JPS6019429A - 魚つき林等の造成方法 - Google Patents

魚つき林等の造成方法

Info

Publication number
JPS6019429A
JPS6019429A JP58127848A JP12784883A JPS6019429A JP S6019429 A JPS6019429 A JP S6019429A JP 58127848 A JP58127848 A JP 58127848A JP 12784883 A JP12784883 A JP 12784883A JP S6019429 A JPS6019429 A JP S6019429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
trees
soil
forest
creating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58127848A
Other languages
English (en)
Inventor
勝野 清「ぞう」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58127848A priority Critical patent/JPS6019429A/ja
Publication of JPS6019429A publication Critical patent/JPS6019429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に魚群をさそい集めるために海岸などに作る
魚つき林の土地造成方法に関する。
一般に水面にうつる魚つき林の影は魚類の休息所、敵を
さける場所となり、しか、も樹木が風雨を防ぎ、水温の
調節をするので魚類はこのんでその下に群集する。
また、上記水温の調節により微生物の発生を促進するち
め、魚介ρのえさが豊富になり、魚類の繁殖を助け、回
遊魚を誘致する効果があるものと知られている。
ところが、海岸の砂浜に単に土盛りして、そこに樹木を
植林しても、砂地であるため、雨水の殆んどが砂中に吸
込まれ、樹木は枯死してしまう。
そこで、海岸防風林、飛砂防備林は砂地は界面のみで樹
木の根はその下の土壌赤土に達する所を選択して行なう
ため、費用が嵩み好しくない。
本発明の技術的課題は廃棄物である泥炭土と粘土を利用
して砂浜に樹木を植林することによって魚群をさそい集
めるとともに飛砂防備林を余り費用をかけずに造成する
ことができる方法を提供することにある。
上記技術的課題全解決する本発明の構成すなわち技術的
手段は次のとおりである。
砂浜に所要深さの凹陥部を形成し、該凹陥部の海岸側に
任意幅の粘土/e全形成する第1手段と、該粘土層と陸
地側の砂地間の前記凹陥部に泥炭土を埋設するとともに
該泥炭土に′Pfi要間隔全間隔て魚群をさそい集める
複数の樹木全植林する第2手段と、該樹木の周囲もしく
わ前後あるいは左右にパイプを挿入する第3手段とに工
って土壌改良を行う仁とにある。
上記技術的手段にエリ、防風、水温調節、陸水注入を調
節するために水質に変動がなく、また、樹木により水面
に魚族の好きな影ができ、安息所をつくる。
また、林の下の海域は栄養塩にとみ、水中微生物の増殖
をもたらす。
また、森林により水は清澄に保たれ、海床や河床が安定
し、河川では渕河魚の行動を容易にする。造成に使用す
る一泥炭土は廃棄物同様に取扱われているので、運搬費
用のみですむから土壌改良か安くできる。
また、該泥炭土には有孔ビニールノ(イブを用いて通気
孔を形成し、かつ水はけを良くすることができるのでバ
クテリア等による腐植、分Mffi促すことかできる。
特に冬期間の地温降下を防ぎ、作物の根の凍結化を防ぐ
ことができる。
砂地との境には粘土を埋設しであるので、塩分の含んだ
水分の浸入t−pぐことができる。
以下図に基いて本発明方法の一実施例を説明する。
10け砂浜11の現地地形に沿って掘削した凹陥部で、
該凹陥部10の深さ並びに陸地側に向って所要幅は現地
地形に相応しいものとする。
12は凹陥部10の海岸側に形成した粘土層で、該粘土
層12にエリ雨水の流出貼止すなわち保水効果を高める
と同時に海水塩分の浸入を防止することができる。
13は前記粘土層12に接して凹陥部10内に埋設した
泥炭土で、該泥炭±13は腐朽した植物遺体が厚く堆積
し、黄 色または 色を呈する。
14は中央に通気孔7を有するビニールパイプで該ビニ
ールパイプ14には均−若しズは不均一な連通孔15.
15・・・・・・が多数形成され、かつ開口端には通気
性を有する蓋18が取付られていて、泥炭土13に挿入
され、その上端開口部を地上に、下端開口部を凹陥部1
0の底部に達する長さを有する。
該パイプ14.14・・・の配列は、例えばトドマツ等
の樹木16の周囲あるいは前後左右に平行して挿入する
前記樹木16.16・・・の植え方は砂浜に工p方形植
え、列状植えあるいは群状植え等の内適宜選択して行う
上記せる如き方法により魚つき林が形成されると、樹木
は泥炭土中の有機物の養分を吸収して成長する。
特に樹木の周囲はビニールパイプが挿入され、該ビニー
ルパイプの通気孔により地温の急激な低下全防ぎ、作物
などの根の凍結化を防ぐことができる。
また、ビニールパイプには貫通孔が形成されているので
、水はけが良9くな9、)(クチリア等による泥炭土の
腐植、分解を促−すことになる。
樹木の成長は水面にその彫金うつし、魚類の休息所とし
て役割(魚つき林)を十分果た。すことになる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法を海岸線の砂浜に実施した断面図である
。 10:凹陥部 11:砂浜 12:粘土層 13:泥炭土 14;ビニールパイプ 15:貫通孔 特許出願人 勝 野 清 ぶ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、砂浜の所要深さの凹陥部を形成し、該凹陥部の
    海岸側に任意幅の粘土Nを形成する第1手段と、該粘土
    層と陸地側の砂地間の前記凹陥部に泥炭土を埋設すると
    ともに該泥炭土に所要間隔全おいて魚群をさそい集める
    複数の樹木を植林する第2手段と、該樹林の周囲もしく
    は前後あるいは左右にパイプを挿入する第3手段とによ
    って土壌改良を行うことを特徴とする魚つき林等の造成
    方法。
  2. (2)、パイプの材料が塩化ビニール等樹脂である特許
    請求の範囲第1項記載の魚つき林等の造成方法。
  3. (3)、パイプの周囲が均一もしくけ不均一の貫通孔か
    形成されている特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    魚つき林等の造成方法。
JP58127848A 1983-07-15 1983-07-15 魚つき林等の造成方法 Pending JPS6019429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127848A JPS6019429A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 魚つき林等の造成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127848A JPS6019429A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 魚つき林等の造成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019429A true JPS6019429A (ja) 1985-01-31

