JPS60189920A - アルミニウム電解コンデンサ - Google Patents

アルミニウム電解コンデンサ

Info

Publication number
JPS60189920A
JPS60189920A JP60030690A JP3069085A JPS60189920A JP S60189920 A JPS60189920 A JP S60189920A JP 60030690 A JP60030690 A JP 60030690A JP 3069085 A JP3069085 A JP 3069085A JP S60189920 A JPS60189920 A JP S60189920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
electrolyte
water
ethylene glycol
capacitor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60030690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340494B2 (ja
Inventor
マヌエル・フインケルスタイン
シドニー・デヴイツド・ロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sprague Electric Co
Original Assignee
Sprague Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sprague Electric Co filed Critical Sprague Electric Co
Publication of JPS60189920A publication Critical patent/JPS60189920A/ja
Publication of JPH0340494B2 publication Critical patent/JPH0340494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/022Electrolytes; Absorbents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は少なくともI 50Vで使用するための電解コ
ンデンサに関し、詳細にはアゼライン酸とジイソプロピ
ルアミンまたはトリエチルアミンのモノ塩の電解質を含
むアルミニウム電解コンデンサに関する。この電解液に
より105゜以上、150 VDC!以上でコンデンサ
を動作させ ゛るこさができる。
従来の技術: 150■以上の電圧で動作するアルミニウム電解コンデ
ンサ用の公知電解液は通常エチレングリコール中にホウ
酸の塩またはホウ酸誘導体を含む。このような電解液系
の最低動作温度は100℃より低(、通常65〜85℃
である。
この温度制限はグリコールがホウ酸および他のホウ酸塩
類と迅速に反応し、約100℃でグリコールどレートの
ポリマーおよび水を形成することに基く。このような系
の最低動作温度はグ!J −]−ル1)i−17,4℃
で凝固するので、−20℃より高い。
105〜125℃の温度、15oVDc以上で連続的に
動作しうる電解コンデンサの開発が望まれる。このよう
なコンデンサのための電解液系は米国特許第4,373
,176号および4,373.177号に記載され、両
方とも非ホウ酸塩電解液を使用している。
この溶質は130 VDO以上でコンデンサを動作させ
る闇に発生する内部温度のため105℃で安定であるこ
とが望ましい。10’5℃および125℃の封釦した管
内のスクリーニング試験により、予期される適当なコン
デンサ動作とくに25%よりはるかに低(なければなら
ない抵抗増大の試験に満足なことが明らかになった。
発明が解決しようとする問題点: 抵抗増大の主因は溶質が1塩基性または2塩基性カルゼ
ン酸のアンモニウム塩または置換されたアンモニウム塩
である場合アミド形成である。アンモニウム塩によるア
ミド形成はきわめて容易であり、アミンの置換度上昇と
ともに減少する。第3アミンはアミド形成に炭素−チッ
素結合の切断を必要とするので、もつとも容易でない。
もう1つの可能な鍼成反応はとくに05〜C7の環状ケ
