JPS6020004B2 - 液体塗布器 - Google Patents

液体塗布器

Info

Publication number
JPS6020004B2
JPS6020004B2 JP52009832A JP983277A JPS6020004B2 JP S6020004 B2 JPS6020004 B2 JP S6020004B2 JP 52009832 A JP52009832 A JP 52009832A JP 983277 A JP983277 A JP 983277A JP S6020004 B2 JPS6020004 B2 JP S6020004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
liquid
container
liquid applicator
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52009832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5299150A (en
Inventor
ウオルタ−・ジ−・バ−グハン
ジヤツク・ウエインステイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US05/657,345 external-priority patent/US4050826A/en
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS5299150A publication Critical patent/JPS5299150A/ja
Publication of JPS6020004B2 publication Critical patent/JPS6020004B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/42Closures with filling and discharging, or with discharging, devices with pads or like contents-applying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0015Upper closure of the 41-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0037Intermediate closure(s)
    • B65D2251/0046Intermediate closure(s) of the 41-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0078Lower closure of the 41-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0087Lower closure of the 47-type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液体塗布器、特に人間の豚縞へ液体を適用す
るのに特に適している液体塗布器に関する。
本発明は、人間の豚窟へ液状発汗防止剤又は防臭剤を適
用する場合に特に有用性を有する。
多数の液体塗布器が従来技術として開示されている。最
も広く用いられている塗布器の1つは、おそらく、いわ
ゆる球転型(MI1 roll−ontype)の塗布
器であろう。これらの塗布器の例は米国特許第2749
566号、第2923957号及び第2998616号
に示されており、これはびん内に含まれた液体内で回転
する球がびんの内容物中に浸潰される時に、該球が液体
をすくい上げ、該球が回転される人体部分にこの液体を
塗布するようになつている。これらの塗布器は、広い用
途に用いられるが、該塗布器は幾つかの問題をもってい
る。
これらの問題のうちの王なるものは、液体製品が球上に
蓄積し、結晶する鏡向をもつことである。その結果、い
よいよ球上に不体裁な沈薄物が生ずる。更に球はいよい
よ「固定した」状態になり、人体部分に適用した時に容
易に回転しないことになる。また従来技術は、配分され
る液体を保持する容器及びこの容器の開端上に位置決め
された塗布具からなり、この塗布具が歪可能な細孔又は
微細孔部材からなるように液体塗布器を構成すべきこと
を示唆している。一般にこのような紬孔部材は、容器の
流体内容物と蓮通して該細孔を介して液体材料を流すこ
とができるようになっている。しかしながら、これらの
装置は、塗布具が液体製品を配送するために機械的に又
はその他の方法によって圧搾されるようになっているこ
とが一般に必要である。この特徴をもつ典型的な装置は
米国特許第3179972号及び第348292び号に
開示されている。この型の装置は、容器の液体内容物を
均一量で配送することが実質的に不可能であるという欠
点を有する。これは、配送される液体材料の量がこれら
の材料の配分の時に適用される圧力に関係するからであ
る。この圧力は1回の適用と次の適用との間で容易に調
節することができない。もし、塗布臭が全方向に相互接
続した春田孔をもち制御された有孔性をもつ非可擁性か
つ非変形性で紬孔寸法10〜500ミクロンを有する有
孔合成樹脂構造体則ち暁結(sintered)により
