JPS60193444A - 呼吸機能監視装置 - Google Patents

呼吸機能監視装置

Info

Publication number
JPS60193444A
JPS60193444A JP59050620A JP5062084A JPS60193444A JP S60193444 A JPS60193444 A JP S60193444A JP 59050620 A JP59050620 A JP 59050620A JP 5062084 A JP5062084 A JP 5062084A JP S60193444 A JPS60193444 A JP S60193444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
airway
respiratory function
monitoring device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59050620A
Other languages
English (en)
Inventor
町田 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59050620A priority Critical patent/JPS60193444A/ja
Publication of JPS60193444A publication Critical patent/JPS60193444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、呼吸気流量及び気道内圧に基く呼吸機能パラ
メータを長時間監視する呼吸機能監視装置に係り、特に
半導体圧力ドランスデューサを用いてと記気道内圧を測
定する呼吸機1旨監視装置の改良に関する。
〔発明の技術的背はとその問題点〕
たとえば、ICU(集中強化冶寮棟)で用いられる呼吸
機能監視装置として、呼吸m、 廿及び気道内圧に基〈
呼吸機能・ぐラメータを表示するものが知られている。
第1図は、上記呼吸機能監視装置の、政略の構成を示し
ており、患者Pに気道チー−ブAPを挿入して人工呼吸
器ARにより人工呼吸を施す際に上記気道チューブAP
の管路上に流速センサー及び圧力導入チー−ブspを備
えたトランスデユーサATを介挿し、このトランスデユ
ーサATからのセンサー出力(信号5100)と圧力導
入チー−ブSPとを監視装置本体MEに接続した構成と
なっている。
この監視装置本体MKは、上記流速情報を示す信号51
00により流量情報等を算出する流量測定部及び導入さ
れた上記圧力導入チー−ブAPによる気道内圧を検出す
る圧力センサーとしての半導体圧力ドランスデューサP
 、Tを用いた内圧測定部が組込まれている。そしてこ
の半導体圧力ドランスデューサPTは圧力信号5210
を出力するようになっている。
次に上記半導体圧力ドランスデューサPTの詳細につい
て説明する。即ち、この種の半導体圧力ドランスデュー
サとしては、シリコンダイアフラム上に拡散抵抗でブリ
ッジを構成したものが一般的であり、微弱な圧力変化に
対して良好に感応し、まだ、最近の半導体製造技術の進
展に伴い小形化が実現され、特に、生体計測の分野にお
いては、上記感応特性と相まって有利なものとなってい
る。例えば、測定感度の目安と成るr−ノファクター(
G値)、即ち、抵抗体の形状変化に対する抵抗値変化率
の比は、金属ストレンジケ9−ジが1であるのに対し、
抵抗形半導体圧力ドランスデューサは100程度である
しかしながら、この抵抗体形半縛体圧力ドランスデュー
サは、温度依存性が啄めて高いという欠点を有している
。即ち、金属ストVンジグージの抵抗率の温度係数を2
とすると、抵抗体形半導体圧力トランスデー−サは、7
0〜700であり、通常の温度変動に対して測定値が大
幅に変動してしまう。例えば、半導体圧力ドランスデュ
ーサの温度特性の目安としての大気圧における零点温度
変動は2.0mv750℃程度であり、出力感度は0.
2 mV/mm’Hg程度であり、温度 −依存特性は
極めて高い。従って、実際の圧力値を測定するには、製
品個々の特性のバラツキを考慮して測定開始時点での大
気圧を予め測定しておき、この大気圧値と被測定圧力値
とにより実際の圧力値を計算するようにしている。
この場合、この半導体圧力ドランスデューサが用いられ
た家庭用の血圧計であるならば1回の測定時間は2〜3
分であるのでその計測値に大幅な誤差は生じないが、こ
の半導体圧力トランスデー−サが用いられた呼吸機能監
視装置では、数日にイ度って連続計測するものであるの
で、大気圧の変動に伴って、その実際の圧力値は大幅に
誤差が生じてしまう。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目
的とするところは、気道内圧を長時間連続的に正確に測
定することが可能な呼吸機能監視装置を提供することに
ある。
〔発明の4既要〕 本発明に於ける第1の発明は、少なくとも呼吸気の流速
を測定す゛る流速測定部及び半導体圧力トランスデー−
サを用い気道内圧を測定する内圧測定部を有し、夫々か
らの清報に基づいて呼吸機能パラメータを算出して表示
する呼吸機能監視装置において、呼吸気中の一時点での
気道内圧信号を検出してこれを保持する第1の手段と、
この第1の手段で保持された気道内圧信号と瞬時の気道
内圧信号との差分をめる第2の手段とを備え、この差分
値に基づき上記気道内圧を測定するように構成し、第2
の発明は、上記第1の発明の構成に加え、上記第2の手
段の差分値と呼吸終末陽圧印加時における呼気終末陽圧
信号とを加算する第3の手段を付加し、この加算値に基
づき上記気道内圧を!ll1j定するように構成し、上
記半導体圧力ドランスデューサの零点温度変動等の温度
依存特性を補償するようにしたことを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下本発明にかかる呼吸機能監視装置を第2図に示す一
実施例に従い説明する。即ち、第2図は監視装置本体の
内圧測定部における要部のブロック図である。
第2図に於いて、1は流速信号5200を入力し呼吸サ
イクル内の所定の一点でサンプリング信号5230を出
力するタイミング回路である。
このタイミング回路lは、流速信号5200と基準電圧
−B、とを比較することによシ、呼気終末時点を検出す
る比較回路IAと、この比較回路IAの出力信号に基づ
いて所定時間遅延させた信号を出力するワンショット回
路IBと、このワンショット回路IBの出力信号を入力
し所定のパルス幅のサンプリング信号を出力するワンシ
ョット回路ICとにより構成されている。
2はこのサンプリング信号5230により別途入力され
る測定圧力信号を保持するサンゾルホールド回路である
。3はこのサンプルホールド回路2の出力信号5240
と上記圧力信号S210との差分をめる減算回路であり
