JPS60209257A - 炭化水素の水素化処理触媒 - Google Patents

炭化水素の水素化処理触媒

Info

Publication number
JPS60209257A
JPS60209257A JP60044488A JP4448885A JPS60209257A JP S60209257 A JPS60209257 A JP S60209257A JP 60044488 A JP60044488 A JP 60044488A JP 4448885 A JP4448885 A JP 4448885A JP S60209257 A JPS60209257 A JP S60209257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
pore volume
weight
range
catalyst according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60044488A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤーク、ドウバノー
ジヤン‐ポール、ギヤレ
アラン、ミユレ
アンドレ、トリキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Francaise de Raffinage SA
Original Assignee
Compagnie Francaise de Raffinage SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Francaise de Raffinage SA filed Critical Compagnie Francaise de Raffinage SA
Publication of JPS60209257A publication Critical patent/JPS60209257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G49/00Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00
    • C10G49/02Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 characterised by the catalyst used
    • C10G49/04Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 characterised by the catalyst used containing nickel, cobalt, chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/882Molybdenum and cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/06Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
    • C10G45/08Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof
    • B01J35/615
    • B01J35/635
    • B01J35/647
    • B01J35/67

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭化水素の水素化処理触媒に関するものである
。またこの発明はこれらの触媒の用法に関するものであ
る。
耐火性金属酸化物上に元素周期律表のフランス版画■族
および第■A族の少くとも一種を付着させて成る複合触
媒は公知である。これらの触媒は特に、大気圧蒸留と減
圧蒸留によってたとえば原油留分から生じる炭化水素装
入物の水添脱硫に使用される。この留分は、ガソリンか
ら、ガス油および留出物を経て、減圧下(下記において
真空と呼ぶ)の蒸留残留物に至る範囲の生成物を得るこ
とができる。これらの生成物は発動機用燃料または一般
燃料として使用する前に脱硫されなければならない。
これらの触媒は、特にアルミナなどの担体上にコバルト
またはモリブデンを付着して成る。これらの触媒の寿命
は、その漸進的中毒および付着物の堆積によって制限さ
れる。これらの付着物は、蒸留性留分については、ナト
リウム、塩基性窒素化誘導体およびジオレフィン系化合
物の存在に関連し、あるいは大気圧または真空中の蒸留
残留物などの、より重質の留分については、金属、アス
ファルテン、および、より一般的にコークスの前駆体化
合物の存在に関連し、原油市場の現在の経済条件を考慮
すればその再利用がますます重要となっている。
従って、起原がなんであれ、あらゆる形の中毒に抵抗す
る触媒を備えることが特に重要である。
従って、本発明の目的は、特に重質炭化水素装入物の水
素化処理に適し、また前記付着物の前駆体化合物を含有
するより軽質の炭化水素装入物に対して通常触媒以上の
中毒抵抗を示す触媒を得るにある。
実際に出願人は、特定の多孔度を有する触媒が非常にす
