JPS6019989A - 可変速ポンプの揃速方法 - Google Patents

可変速ポンプの揃速方法

Info

Publication number
JPS6019989A
JPS6019989A JP12713783A JP12713783A JPS6019989A JP S6019989 A JPS6019989 A JP S6019989A JP 12713783 A JP12713783 A JP 12713783A JP 12713783 A JP12713783 A JP 12713783A JP S6019989 A JPS6019989 A JP S6019989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
characteristic
pump
rotation speed
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12713783A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Masaoka
正岡 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP12713783A priority Critical patent/JPS6019989A/ja
Publication of JPS6019989A publication Critical patent/JPS6019989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数台の可変速ポンプの運転台数を増加させる
場合の揃速方法に関するものである。
例えば水道設備では要求される水量が大きく変動するの
で複数台の可変速ポンプを並列に設置して運転台数を増
減させ水量の増減に対応できるようにしたポンプ設備が
使用されている。
このポンプ設備は第1図に示すように複数台のポンプ1
を並列に配置し、これらのポンプ1で吸込管2から吐出
管3へ水を吐出するようになっている。そして、ポンプ
1はそれぞれ可変速モータ4で駆動され、回転計5で回
転数が検出されるようになっている。前記吸込管2.吐
出管3には圧力計6,7が介装されており、この測圧力
計6,7および前記各回転計5の検出信号は制御装置8
の演算回路9に入力されるようにガっている。演算回路
9は検出信号にもとづき各ポンプ1の制御を行なうため
の演算処理を行ない、制御回路10から可変速モータ4
の制御信号を出力するようになっている。
このようなポンプ設備でたとえばに台のボンブ1が運転
されている時に送水量が増加し各ポンプの回転数が最高
回転数まで達した状態で、さらに送水量増加指令すなわ
ちポンプ1の増速指令が送出されるとに+1台口のポン
プ1が追加起動されることになる。このとき、各ポンプ
1は同一回転数で揃速運転されることが望寸しいので各
ポンプ1の回転数を一致させるように揃速制御する必要
がある。
との揃速方法には運転中の全ポンプ1の回転数を最高あ
るいは最低に変化させた後、全ポンプ1を目標回転数に
制御する方法がある。ところが、このような方法では送
水量が大きく変動して許容範囲を逸脱してしまい送水量
の変動や圧力変動で他の設備に異常を来たす虞れがある
ので次の方法で揃速させていた。
この従来の揃速方法は第2図に示すように送水量あるい
は吐出圧等で設定された制御目標値Xに対して士△Xの
制御目標範囲を設定して揃速させる方法である。この方
法の手順は■ 第2図の時間Oで増速指令が発信される
と先発機を最高回転数で運転し続け、後発機を増速させ
る。
■ 時間t1で制、御目標範囲の上限値に達したことを
検知する。
■ 時間t1からは後発機の回転数を維持して先発機を
減速する。
■ 時間t2で制御目標範囲の下限値に達したことを検
知する。
■ 時間、t2からは先発機の回転数を保持して、後発
機を増速させる。
■ 時間t3で制御目標範囲の上限値に達L&ことを検
知する。
■ 以上の■〜■を繰返してt6で制御目標値XK収束
した状態で揃速を完了させる。
以上の従来の揃速方法では揃速までに多くの工程を要し
時間0から時間t6までの長時間を要するという不具合
があった。
この不具合は先発機、後発機の回転数を交互−に変動さ
せて、その都度制御目標範囲と比較を行なって制御する
ために発生するものである。
本発明が解決すべき技術的課題は、制御目標値から大き
く変動することなく短時間で先発機と後発機との揃速を
行なうようにする点にある。
この技術的課題を解決するために講じる技術的手段は、
並列に複数台設置されている可変速ポンプを制御する制
御装置に、前記可変速ポンプの並列運転台数毎の吐出量
−揚程特性、並列運転台数毎の揚程−回転数特性および
各可変速ポンプ個別の締切運転時における揚程特性を記
憶させておき、前記可変速ポンプの吸込圧と吐出圧とか
ら現状の全揚程を算出し、前記揚程−回転数特性にもと
づいて並列運転台数を増加させたときの目標揃速回転数
を算出し、前記締切運転時の揚程特性にもとづいて後発
機の必要な初期回転数を算出してその初期回転数で起動
させ、・前記目標揃速回転数に向かって既に運転してい
る先発機を減速させ、前記後発機は目標揃速回転数に向
かって増速させるものである。
この技術的手段で先発機は目標揃速回転数に向かって減
速されるとともK・後発機は目標揃速回転数に向かって
増速されるので短時間で揃速され、しかも目標揃速回転
数から大きく変動目標値から大きく変動することなく短
時間で先発機と後発機との揃速か行なわれる。
本発明ではあらかじめ記憶されているポンプの特性にも
とづいて目標揃速回転数を算出するので先発機と後発機
との双方を前記目標揃速回転数に向かって調速すること
ができるのである。
以下、第3図ないし第6図を参照して本発明の詳細な説
明する。まず、前記制御装置8の演算回路9に各並列運
転台数毎の吐出量−揚程特性である第3図の限界吐出量
Q−揚程H曲線A1〜n、並列運転台数毎の揚程−回転
数特性である回転数Nを揚程Hの関数で表わした第4図
のN =fk(H) k=t〜(n−1)曲線B+ 〜
(n−1) オヨU各ポンプ1個別の締切運転時におけ
る揚程特性である回転数浸を締切揚程Hの関数で表わし
た第5図のN = g(H)曲線Cを記憶させておく。
そして、増速指令が発信されると第6図に示す方法で制
御回路10は揃速制御を行なう。
自動制御運転中に増速指令が発信されるとステップ20
でポンプ追加起動指令を送出してステップ21〜24お
よび28に進行する。このステップ21では自動制御運
転を解除して揃速制御に移行し、ステップ22.23で
は各々圧力計6,7で吸込圧hs 、吐出圧hdを検出
し、ステップ24で現状運転台数kを検出する。そして
ステップ22.23はステップ25に進行踵このステッ
プ25で H=hd−hs ・・・・・・・■ の演算を行ない現状の全揚程Hを算出し、ステップ25
およびステップ24はステップ26゜27へ進行する。
このステップ26では演算回路9に記憶されている前記
限界Q−H曲線Ak、とN=fk(H)曲線Bkとに基
づいてポンプ1の運転台数がkからに+1に追加された
ときの目標揃速回転数N= fk(H) を算出する。
またステップ27では送水量を大きく変動させないよう
に後発機の初期回転数を前記N = g(H)曲線Cに
基づいて9出する。そして、ステップ29で必要な初期
回転数を検知した場合には、すでにステップ28で起動
・増速されている後発機の吐出弁をステップ30で全開
とし、このステップ30およびステップ26はステップ
31.32に進行する。
ステップ31で先発機は前記目標揃速回転数に向かって
減速され、ステップ32で後発機は同じく目標揃速回転
数に向かって増速される。
そして、次のステップ33.34で各々目標回転数に達
したらステップ35で自動制御運転に復帰する。
以上のような構成の揃速方法では送水量を大きく変動さ
せることも々くポンプ1の運転台数をkからに+1に増
加させた時の目標揃速回転数に向かって、先発機および
後発機の双方を調速するので短時間で揃速することにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は揃速制御されるポンプ設備の構成図、第2図は
従来の揃速方法を示す特性図、第3図ないし第6図は本
発明の実施例を示す図で、第3図は限界Q−H曲線A1
〜nを示す特性図、第41・・・ポンプ、4・・・可変
速モータ、8・・・制御装置、9・・・演算回路、10
・・・制御回路、A1〜n・・・限界Q−H曲線(吐出
量−揚程特性)、B1〜n−N = f、k (H) 
k = l〜n曲線(揚程−回転数特性)、C・・・N
−g(H)曲線(揚程特性)。 特許出願人 久保田鉄工株式会社 代理人 弁理士 鈴 江 孝 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 並列に複数台設置されている可変速ポンプを制御する制
    御装置に、前記可変速ポンプの並列運転台数毎の吐出量
    −揚程特性、並列運転台数毎の揚程−回転数特性および
    各可変速ポンプ個別の締切運転時における揚程特性を記
    憶させておき、前記可変速ポンプの吸込庄と吐出圧とか
    ら現状の全揚程を算出し、前記揚程−回転数特性にもと
    づいて並列運転台数を増加させたときの目標揃速回転数
    を算出し、前記揚程特性にもとづいて後発機の必要々初
    期回転数を算出してその初期回転数で起動させ、前記目
    標揃速回転数に向かって既に運転している先発機を減速
    させ、前記後発機は目標揃速回転数に向かって増速させ
    るこ七を特徴上する可変速ポンプの揃速方法。
JP12713783A 1983-07-12 1983-07-12 可変速ポンプの揃速方法 Pending JPS6019989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12713783A JPS6019989A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 可変速ポンプの揃速方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12713783A JPS6019989A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 可変速ポンプの揃速方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019989A true JPS6019989A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14952527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12713783A Pending JPS6019989A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 可変速ポンプの揃速方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092095A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 給水装置および給水装置の運転方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596383A (en) * 1979-01-18 1980-07-22 Toshiba Corp Changer for number of operating pump

