JPS60216336A - 並列光演算装置 - Google Patents

並列光演算装置

Info

Publication number
JPS60216336A
JPS60216336A JP7188684A JP7188684A JPS60216336A JP S60216336 A JPS60216336 A JP S60216336A JP 7188684 A JP7188684 A JP 7188684A JP 7188684 A JP7188684 A JP 7188684A JP S60216336 A JPS60216336 A JP S60216336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
segments
light beams
films
parallel optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7188684A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Kanda
神田 重人
Susumu Matsumura
進 松村
Yasuo Tomita
康生 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7188684A priority Critical patent/JPS60216336A/ja
Publication of JPS60216336A publication Critical patent/JPS60216336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F3/00Optical logic elements; Optical bistable devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は論理演算装fW1特に入力像に対し光を照射す
ることによ多並列に複数の演算を行なう並列光演算装置
に関する。
〔従来技術〕
従来、光を用いた空間画隊処理により論理演算を行なう
ことが研究されている。この様な光学的論理演算によれ
ば並列して同時に多くの論理演算を行うことができると
いう利点がある。
以上の如き論理演算のための装置としては、たとえば6
数理科学’ A 239、MAY 1983’ r並列
光演算法」に記載のものが例示できる。これは第1図に
その概略構成図を示す如く、符号化入力像フィルムA、
Bを重ねて入力面1とし、これに対し該人力面1と平行
に配置された光源面2上に複数(本図においては4個)
の点光源α、β、γ。
δを配置し、入力面1と平行にスクリーン3を配置して
なる。符号化人力像フィルレムA、Bはマトリックス状
に配列された複数(本図においては16個)の正方形の
セグメントaij * blj (i 。
j=1−2+i4)からなる。各セグメントaij 、
 bljは第2図(a)に示される如き、eターンを有
する。即ち、aljは横に2分割され一方bijは縦に
2分割され、これらの分割部分のうちの一方が透光性を
有し他方が遮光性を有する。ここで、aljについては
上側分割部分が透光性を有するノ9ターンであるものを
論理0とし下側分割部分が透光性を有する/4ターンで
あるものを論理1としている。一方、bljについては
左側分割部分が透光性を有するパターンであるものを論
理0とし右側分割部分が透光性を有するパターンである
ものを論理1としている。従って、入力面1の各セグメ
ントcijはa目及びbljの重ねられた第2図(b)
に示される如き4通りのパターンを有する。点光源α。
β、γ、δは入力面1の各セグメン) cijをそれぞ
れスクリーン3上の異なる位置に投影する。ここで、入
力面1、光源面2及びスクリーン3は次の様に配置され
る。即ち、第3図に示される如く、入力面1の1つのセ
グメン) aij (符号4で示ス)の上下及び左右の
2分割により形成される4つの分割部分を6.7.8.
9としたときに各光源α。
βl r lδによるこれら分割部分のスクリーン3上
における投影像が中央において重なシあう部分(復号領
域)5を有し、該復号領域5の面積が投影像の全面積の
1/9になる様に配置されている。
この復号領域5における光出力により演算結果が得られ
、この領域の出力のみを取シ出すため、第1図に示され
る如き、復号マスク10がスクリーン3に重ねあわせら
れる。以上から分る様に、各光源α、β、γ、δはそれ
ぞれcljの分割部分6゜7.8.9を復号領域5に投
影する作用を行なう。
以上の如き光演算装置においては、点光源α。
β、γ、δのうちの1つ以上を適宜点灯させることによ
り、入力面1の各セグメン)cijに関し16通りの論
理演算結果を復号領域5における光の有無として論理1
.0を表わす形で現出せしめる。また、以上から分る様
に、論理演算は対応する重ねあわされたセグメン)ai
j及びblj毎に行なわれ、従って第1図の場合には1
6の論理演算を並列して同時に行うことができる。
しかしながら、上記の如き従来の並列光演算装置におい
ては点光源からの放射光を利用することから、かなシ奥
行きのある配置が必要とな9更に入力面1、光源面2及
びスクリーン3の相互の距離に自由度が少なく、またス
クリーン3を入力面1より大きくすることが必要であり