ぐれた炭化水素の水素化処理触媒、%に水添脱硫触媒、
水添脱金属触媒であることを確認した。
従って本発明の目的は、 a、耐火性金属酸化物担体と、 b、触媒全重量に対して0.5〜30重量%の、遊離し
た形または化合した形のモリブデンと、C6触媒全重量
に対して0.5〜10重量%の、ニッケルとコバルトか
ら成るグループから選ばれた少くとも1種の遊離した形
または化合した形の金属とを含む炭化水素の水素化処理
触媒において、その細孔容積が0.700n” /グラ
ム以上であり、300オングストロ一ム以上の半径を有
する細孔から成る細孔容積が全細孔容積の最大30チに
等しく、また50オングストローム(1o−io m 
)以下の半径を有する細孔から成る細孔容積が全細孔容
積のto%以上、好ましくは20’%以上とする炭化水
素の水素化処理触媒に関するものである。
本発明の前記の定義および本明細書の下記の説明におい
て、・前記の細孔容積値は水銀多孔度肝による測定によ
って得られた値(指触角140°)アある。
さらに詳しくは、本発明による触媒は、ラマン・マイク
ロゾンデの900〜1020 am−1の周波数のスペ
クトル線の下記の分布を有する。
−スペクトル線の最大40%が900〜9300n の
周波数を有する。
一スペクトル線の少くとも40%が930〜9550m
の範囲の周波数を有する。
一スペクトル線の最大30%が955−”〜1020”
の範囲の周波数を有する。
触媒のこのようなラマン・スペクトル範囲は、900〜
10200111”の周波数範囲内においてモリブデン
原子に対応する最終ピークを示す。
ラマン・マイクロゾンデ技術の説明については、フラン
ス特許第2,356,931号を参照することができる
前記の細孔容積特性とラマン・スペクトル特性とを有す
る触媒は安定な活性脱硫触媒であって、そのほか高度の
脱金属性能を有する。
特に本発明は、150〜3150m”/グラムの比表面
積と0.7〜2cm”/グラムの細孔容積、好ましくは
200〜300 m″//グラム表面積と0.7〜IJ
om”/グラムの細孔容積とを有する前記の定義の触媒
に関するものである。
触媒の細孔半径の分布モード、すなわち細孔半径の分布
曲線の極大値は、20〜60オングストローム(lo’
−10m )の半径を有する細孔から成ることが好まし
い。
本発明による触媒担体は特にアル電すまたはアルミノケ
イ酸塩力、りら成ることができる。特に70重量%まで
のシリカを含有するアルミナとすることができる。
水と、沈殿後に噴霧処理によって乾燥されたアルミナ粉
末とを混線混合することによってアルミナ担体を製造す
ることができる。次にこの混合物をワーム型押出器によ
って押出す。得られた押出物を120℃で乾燥させ、次
に500〜750℃の温度で■焼する。
本発明による触媒は、好ましくは、触媒全重量に対して
5〜25チのモリブデンと、1〜8%の、ニッケルおよ
びコバルトから成るグループから選ばれた少くとも一種
の金属とを含有する。
本発明による触媒は、モリブデン、ニッケルおよびコバ
ルトから成るグループから選定された少くとも1種の元
素を含有する少くとも1種の溶液をもって担体を含浸し
、この含浸に続いて、300〜700℃の温度、好まし
くは450〜600℃の温度で■焼を実施する。
本発明による触媒は、特に原油の蒸留から生じる炭化水
素装入物の脱硫と脱金属の目的でこれを水素化処理する
ために使用される。
水素化処理操作は下記の条件で実施される。
−300〜450℃の温度範囲、 一25〜250バールの圧力範囲、 −50〜3000規定1/1の範囲内の水素/炭化水素
体積比、 一液状で測定された装入物の、好ましくは0.2〜5の
範囲内の時空速度(時空速度は、毎時、触媒単位体積上
を通過する液の体積である)。
炭化水素装入物の脱硫操作前に、公知の方法によって水
素の存在において触媒を予備硫化することが望ましい〇
一般に触媒温度を350 ’〜400’ 0まで上昇さ
せると同時に、水素/硫化水素混合物、メルカプタンま
たは硫化炭素、あるいは硫黄を含有したガス油など、硫
黄を放出することのできる化合物を触媒上に通過させる
下記の実施例は本発明の説明のためのものであって、限
定的性格を有しない。
実施例1は、本発明による触媒ムと市販の触媒T1とに
よるガス油の水添脱硫処理に関するものである。
実施例2は、触媒Aと市販触MT2とによる重質炭化水
素装入物の水素化処理に関するものである。
実施例3は、触媒Aと市販触媒T3およびT4による重
質炭化水素装入物の水素化処理に関するものである。
付図については、これらの実施例の説明中に解説する。
実施例 1 この実施例は、本発明による触媒Aと市販の対照触媒T
1によるガス油の水添脱硫処理に関するものである。
一出願人のためにアメリカン・シアナミド社によって製
造された触媒Aの組成と特性は下記の通りである。
一ムItOs (重f%) : 67.2− Mo01
 (重量係) : 24.5− OoO(重it係) 
: 4.8 810、(重量係) : 3.5 −比表面積、m”7g : 280 (窒素測定法) 一細孔容積、am”7g : 0.76(水銀測定法) −> 30OA (10−” m )半径の細孔から成
る細孔容積 : 23.7%すなわち0−180m”7
g −< 5OA (1O−10rn ) ”If−径(D
細孔から成る細孔容積 : 47.4%すなわち 0.
