JPS60205358A - 異方性測定方法 - Google Patents

異方性測定方法

Info

Publication number
JPS60205358A
JPS60205358A JP59064388A JP6438884A JPS60205358A JP S60205358 A JPS60205358 A JP S60205358A JP 59064388 A JP59064388 A JP 59064388A JP 6438884 A JP6438884 A JP 6438884A JP S60205358 A JPS60205358 A JP S60205358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
anisotropy
plate
circuit
eddy current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59064388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Fujisawa
藤沢 和夫
Hisao Yamaguchi
久雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP59064388A priority Critical patent/JPS60205358A/ja
Publication of JPS60205358A publication Critical patent/JPS60205358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/07Analysing solids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2412Probes using the magnetostrictive properties of the material to be examined, e.g. electromagnetic acoustic transducers [EMAT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/0289Internal structure, e.g. defects, grain size, texture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は導電性金属の異方性を測定する方法に関する。
〔従来技術〕
集合組織を有する鋼板等は弾性的に異方性を示し、綱板
等に作用する応力の方向によりその耐久力が異なり、そ
の使用方向に制約を受ける場合がある。
このような猪合組織の測定方法としては、X線回折によ
る方法、超音波の音速化を伝播時間の差によりめる方法
等が提案されている。
前者の方法による場合には、鋼材の表面部の集合組織し
か測定できず、また測定に際して表面を電解研磨する必
要があるため、鋼材内部の集合組織を測定する場合には
拭#1切出し、研磨等の試料調整に長時間を要し、この
ため迅速な測定ができないという欠点があった。
また後者の方法は、超音波伝播の異方性を利用したもの
であって、例えば鋼板の場合には圧延方向2幅方向に夫
々偏波した横波超音波を各1回伝播させてその音速比に
基づき測定するものであり、このため横波を伝播させる
にはYカット振動子を直接鋼材に接触させるか或いは粘
性の高い特殊な接触媒質を必要とし、測定効率上問題が
あった。
更に、後省の方法を簡便にした方法としては特開昭58
−180!1123号に提案された方法がある。これは
電磁超音波探触子を使用して、例えば鋼板の異方性を測
定する場合偏波方向を圧延方向と幅方向との中間の方向
にして横波超音波を伝播させて、ブラウン管上に現われ
る圧延方向1幅方向の2方向でのエコーの時間差よりめ
る方法である。しかしながらこの方法による場合にも前
記問題の他に次の2つの欠点があった。
その1つとしては、偏波方向が直線的な横波を発生する
電磁超音波探触子はその検出感度が低く、このため電磁
超音波探触子と試料との間隔が増加すると十分な感度が
得られないことである。これを詳述すれば一方向偏波の
横波を発生させるには垂直な磁場がかかった試料表面部
分にこの偏波方向と直交するように渦電流を発生させる
必要があり、このためその他の方向へ向けて発生する横
波を抑制するには、余分な渦電流を磁場外に流れるよう
にしなければならないという欠点がある。
もう1つの欠点としては、この方法が直交する2方向か
らのエコーの時間差より異方性をめるものであり、2方
向からのエコーが非常に接近して分離でき難い場合、即
ち材料の異方性が小さい場合には適用できず、このよう
な場合には1方向づつ個別に測定を行う必要があり、結
果的には従来の超音波の音速比を伝播時間の差よりめる
方法と何ら異ならず2回測定する必要があると言う欠点
があった。
〔目的〕
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その
目的とするところは被検査材に直接接触させ或いは接触
触質を用いる必要がなく、また被検査材深部での測定が
でき、更に異方性が小さい場合にあっても精度よ(測定
できる異方性測定方法を提供するにある。
〔発明の構成〕
本発明に係る異方性測定方法は、渦巻状の送信コイルを
用い、電磁超音波法にて被検査材中に径方向偏波の横波
超音波を裏面側から伝播せしめ、裏面側からの反射波を
送信コイルと同心の渦巻状受信コイルにて電磁超音波法
で受信し、受信した反射波信号を周波数分析して周波数
分布をめ、この分布に基づき被検査材の異方性を測定す
ることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明を図面に基づき具体的に説明する。
第1図は本発明の実施状態を示す模式図、第2図は電磁
超音波発生検出部1の底面の模式図である。
図中1は電磁超音波発生検出部を示しており、電磁超音
波発生検出部1は励磁コイル3にて綱板Pを直流磁化す
ると共に送受信コイル4にパルス電流を通流することに
より鋼板P内に横波超音波を生ぜしめるものであり、全
体として上側が閉鎖された円筒状をなし、その軸心と鋼
板Pの表面とが直交するように設けられている。鋼板P
は電磁超音波発生検出部1の下面側に対向してその圧延
方向へ移動されている。
電磁超音波発生検出部1は次のような構成としている。
即ち、鉄心2は抽伸に円柱状のコア10を有した円筒形
をなし、コア10に励磁コイル3が巻着されており、コ