トン形成であるけれど、炭素原子を8つより多く含む酸
ではほとんど発生しない。
酸化アルミニウムの等電点すなわち最大安定性および最
小溶解度の点はpH’5.5にある。そこで2塩基酸の
モノ塩によって得らね、るような少し酸性の電解液は少
し塩基性のジ塩より酸化アルミニウム誘電体を少ししか
攻撃しないと考えられる。
問題点を解決するための手段。
一般に本発明のアルミニウム電解コンデンサはその溶質
としてアゼライン酸とジイソプロピルアミンまたはトリ
エチルアミンのモノ塩ならびにエチレングリコール、エ
チレングリコールおよびN−メチルピロリジノン(NM
P)、NMPおよびN 、 N’−ジメチ、ルホルムア
ミド(DMF)を有するエチレングリコール、ブチロラ
クトン(BLO)またはBLOおよびNMPから選択し
たすべて少量の水を含む溶媒を有する電解液の使用によ
り105〜125℃および少な(とも150 vDCで
連続的に使用することができる。
アゼライン酸のアンモニアまたは第1アミンとのモノ塩
は第2アミンとの多くのモノ塩がモノ(ジ−n−プロピ
ルアンモニウム)およびモノ(シイソロプロピルアンモ
ニウム)塩ヲ顕著な例外としてそうであるように、所妥
温度で使用するζこは不安定に過ぎた。ジ−n−プロピ
ルアンモニウム塩でも105℃動作には限界であった。
た。欠点としてDM’?溶媒によれば105℃で時間と
ともlこ大きく抵抗が変化する電解液が生じた。それゆ
えDMPは所望の高温および低温特性の両方を達成する
ため水、エチレングリコールおよびNMPと組合わされ
た。もっと控え目の低温特性たとえば一40℃で容量留
保50%、−20℃で留保70%が望まれる場合、溶媒
は水、エチレングリコールおよびNMPであった。両方
とも水を含むBLOおよびBL’O−NMPはDMFを
使用して得られる特性に近い低温特性が要求される際の
溶媒の2つの選歌であった。
実施例。
第1図は表面に酸化物絶縁層を有するアルミニウム陽極
箔11からなるコンデンサ巻回体10を示す。陰極箔1
3もアルミニウムである。
電解液吸収層12および14とくに紙は陽極箔11と陰
極箔13の間ζこ配置され、その間に巻かれる。タブ1
5および16は電極を外側リードへ接続するためそれぞ
れ電極11および13へ接続される。完全に巻いた後、
巻回体1oは本発明の電解液に含浸される。
第2図は巻回体10の陰極タブ16を容器25の内面に
22で溶接し、外側陰極リード24を容器25の外側へ
23で溶接したコンデンサの断面を示す。陽極タブ15
はプツシ19内に配置した挿入体18に17で溶接され
、この挿入体に20で外部リード21が溶接される。巻
回体10は本発明の電解液で含浸される。゛本発明によ
る電解液はエチレングリコール、DMFを有するもしく
は有しないエチレングリコールおよびNMP 、BLO
またはB’LOおよびIMPから選択したすべて少量の
水を含む溶媒に溶解したアゼライン酸とジインゾロピル
アミンまたはトリエチルアミンのモノ塩である。
アゼライン酸約90%およびほぼ同じ炭素数の他のジカ
ルゼン酸10%からなるC1ncinnati 。
OHのEmery I ndustry工nc、から入
手されるエメロツクス(商品名Kmerox ) 11
44のアゼライン酸により純酸からつくったものと同等
の電解液を安価に製造しうろことが明らかになった。以
下のt−0はこれらの電解液の効果を示す。
例1: この例ではグリコール−水溶媒中のアイライン酸モノ塩
の効果を示す。電解液の組成はl量%で示される。電解
液Bを除いてすべてエメロツクス1144混合物を使用
して調製した。
電解液A:アゼライン酸15.3%、トリエチルアミン
8.2%、水4.0%およびグリコール72.5%、 電解液B:すy酸2水素アンモニウム0.1%およびO
−ニトロアニソール3,5%を加えたグリコール68.
9%以外はAと同じ。
電解液C:アイライン酸10.6%、トリエチルアミン
5.7%、水4%およびグリコール79゜7%。
電解液Dニゲリコール79,4%およびリン酸2水素ア
ンモニウム0.3%以外はCと同じ。
電解液E:アゼライン酸22.4%、ジインゾロピレン
アミン12.1 X、水4,5%およびグリコール61
.0%。
電解液の25℃の抵抗はそれぞれ735.730.86
0,811および9650澗であった。その25℃にお
ける最大化成電圧はそれぞれ473,448.458.