36 am”7g −細孔モード、ス(10−” m )Cr) : 40
゜この触媒はラマン・マイクロゾンデによって研究され
た。
周波数帯域800〜1020 am−’に限定されたこ
の触媒のスペクトルは第1図に示されている。
このスペクトルからスペクトル線の周波数分布を計算す
ることができ、これを下表■に示す。
表 1 対照市販触媒T1の組成と特性は下記の通り。
−ム120m (重量%) ” 78.5− Mo01
 (重量係):16 − OoO(重量%) ” 4.7 − 810. (重量係) :0.8 −比表面積、m”7g ” 263 −細孔容積、am”7g : 0.46(水銀測定) 一半径> 300 ’A (10−” m )の細孔か
ら成る細孔容積(017g) : o、01−細孔モー
ドス(10−” m )(ハ:257、この触媒なラマ
ン・マイクロゾンデによって調査した。
周波数帯域800〜1020 am”に限定されたこの
触媒のスペクトルを第2図に示す。
このスペクトルから、スペクトル線周波数分布を計算す
ることができ、これを下表2に示す。
表 2 本発明による触媒に対応するピーク(第1図)は触媒T
1のピーク(第2図)よりも遥かに細い形状を有する。
触媒AとT1を使用して、下記特性を有するガス油から
成る炭化水素装入物の水添脱硫処理を実施する。
一15℃における比i : 859.5 kシー(規格
AFNORT 6O−101K よって測定) 一20℃における粘度 = 7センチストーリ(規格A
FNORT 60−100 によって測定) 一硫黄分 : 1.44重量係 (蛍光X線分析) 一初沸点と最終沸点 : 242.5℃〜397℃(規
格AFNORM 07−002 によって測定) これらのテストは下記のように実゛施される。
恒温反応器を備えたガス循環なしのパイロットユニット
を使用する。この反応器は、500m”の触媒と500
m”の粉砕された不活性アルミナとの均一混合物を収容
する。
本来のテスト前に、蒸留間隔225〜385℃で1.3
重量係の硫黄を含有するガス油を本って触媒を予硫化す
る。
この予価化処理は、30バールの水素圧と、3の時空速
度と、200規定1/1の水素/装入物比率をもって実
施する。テスト温度に達するまで、U時間に亘って徐々
に温度を上昇させる。流出物の傭黄含有量を測定する。
触媒AとT1を使用して、種々の条件でテストを実施し
た。
テスト操作条件およびテスト結果を下表3に示すO すべてのテストについて、水素/炭化水嵩比は107規
定1/1に等しい。
この表は、対照触媒に対する本発明の触媒の優越性を示
す。
実施例 2 この実施例は、触媒ムと対照市販触媒T2とを使用し、
70重量%のガス油と、触媒希釈剤の名称で知られる3
0重量%の触媒クラブキング生成物とを含有する混合物
から成る装入物を水添脱硫処理する場合に関する。
この装入物は、触媒の急速不活性化の問題を生じる脱硫
困難な装入物の例として選定された。
市販の対照触媒T2は下記の組成と特性を有する触媒で
ある〇 −AN□03(重量%) : 79.9−Mo0B (
重量%) : 15.0−OoO(重量係) : 4.