ア10端面には渦巻状の送受信コイル4がその軸心を鋼
板表面に直交する方向にして配置されている。
このように構成された電磁超音波発生検出部lのうち励
磁コイル3には図示しない直流電源が接続されており、
また送受信コイル4にはパルス電流発生回路5及び増幅
器7が接続されている。
励磁コイル3に直流電流を通流せしめると励磁コイル3
に臨む鋼板には表面に直交する方向の直流磁界が与えら
れる。一方同期パルス発生回路6からのトリガー信号に
基づきパルス電流発生回路5はパルス電流を発し、これ
を送受信コイル4に通流することにより鋼板Pにて励磁
コイル3の半径方向の磁束が変化し、この磁束変化に伴
って鋼板2表面に渦電流が発生する。この渦電流と前記
磁界とによるローレンツ力にて鋼板2表面に平行な方向
に変化する歪(フレミングの左手の法則)が発生し、該
歪は鋼板Pの表面にて励磁コイル3の径方向に振動しな
がら鋼板2表面に垂直な方向に伝播する。即ち鋼板2表
面から径方向偏波の横波超音波が発生する。この超音波
は鋼板Pに集合組織が有るので、この組織の音速異方性
のため鋼板Pの圧延方向(L方向)に撮動する波と鋼板
Pの幅方向(C方向)に振動する波の2つの振動成分を
伴って鋼板Pの厚み方向に伝播する(なお集合組織がな
い場合には1つの振動成分のみが伝播する)。この超音
波は鋼板Pの裏面で反射し、この反射超音波は表面に到
達し、前述と逆の過程(フレミングの右手の法則)によ
り渦電流を発生し送受信コイル4で渦電流により発生す
る誘起電圧として検出される。検出された信号は増幅器
7へ与えられてここで増幅され、増幅された信号はゲー
ト回路8へ送られる。上記ゲート回路8には同期パルス
発生回路6からのトリガー信号が与えられており、これ
によりゲート回路8は所定時間経過後、所定時間ゲート
を開き、増幅器7からの入力信号を周波数分析器9へ与
える。
そして送受信コイル4にて、例えば送受信コイル4の半
径方向に振動するように発生させた横波超音波のn回目
の反射波を検出した場合には、2方向の偏波成分、即ち
L方向5 C方向の音速をν15vc (vc > v
l)とすると、その時間差Δtは下記il1式にて表さ
れる。
Δt−2nT/ vl−2nT/vc −2nT/ vl (vc / vl−1)−(It但
し、T:鋼板Pの厚み つまり受信信号としては、Δtだけ時間がずれた波が合
成されて受信されていることになる。
そうすると、周波数分析器9の周波数分析結果は周波数
Δf毎にピークをもつ分布となり、従って次の(2)式
が成立する。
Δt−1/Δf ・・・(2) つまり、(21式のΔCを測定することによってΔtが
測定できることになる。そしてこのΔtが測定されれば
、vcは殆ど変化しないので(1)式よりv(/ν2即
ら異方性をめることができる。つまりv(/ vl値と
異方性との関係を予めめた検量線よりvc/vJ(直、
即ち異方性を測定できる。
なお上記説明では1つのコイルを送受信用としているが
、本発明は送受信コイルと受信用コイルとを各別にした
構成としてもよい。また鋼板Pを直流磁化する装置とし
ては前述の如き電磁石に限らず永久磁石を用いてもよい
ことは勿論である。
更に鋼板Pの異方性を測定する場合を示したが、本発明
は導電性金属一般に適用できる。
〔効果〕
以下実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
vc/νz−1,02の異方性を有するように圧延した
厚みが20mの厚板に対し、本発明により異方性測定を
実施した。測定条件としては中心周波数が4 M ll
z、波形が第3図に示すものを使用した。なおVCにつ
いては別にC方向のみの測定を行い、そのときの値は3
200m/秒であった。
第1表はそのときの1.2,3.4回目の反射波での各
測定結果を示している。
第1表 この表より4回目の反射波検出の場合であって4−at
が僅か1マイクロ秒であることがわかる。
この場合に例えば特開昭58−180923号の方法に
より測定するときはこのような短い時間ずれた2つの反
射波をブラウン管上にて分離できず、このため正確にΔ
tを測定できないが、本発明による場合には第4図に示
すように周波数分布にて4MIIzを中心に2 M l
lz毎に山が表されるので、山間隔成いは谷間隔よりΔ
fを読みとり、(2)式よりΔtをめてこのΔtにより
111式からvc/ν1.flIち異方性を正確に知る
ことができる。
以上詳述した如く本発明による場合は電磁超音波探触子
を使用するので被検査材へ直接接触させる必要がなく、
又接触触質を使用しなくて済み、また周波数分布に基づ
き異方性を測定するので異方性が小さい場合であっても
正確に異方性を測定でき、更に被検査材深部を測定でき
る等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施状態を示す模式図、第2図は電磁
超音波発生部の底面の模式図、第3図は本発明に使用す
る波形図、第4図は周波数分布を示すグラフである。 1・・・電磁超音波発生検出部 2・・・鉄心 3・・
・励磁コイル 4・・・送受信コイル 9・・・周波数
分析器時 許 出願人 住友金属工業株式会社代理人 
弁理士 河 野 登 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、渦巻状の送信コイルを用い、電磁超音波法にて被検
    査材中に径方向偏波の横波超音波を表面側から伝播せし
    め、裏面側からの反射波を送信コイルと同心の渦巻状受
    信コイルにて電磁超音波法で受信し、受信した反射波信
    号を周波数分析して周波数分布をめ、この分布に基づき
    被検査Hの異方性を測定することを特徴とする異方性測
    定方法。
JP59064388A 1984-03-30 1984-03-30 異方性測定方法 Pending JPS60205358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064388A JPS60205358A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 異方性測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064388A JPS60205358A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 異方性測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60205358A true JPS60205358A (ja) 1985-10-16