453(および85%で440)および473ダルトで
あった。
抵抗および化成電圧値は両方とも150 vDC以上の
定格のコンデンサに使用するため適するこさを示す。
リン醒2水素アンモニウムはコンデンサ動作中の陰極脱
受動態化を防ぐため添加した。他の電解液可溶性のリン
酸塩を同じ目的に使用することができる。前記O−ニト
ロアニソールのようなニトロ化合物は減極剤の存在が望
まれる場合に添加した。
電解液A()!Jエチルアミン使用)および電解液E(
ジインゾロピルアミン使用)の高温安定性は電解液を含
む密封管を125℃に1500時間以上加熱し、次に抵
抗を測定することにより試験した。25%より低い変化
は満足である。1506時間後、電解液Aは初期抵抗7
350mに比して0.8%変化した741Ωαの抵抗を
示した。1673時間後、電解液Eは初期の965Ωm
に対し約2%変化した984Ωmの抵抗を示した。これ
はアゼライン酸のトリエチルアミンおよびジイソゾロ〈
ルアミンモノ塩は両方とも著しく安定であることを示す
。この安定性は溶質濃度の少しの変化または少量の添加
物によってほとんどまたはまったく変化しない。
例2: エチレングリコール、水およびNMPにDMFを含むま
たは含まない溶媒混合物を使用して低温電解液を製造し
た。電解液の組成は重量%で示す。
電解液′F′:アゼライン酸9.0%、トリエチルアミ
ン4.8%、グリコール41.4%、NMP41.1%
および水4.1%。
電解液G;Fと同じ溶質濃度およびグリコール16.5
%、N M P 65.7%および水4.0%。
電解液H;アゼライン酸8.4%、トリエチルアミン4
.8%、グリコール12.5%、NMP19.3%、D
MF52.9%および水2.1%。
電解液N:アゼライン酸863%、トリエチルアミン4
.7%、グリコール12.3%、NMP38.0%、D
MF34.7%および水2.0%025℃の電解液の抵
抗はそれぞれ821.1146.649および825Ω
画であった。−40℃ではそれぞれ32376、z2+
io。
4430および6960Ω譚、−551:ではそれぞれ
19170.0.102300.11500および19
500Ω傭であった。予測したようにDMFを含む電解
液は一55℃の抵抗が優れていた。しかしDMFの量の
低い電解液1がこのような満足な特性を有することは意
外であった。4つの電解液に関する25℃の最大化成電
圧はそれぞれ474.480,455および473ダル
トであり、再び150v以上での使用のための安定性が
示された。
低温電解液F、Hおよび工の10’5℃安定性は密封管
中の電解液を少なくとも1500時間加熱し、次に抵抗
を測定することによって評価した。2010時間後、電
解液Fは8770mの抵抗を有し、6.8%変化した。
電解液Hは1606時間後6550mの抵抗、0.9%
の変化を示し、電解液工は1578時間後850Ωmの
抵抗および3.0%の変化を示した。すべての変化は2
5%の限界よりはるかに低かった。
例3: この例の処方は溶媒混合物としてNMPを有するまたは
有しないBLOおよび水を含む。2−エチル−キナノー
ルは電解液とコンデンサスペーサ紙の相互作用を改善す
る目的で処方におよびL (、こ存在する。
電解液J:アゼライン酸16.4%、トリエチルアミン
8.9%、B L O66,4%および水8.3%。
′電解液に:2−エチルヘキサノール4.9%およびB
 L O61,5%以外はJと同じ。
電解液L:アゼライン酸17,5%、トリエチルアミン
9.4%、B L O517%、水9.5%および2−
エチルヘキサノール11.9%。
電解液M:2−エチルヘキサノールをNMPll、9%
で置替えた以外はLと同じ。
電解液N:アゼライン酸13.3%、トリエチ/I/7
ミン7.29g、BL070.7%および水8.8%。
電解液o:B’r、o6x、9%およびN M P 8
.8%以外はNと同じ。
電解液P:アゼライン酸12.6%、トリエチルアミン
6.8%、B L O67,1%、水8.4%および減
極剤1−ニトロプロパン5.0%。
25℃におけるこれら電解液の抵抗はそれぞれ506.
