JPS60216887A - 飲料水にミネラルを豊富に含有する火成岩類の製法 - Google Patents

飲料水にミネラルを豊富に含有する火成岩類の製法

Info

Publication number
JPS60216887A
JPS60216887A JP7394784A JP7394784A JPS60216887A JP S60216887 A JPS60216887 A JP S60216887A JP 7394784 A JP7394784 A JP 7394784A JP 7394784 A JP7394784 A JP 7394784A JP S60216887 A JPS60216887 A JP S60216887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
quartz
drinking water
abundantly
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7394784A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitake Ogiwara
荻原 文武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7394784A priority Critical patent/JPS60216887A/ja
Publication of JPS60216887A publication Critical patent/JPS60216887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は、飲料水に係る水道水並びに自然水、井戸水
、地下水等にミネラルを豊富に含有する火成岩類の応用
に関するものである。
然るに、水道水の水層とされる水は、そのような水源地
や河川、ダムの水である。
水道水は法律上アンモニア性窒素及び亜硝酸性窒素が溶
存されることは規制されている。
しかし、河川は魚類の排泄物や死がいや植物の腐敗から
発生するアンモニア性窒素及び亜硝酸窒素が含有される
こと〜なる、しかし其れらの物質は川の自浄作用による
浄化即ち、河床の岩石から溶出する金属性イオンの作用
で、流水の間F゛アンモニア性富窒素亜硝酸性窒素に変
化し、更らに亜硝酸性窒素は無害な硝酸性窒素に変化す
る。
要するに、アンモニア性窒素や?i硝酸窒素の混った水
はど生物に好適なわけである。
本願発明は、以上の点に着眠し、珪素、マンガン、カリ
ウム、カルシウム、チタニウム、マグネシウム、アルミ
ニウム、ナトリウム、鉄、燐、その他の金属元素を豊富
に含有する火成岩(俗に、麦飯石と称す)類中の石英斑
岩に属する主成分の石英、アルカリ長石、黒雲母などを
水道水に浸漬し3〜5時間を置くと次第に興味しい渓流
の岩間に湧きいづる岩清水のように該火成岩類が酸性又
はアルカリ性の水質を共に中性水に移行させる特質を具
有する為、水特艶 有の溶解作用により、火成岩に含有する金属元素のイオ
ンおよび微量放射能が互ひに拮抗する同系統の元素との
相乗作用によるものである。
そこで、本願発明は火成岩類を水に投入すると、その含
有各元素がイオン化され水分子との結合が営まれ、そし
て水分子との結合が飽和されると各種のイオン間の結合
運動が起りイオン体又は、錯体と呼ばれる新しい結合物
が生じる。
次表は、助日本食品分析センター・諾片山化学工業研究
所における実験結果である。
(火成岩は、麦飯石と記す) 明細書の浄書(内容に変更なし) 大 腸 菌 ・吸着試験結果 上記の実験結果で判明する通り火成岩類に含有金属イオ
ンの作用により酸性水およびアルカリ性水が中性水に移
行する。
(この場合空気イオン等の影響により経日的に多少・′
の変動があることは勿論である) 以上の如く本願発明に係る、火成岩類中の石英斑岩に属
する石英、アルカリ長石、黒雲母含有元素および金属イ
オンの作用により飲料水の中に浸漬する働きは遊離塩素
や汚濁物質、有機物、雑菌などを吸着除去C面も、水に
ミネラルを供給し、水質を調整、賦活的効果をもたらし
、水中の溶存酸素量を豊富にする社会生活と健康促進に
寄与する顕著な製法である。
特許出願人 荻 原 文 武 −2゜ 1 ・ 手続補正書(方式) 。
1、事件の表示 昭和59年特許願第73947号 3、補正する者 事件との関係 出願人 目口1七国 り中h/ワチョ労がつ二肋 ガホ・j 住所 三重県多気郡明和町大字有爾中字堀田11554
、補正命令の日刊 昭和59年7月31日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ミネラルおよび各種の金属元素を豊富に含有する火七牛
     Iイlりがシ 成岩類中の石英斑岩に属する石英、アルカリ長石、黒雲
    母等を飲料水に浸漬することにより水特有の溶解作用と
    各種含有金属イオンとの相乗作用により酸性またはアル
    カリ性水を共に中性水に移行させ、人体に有害なアンモ
    ニア性窒素や亜硝酸窒素を除去又は減少させる特長を有
    するミネラル含有飲料水の製法。
JP7394784A 1984-04-12 1984-04-12 飲料水にミネラルを豊富に含有する火成岩類の製法 Pending JPS60216887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7394784A JPS60216887A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 飲料水にミネラルを豊富に含有する火成岩類の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7394784A JPS60216887A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 飲料水にミネラルを豊富に含有する火成岩類の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216887A true JPS60216887A (ja) 1985-10-30

Family

ID=13532795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7394784A Pending JPS60216887A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 飲料水にミネラルを豊富に含有する火成岩類の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114696A (ja) * 1985-11-12 1987-05-26 Kenya Otomo ミネラル活性水の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114696A (ja) * 1985-11-12 1987-05-26 Kenya Otomo ミネラル活性水の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Handa Geochemistry and genesis of Fluoride‐Containing ground waters in india
KR930021248A (ko) 정수용재, 이의 제조 방법 및 정수방법
CN107081122A (zh) 利用给水污泥制备除磷剂的方法
CN111186892A (zh) 含天然矿物质的用于地表水体治理的氨氮去除剂及制备方法
JP2013139016A (ja) 電子供与と電荷移動力による汚染水からの飲料水製造法
ATE512598T1 (de) Künstliche mineralwasserzusammensetzung
JPS60216887A (ja) 飲料水にミネラルを豊富に含有する火成岩類の製法
JPS56158184A (en) Antiseptic for potable water or the like
JPS5549191A (en) Purifying treatment method of waste water
EE04810B1 (et) Veeparendusagens
JPS57201506A (en) Purifying agent of water
JP2010137123A (ja) ミネラル成分供給剤及び該供給剤を用いた水の処理方法
Patel et al. Role of soils and its Trace element concentration on human Dental Health: an overview
JPS58114787A (ja) 飲料水等の防腐剤
Kashyap et al. Critical analysis of fluoride contaminated water in the Malwa belt of Punjab and its impact on health
Rashid et al. QUALITY EVALUATION OF SOME BOTTLED WATERS AVAILABLE IN IRAQI MARKET
Salem et al. Estimation of some chemical pollutants in drinking and surface water in upper Egypt
JPS6128495A (ja) ミネラルを豊富に含有する火成岩による飲用水並びに添加剤の製法
JPS5520680A (en) Long-period preservation method of drinking water
DE69004745D1 (de) Verfahren für die Wasseraufbereitung.
Nath et al. An investigation of pH, TDS and trace elements of water in Buriganga river, Bangladesh
JPS61145108A (ja) 飲料水等の防腐剤
JPH0344840B2 (ja)
Singh et al. Removal of fluoride from industrial waste water by using living plant (Ipomoea aquatica)
Mukhopadhyay et al. Environmental effect of acid mine drainage on pond ecosystem at Asansol coalfield area, Burdwan district, West Bengal