JPS60207104A - 光フアイバ−の自動調心装置 - Google Patents

光フアイバ−の自動調心装置

Info

Publication number
JPS60207104A
JPS60207104A JP6452084A JP6452084A JPS60207104A JP S60207104 A JPS60207104 A JP S60207104A JP 6452084 A JP6452084 A JP 6452084A JP 6452084 A JP6452084 A JP 6452084A JP S60207104 A JPS60207104 A JP S60207104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fibers
optical fiber
light
alignment
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6452084A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Goto
純夫 後藤
Hiroyuki Imai
今井 寛之
Toshiaki Sunada
砂田 敏明
Toshiyuki Miyamoto
俊幸 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Juki Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority to JP6452084A priority Critical patent/JPS60207104A/ja
Publication of JPS60207104A publication Critical patent/JPS60207104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2555Alignment or adjustment devices for aligning prior to splicing
    • G02B6/2557Alignment or adjustment devices for aligning prior to splicing using deformable flexure members, flexible hinges or pivotal arms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来技術〕 従来、光ファイバーを自動的に調心する装置としては第
1図に示すようなものが知られている。
図において、1α、1bは光ファイバー、2α。
2hはそれぞれ前記光ファイバー1α、1bを載置する
ためのガイドブロックで、基部が揺動可能になっている
。3a、3bはりニアモータで、コイルスプリング4c
L、4bを介してそれぞれ前記ガイドブロック2cL、
2bを揺動させている。コイルスプリング4α、4bは
リニアモータ3α。
3bの動きを縮小して前記ガイドブロック2α。
2bに伝達している。5は前記ガイドブロック2α、2
bを載置するための基台である。
従来の光ファイバーの自動調心装置は上記のように構成
され、X軸方向の調心とY軸方向の調心とを交互に行っ
ている。例えばX軸方向の調心は、光ファイバー1α、
Ibの接続端部を通過する光パワー測定し、この測定結
果に基づいてリニアモータ3αにより光ファイバーを移
動させている。
X軸方向の調心が完了すると、Y軸方向の調心に移り、
X軸方向と同様に調心をしている。
しかし、リニアモータ3α、3bの動きをコイルスプリ
ング4cL、4kを介してガイドブロック2cL、2b
に伝達しているため、前記リニアモータ3α、3Aの動
きに対してガイドブロック2α。
2bの応答性が悪く、調心動作に多大の時間を要してい
た。またこの装置は構造上X方向とY方向を同時に調心
することができないという欠点があった。
〔目 的〕
この発明は上記のような従来の欠点に着目してなされた
もので、X軸方向およびY軸方向の調心動作を同時に行
うことにより、調心時間を従来に比して短縮できる光フ
ァイバーの自動調心装置を提供することを目的としてい
る。
〔実施例〕
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第2図(a)、 (A)第4図(α)、 (h)はこの
発明の一実施例を示す図である。図において10α、1
0hは光ファイバー、11α、11hはそれぞれ前記光
ファイバー10α、10bを載置するためのガイドブロ
ックで、基部が揺動可能になっていて圧電子12α、1
2bによりそれぞれX方向、Y方向に変位されるように
なっている。なお第3図に印加圧電素子の長さの関係を
表わすグラフの一例を示す。13はコーヒーレントなレ
ーザー光等の参照光を発生する発生装置で、前記光ファ
イバー10aに前記参照光を選出している。14は前記
光ファイバ106に接続された光測定装置で光検知器1
4cL、光パワーメータ14Aにより構成され光ファイ
バ10c、lOaを通過した前記参照先の強さを測定し
ている。15は前記ガイドブロック11c、ilbを載
置している。なお、第2図<b>に第2図(、)のA−
A線断面図を示す。16は光ファイバー10α、10b
の接続端部の光パワーの振幅を検出する検出手段として
の光パワー振幅測定器、17は正弦波、矩形波または三
角波を発生する発振器であり、圧電素子12a+12A
とともに振動手段Aを構成している。18は位相差検知
回路で、直流成分濾波器18α、コンパレータ18b、
18c、アンドゲート18dにより41′G成されてい
て、前記光測定装置14および発振器17の出力信号の
位相差を測定している。また前記圧電素子12α、12
hおよび前記位相差検知回路18により郡動手段Bを構
成している。なお第4図(h)に示した信号イ22ロ、
ハ二、ホ、への波形をそれぞれ第6図(cLL (A)
、 (c)、 (d)、 (gL Cf)に示す。19
はマイクロコンピュータ、20αは加算器で、前記発振
器11がらの出力信号とマイクロコンピュータ19から
D/Aコンバー121αを介して出力された信号を加算
している。20bは加算器で、前記発振器からの出力信
号とでイクロコンピュータ19からD/Aコンバータ2
1bを介して出力された信号とを加算している。22α
はX軸アンプで、加算器20OLからの出方信号に応じ
て圧電素子12cLに電圧を印加している。
22AはY軸アンプで、加Z’X’1lt20bからの
出力信号に応じて圧電素子12bに電圧を印加している
次に第7図に示す調心動作フローチャートに基づいて作
用を説明する。
まず、圧電素子12α、12bにそれぞれ直流電圧Vo
x、Voyを印加して、ガイドブロック11 cL。
11Aを変位させた、光ファイバーio、、i。
