆記入力された文字・記号の特徴点の位置座標を
    める手段は、特徴点の数に応じて筆記ストロークを等分
    割して定めたストローク位置の位置座標をめるものであ
    る特許請求の範囲第4項記載の文字認識装置。 (6)ストロークを表現する特徴点の数は、各ストロー
    ク毎にそのストロークの特徴に応じて定められるもので
    ある特許請求の範囲第4項記載の文字認識装置。 (7)局部的に多く抽出されるストロークの特徴点は、
    ストロークに対する抽出特徴点の数を増加させて、或い
    は特徴点の数に応じてストロークを分割して設定した特
    徴点間の部分ストロークを再分割して設定されるもので
    ある特許請求の範囲第4項記載の文字認識装置。
JP59073408A 1984-04-12 1984-04-12 文字認識装置 Pending JPS60217482A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073408A JPS60217482A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 文字認識装置
KR1019850002125A KR900005141B1 (ko) 1984-04-12 1985-03-29 문자인식장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073408A JPS60217482A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60217482A true JPS60217482A (ja) 1985-10-31

Family

ID=13517335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59073408A Pending JPS60217482A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 文字認識装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60217482A (ja)
KR (1) KR900005141B1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163080A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Fujitsu Ltd 文字の特徴抽出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163080A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Fujitsu Ltd 文字の特徴抽出方式

Also Published As

Publication number Publication date
KR850007707A (ko) 1985-12-07
KR900005141B1 (ko) 1990-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI435276B (zh) 用以辨識手寫符號之方法及設備
EP0114250B1 (en) Confusion grouping of strokes in pattern recognition method and system
EP0114248B1 (en) Complex pattern recognition method and system
CA2105494C (en) Method and apparatus for recognizing cursive writing from sequential input information
US7336827B2 (en) System, process and software arrangement for recognizing handwritten characters
EP1564675B1 (en) Apparatus and method for searching for digital ink query
JPH0562391B2 (ja)
JP2000353215A (ja) 文字認識装置および文字認識プログラムを記録した記録媒体
KR20010093764A (ko) 어근 모델에 근거한 초서체 한자 주석의 검색법
Biswas et al. Writer identification of Bangla handwritings by radon transform projection profile
US5659633A (en) Character recognition method utilizing compass directions and torsion points as features
Singh et al. Online handwritten Gurmukhi words recognition: An inclusive study
JPS60217482A (ja) 文字認識装置
JPS592191A (ja) 手書き日本語文の認識処理方式
JPH0357509B2 (ja)
JP3066530B2 (ja) オンライン手書文字認識装置
JPH09114926A (ja) オンライン文字認識における入力文字大分類方法および装置
JP3015137B2 (ja) 手書文字認識装置
JP2549831B2 (ja) 文字認識装置の入力パターン・文字列登録方法
JPS58186882A (ja) 手書き文字入力装置
JP2851865B2 (ja) 文字認識装置
Thakur et al. Offline Recognition of Image for content Based Retrieval
JPS60186980A (ja) オンライン手書き文字認識処理方式
JPS60217488A (ja) 文字認識装置
JPH0562392B2 (ja)