Family

ID=13256885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59064388A Pending JPS60205358A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 異方性測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205358A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163653A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Babcock Hitachi Kk 電磁超音波探傷方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163653A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Babcock Hitachi Kk 電磁超音波探傷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ogi Field dependence of coupling efficiency between electromagnetic field and ultrasonic bulk waves
US4127035A (en) Electromagnetic transducer
KR100561215B1 (ko) 탄성 초음파를 발생 및 측정할 수 있는 자기변형트랜스듀서와 이를 이용한 구조진단 장치
Ogi et al. Line-focusing of ultrasonic SV wave by electromagnetic acoustic transducer
KR100573736B1 (ko) 비틀림파를 발생 및 측정할 수 있는 트랜스듀서와 이를이용한 이상진단 장치 및 방법
Sun et al. New combination of magnet and coil of electromagnetic acoustic transducer for generating and detecting Rayleigh wave
US4048847A (en) Nondestructive detection of stress
JP3299505B2 (ja) 磁歪効果を用いる超音波探傷方法
JPS60237358A (ja) 導電性被検物の超音波検査方法及びその装置
US20210293639A1 (en) Electromagnetic ultrasonic double-wave transducer
US7395715B2 (en) Electromagnetic ultrasound probe
JP3608423B2 (ja) 電磁超音波計測方法および装置
JPS60205358A (ja) 異方性測定方法
Ogi et al. Absolute measurement of ultrasonic attenuation by electromagnetic acoustic resonance
JPH11125622A (ja) Sh波電磁超音波トランスデューサ及び計測方法
JP2002095088A (ja) 磁歪超音波素子及びこれを利用した非破壊検査方法
JP4378019B2 (ja) 超音波による金属の材質劣化検出方法
RU2231055C1 (ru) Устройство для ультразвукового контроля прочностных характеристик материала движущегося листового проката
JPH06347449A (ja) 金属薄板の結晶粒径評価法
JPH06148148A (ja) 超音波減衰測定法とそれを用いた材料特性評価法
JPH1038862A (ja) 鉄損値評価方法及びその装置
JP3058625B2 (ja) ステンレス鋼の材質劣化検査方法
Wang EMATs for Thickness Gauging: Principle and Application
Salzburger Recent results in nondestructive testing with electromagnetic ultrasonic transducers
JP3058626B2 (ja) 金属の非破壊検査方法