bの軸がほぼ一致するようにする。このときの軸の位置
を(S ”+ Sy )とし、前記圧電素子12x12
bにそれぞれ交流型IJ:、Eo sin ωtをlI
J加する(ただし、Eo:電If振幅、ω:角速度、t
 : H+H間である。) (5TEP −1)と、+
1(1+の位置は、S、Z−α(Vox +Bo co
yω1 )−・・・・・(1)Sy=α(Voy +E
o sinωt)……c)と表わすことができる(ただ
し、αは第3図に示す直線の傾きである。)。式(1)
、 (2)から(Sx−αVox) +(Sy−aVo
y) −(aEo) −−−(3)が得られ、式(3)
は(αVox、 avoy )を中心として半径αEO
の円を表わしていて、例えば光ファイバー10bを固定
すると→光ファイバー1oαの軸が点(αVox、αV
υy)を中心として半径αEoで回転することを表わし
ている(第8図参Jiff )。
また、圧電素子12α、12.6にそれぞれ電圧Vmx
 、 Vmyを印加したとき光パワーが極大値P mを
とったとすると、一般に電圧V x 、V yをflJ
加したときの光パワーPは 2 P = Prn 2[(Vz −Vmx) +(Vy 
Vmy) )=−= (4)という関係式が成り立つこ
とが知られている。そして、圧電素子12α、12bv
c4れぞれ電圧V1十Eo cot ωt、 Vy 十
E6 einωt を印加すると、式(4)%式%)) ) (5) ただし、Aは時間tに無関係な項を表わし、であり、一
般に光パワーPは P =A 十B siル(ωを十δ) ・・・五・・・
・・・ (6)と表わすことができる。式(6)は上記
のように一回転すると光パワーPには必ず最小になる点
と最大となる点があることを表わしている。すなわちω
を大仏をとる。
次に所定時間Δtだげ待ってから(STEP−2)、光
パワー振幅測定器16により光パワーメータの振幅を測
定する。測定値が所定の値Qより大きいとき(STEP
−3)は、位相差検知回路18から第6図(7)に示す
パルス幅がδのパルスが出力される。すると、マイクロ
コンピュータ内ノカウンタ(不図示)はこのパルスの立
上りエツジにより作動しく5TEP−4,,5TEP−
5)、立下りエツジにより作動を停止する(STEP−
6)・カウンタが作動してから作動を停止するまでのカ
ウント値τを読み(STEP−7Lその間とのカウンタ
をリセットする(sTEp−8)。
出しく5TEP−δ)、とのθと所定の電圧値l。
■により、新たに印加するバイアス7Q L Vx十△
VcoS(1゜vy十ΔVIlineヲ求メル。
次に、この電圧Vx+ΔVcosθ、 Vy+ΔVsi
nθを[ETL素子12cL、12.6に印加して、そ
れぞれガイドブロック11α、11hを変位させて光フ
ァイバー10α、10hを振動させつつ光パワーの振幅
を21+!1定する。
上記の動作を繰り返し行い、パワーメータの値が所定の
値Qより小さくなるまで行い、Qより小さくなったとき
の位置を光ファイバ10α、10bの軸が一致した・も
のとする。
なお、上記実施例では圧電素子121Z、12Aに印加
する電圧をそれぞれVx+Eo cozωt 、 Vy
+Eozinωtとして、例えば光ファイバー106か
ら光ファイバー10+zを観た場合に光ファイバー10
cLの端部が円運動するようにしているが、■+Eo 
f (t)、V y+Eay(t) (ただし、f<t
>≠y (りで周期が等しい。)を印加しても前記実施
例と同様の結果を得ることができる。
また圧電素子12α、12ノに変えて電磁石を用いても
よいことは勿論である。
〔効 果〕
この発明は以上説明したように、近接した2本の光ファ
イバーの接続端部をそれぞれ同時に振動させて調心する
ようにしたため従来に比して調心に要する時間が短縮で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光ファイバーの自動調心装置の一例を示
す図、第2図(αンはこの発明に係る光ファイバーの自
動調心装置を示す図、第2図Cb)は第2図(α)のA
−A線断面図、第3図は印加電圧とIf電素子の長さと
の関係を示すグラフ、第4図(cLL (b)はこの発
明に係る光ファイバーの自動調心装置のブロック図で、
第4図(A)は第4図(α)の位相差検知回路のブロッ
ク図、第5図は光ファイバーのずれと光パワー振幅の関
係を説明する図、第6図(cL) 。 (A)、 (c)、 (d)、 (−)、 (Aは第4
図(、S)の信号イ、Iff、ハ。 二、ホ、への波形を示す図、第1図は調心動作フローチ
ャートである。 11α、116・・・光ファイバー 12α、12h・・・圧電素子 16・・・光パワー測定器 17・・・発振器 18・・・位相差検知回路 A・・・振動手段 B・・・郡動手段 第5図 (b) 第6図 第7図 第8図 IX 手“続補正書 1事件の表示 昭和59年特許願第64520号 2発明の名称 光ファイバーの自動調心装置 4補正命令の日付 昭和59年6 月26日5補正の対
象 明細書の「図面の簡単な説明」の欄 6 補正の内容 明細書第10頁12.13行目の「70−チヤトである
。」を次のように補正する。 「フローチャート、第8図は光ファイバーの軸心の移動
と回転の軌跡を示す図である。」以 上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ファイバーの接続端部な振動させる振動手段と、この
    接続端部の光パワーの振幅を検出する検出手段と、 この接続端部を移動させる移動手段とをψj11え、前
    記振動により近接した2本の光ファイバーの接続端部を
    それぞれ同時に振動させつつ前記接続端部の光パワーの
    振幅を前記検出手段により検出し、この光量が最大にな
    るように前記移動手段により光ファイバーを移動するよ
    うにしたことを特徴とする光ファイバーの自動調心装置
JP6452084A 1984-03-31 1984-03-31 光フアイバ−の自動調心装置 Pending JPS60207104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6452084A JPS60207104A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 光フアイバ−の自動調心装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6452084A JPS60207104A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 光フアイバ−の自動調心装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60207104A true JPS60207104A (ja) 1985-10-18