557.543.540.482.547および503
Ω(1)であり、85℃の最大化成電圧はそれぞれ42
0.(Kは測定しなかった)、425.415.420
.430および430ゼルトである。さらにJおよびK
の低温抵抗を測定した結果、25℃で3640および4
000Ω釧、−40℃で9760および11000Qe
1n、 −55℃で48800および481000mで
あった。
105℃の安定性は電解液り、M、Nおよび0に対し前
記のように密封管中で測定した。その結果:1000時
間後にLは6840釧の抵抗、25.9%の変化;Mは
1264時間後6360閑の抵抗、17.7%の変化;
Nは1242時間後524Ωonの抵抗、8.7%の変
化およびOは928時間5990口の抵抗、19%の変
化を示した。電解液も以外はすべての変化は25%限界
内であった。
例4: 例1の電解液りをios℃で150Vおよび250■コ
ンデンサとして試験した。150V ’ユニットに対し
て2000時間寿命試験および500時間貯蔵試験を実
施した。寿命試験で容量は99.69μFから97.4
4μF (−2,27%)へ変化し、等個直列抵抗(E
SR)は0.571オームから0.665オーム(16
,53%)へ変化し、リーク電流は28μAから7μA
(−75%)へ変化した。貯蔵試験の最初および最後の
値は容量が99,8μFおよび97,8μF(2,0s
%);ESRが0.57オームおよび0゜451オーム
(−23,22%)、リーク電流が40μAおよび55
μA (37,5%)であった。
250Vユニツトは1000時間寿命試験および500
時間貯蔵試験を実施した。寿命試験で容量は212.9
μFから213.3μF (−1,t1%)へ変化し、
ESRは0.250オームから0.243オーム(−3
,1s%)へ変化し、リ−り電流は43μAから5.1
μp、 (−s s、1%)へ変化した。貯蔵試験で容
置は215.1μFから213.1μF (−0,93
%)へ変化し、gsRは0.249オームから0.20
3オーム(−18,5%)へ変化し、リーク電流は34
μAから163μA (+ 379.4%)へ変化した
もう1組の250 VDC!コンデンサは溶媒混合物と
してB L O70,8%および水8,8%、溶質とし
てアゼライン酸13.2%およびトリエチルアミン7.
2%を含む電解液(例3のNとほぼ同一の電解液R)を
使用した。この組のコンデンサは105℃で500時間
貯蔵試醗を実施した。初期平均値は容量942μF1散
逸フアクタ3.88%、等個直列抵抗54.6 mΩお
よびリーク電流42μAであった。最終平均値は928
μF(変化1.5%)、散逸ファクタ3.31%(変化
−15%)、47.3 mΩ(変化−13%)および1
95μA(変化364%)であった。
電解:/Fi、Rを使用するコンデンサの中に欠陥はな
かった。
このように本発明の電解液により150 vDC以上お
よび105〜125℃で連続的に使用しうる安定なコン
デンサが得られることが明らかになった。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンデンサ巻回体の一部を巻戻した斜視図、第
2図は巻回体を含むコンデンサの縦断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 スペーサを間挿して連続的に巻いた2つのアルミ
    ニウム箔電極を有し、この箔の1つがその表面に誘電酸
    化物の遮断層を支持し、かつ電極と接触する電解液を有
    する105〜125℃および少なくと%150Vで動作
    する電解コンデンサにおいて、この電解液が水と、エチ
    レングリコール、エチレングリコールおよびN−メチル
    ピロリジノン、エチレングリコールおよびN−メチルピ
    ロリジノンおよびジメチルホルムアミド、ブチロラクト
    ン、ブチロラクトンおよびN−メチルピロリ・ジノンの
    群から選択した溶媒との溶媒混合物に溶解したアゼライ
    ン酸のジイソゾロビルアミンまたはトリエチルアミンモ
    ノ塩の溶質からなることを特徴とするアルミニウム電解
    コンデンサ。 2、電解液が付加的にニトロ化合物を含む特許請求の範
    囲第1項記載のコンデンサ。 3゜溶媒が水4.0〜4.5重量%およびエチレングリ
    コール61〜79.7重量%の混合物である特許請求の
    範囲第1項記載のコンデンサ。 4、電解液が付加的にリン酸塩を含む特許請求の範囲第
    3項記載のコンデンサ。 5 電解液がアゼライン酸10.6重量%、トリエチレ
    ンアミン5.7’M’Wk%、エチレングリコール79
    .4 重量%、水4.0重量%およびリン酸塩0.3重
    量%を含む特許請求の範囲第4項記載のコンデンサ。 6、溶媒が水2.0〜4.IN量%、エチレングリコー
    ル12.3〜41.1重量%、N−メチルピロリジノン
    19.3〜65.7重量%およびクメチルホルムアミド
    O〜52.9i量%の混合物であり、溶質がトリエチル
    アミン4.7〜4.8重量%およびアゼライン酸8.3
    〜9.0庫量%を含む特許請求の範囲第1項記載のコン
    デンサ。 7 溶媒が水8.2〜9.5N量%、ブチロラクト75
    1.7〜70.8重量%およびN−メチルピロリジノン
    0〜11.9重量%の混合物であり、溶質がアゼライン
    酸12.6〜17.5jfEitt%およびトリエチル
    アミン6.8〜9.4M量%を含ミ、カつ2−メチルヘ
    キサノール0〜11.9M量%および1−ニトロプロ7
    920〜5重量%が存在する特許請求の範囲第1項記載
    のコンデンサ。 & H媒1ri 水4.3〜4,5重量%およびエチレ
    ングリコール61.0〜73.7重量%の混合物であり
    、溶質がアゼライン酸11.3〜22.4 重量%およ
