JPS60201306A - 光デバイス - Google Patents
光デバイスInfo
- Publication number
- JPS60201306A JPS60201306A JP5761684A JP5761684A JPS60201306A JP S60201306 A JPS60201306 A JP S60201306A JP 5761684 A JP5761684 A JP 5761684A JP 5761684 A JP5761684 A JP 5761684A JP S60201306 A JPS60201306 A JP S60201306A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- prism
- wavelength
- fiber
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29379—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
- G02B6/2938—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29346—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
- G02B6/29361—Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
- G02B6/29362—Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29346—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
- G02B6/29361—Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
- G02B6/29362—Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels
- G02B6/29365—Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels in a multireflection configuration, i.e. beam following a zigzag path between filters or filtering operations
- G02B6/29367—Zigzag path within a transparent optical block, e.g. filter deposited on an etalon, glass plate, wedge acting as a stable spacer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
la1発明の技術分野
本発明は光を伝送媒体とする各種電子機器、通信機器シ
ステムの構成に使用される光デバイスの改良に関す。
ステムの構成に使用される光デバイスの改良に関す。
(b)技術の背景と従来技術の問題点
光半導体を始とする各種光デバイス、及び光ファイバー
の開発は、光を伝送媒体とする各種電子機器、通信機器
システムの開発を著しく促進してその実用化に貢献して
いる。
の開発は、光を伝送媒体とする各種電子機器、通信機器
システムの開発を著しく促進してその実用化に貢献して
いる。
従ワて又光導波路中における光の分岐、分波、結合、或
いはスイッチング等を必要とする機会もより多くなり、
そのための光デバイスの需要も増大している。
いはスイッチング等を必要とする機会もより多くなり、
そのための光デバイスの需要も増大している。
上記機能を果たすための光デバイス用として現在所謂誘
電体多層膜が広く実用化されているが、これは誘電体材
料の種類、薄膜の厚さ、層数、膜層の構成法等の調整に
よって、特定波長の光のみを通したり、特定波長の光の
みを反射させたり、或いは又光の半分を通し半分を反射
させることも可能であり、光の分岐、分波、或いは結合
に効果的に使用されている。
電体多層膜が広く実用化されているが、これは誘電体材
料の種類、薄膜の厚さ、層数、膜層の構成法等の調整に
よって、特定波長の光のみを通したり、特定波長の光の
みを反射させたり、或いは又光の半分を通し半分を反射
させることも可能であり、光の分岐、分波、或いは結合
に効果的に使用されている。
第1図は上記誘電体多層膜を使用したこの種光デバイス
の従来の例を略図的に示すもので、1.1’、1”・・
等は光ファイバー、2.2゛、2”・・等は集光レンズ
、3はガラス基板、4は該ガラス基板上に蒸着生成され
た夫々の機能に応じた特性を備える誘電体多層膜を示す
。
の従来の例を略図的に示すもので、1.1’、1”・・
等は光ファイバー、2.2゛、2”・・等は集光レンズ