微細孔性を付与した合成樹脂構造体から作られた定形性
の形態のものとして構成されれば、上述の困難をさけ、
非常に有効なかつ有用な液体塗布器を提供することがで
きることがわかった。また、上述の型の液体塗布器にお
いて遭遇する幾つかの液体流出の問題は、以下に詳述さ
れるようにこの定形性の塗布具に隣接して液体収集溝を
設けることによりさげることができることがわかった。
更に、容器の内部から上記の焼結微細孔性部材への液体
の流れを制限し又は妨害する装置と共に、容器部分の内
部への通気装置を設けることによって、非常に適した配
分器が得られることがわかった。
この通気及び制流装置の組合せによって「内容物が使用
により減らされる時に、容器内容物の有効な配分を行な
うことができる。また、この通気及び制流装置の組合せ
は、通気装置のみを用いる場合よりも容器の内部からの
流体の流れに対してすぐれた制御性を与える。従って、
本発明の目的は、この種の従来型装置が有する幾つかの
問題をさげることができる改良された液体塗布器を提供
することである。
また、本発明の目的は、便利かつ有効的な態様でしかも
均一量で液体を配分し得る改良された液体塗布器を提供
することである。
更に本発明のもう1つの目的は、液体塗布具として、全
方向に相互接続した紐孔をもち制御された有孔性をもつ
非可操性かつ非変形性の暁鯖微細孔性合成樹脂から構成
される形態のものを用いる液体塗布器を提供することで
ある。
なお更に、本発明のもう1つの目的は、上述の型の液体
塗布器であって、塗布具の紐孔を通ってくる液体の過剰
流を集める装置を備えたものを提供することである。
なお更に、本発明のもう1つの目的は、液体塗布具とし
て、全方向に相互接続した紐孔をもち制御された有孔性
をもつ非可榛・性かつ非変形性の蟻結微細孔性合成樹脂
から構成される形態のものを用いる液体塗布器であって
、この塗布器が容器の内部への通気装置と、液体塗布臭
の下側への容器内液体の流れを制限する装置とを備えて
いるものを提供することである。
本発明のその他の目的及び詳細な目的は、以下の記述、
特許請求の範囲並びに図面から明らかであろう。
以下、図面について本発明を説明する。
各図面における同様の構造は、同一参照番号で示されて
いる。
本発明を具備する液体塗布器は〜図面に1で示されてい
る。この液体塗布器は、一般に3で示された容器を備え
、これは容器体部5及び容器首部7をもつ。以下に詳述
する態様でこの首部7に塗布臭4が装着されている。ね
じキャップ9は、以下に記述する如く、首部7に係合す
るようになっている。図示の実施例においては、容器体
部は漏刻(砂時計)形になっており、これは、下から体
部5上にすべり入れられる除去可能な透明スリーブ2を
はめ込めるようになっている。
しかしながら、容器体部5を、本発明から逸脱すること
なしに種々の形状にし得ることは明らかであろう。首部
7は、その外面上の下側に外ねじ11を備え、上側に密
封フランジ13を備える。
首都7の内面には、第2図及び第3図に最もよく示され
るように、塗布臭4を支持する役目をする段15が設け
られている。短かし、距離だけ段15の上方にのびる首
部7の内面は、段15に対してほ)、直角で、17にお
いて外側に朝顔形に開いている。第3図に最もよく示さ
れるように、この朝顔形(フレア)部分17は、塗布具
4が段15上に位置決めされた時に、収集溝19を形成
する役目をする。段15の上側及びこれに隣接した首部
7の内経は、半球形の塗布臭4の直径よりもや)小さい
寸法となっている。この態様により、塗布具4は、摩擦
ばめによって適所に解放可能に維持することができる。
ねじキャップ9は、その内面の下側に内ねじ21を備え
、これは首部7の外ねじ11とかみ合うようになってい
る。
ねじキャップ9の内面の上側に密封面23が設けられて
いて、これは、ねじキャップ9がねじ込まれて密封面2
3がフランジ13の上面と衝合した時に、良好な密封を
形成するように設計されている。第5図に示される本発
明の変形は、幾つかの点を除いて第1〜4図に示された
ものと構成において同じである。
しかして、この変形においては、垂直にのびる通気孔3
1が首部7の内壁に切込まれている。この通気孔は、狭
い垂直の溝であって、これは収集溝19の底部から塗布
具4の下面32の下側の点までのびている。この構成に
よって、塗布具4の下側の空間33は、ねじキャップ9
及び蓋キャップ8が除去された時に、大気と運通するこ
とができる。流体制流装置34が首部7にはめ込まれて
いる。
第5図に示された本発明の変形においては、この制流装
置は、環状形壁35及び床36をもつ、頂部で開いた円
筒形かごの形をしている。この流体制流装置34は、摩
擦ばめその他の適当な方法によって首都7に固定される
。容器の内部から塗布具4の下側への液体の制流を得る
ために1つ以上の開口が床36に設けられている。
第5図に示された本発明の変形においては、この開口は
、床36のほゞ幾何学的中心に位置決めされた比較的大
きい円形関口37及び床36の周囲近くに位置決めされ
た比較的小さい開口36からなる形態のものである。第
6図及び第7図に示された本発明のもう1つの変形は、
通気装置を除秋よ、第5図に示されたものと同じである
この変形の場合には、垂直の通気溝40は、第7図に示
される通り、塗布臭4′の表面に切込まれている。塗布
臭4′は、その他の点で塗布臭4と同じである。塗布臭