    びジイソゾロピルアミン6.8〜12.1重量%を含み
    、かっニトロ化合物0〜3.5M量%およびリン酸塩0
    −0.1 :!量%が存在する特許請求の範囲第1項記
    載のコンデンサ。
JP60030690A 1984-02-21 1985-02-20 アルミニウム電解コンデンサ Granted JPS60189920A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/581,757 US4509094A (en) 1984-02-21 1984-02-21 Electrolytic capacitor for at least 150 V service
US581757 1990-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60189920A true JPS60189920A (ja) 1985-09-27
JPH0340494B2 JPH0340494B2 (ja) 1991-06-19

Family

ID=24326447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030690A Granted JPS60189920A (ja) 1984-02-21 1985-02-20 アルミニウム電解コンデンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4509094A (ja)
JP (1) JPS60189920A (ja)
CA (1) CA1207044A (ja)
GB (1) GB2154795B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04206618A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Japan Carlit Co Ltd:The 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2012084568A (ja) * 2010-10-06 2012-04-26 Nippon Chemicon Corp アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
CN111868862A (zh) * 2018-03-27 2020-10-30 Tdk电子股份有限公司 电容器和用于制造电容器的方法
US11631546B2 (en) 2018-03-27 2023-04-18 Tdk Electronics Ag Capacitor and method for producing a capacitor

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761713A (en) * 1987-11-06 1988-08-02 North American Philips Corp. Glycol based mid-volt capacitor
US4823236A (en) * 1988-05-23 1989-04-18 Sprague Electric Company High temperature aluminum electrolytic capacitor
US4975806A (en) * 1989-05-17 1990-12-04 Aerovox M Electrolytic capacitor and electrolyte therefore
US5160653A (en) * 1990-02-28 1992-11-03 Aerovox M, Inc. Electrolytic capacitor and electrolyte therefor
TWI447766B (zh) * 2009-03-31 2014-08-01 Nippon Chemicon Electrolyte for Aluminum Electrolytic Capacitors and Aluminum Electrolytic Capacitors
JP7329986B2 (ja) * 2019-06-26 2023-08-21 ルビコン株式会社 電解コンデンサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123447A (ja) * 1973-03-31 1974-11-26
JPS5491754A (en) * 1977-12-21 1979-07-20 Sprague Electric Co Ac electrolytic capacitor and electrolyte

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA757002A (en) * 1967-04-18 F. G. Chesnot Bernard Electrolyte and electrolytic capacitor
CA755557A (en) * 1967-03-28 F. G. Chesnot Bernard Electrolytes and electrolytic capacitors
US3487270A (en) * 1967-12-19 1969-12-30 Sprague Electric Co Capacitor with electrolyte having dimethylsulfoxide and a cosolvent
US3812039A (en) * 1971-02-25 1974-05-21 Sanyo Electric Co Electrolyte for electrolytic capacitor
JPS6032345B2 (ja) * 1979-10-05 1985-07-27 日立コンデンサ株式会社 電解コンデンサ用の電解液