、3はガラス基板、4は該ガラス基板上に蒸着生成され
た夫々の機能に応じた特性を備える誘電体多層膜を示す
。
第1図talにおいてはファイバー1の端面から発する
光は集光レンズ2を経て、その半分は誘電体多層膜4を
通っ“ζファイバー1”の端面に達し残りの半分は反射
してファイバー1″の端面に達して、2個に分岐する機
能を備える光デバイスが示され、同図(blにおいては
ファイバー1の端面から発する波長x、yの光は、誘電
体多層111i4によって分岐されて波長Xの光はファ
イバーl゛の端面に、波長yの光は反射してファイバー
1″の端面に達して、2個の波長信号に分波する機能を
備える光デバイスが示されている。又同図tc>には3
個の誘電体多層膜を千鳥形に配設して1 (1mの光を
4個の光に分岐する機能を備える光デバイスが示されて
いる。
光は集光レンズ2を経て、その半分は誘電体多層膜4を
通っ“ζファイバー1”の端面に達し残りの半分は反射
してファイバー1″の端面に達して、2個に分岐する機
能を備える光デバイスが示され、同図(blにおいては
ファイバー1の端面から発する波長x、yの光は、誘電
体多層111i4によって分岐されて波長Xの光はファ
イバーl゛の端面に、波長yの光は反射してファイバー
1″の端面に達して、2個の波長信号に分波する機能を
備える光デバイスが示されている。又同図tc>には3
個の誘電体多層膜を千鳥形に配設して1 (1mの光を
4個の光に分岐する機能を備える光デバイスが示されて
いる。
このような従来の構成では、入出力光の方向は必ず互い
に異なる方向をとる故に、誘電体多層膜と共に夫々の集
光レンズ、及びファイバーを正規の位置に固定して小型
に組み立てることが困難であり、特に複数個組合せて構
成する場合著しく大型化する欠点があった。
に異なる方向をとる故に、誘電体多層膜と共に夫々の集
光レンズ、及びファイバーを正規の位置に固定して小型
に組み立てることが困難であり、特に複数個組合せて構
成する場合著しく大型化する欠点があった。
te1発明の目的
本発明は従来の構成における上記欠点を除去した新規な
この極光デバイスを提供することをその目的とするもの
である。
この極光デバイスを提供することをその目的とするもの
である。
+d1発明の構成
上記本発明の目的は、光の分岐、分岐等を行う光導波路
上に固定されたプリズムが先導波路の入出力方向を互い
に平行な方向に規整するよう構成されてなる本発明によ
る光デバイスによって達成される。
上に固定されたプリズムが先導波路の入出力方向を互い
に平行な方向に規整するよう構成されてなる本発明によ
る光デバイスによって達成される。
先導波路上に固定された上記プリズムによって、入出力
光の方向は、使用される誘電体多層膜面と平行となり、
夫々の集光レンズ、及びファイバーと共に正規の位置に
固定して組み立てるのに、従来の構成に比して著しく小
型のものとなすことができ、殊に複数個組合せて構成使
用する場合、従来に比して著しく小型化される。
光の方向は、使用される誘電体多層膜面と平行となり、
夫々の集光レンズ、及びファイバーと共に正規の位置に
固定して組み立てるのに、従来の構成に比して著しく小
型のものとなすことができ、殊に複数個組合せて構成使
用する場合、従来に比して著しく小型化される。
le)発明の実施例
以下図面に示す実施例により、本発明の要旨を具体的に
説明する。全図を通じ同一符号は同一対象物を示す。
説明する。全図を通じ同一符号は同一対象物を示す。
第2図(alに側In図で示す実施例においては、光学
ガラス(例えばHK−7)11の一方のij+jに誘電
体多層膜12(例えばTiO2,5i02を交互に熱着
したもの)による分波映が設けられ、該ガラス基板11
のもう一方の向に21−のプリズム13.14が、該誘
電体多ji91atz上にプリズム15が光学接着剤、
例えばレンズボンドで固定され一ζいる。これらのプリ
ズムは第2図(blに示されるような直角プリズムで、
他の1つの頂角θaは光学ガラスlへの光の入射角θ0
と 90°−θo (deg) の関係にあるよう選定され、従ってファイバー1よりプ
リズム13への入射光のうち、波長Xの光は誘電体多f
fi腺12を通過してプリズム15で全反射して入射光
と平行な方向の出射光となつ−ζフ“1イバ−1′に達
し、一方波長yの光は誘電体多層膜12で全反射し、更
にプリズム14の斜向で全反射して、同様入射光と平行
な方向の出射光となっ”ζファイバー1 ”に達す。
ガラス(例えばHK−7)11の一方のij+jに誘電
体多層膜12(例えばTiO2,5i02を交互に熱着
したもの)による分波映が設けられ、該ガラス基板11
のもう一方の向に21−のプリズム13.14が、該誘
電体多ji91atz上にプリズム15が光学接着剤、
例えばレンズボンドで固定され一ζいる。これらのプリ
ズムは第2図(blに示されるような直角プリズムで、
他の1つの頂角θaは光学ガラスlへの光の入射角θ0
と 90°−θo (deg) の関係にあるよう選定され、従ってファイバー1よりプ