、この減算回路3の出力信号5220は演算処理され気
道内圧情報として図示しない表示部に表示される0次に
上記のように構成された本実#fj例の動作を第3図を
参照して説明する。即ち、トランスデユーサATで測定
された流速情報を示す信号5100は監視装置本体ME
内で増幅され第3図(a)に示す流速信号5200とな
り、まだこれを時間積分して第3図(b)に示す流量は
号となる。
一方、トランスデユーサATから圧力導入チューブsp
を介して半導体圧力ドランスデューサPTに気道内圧が
作用する。これにより手帳体圧力ドランスデューサPT
は測定圧力信号5210を出力する。
この場合、人工呼吸器ARによる患者Pへの呼気終末陽
圧を印加していない時には、呼気終末での変動分は零付
近の値であるが、実際には零点温度変動によって第3図
(c)に示すようにvDRl及びvDR2の変動分が重
畳している。
ここで、タイミング回路1内の比較回路IAにより、流
速化゛号S2θ0が呼気時に微小電圧−E、を超えるタ
イミングを検出し、ワンショット回路IBで所定時間の
遅延を発生させ、次段の°ワンショット回路ICにより
第3図(d)に示すサンシリング信号5230を出力す
る。このサンシリング信号8230によりサンプルホー
ルド回路2では圧力信号8210に基づき第3図(e)
に示す出力信号5240を出力する。この出力信号82
40及び圧力信号8210は減算回路3に取込まれ、こ
こで両信号の差分が計:算され、第3図(f)に示す零
点変動のない所望の圧力信号F3220が得られる。上
述したように、呼吸サイクルの1周期に一度の測定圧力
値の較正によシ、正確外気道内圧を監視することが可能
となる。
以上述べたように本実施例によれば、半導体圧力ドラン
スデューサPTに零点温度変動等が作用しても、計測値
には変動が生じることがなく、もって正確に、気道内圧
を長時間連続計測することができる。また本実施例は、
従来からの監視装置本体MEの信号ラインに第2図に示
すブロック図の電子回路を組込む構成であるので、構成
が簡単であり、製造容易となる。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、第2図
と同一部分には同一符号を付した第4図に示す構成の実
施例であってもよい。即ち、第1図に示すように人工呼
吸器ARが呼気終末 ゛陽圧を印加する場合には、人工
呼吸器ARからの呼気終末陽圧信号5110を、個々の
呼吸気回路(患者の口腔と人工呼吸器ARとの呼吸系)
に対応させるだめの補正回路4を介して、減算回路3か
らの出力信号5230と加算回路5にて加算するように
してもよい。この加算回路5の出力信号5500であれ
ば、呼気終末陽圧印加時で、も、気道内圧を正確に反映
したものであり、信頼性の高い患者監視を行なうことが
可能となる。
この他に本発明の要旨を逸脱しない範囲で種種変形して
実施できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、少なくとも呼吸気の
流速を測定する流速測定部及び半導体圧力トランスデー
−サを用い気道内圧を+jllJ定する内圧測定部を有
し、夫々からの情報に基づいて呼吸機能パラメータを算
出して表示する呼吸機能監視装置において、呼吸気中の
一時点での気道内圧信号を検出してこれを保持する第1
の手段と、この第1の手段で保持された気道内圧信号と
瞬時の気道内圧信号との差分をめる@2の手段とを備え
、この差分値に基づき上記気道内圧を測定するように構
成し、又は、上記第1.第2の手段に加え、北記第2の
手段の差分値と呼吸終末陽圧印加時における呼気終末陽
圧信号とを加算する第3の手段を付加し、この加算値に
基づき上記気道内圧を測定するように構成し、上記半導
体圧力ドランスデューサの零点温度変動等の温度依存特
性を補償するようにしたので、気道内圧を長時間連続的
に正確に測定することを可能とした呼吸機能監視装置が
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は呼吸機能監視装置の構成図、第2図は本発明に
係る呼吸機能監視装置の一実症例を説明するだめのブロ
ック図、第3図は同実施例の作用を説明するための波形
図、第4図は本発明の他の実施例を説明するだめのブロ
ック図である。 PT・・・半導体圧力ドランスデューサ、1・・・タイ
ミング回路、lA・・・比較回路、IB、IC・・・フ
ンショット回路、2・・・サンプルホールド回路、3・
・・減算回路、4・・・補正回路、5・・・加算回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも呼吸気の流速を測定する流速測定部及
    び半導体圧力ドランスデューサを用い気道内圧を測定す
    る内圧測定部を有し、夫々からの情報に基づいて呼吸機
    能パラメータを算出して表示する呼吸機能監視装置にお
    いて、呼吸気中の一時点での気道内圧信号を検出してこ
    れを保持する第1の手段と、この第1の手段で保持され
    た気道内圧信号と瞬時の気道内圧信号との差分をめる第
    2の手段とを備え、この差分値に基づき北記気道内圧を
    測定するように構成したことを特徴とする呼吸機能監視
    装置。
  2. (2)少なくとも呼吸気の流速を測定する流速測定部及
    び半導体圧力ドランスデューサを用い気道内圧を測定す
    る内圧測定部を有し、夫々からの情報に基づいて呼吸機
    能パラメータを算出して表示する呼吸機能監視装置にお
    いて、呼吸気中の一時点での気道内圧信号を検出してこ
    れを保持する第1の手段と、この第1の手段で保持され
    た気道内圧信号と瞬時の気道内圧信号との差分をめる第
    2の手段と、この差分値と呼吸終末陽圧印加時における
    呼気経木陽圧信号とを加算する第3の手段とを備え、こ
    の加算1血に基づき上記気道内圧を測定するように構成
    したことを特徴とする呼吸機能監視装置。
JP59050620A 1984-03-16 1984-03-16 呼吸機能監視装置 Pending JPS60193444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050620A JPS60193444A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 呼吸機能監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050620A JPS60193444A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 呼吸機能監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60193444A true JPS60193444A (ja) 1985-10-01