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596383A (en) * 1979-01-18 1980-07-22 Toshiba Corp Changer for number of operating pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092095A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 給水装置および給水装置の運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5746581A (en) Method and apparatus for evacuating vacuum system
EP0343914B1 (en) Evacuation apparatus and method
KR940001327B1 (ko) 내연기관 및/또는 기관에 의해 구동되는 가변용량형 유압펌프의 출력 제어방법
US5026256A (en) Variable speed pumping-up system
CN1473238A (zh) 发动机、发动机的排气温度控制装置及控制方法
US4288198A (en) Method of controlling multistage centrifugal compressor equipment
JPS6053259A (ja) 車両用無段変速機の速度比制御装置
JPH0650268A (ja) 圧縮機の主駆動機の制御装置及び制御方法
US4173124A (en) Boiler feed water pump control systems
EP1477679B1 (en) Method of controlling a plurality of compressors
US20150037150A1 (en) Method and device for pneumatically driving a turbocharger rotor in a balancing machine
JP2663549B2 (ja) 真空装置の圧力制御方法
JPS6019989A (ja) 可変速ポンプの揃速方法
US20040265133A1 (en) Method for optimizing the operation of a plurality of compressor assemblies of a natural-gas compression station
JP3314143B2 (ja) 建設機械のエンジン制御方法
JP2000097159A (ja) 並列接続されたポンプの運転方法
JP2706336B2 (ja) ポンプの流量制御装置
JPH0324591B2 (ja)
JPS5893974A (ja) ポンプの運転台数制御方法
RU1783169C (ru) Способ управлени компрессорами газовой системы и устройство дл его реализации
JP2781527B2 (ja) 圧力タンク式給水装置のポンプ制御方法
SU1620684A1 (ru) Устройство управлени насосной станцией
CN116544478A (zh) 燃料电池系统
JPH0681802A (ja) ロードセンシング油圧回路
JP4189180B2 (ja) 油圧作業機の電子ガバナエンジン出力監視装置