リズム13への入射光のうち、波長Xの光は誘電体多f
fi腺12を通過してプリズム15で全反射して入射光
と平行な方向の出射光となつ−ζフ“1イバ−1′に達
し、一方波長yの光は誘電体多層膜12で全反射し、更
にプリズム14の斜向で全反射して、同様入射光と平行
な方向の出射光となっ”ζファイバー1 ”に達す。
第3v!Jには夫々上下両面に全面、或いは部分的に波
長Xの光を通し波長yの光を反射する誘電体多層膜16
.16゛を設けたガラス基板17と、波長yの光を通し
波長Xの光を反射する誘電体多層膜18.1B’ を設
けたガラス基板19とがレンズボンドで一体に構成され
、更に3個のプリズム13.14及び15が固定されて
なる実施例が示されている。
長Xの光を通し波長yの光を反射する誘電体多層膜16
.16゛を設けたガラス基板17と、波長yの光を通し
波長Xの光を反射する誘電体多層膜18.1B’ を設
けたガラス基板19とがレンズボンドで一体に構成され
、更に3個のプリズム13.14及び15が固定されて
なる実施例が示されている。
この場合波長Xの光は誘電体多層膜16を通過した後は
誘電体多層膜18.1B’ 間で全反射を繰り返してプ
リズム15より入射光と平行な方向の出射光となってフ
ァイバーl゛に達し、一方波長yの光は波長Xの光を通
し波長yの光を反射する誘電体多層膜16.16’間で
反射を繰り返してプリズム14より入射光と平行な方向
の出射光となってファイバー1”に達す。この多重反射
により誘電体多層膜16から漏れた波長Yの光は誘電体
多層膜18を透過するので、プリズム15からは、波長
Xの光のみを出射できる。同様にプリ゛ズム14から波
長Yの光のみを取り出すことができる。
誘電体多層膜18.1B’ 間で全反射を繰り返してプ
リズム15より入射光と平行な方向の出射光となってフ
ァイバーl゛に達し、一方波長yの光は波長Xの光を通
し波長yの光を反射する誘電体多層膜16.16’間で
反射を繰り返してプリズム14より入射光と平行な方向
の出射光となってファイバー1”に達す。この多重反射
により誘電体多層膜16から漏れた波長Yの光は誘電体
多層膜18を透過するので、プリズム15からは、波長
Xの光のみを出射できる。同様にプリ゛ズム14から波
長Yの光のみを取り出すことができる。
第4図ta)には波長x、y及び2の3波長よりなる入
射光を、個々の波長の光に分波する光デバイスの例が示
されている。
射光を、個々の波長の光に分波する光デバイスの例が示
されている。
この際夫々上士両面に全面或いは部分的に、波長Xのみ
を反射させて他を通過させる誘電体多層膜20.20゛
を備えるガラス基板21と、波長2の光を通し波長yの
光を反射する誘電体多層膜22.22゛ を設けたガラ
ス基板23とがレンズボンドで一体に構成され、更に4
個のプリズム13.14.15及び24が図下のように
取すイ」けられている。プリズム24は第4図(blに
示されるように3角プリズムに方形プリズムを附加した
梯形に構成されている。
を反射させて他を通過させる誘電体多層膜20.20゛
を備えるガラス基板21と、波長2の光を通し波長yの
光を反射する誘電体多層膜22.22゛ を設けたガラ
ス基板23とがレンズボンドで一体に構成され、更に4
個のプリズム13.14.15及び24が図下のように
取すイ」けられている。プリズム24は第4図(blに
示されるように3角プリズムに方形プリズムを附加した
梯形に構成されている。
この場合波長Xの光は誘電体多層11!m20.20゛
間で全反射を繰り返してプリズム14より入射光と平行
な出射光となってファイバー1 ”に達し、一方波長y
の光は誘電体多層膜22.22”間で全反射を繰り返し
′Cプリスム15より入射光と平行な出射光となってフ
ァイバー1′に達す。又波長2の光はガラス基板21及
び23を通過してプリズム24に至り、全反射して入射
光と平行な出射光となってファイバー25に達す。
間で全反射を繰り返してプリズム14より入射光と平行
な出射光となってファイバー1 ”に達し、一方波長y
の光は誘電体多層膜22.22”間で全反射を繰り返し
′Cプリスム15より入射光と平行な出射光となってフ
ァイバー1′に達す。又波長2の光はガラス基板21及
び23を通過してプリズム24に至り、全反射して入射
光と平行な出射光となってファイバー25に達す。
(f)発明の詳細
な説明のように本発明による光デバイスにあっては、入
射光と出射光とは常に平行となる故に、ファイバー及び
集光レンズと共に組立てる際従来の構成よりも著しく小
型化となすことができる工業的効果を示すものである。
射光と出射光とは常に平行となる故に、ファイバー及び
集光レンズと共に組立てる際従来の構成よりも著しく小
型化となすことができる工業的効果を示すものである。
第1図は光を分岐、分波及び結合するのに使用される従
来のこの極光デバイスを示し、第2図乃至第4図は本発
明の実施例を示す。 図において、1.1’ 、1″・・、及び25は光ファ
イバー、2.2”、2″・・は集光レンズ、3.11.