Family

ID=13260570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6452084A Pending JPS60207104A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 光フアイバ−の自動調心装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207104A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110404A (ja) * 1986-10-29 1988-05-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光フアイバ軸合わせ装置
JPS63150603A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多心光ファイバ用調心装置
FR2619455A1 (fr) * 1987-08-13 1989-02-17 Lemarer Rene Dispositif d'alignement d'elements optiques, procede de fabrication de ce dispositif et procedes de raccordement de deux fibres optiques et d'une diode photoemettrice a une fibre optique, utilisant le dispositif
EP0457484A2 (en) * 1990-05-18 1991-11-21 AT&T Corp. Tunable optical filter
US5561728A (en) * 1994-08-18 1996-10-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber splicer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130237A (en) * 1975-05-07 1976-11-12 Hitachi Ltd Method of connecting light fiber
JPS541049A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Nec Corp Automatic adjuster of light incidence to optical fibers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130237A (en) * 1975-05-07 1976-11-12 Hitachi Ltd Method of connecting light fiber
JPS541049A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Nec Corp Automatic adjuster of light incidence to optical fibers

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110404A (ja) * 1986-10-29 1988-05-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光フアイバ軸合わせ装置
JPS63150603A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多心光ファイバ用調心装置
FR2619455A1 (fr) * 1987-08-13 1989-02-17 Lemarer Rene Dispositif d'alignement d'elements optiques, procede de fabrication de ce dispositif et procedes de raccordement de deux fibres optiques et d'une diode photoemettrice a une fibre optique, utilisant le dispositif
EP0457484A2 (en) * 1990-05-18 1991-11-21 AT&T Corp. Tunable optical filter
US5561728A (en) * 1994-08-18 1996-10-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber splicer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250156B1 (en) Dual-mass micromachined vibratory rate gyroscope
US6346765B1 (en) Vibrator, vibratory gyroscope, and vibrator adjusting method
JPS6060513A (ja) 光学繊維ジヤイロスコ−プとその位相零化方法
US20210088549A1 (en) A whispering gallery mode inertial sensor and method
JPS60207104A (ja) 光フアイバ−の自動調心装置
JPH02129514A (ja) 角速度センサー
EP0416531A2 (en) Serrodyne resonator fiber optic gyroscope and method for operating it
EP0386739B1 (en) Phase modulated fiber-optic gyroscope
US20010043026A1 (en) Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method
EP0318972A2 (en) Vibrating gyro and driving method thereof
US4786173A (en) Method and apparatus for phase modulating a fiber-optic rotation sensor
JPS6073414A (ja) 振動式角速度計
JPH0568684B2 (ja)
JPH03170015A (ja) 振動ジャイロスコープ
Kumagai et al. Development of open-loop fiber optic gyroscopes for industrial and consumer use
JPS58206924A (ja) 質量流量計
JPH1054722A (ja) 角速度検出装置
RU2807466C1 (ru) Чувствительный элемент микромеханического гироскопа
RU2152001C1 (ru) Волоконно-оптический гироскоп
JP2542983B2 (ja) 振動ジャイロ
Kumagai et al. Development of open-loop fiber optic gyroscopes for industrial and consumer use
JP2624431B2 (ja) 振動子の調整方法
RU2178548C1 (ru) Микромеханический вибрационный гироскоп
RU2104557C1 (ru) Вибрационный датчик угловой скорости
SU1326954A1 (ru) Способ определени характеристик демпфирующих свойств материалов при различных частотах изгибных колебаний