Family

ID=14970161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127848A Pending JPS6019429A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 魚つき林等の造成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873239A (en) * 1994-10-14 1999-02-23 Aerojet General Corporation Nuclear rocket engine incorporating a heat exchange

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107923A (ja) * 1975-03-10 1976-09-24 Tokoen Kk Enbunkanjudojonoshokusaikozo

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107923A (ja) * 1975-03-10 1976-09-24 Tokoen Kk Enbunkanjudojonoshokusaikozo

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873239A (en) * 1994-10-14 1999-02-23 Aerojet General Corporation Nuclear rocket engine incorporating a heat exchange

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Woodhouse Building salt marshes along the coasts of the continental United States
CN110249897A (zh) 一种通过间作银杏和芍药防治坡地水土流失的方法
JPH1132568A (ja) 乾燥地・沙漠地における緑化方法
JPH06319367A (ja) 乾燥地での植生方法
JP4660635B2 (ja) 保育ブロックを使用した緑化方法
JP2789460B2 (ja) 植生袋体とそれを使用する法面の植栽工法
JPS6019429A (ja) 魚つき林等の造成方法
CN109315117B (zh) 一种用于喀斯特地区花椒林有机肥撒施方法
CN107268521A (zh) 一种寒区砂质陡坡生物栖息地构建方法
Sutton et al. Site preparation for establishing interior spruce in British Columbia: trials at Upper Coalmine and Mackenzie
SU1496702A1 (ru) Способ выращивани лимонника китайского
Hobley Soil erosion: a problem in human geography
JP2003102258A (ja) 果樹又は野菜類等の栽培方法
Walia et al. Soil and Water Conservation Techniques in Rainfed Areas
Bowlsby et al. Soil survey, Tillamook Area, Oregon
Dmitruk et al. Soil areas of the Novgorod region in the context of their agricultural use
Fletcher Soils: How to handle and improve them
RU2072755C1 (ru) Способ закладки древесно-кустарниковых насаждений
Hansen Reclamation and erosion control using shrubs
ten Have Research and breeding for mechanical culture of rice in Surinam
Singh et al. Efficient soil and water management under limited water supply condition
CN1240570A (zh) 沙漠地带免浇免灌种植法
Sketchley Soil Survey, Amador Area, California
Bhuiyan et al. Drainage in rice culture in the Asian humid tropics
Tomar et al. Relative performance of some accessions of Casuarina spp. and silvicultural practices on saline waterlogged soils in semiarid conditions