、小型化が容易で々いという難点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、以上の如き従来技術に鑑み、小型化が可能な
並列光演算装置を提供することを目的とする。
〔発明の要旨〕
本発明によれば、以上の如き目的は、4つの異なる波長
の光の1つ以上を同時に発光し得る面発光手段と、複数
の入力像を形成するための手段と、各入力像に対応する
光束につき上記4つの波長光をそれぞれ選択的に透過せ
しめるための手段と、上記各入力像に対応する光束を個
別に受光するだめの手段とを有することを特徴とする、
並列光演算装置により達成される。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明並列光演算装置の実施例を示す概略断面
図である。図において、11は赤色(6)光、緑色(G
)光、青色(B)光及び赤外(I)光を発光し得る面発
光手段である。該面発光手段11は、たとえば(5) 箱体内にそれぞれ上記R,G、B又は1光を発光し得る
複数のLEDを配列し表面に光拡散板を設けることによ
り構成することができ、各色光はそれぞれ独立に点滅を
コントロールすることができる。
A及びBはそれぞれ符号化入力像を有するフィルムであ
り、12はR,G、B、I光を部分的に透過させるため
の光学フィルタを2次元に配列してなるモザイクフィル
タであり、13はモザイクフィルタ12を透過した光を
受光するためのフォトダイオードを2次元に配列してな
るフォトダイオードアレイである。
第5図(、)及び(b)はそれぞれ上記入力像フィルム
A及びBの部分概略平面図であり、これらは第4図にお
いて右方から見たものである。入力像フィルムA及びB
の各セグメン) aij 、 bijは上記第2図(a
)に示されるものと同様のパターンを有し、且つその論
理も同一の意味を有するものとする。
第6図はモザイクフィルタ12の部分概略平面図であり
、これは第4図において右方から見たものである。フィ
ルタ12の各セグメン) fijは上(6) 下及び左右にそれぞれ2分割された4つの分割部分から
なり、各分割部分は上記4つの波長光のうちのいづれか
1つを選択的に透過する。図において、各分割部分には
選択的に透過する光の色の符号が付されている。各セグ
メン) fijにおけるこれら各部側部分の色透過の・
9ターンは全て同一に形成される。
第7図はフォトダイオードアレイ130部分概略平面図
であり、これは第4図において右方から見たものである
。各セグメン) pijを構成するフォトダイオードは
同一のものでよい。
本実施例装置においては、入力像フィルムA及びB1更
にモザイクフィルタ12、及びフォトダイオードアレイ
13はそれらの各セグメン) aij。
b目、 fij及びpijの同一(1,j) の部分が
対応する様に重ねあわされている。
以上の如き本実施例の装置の動作につき説明する。たと
えば、面発光ダイオード11がGとIの色のみ発光して
いるとする。この時、フォトダイオードプレイのセグメ
ン) piJに光が照射されるのけ入力像フィルムA、
Hのセグメン) aij、bljがaij=o且つbi
j=1の場合とaiJ=1且つb目=0の場合であシ、
従ってフォトダイオードに光が入射する時を論理1、そ
うでない時を論理0と定めれば、これはaijとbij
との排他的論理和(XOR)の演算が行なわれることに
なる。かくして、面発光ダイオード11の発光色を適宜
組合わせることにより符号化入力像フィルムA、Bの各
セグメン) aljとbljとの16通夛の論理演算結
果をフォトダイオードアレイ13のセグメントpijか
ら取り出すことができる。本実施例装置における上記1
6通9の論理演算を第1表に示す。
以上の如き論理演算が全てのセグメントについて即ち(
1,j)の組合わせの全てについて行なわれることは明
らかであり、従って本実施例装置においては多数の入力
に対して並列して同時に上記16通りの論理演算を個別
に行なうことができる。
尚、以上の実施例においては面発光ダイオード11の発
光色をR,G、B及び工とし、これに対応してモザイク
フィルタ12の各セグメン) fijにおける各分割部
分の選択透過色を定めたが、この様な選択透過が行われ
る様にモザイクフィルタを構成すれば面発光ダイオード
11の発光色は上記R,G、B及び工に限定されること
はない。
更に、本発明装置においては2つの入力像フィルムA及
びB1更にはモザイクフィルタ13の配置を任意に入れ
替えることができ、これによっても同様な効果が得られ
る。
〔発明の効果〕
以上の如き本発明の並列光演算装置によれば、極めてコ
ンノJ?クトな構成にて並列して同時に多数の論理演算
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の並列光演算装置の構成図であり、第2図
(a)及び(b)はその入力@パターン及びその重ねあ
わせの・リーンと論理との関係図であシ、第3図は第1
図の部分拡大図である。第4図は本発明による並列光演
算装置の断面図であり、第5図(a)及び(b)は入力
像フィルムの部分平面図であり、第6図はモザイクフィ
ルタの部分平面図であり、第7図はフォトダイオードア
レイの部分平面図である。 11・・・面発光ダイオード、12・・・モザイクフィ
ルタ、13・・・フォトダイオードアレイ、A、B・・
・入力像フィルム。 ■a (シ 第 5 (0) 箪6図 笛7図 (b) 219