4′が段15上に着座せしめられる時、通気溝40の内
端41は、壁35の内面の内側に位置決めされる。従っ
て、この内燃41は、ねじキャップ9及び蓋キャップ8
が除去された時に、塗布臭4′の下側の空間が大気と運
通し得るような関口を与える。上述の通り、本発明の塗
布具ないし要素は、図面の種々の図において4又は4′
で示されている。図示の実施例において、塗布臭4及び
4′は、半球形状の構造形態をとっている。この形態の
塗布具は、人間の腰高へ液体を適用する場合に特に適し
ている。本発明の塗布具4又は4′を作るのに用いられ
る材料は、本発明の非常に重要な要素となっている。
しかして、上述の通り、本発明の塗布具は、制御された
有孔性をもち、全方向性の相互接続紬孔をもつ、定形性
で、非可凝性で、非変形性の微細孔性焼結(sinte
red)合成樹脂で形成される。本発明の材料は一般の
合成樹脂発泡体とは全く異なるものである。本発明の材
料は、よく知られるように合成樹脂の粉末をその融点近
くで加熱加圧して焼結処理することにより、粉末が相互
に強固に部分結合することにより形成されるものであり
、硬く、変形性は全くない。通常の発泡体は軟かく可榛
‘性と変形性を有し紬孔寸法も大きく、これらの特性を
発揮する用途に用いられるが、本発明の塗布貝は使用時
変形しないことを本質とする。更に、本発明の材料は、
定形性の塗布臭の表面から表面へとのびる実質的に均一
な凝集力のある網状構造を構成する。本発明の塗布臭な
いし要素4又は4′を作る場合にこのような材料を用い
ているので、容器の内部から均一なかつ制御された流量
の液体を得ることが可能である。
その結果、塗布具が適用される領域についていかなる過
度の湿潤もさげることができる。この制御された液体の
流れは、塗布臭を通る液体の通路がその材料に存する細
孔の毛細管作用によって大規模なものになるという事実
によって達成される。この毛細管作用は、紬孔の寸法を
調節することによって調節することができる。更に、塗
布臭ないし要素4又は4′を達成するこれらの材料を用
いることによって、容器から配分される液体の粘度に対
して塗布臭を調製することが可能になる。すなわち、液
体の粘度に対して適当な紬孔寸法を選択することによっ
て、所望の流量の製品を得ることができる。多数の焼結
合成樹脂材料が公知で、これらの材料は本発明の塗布具
ないし要素4又は4′を製造する場合に用いることがで
きる。
これらの中には、次の型の嘘結樹脂、すなわち高密度ポ
リエチレン、低密度ポリエチレン、超高分子量ポリエチ
レン、ポリプロピレン及びポリビニリデンフルオラィド
樹脂(フルオロカーボン)が含まれている。これらの材
料の幾つかは、商品名「ポレックス(Porex)」有
孔性樹脂のもとに商業的に販売されている。これらの材
料は、その幾つかの特性と共に以下の表に示されている
。重合体の物理的性質 重合体の物理的性質 同様の材料が米国特許第3055297号及び第377
8495号にも開示されている。
塗布臭4又は4′の級孔寸法は、配分されるべき特定の
液体によって多少変えることができる。
一般に、製品が粘性であればある程、紬孔寸法は大きく
なる。しかしながら、通常、大低の一般的用途に対して
は、紬孔の寸法は約10〜500ミクロンの範囲であり
、好ましくは約20〜200ミクロンの範囲である。溶
液に対しては、紬孔の寸法は、約20〜35ミクロンの
範囲であるのが望ましいが、ローションに対しては約1
50〜200ミクロンの範囲であるのが望ましい。ガザ
ニーの特許第3403961号は、液体を配分するため
の装置を開示しているが、これは塗布装置としての役目
をする多孔性の可挨変形可能な材料からなるパッドを含
むものである。
これとは別に、この特許権者は、非常に一般的な不明瞭
な用語で、塗布臭が「多孔性かつ剛性」のものであって
よいとも示唆している。更に、この特許において、特許
権者は、塗布具は「多数の小孔によって多孔性に作られ
た材料である天然の多孔性材料からなるキャップでよい
」とも述べている。しかし、この特許権者が考えている
材料の種類は何ら特定されておらず、非常に不明確であ
る。従って、この特許は、本発明で用いる蟻結微細孔性
樹脂についての教示をしたものでないことは明らかであ
る。本発明の容器3及びねじキャップ9を作るのに種々
の材料のいずれかを用いることができる。
通常、これらは、ポリエチレン又はポリプロピレンのよ
うな弾性合成樹脂で作られる。使用において、容器体部
5は液体で満たされ、次に塗布具4又は4一カギ段15
上に乗るようにその位置に押込められる。
前述した通り、半球形の塗布臭4又は4′の直径は、段
15の上側のこれにすぐ隣接した首部7の内径よりもや
)大きく作られている。液体材料を適用するために、容
器は第4図に示されるように逆転される。これによって
、液体は塗布臭4又は4′の底面と接触せしめられる。
この位置で、塗布具4又は4′の紬孔による毛細管作用
によって液体は塗布臭に入り、該塗布具を通して均一な
かつ制御された割合で流れる。この液体は、比較的すみ
やかに塗布具の表面に達し、塗布具4又は4′と接触す
る体部に適用される。使用後、容器は直立位置に戻され
、貯蔵される。
通常、液体は紬孔を通って容器内へ戻ることになろう。
しかしながら、もし過量の液体が塗布具4又は4′の表
面に蓄積すれば、これは下方に流れて収集溝19内に集
められる。これによって、首部7の外面を過剰の液体が