Family

ID=12864018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050620A Pending JPS60193444A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 呼吸機能監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193444A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3523529A (en) Oxygen consumption computer
US5398695A (en) Cardiopulmonary performance analyzer having dynamic transit time compensation
US5038773A (en) Flow meter system
US6068602A (en) Method and apparatus for determining airway resistance and lung compliance
US6739337B2 (en) System and method for transient response and accuracy enhancement for sensors with known transfer characteristics
US9983039B2 (en) Flow sensing device with temperature compensation
US5680871A (en) Whole-body plethysmograph
US5386833A (en) Method for calibrating a carbon dioxide monitor
EP1957139A1 (en) Method and apparatus for end expiratory lung volume estimation
US20110112424A1 (en) Determining functional residual lung capacity
Virgulto et al. Electronic circuits for recording of maximum expiratory flow-volume (MEFV) curves.
JPH1133119A (ja) 呼吸回路
EP0314325B1 (en) Gas flow meter for clinical use
Shevchenko et al. Air Flow Sensor Based on Environmental Sensor BME280
US20100145211A1 (en) Gas flow system, meter, and method
JPH0323867B2 (ja)
JPS60193444A (ja) 呼吸機能監視装置
JP2740234B2 (ja) 肺機能テスタ
JP2004501374A (ja) アルコール検出器
JP2000175886A (ja) 換気データ処理方法および装置
Alves de Mesquita et al. Respiratory monitoring system based on the nasal pressure technique for the analysis of sleep breathing disorders: Reduction of static and dynamic errors, and comparisons with thermistors and pneumotachographs
JPS6399841A (ja) 鼻腔通気度計の較正方法
JP2000176016A (ja) 換気データ処理方法および装置
JPH0727941Y2 (ja) 高頻度人工呼吸器用流量センサ
Jaffe Gas flow measurement