1 −.810. (重量%’) : t、。
−比表面積、m”7g : 259 (窃素測定法) 一細孔容積、am”7g : 0.47(水銀測定法) 一半径〉300″)、 (to−20m)の細孔から成
る細孔容積、am”7g: 0.02−細孔モード、X
 (1o−10rn ) (1) : ao。
この触媒をラマン・マイクロゾンデによって調査した。
周波数帯域800〜1020 am”に限定されたこの
触媒のスペクトルを第3図に示した@ このスペクトルから、スペクトル線周波数分布を計算す
ることができ、これを下表4に示す。
表 4 ガス油/触媒希釈剤混合物は下記の特性を有する。
一15℃での比重 : 870 kg/fn”(AFN
ORT 60−101により測定)−硫黄分 : 1.
59重量% (蛍光X線分析) −初沸点と最終沸点 :226℃〜386℃(規格AI
+’NORM 07−002により測定)−臭素指数 
: 5.0 (g/loOg)(規格五FNORM 0
7−017により測定)この装入物中に含有されるオレ
フィン系化合物の量を示す臭素指数の値が大なることは
、これらの化合物の重合によるゴム形成の可能性の故に
この装入物の脱硫が困難であることを示している。
テストは下記のように実施された。
、200 am”の触媒を収容した恒温反応器を具備す
るガス循環式パイロットユニットを使用する。
本来のテストの前に、225°〜385℃の蒸留間隔を
有し1.3重量係の硫黄分を含有するガス油をもって触
媒を予備硫化する。
この予備硫化処理は、30バールの水素圧のもとに、3
の時空速度と200規定1/1の水素/装入物比で実施
される。360℃の温度に達するまで24時間、温度を
徐々に上昇させた。
本来のテストの操作条件は下記の通りである。
−水素圧 =15バール 一硫化水素圧 = 1バール 一時空速度 :1.8 一水素/炭化水素比 :85規定1/1テスト初期に、
触媒温度は360℃に固定され、とれは約90%の脱硫
率(装入物の硫黄分減少率)に対応している。次に、必
要があれば温度を増大することによって触媒活性の低下
を補償しながら、この脱硫率を一定に保持する。
第4図に図示のように、触媒Aの場合には温度を上昇さ
せる必要はないが、対照触媒T2の場合にはその必要が
ある。これは、この対照触媒の老化抵抗の低さを示すが
、触媒Aの場合はこれと異るO 実施例 3 この実施例は、原油の減圧蒸留残留物から成る装入物の
水素化処理に関するものである。この水素化処理は、触
媒Aと二種の市販の対照触媒T3とT4とによって実施
された。
触媒T3とT4の組成と特性は下表5に示されて(洩る
表 5 これらの触媒をラマンマイクロゾンデによって調査した
周波数帯域800〜10200m”に限定されたこれら
の触媒のスペクトルを第5図と第6図に示した。
これらのスペクトルから、スペクトル線の周波数分布を
計算することができ、これを下表6に示すO 表 6 真空蒸留残留物は下記の特性を有する。
−比重、15℃ : 1023 kg/m”(規格AF
NORT 60−101により測定)−粘度、 100
℃ : 890−に:yfx ト−I)(規格AFNO
RT 6O−Zoo Kより測定)−フローポイント 
:39℃ (規格AFNORT 6O−10Fiにより測定)−硫
黄分 :5.3重量係 (°蛍光X線測定) 一ニッケル分 :50ppm (蛍光X線測定) 一バナジウム分 : 120111)m(蛍光X#測測
定 一アスファルテン分 :6.5重量優 (規格AFNORT 60−115により測定)−コン
ラドソンカーボン分 : 19.5重量係(規格ムFN
ORT 60−115 K J: t) ?tl11定
)テストは下記のように実施された。
150 am”の触媒を収容した恒温反応器を具備する
ガス循環式パイロットユニットを使用する。
本来のテストの前に、225℃〜335℃の蒸留範囲を
有し1.3重i#俤の硫黄を含有するガス油をもって触
媒を予備値化する。
この予備硫化は、 30バールの水素圧のもとに、3の
時空速度および200規定1/1の水素/装入物比で実
施された。370”Cの温度に達するまで、8時間、温
度を徐々に上昇させる。
本来のテストの操作条件は下記の通りである。
−水素圧 :145バール −全圧 :15oバール −硫化水素圧 = 5バール 一時空速度 =0.5 −水素/炭化水素比 : 1000規定1Aテスト開始
時において、触媒温度は大体70チの脱硫率を得るよう
に固定される。次に、温度を除徐に増大することにより
触媒活性の低下を補償して、この脱硫率を保持する。こ
の実施例の場合、温度が410℃に達したときにテスト
を中止した。
時間の関数としての温度グラフを示す第7図は、本発明
による触媒Aが対照触媒T3.T4よりもはるかにすぐ
れた老化抵抗を有することを示し、また同時に本発明に
よる触媒ムは時間関数(第8図)および温度関数(第9
図)としての優越的脱金属性能(装入物の金属含有量の
減少率、付図において%HDMで表示)を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による触媒ムのラマンマイクロノンデに
よるスペクトルを示す図、第2図と第3図はそれぞれ対
照触媒T1、T2の同様のスペクトルを示す図、第4図
は前記触媒ムとT2の老化抵抗を示すグラフ、第5図お
よび第6図はそれぞれ対照触媒T3、T4のスペクトル
図、第7図は触媒A、T3、T4の脱硫に際しての老化
抵抗を示すグラフ、また第8図と第9図は触媒ム1.T
3、T4のそれぞれ時間(第8図)と温度(第9図)の
関数としての脱金属性能を示すグラフである。 出願人代理人 猪 股 清 第1頁の続き @発明者 アラン、ミュレ フラ ユ、 @発明者 アンドレ、トリキ フラ ゾ、 ンス国6934oSフランシュビル、ル、バス、リュ、
デビュー、シャドー、19 ンス国76290Sモンテイビリエール、リュ、ド、サ