下方に流れることは阻止される。使用後、塗布器が貯蔵
される時に、収集溝19は一時的な溜めとしての役目を
する。そしてこの溝19に含まれた液体は塗布具4又は
4′を介して容器体部5内へ流れ戻ることになる。選択
的な特徴として、本発明の液体配分器つまり塗布器は、
可榛性の蓋キャップ8を備えてもよい。
このキャップ8は、ねじキャップ9上にすべりはめされ
てよく、ねじキャップ9の下側緑部と係合することによ
って適所に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に包含される装置の斜視図で、キャップ
は除去された位置に示されている。 第2図は第1図に示された装置の上部の部分断面展開拡
大図で、蓋キャップをも示す。第3図は第2図に示され
た装置の拡大縦断面図で、定形性の塗布具が所定の位置
にあり「ねじキャップが所定の位置へ部分的にねじ込ま
れたところを示す。第4図は第3図に示されたものと同
様の拡大図であって、ねじキャップが密封位置にねじ込
まれ「液体と塗布臭との関係を示すために容器が逆転さ
れたところを示す。第5図は本発明の1つの変形の上部
の拡大縦断面図で、容器の首部における通気装置及び塗
布臭の下面への液体の流れを制限するための、該塗布具
下に設けられた装置を示す。第6図は本発明のもう1つ
の変形の上部の拡大縦断面図で、塗布具の下面への液体
の流れを制限するための装置及び塗布臭に切込まれた通
気装層を示す。第7図は第6図の塗布器に示された塗布
臭の斜視図で〜塗布具が塗布器のその位置から取外され
た時の様子を示す。1・・・・・・液体塗布器、2…・
・。スリーブ「 3…・・・容器、4,4′…・・・塗
布具、5……容器体部t 7・・・・・・容器首部し
8・・…・蓋キャップ、9…・・・ねじキャップ、1軍
……ねじ、富3……フランジ、15……段、竃7……朝
顔形部分、89・・・・・4収集溝、2蔓……ねじ、2
3…・・・密封面、31……通気孔、32……下面、3
3……空間、34・・…・制流装置、35・…・・壁、
36…・・・床「 37,38・・・開□〜 4Q……
通気溝「 亀1……内端。で『乙. J『ら・ 下『−5 下『L で」中 了I『b 了1『7‐

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人体の表面に液体を適用するのに使用して適当な液
    体塗布器において、或る量の液体を貯蔵するに適した容
    器体部をもつ容器はその一端に上縁部をもつ開口を有し
    、この開口の上記上縁部の下方に間隔を隔てて該開口の
    壁から内方にのびる段は定形性の塗布具を支持するよう
    になつており、該開口内に位置決めされて上記の段上に
    乗るこの定形性の塗布具は上記の容器の該開口内に着脱
    可能に固定されていて、10〜500ミクロンの細孔寸
    法を有する非可撓性かつ非変形性の焼結微細孔性合成樹
    脂構造体からなり、収集溝は該塗布具に隣接して配置さ
    れていて、該塗布具の細孔を通つてくる液体の過剰流を
    集めて該過剰流を容器に戻すようになつていることを特
    徴とする液体塗布器。 2 上記の容器は上記の容器体部から上方にのびていて
    該容器の内部と連通する中空首部を備え、この首部の開
    端部が容器の開端部を構成する特許請求の範囲第1項に
    記載の液体塗布器。 3 上記の定形性の塗布具は半球形で、人間の腋窩への
    液体の適用に適している特許請求の範囲第2項に記載の
    液体塗布器。 4 上記の中空首部の外面上で外方にのびる密封フラン
    ジを有し、該中空首部上にはめ込まれるキヤツプが該密
    封フランジと密封関係に係合する特許請求の範囲第2項
    に記載の液体塗布器。 5 上記の塗布具の細孔寸法は約20〜200ミクロン
    の範囲にある特許請求の範囲第1項に記載の液体塗布器
    。 6 人体の表面に液体を適用するのに使用して適当な液
    体塗布器において、或る量の液体を貯蔵するに適した容
    器体部をもつ容器はその一端に上縁部をもつ開口を有し
    、この開口の上記上縁部の下方に間隔を隔てて該開口の
    壁から内方にのびる段は定形性の塗布具を支持するよう
    になつており、該開口内に位置決めされて上記の段上に
    乗るこの定形性の塗布具は10〜500ミクロンの細孔
    寸法を有する非可撓性かつ非変形性の焼結微細孔性合成
    樹脂構造体からなり、しかも該塗布器は、容器の内部を
    大気に通気する通気装置と、容器体部の内部から該塗布
    具への液体の流れを制限する装置を備えていることを特
    徴とする液体塗布器。 7 上記の制限装置は上記の定形性の塗布具の下方に間
    隔を隔てて設けられた有孔障壁であつて、この有孔障壁
    は該塗布具の下側に空間を画定してこの空間が容器体部
    の内部空間から分離されるようにしている特許請求の範
    囲第6項に記載の液体塗布器。 8 上記の通気装置は上記の定形性の塗布具に切込まれ
    た少くとも1つの垂直にのびる溝を備えている特許請求
    の範囲第7項に記載の液体塗布器。 9 上記の容器は上記の容器体部から上方にのびて該容
    器の内部と連通する中空首部を備え、上記の通気装置は
    該中空首部の内面に切込まれた少くとも1つの垂直にの
    びる溝を備えている特許請求の範囲第7項に記載の液体