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4つの異なる波長の光の1つ以上を同時に発光し
    得る面発光手段と、複数の入力像を形成するための手段
    と、各入力像に対応する光束につき上記4つの波長光を
    それぞれ選択的に透過せしめるための手段と、上記各入
    力像に対応する光束を個別に受光するための手段とを有
    することを特徴とする、並列光演算装置。
JP7188684A 1984-04-12 1984-04-12 並列光演算装置 Pending JPS60216336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7188684A JPS60216336A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 並列光演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7188684A JPS60216336A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 並列光演算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216336A true JPS60216336A (ja) 1985-10-29

Family

ID=13473459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7188684A Pending JPS60216336A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 並列光演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216336A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644724A (en) * 1987-06-29 1989-01-09 Nec Corp Optical switch
EP0416647A2 (en) * 1989-09-07 1991-03-13 Nec Corporation Optical interconnection apparatus
WO2000037904A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led luminaire

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644724A (en) * 1987-06-29 1989-01-09 Nec Corp Optical switch
EP0416647A2 (en) * 1989-09-07 1991-03-13 Nec Corporation Optical interconnection apparatus
WO2000037904A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led luminaire
JP2008198618A (ja) * 1998-12-18 2008-08-28 Koninkl Philips Electronics Nv Led照明器具
JP4642870B2 (ja) * 1998-12-18 2011-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766928B2 (ja) 書類照射装置
US11860382B2 (en) Optical lens structure, method for manufacturing the same, and display apparatus
KR900017399A (ko) 조사 시스템 및 조사 시스템을 구비한 영상 투사 장치
US2673923A (en) Means for producing colored light beams
CN102160180A (zh) 摄像装置以及固体摄像元件
US20160298813A1 (en) Multiple color homogenization system for an led luminaire
US20190242549A1 (en) System and Method for Preventing Light Spill
JPS60216336A (ja) 並列光演算装置
CN107479205A (zh) 三维打印装置及其成像系统
JP7307031B2 (ja) 虚像投射装置
JP2004151720A (ja) 入力結合装置
JPH1152889A (ja) 画像表示装置
JPWO2020247109A5 (ja)
CN217543646U (zh) 一种基于微透镜阵列的光学投影结构
CN210776161U (zh) 一种光源装置
JPS5958422A (ja) 並列光論理演算法
GB2228561A (en) Variable colour light
EP0237283A3 (en) Stereoscopic multicoloured image projection system with passive viewing apparatus
US6755562B2 (en) Illuminating apparatus for image processing type measuring machines
JP2023012817A (ja) プロジェクタ装置
JPS6242107A (ja) 光集積回路の方法とその装置
JPH0517536B2 (ja)
JPS63135386U (ja)
CN117666266A (zh) 投影光机及电子设备
JP2000347130A (ja) 投写型表示装置