17.19.2L及び23はガラス基板、4.12.1
6.16°、18.18’ 、20.20’ 、22、
及び22°は誘電体多層膜、13.14.15及び24
はプリズムを示す。 第 1 図 (α) (b) n 菓 2wJ 第 3 図 菓 4 目 (α)
来のこの極光デバイスを示し、第2図乃至第4図は本発
明の実施例を示す。 図において、1.1’ 、1″・・、及び25は光ファ
イバー、2.2”、2″・・は集光レンズ、3.11.
17.19.2L及び23はガラス基板、4.12.1
6.16°、18.18’ 、20.20’ 、22、
及び22°は誘電体多層膜、13.14.15及び24
はプリズムを示す。 第 1 図 (α) (b) n 菓 2wJ 第 3 図 菓 4 目 (α)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 +11光の分岐、分岐等を行う光導波路上に固定された
プリズムが、先導波路の入出力方向を互いに平行な方向
に規整するよう構成されてなることを特徴とする光デバ
イス。 (2)相異なる特性の2個の誘電体多層膜が密着し
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5761684A JPS60201306A (ja) | 1984-03-26 | 1984-03-26 | 光デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5761684A JPS60201306A (ja) | 1984-03-26 | 1984-03-26 | 光デバイス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60201306A true JPS60201306A (ja) | 1985-10-11 |
Family
ID=13060804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5761684A Pending JPS60201306A (ja) | 1984-03-26 | 1984-03-26 | 光デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60201306A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2286291A1 (en) * | 2008-05-09 | 2011-02-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optical splitter device |
US20120114281A1 (en) * | 2009-05-04 | 2012-05-10 | University Of Delaware | System and method for free-space optical interconnections |
-
1984
- 1984-03-26 JP JP5761684A patent/JPS60201306A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2286291A1 (en) * | 2008-05-09 | 2011-02-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optical splitter device |
EP2286291A4 (en) * | 2008-05-09 | 2012-08-22 | Hewlett Packard Development Co | OPTICAL SUB-ASSEMBLY |
US8712198B2 (en) | 2008-05-09 | 2014-04-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optical splitter device |
US20120114281A1 (en) * | 2009-05-04 | 2012-05-10 | University Of Delaware | System and method for free-space optical interconnections |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4671613A (en) | Optical beam splitter prism | |
JP2000147247A (ja) | チューナブル光学フィルタ | |
JP2011197633A (ja) | 光導波路コリメータおよび光スイッチ装置 | |
JPS59208509A (ja) | 単一モ−ド用光合波器 | |
CN207730979U (zh) | 一种多通道的分波合波光学组件 | |
JPS60201306A (ja) | 光デバイス | |
JPH05203830A (ja) | 光合分波器 | |
US20210405292A1 (en) | Optical Interconnect Structure and Method for Manufacturing Same | |
JPS5814112A (ja) | 光分波器 | |
JP2003315605A (ja) | 光学装置 | |
JP3120777B2 (ja) | 光導波路型信号光モニタデバイス | |
JP2003207664A (ja) | 光回路 | |
JPS63106606A (ja) | 光合分波器 | |
KR100485888B1 (ko) | 단일 입출력 단자를 구비한 평면 광도파로 소자 모듈 | |
JP2000121854A (ja) | 光部品、光分岐器、光分波器および光合波器 | |
JPS61121042A (ja) | 光スイツチ | |
JPS5521011A (en) | Thin fllm spectral module | |
WO2012046464A1 (ja) | 光導波路コリメータおよび光スイッチ装置 | |
JP3379658B2 (ja) | 光スイッチ | |
JPS60191210A (ja) | 光導波路デバイス | |
JPH0450561B2 (ja) | ||
US20040190810A1 (en) | Polarization controller and light network system using the same | |
JPS62172308A (ja) | 偏光分離結合導波路 | |
JPH03291603A (ja) | 光合分波器 | |
JPS5936222A (ja) | 光多重分波器 |