    塗布器。 10 上記の中空首部の外面上で外方にのびる密封フラ
    ンジを備え、該中空首部上にはめ込まれるキヤツプは該
    密封フランジと密封関係に係合する特許請求の範囲第9
    項に記載の液体塗布器。 11 上記の塗布具は容器の上記開口内に着脱可能に固
    定されている特許請求の範囲第6項に記載の液体塗布器
    。 12 上記の塗布具に隣接して配置された収集溝は該塗
    布具の細孔を通つてくる液体の過剰流を集めてこれを容
    器へ戻すようになつている特許請求の範囲第6項に記載
    の液体塗布器。 13 上記の塗布具の細孔寸法は約20〜200ミクロ
    ンの範囲にある特許請求の範囲第6項に記載の液体塗布
    器。 14 上記の定形性の塗布具は半球形であつて、人間の
    腋窩への液体の適用に適している特許請求の範囲第6項
    に記載の液体塗布器。
JP52009832A 1976-02-11 1977-02-02 液体塗布器 Expired JPS6020004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/657,345 US4050826A (en) 1976-02-11 1976-02-11 Liquid applicator
US000000657345 1976-02-11
US05/758,984 US4111567A (en) 1976-02-11 1977-01-13 Liquid applicator
US000000758984 1977-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5299150A JPS5299150A (en) 1977-08-19
JPS6020004B2 true JPS6020004B2 (ja) 1985-05-20

Family

ID=27097386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52009832A Expired JPS6020004B2 (ja) 1976-02-11 1977-02-02 液体塗布器

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS6020004B2 (ja)
AR (1) AR211355A1 (ja)
AU (1) AU504861B2 (ja)
CH (1) CH612080A5 (ja)
DE (1) DE2705576A1 (ja)
DK (1) DK57777A (ja)
FI (1) FI61794C (ja)
FR (1) FR2340870A1 (ja)
GB (1) GB1571662A (ja)
GR (1) GR66402B (ja)
IT (1) IT1082682B (ja)
NL (1) NL7701351A (ja)
NO (1) NO142200C (ja)
NZ (1) NZ183260A (ja)
SE (1) SE416770B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1156186A (en) * 1980-06-06 1983-11-01 Leonard Mackles Applicator package with capillary applicator element
BR8105584A (pt) * 1980-09-02 1982-05-18 American Cyanamid Co Aplicador de liquido,aprovado para uso na aplicacao de liquidos a uma superficie do corpo humano
ZA853631B (en) * 1984-05-15 1985-12-24 Nicholas Kiwi Pacific Pty Ltd Liquid applicator
NZ223298A (en) * 1987-01-29 1990-10-26 Accu Med Corp Moulded plastic biological sample collection swab
FR2647034B1 (fr) * 1989-05-18 1991-09-06 Oreal Dispositif applicateur pour liquide, comportant un dome en matiere poreuse
GB9623591D0 (en) * 1996-11-13 1997-01-08 Jones Stephen H Liquid applicator
FR2761665B1 (fr) * 1997-04-02 1999-06-25 Sofab Dispositif pour la distribution et le conditionnement de produits liquides steriles
ATE513760T1 (de) * 2007-10-19 2011-07-15 Sika Technology Ag Verschluss
DE202016100857U1 (de) * 2016-02-18 2017-05-22 Pöppelmann Holding GmbH & Co. KG Verschlusskappe