ボ0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a、耐火性金属酸化物担体と、 b、触媒全重量に対して0.5〜30重量%の、遊離し
    た形または化合した形のモリブデンと、C0触媒全重量
    に対して0.5〜10重量%の、ニッケルとコバルトか
    ら成るグループから選ばれた少くとも1種の遊離した形
    または化合した形の金属とを含む炭化水素の水素化処理
    触媒において、 その細孔容積が0−TOam” 7グラム以上であり、
    300オングストローム(1030m )以上の半径を
    有する細孔から成る細孔容積が全細孔容積の最大30チ
    に等しく、また50オングストローム(to−10m)
    以下の半径を有する細孔から成る細孔容積が全細孔容積
    のtO%以上、好ましくは20qIJ以上とすることを
    特徴とする炭化水素の水素化処理触媒。 2、−)マンミク四ゾンデによって調査して得られ90
    0〜1020 am−”の周波数を有するスペクトル線
    は、 −その最大40’lが900〜930 am−” の範
    囲の周波数を有し、 一七の少くとも40tsが930〜955 am−” 
    ノ範囲の周波数を有し、 −その最大30 %が955〜10200m7” (7
    )範囲の周波数を有する分布を持つことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項による触媒。 3、150乃至350 m” /グラム、好ましく ハ
    200乃至300 m”/グラムの範囲内の比表面積と
    、0.7乃至30m” /グラム、好ましくは0.7乃
    至1.2om、licの範囲内の細孔容積とを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第2項のいず
    れかによる触媒。 4、#l孔モードLは20乃至6oX (1o−”m)
    の範囲内にあることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第3項のいずれかによる触媒。 5、担体はアルξすであって、70重量%までのシリカ
    を含有することができることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第4項のいずれかによる触媒。 6、ニッケルとコバルトから成るグループから選定され
    る金属がコバルトであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第5項のいずれかによる触媒。
JP60044488A 1984-03-06 1985-03-06 炭化水素の水素化処理触媒 Pending JPS60209257A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8403461 1984-03-06
FR8403461A FR2560789B1 (fr) 1984-03-06 1984-03-06 Catalyseurs d'hydrotraitement d'hydrocarbures et applications de ces catalyseurs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60209257A true JPS60209257A (ja) 1985-10-21

Family

ID=9301751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60044488A Pending JPS60209257A (ja) 1984-03-06 1985-03-06 炭化水素の水素化処理触媒

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0157674B1 (ja)
JP (1) JPS60209257A (ja)
CA (1) CA1263362A (ja)
DE (1) DE3587345T2 (ja)
FR (1) FR2560789B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2598632B1 (fr) * 1986-05-14 1988-11-10 Total France Catalyseurs d'hydrotraitement d'hydrocarbures et applications de ces catalyseurs
FR2598631B1 (fr) * 1986-05-14 1988-11-25 Total France Catalyseur d'hydrotraitement d'hydrocarbures et application dudit catalyseur
FR2627484B1 (fr) * 1988-02-19 1990-09-07 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication d'un melange d'alcools a partir de gaz de synthese
KR100282116B1 (ko) * 1992-10-28 2001-03-02 오노 알버어스 기재 윤활유 제조 방법(process for the preparation of lubricating base oils)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1020478A (en) * 1972-07-14 1977-11-08 Gulf Research And Development Company Hydrodesulfurization of petroleum distillates