US4373177A (en) * 1981-09-30 1983-02-08 Sprague Electric Company High temperature electrolytic capacitor
US4373176A (en) * 1981-09-30 1983-02-08 Sprague Electric Company Electrolytic capacitor for at least 200 V service

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123447A (ja) * 1973-03-31 1974-11-26
JPS5491754A (en) * 1977-12-21 1979-07-20 Sprague Electric Co Ac electrolytic capacitor and electrolyte

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04206618A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Japan Carlit Co Ltd:The 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2012084568A (ja) * 2010-10-06 2012-04-26 Nippon Chemicon Corp アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
CN111868862A (zh) * 2018-03-27 2020-10-30 Tdk电子股份有限公司 电容器和用于制造电容器的方法
JP2021519516A (ja) * 2018-03-27 2021-08-10 テーデーカー エレクトロニクス アーゲー コンデンサ及びコンデンサを製造する方法
US11631546B2 (en) 2018-03-27 2023-04-18 Tdk Electronics Ag Capacitor and method for producing a capacitor
US11646164B2 (en) 2018-03-27 2023-05-09 Tdk Electronics Ag Capacitor and method for producing a capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
CA1207044A (en) 1986-07-02
US4509094A (en) 1985-04-02
GB2154795B (en) 1987-08-19
JPH0340494B2 (ja) 1991-06-19
GB8500954D0 (en) 1985-02-20
GB2154795A (en) 1985-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5507966A (en) Electrolyte for an electrolytic capacitor
US6562255B1 (en) Conductive electrolyte for high voltage capacitors
JPS60189920A (ja) アルミニウム電解コンデンサ
US4373177A (en) High temperature electrolytic capacitor
JPH0324766B2 (ja)
JPS6118853B2 (ja)
US4479166A (en) High temperature electrolytic capacitor
US4915861A (en) Liquid electrolyte for use in electrolytic capacitor
US3351823A (en) Non-aqueous capacitor electrolyte having a salt dissolved in a co- solvent
JP3070813B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解質
JPS6114649B2 (ja)
US7268996B1 (en) Electrolyte for very high voltage electrolytic capacitors
JPH0347726B2 (ja)
JPS6251490B2 (ja)
KR100215385B1 (ko) 알루미늄 전해콘덴서용 전해액
WO2020262091A1 (ja) 電解コンデンサ
JP3729588B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサおよびアルミニウム電解コンデンサ駆動用電解液
JPS62221105A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPS60226118A (ja) 高電圧電解質
JPS59123217A (ja) 電解コンデンサ−用電解液
JP2624710B2 (ja) 電解コンデンサ
JP2701875B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP3869525B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサおよびアルミニウム電解コンデンサ駆動用電解液
JP3869526B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサおよびアルミニウム電解コンデンサ駆動用電解液
JPS602767B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液