FR3050126B1 (fr) 2016-04-14 2022-03-18 Aptar France Sas Distributeur de produit fluide.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998616A (en) * 1957-10-21 1961-09-05 Bristol Myers Co Ball applicator dispensers
DE2151741C3 (de) * 1971-10-18 1975-04-10 Karl-Heinz 5270 Gummersbach Rosenthal Verschluß für Behälter, insbes. Flaschen, mit einem an der Behältermundung in einem Einsatzstück befestigten Verteiler- und Auftragseinsatz aus porösem Material

Also Published As

Publication number Publication date
NL7701351A (nl) 1977-08-15
FI61794C (fi) 1982-10-11
FI61794B (fi) 1982-06-30
FR2340870A1 (fr) 1977-09-09
AU504861B2 (en) 1979-11-01
AU2179277A (en) 1978-08-10
AR211355A1 (es) 1977-11-30
FI770413A (ja) 1977-08-12
GB1571662A (en) 1980-07-16
DK57777A (da) 1977-08-12
DE2705576A1 (de) 1977-08-18
FR2340870B1 (ja) 1980-03-07
NO770451L (no) 1977-08-12
SE416770B (sv) 1981-02-09
NZ183260A (en) 1980-05-27
NO142200C (no) 1980-07-16
NO142200B (no) 1980-04-08
IT1082682B (it) 1985-05-21
CH612080A5 (en) 1979-07-13
SE7701462L (sv) 1977-08-12
GR66402B (ja) 1981-03-20
JPS5299150A (en) 1977-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4111567A (en) Liquid applicator
US5230579A (en) Porous dome applicator with push/pull cap
JPS6020004B2 (ja) 液体塗布器
JP2593031B2 (ja) 連続的および瞬間的機能を組合わせて使用できるディスペンサー
US5934296A (en) Liquid applicator
US6183154B1 (en) Dispenser with metering device
US20040190974A1 (en) Separately compartmentalized container for containing, storing and dispensing products
GB2195585A (en) Roll-on dispensing package
US4087022A (en) Device for dispensing a toilet solution
CA1233784A (en) Liquid absorbent cap for delivery system for toiletries
JP4041712B2 (ja) 流体の分与装置
US6666216B2 (en) Device for applying a product to a surface
MXPA05002242A (es) Tapa de accionador para recipientes de aerosol.
US7513707B2 (en) Fluid dispenser
US20060233594A1 (en) Applicator for liquid cosmetic compositions
JPH0580911B2 (ja)
EP0245983A2 (en) Liquid applicator having flocked fabric covering
CA1103213A (en) Roll-on dispenser with a flexible variable porosity membrane
US5015112A (en) Cooking oil container and applicator
WO1997004683A2 (en) Liquid applicator device
CA1082134A (en) Hard porous liquid applicator with vent and flow barrier
JPS63248661A (ja) 液体容器に使用する塗布具組立体
JPS6238932Y2 (ja)
US20060147251A1 (en) Applicator for liquid cosmetic compositions
JP3002580U (ja) 液体容器