US3887455A (en) * 1974-03-25 1975-06-03 Exxon Research Engineering Co Ebullating bed process for hydrotreatment of heavy crudes and residua
US4267033A (en) * 1979-10-22 1981-05-12 Mobil Oil Corporation Upgrading of aromatic liquids
FR2490507A1 (fr) * 1980-09-19 1982-03-26 Raffinage Cie Francaise Catalyseurs d'hydrotraitement d'hydrocarbures et application desdits catalyseurs
AU547464B2 (en) * 1981-06-17 1985-10-24 Amoco Corporation Catalyst for hydrotreating hydrocarbon feed

Also Published As

Publication number Publication date
DE3587345T2 (de) 1993-09-16
EP0157674A1 (fr) 1985-10-09
EP0157674B1 (fr) 1993-05-19
CA1263362A (fr) 1989-11-28
FR2560789A1 (fr) 1985-09-13
FR2560789B1 (fr) 1987-03-20
DE3587345D1 (de) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048060A (en) Two-stage hydrodesulfurization of oil utilizing a narrow pore size distribution catalyst
US4619759A (en) Two-stage hydrotreating of a mixture of resid and light cycle oil
US4306964A (en) Multi-stage process for demetalation and desulfurization of petroleum oils
US4686030A (en) Mild hydrocracking with a catalyst having a narrow pore size distribution
US5221656A (en) Hydroprocessing catalyst
US4657663A (en) Hydrotreating process employing a three-stage catalyst system wherein a titanium compound is employed in the second stage
US4572778A (en) Hydroprocessing with a large pore catalyst
US4016067A (en) Process for demetalation and desulfurization of petroleum oils
CA2228889C (en) Hydroconversion process employing a catalyst with specified pore size distribution and no added silica
US4271042A (en) Process for demetalation and desulfurization of petroleum oils
US4149965A (en) Method for starting-up a naphtha hydrorefining process
JP3270545B2 (ja) 炭化水素の改質方法
US6409913B1 (en) Naphtha desulfurization with reduced mercaptan formation
US4113656A (en) Hydrotreating catalyst and process utilizing the same
US4508847A (en) Carbon-containing molybdenum and tungsten sulfide catalysts
US4108761A (en) Denitrification of carbonaceous feedstocks
GB1575434A (en) Method of presulphiding hydrodesulphurization catalysts
US4434048A (en) Hydrotreating catalyst and use thereof
CA1196598A (en) Process for the production of hydrocarbon oil distillates
US4272357A (en) Desulfurization and demetalation of heavy charge stocks
US4414141A (en) Hydrotreating catalyst
EP0590894B1 (en) Hydroconversion process
CA2100379C (en) Alumina-containing carrier and hydrofining catalyst for hydrocarbon oils
JPS60209257A (ja) 炭化水素の水素化処理触媒
US4456700A (en) Catalyst for residua demetalation and desulfurization