JPS60189719A - プラスチツクレンズの温度補償方法 - Google Patents

プラスチツクレンズの温度補償方法

Info

Publication number
JPS60189719A
JPS60189719A JP4542484A JP4542484A JPS60189719A JP S60189719 A JPS60189719 A JP S60189719A JP 4542484 A JP4542484 A JP 4542484A JP 4542484 A JP4542484 A JP 4542484A JP S60189719 A JPS60189719 A JP S60189719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
coil spring
cam groove
fixed
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4542484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Tanitsu
雅彦 谷津
Takaki Hisada
隆紀 久田
Takesuke Maruyama
竹介 丸山
Takashi Azumi
安積 隆史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4542484A priority Critical patent/JPS60189719A/ja
Publication of JPS60189719A publication Critical patent/JPS60189719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/028Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プラスチックレンズを用いた光学系で、特に
、温度変化による結像面移動を補償する光学系の位置移
動方法に関するものである。
〔発明の背景〕
光学レンズ用材料として、プラスチックヲ用いたものは
、ガラスレンズに比べて、軽量であり、(比重がガラス
の1/4〜1/6)、また材料費が安く射出成形法など
により、安価に生産でき、光学レンズを大幅に軽量・低
コスト化できる。
しかし、プラスチックレンズは、ガラスに比べて、温度
変化時の屈折率変化および線膨張係数が太き(それぞれ
ガラスの100倍、及び10倍である。
このため、温度変化時に結像面が大きく移動し、像がボ
ケ、画質が劣化する。温度変化時の像面の移動量の許容
値は、レンズの焦点深度から決まる。
たとえば、2/3”サイズ撮像素子を用いたビデオカメ
ラの場合、許容錯乱円は約40μmで、F5程度のレン
ズの場合、焦点深度は2001jrn程度となる。大口
径Ft4程度になると、焦点深度は、50μm程度とな
る。
これに対し、プラスチックレンズの場合、実用的な温度
変化範囲を±60°Cとすると、±300〜±500μ
mの結像面移動を生じる。
上記の結像面移動を防止するための方法として光学設計
上の方法と機械的方法が考えられる。
しかし、光学設計上の補償を行うことは、ガラスレンズ
のみを用いた光学系に比べて設計自由度が1つ減ること
になり、設計が困難となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記問題点を解決し、プラスチックレ
ンズ系を機械的に移動させて温度補償を行ない得る簡略
な構造を提供することにあるO 〔発明の概要〕 棒状の膨張材で一定の伸び量を得るために哄全長が非常
に太き(なってしまうが、膨張材をコンパクトなコイル
ばね状にすることによつ一コイルはねり光軸方向の長さ
に比べて大ぎな伸び菫f:得られる。
本発明は、この伸び量を、カム溝を有1−る円筒とビン
を介して、軸方向に変侯スることにより、コンパクトな
温度補償構造を実現したもの1である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明な実施例に従って、詳細に説明する。
矛1図は、本発明の一災施例を示す。
、1−1図は、前玉1とバリエータ2とコンペンセータ
6と絞り4とマスタ系5より成るズームレンズであり、
マスク系5に本発明が実施されている。
矛1図で、コイルばね8は、1端が鋭部に固定された、
カム溝9の切っである筒12上の場次11に固定され、
もう1端は、マスク系5に固定されたビン10に固定さ
れている。ビン10は、カム溝9に漬ってのみの動きが
可能であり、このビン10によりマスタ系5の光軸7方
向の位置が決まる構造になっている。なお、ビン10は
3つ以上のカム溝9に各1つづつあり、コイルはね、8
の固定されていないビン16は、マスタ系5の保持のみ
の慟さをする。
本実施例によれば、膨張・収縮をする材料がコイルはね
8として用いられ、円周方向に充分な長さLを有しなお
かつ、コンパクトな構成となっている。そして、このコ
イルはね8の円周方向の伸びΔLを、半径方向に伸びな
いように円筒15でコイルばねを履っであるので、カム
溝9を有する円筒12と、ピン10暑介して光軸方向の
伸びΔZに変換でき、よって、必要な世の△2を得るこ
とができる構造となっている。
膨張材の伸びをそのまま用いてレンズ系を動かそうと−
rると、ΔT−=50°C”Q ΔZ = 0.4m 
ヲアルミを用いて補正したとすると、アルミの長さlは
、 1 = △Z/ α△T −697m1lBと、非常に
大きな値となり、△Zが大きい場合は実現不可能であっ
た。
矛2図は、前記コイルはね8を示す。線膨張係数なα、
有効巻き数をn、平均直径をD(−2r)とする。この
とき、コイルはね80円周方向の長さLとΔTの温度変
化によるLの変化量ΔLは以下の式で与えられる。
L=2πnr ・・・(1) ΔL七2πnrαΔT ・・・(2) このとき、コイルばね8の1端を自由にしておくとコイ
ルばね8は、軸方向にnαΔT伸びることになるが、第
1図では、コイルはね8の1端が固定、もう1.端がビ
ン10に固定されているので、コイルはね8の円周方向
の伸び△Lに対する軸方向Zの伸びΔZは、カム溝9の
勾配によって決まる。通常のビデオカメラ用レンズにプ
ラスチックレンズを用いた場合では30°Cの温度変化
での結像面移動量は、ΔZ −o、1〜0.51Bであ
るが、△ZとΔLは次の式を満足しなければならない。
ΔZ日ΔLcosθ ・・・(3) ただし、θは、カム溝9が光軸2に対して成す角であり
、カム溝9の切り方によって決まる値である。
第5図では、θは定数でありLに対してZは直線的に動
(。そして、△Zの範囲より、5.5 X 10−4≦
nr(Xcosθ≦2.65 X 1−・(41となる
。また、(5)式でCOSθ=L とすれば、Lに対し
てZを2次曲線的に動かすことも可能である。
実施例では、ΔT−30°CのときΔZ −0,4簡の
補正を行なっている。さらに、実施例ではcosθツ0
.7とし、r = 2018 、α(アルミ)123.
9 X 10−6を用いたので、+21 、 +31式
より、n −0,4/ (0,7X2 πx20X2i
9X10−”X50)−6,34となった。
次に、第4図で単焦点レンズ13での実施例を示す。構
造は、線膨張を行うコイルばね8の1端をカム溝9を切
った筒12上に固定点11で固定し、もう一端を単焦点
レンズ16を固定した筒14と連結しているビン1oに
固定しである。ビン1゜はカム溝9に沿ってのみ動ける
構造になっていることと、コイルばね80半径方向の伸
びを円筒15によって防止していることより、コイルば
ね8の膨張・収縮で、ビン10’4すなわち単焦点レン
ズ13を元軸7方向に動かすことができる。
〔発明の効果〕
本発明により、プラスチックレンズを用いた光学系の温
度補償を簡単な構造によって行なうことができるように
なったため、光学設計において温度補償を行う必要がな
(なり、従って、光学設計上の自由度を1つ減らさずに
すむようになった。
【図面の簡単な説明】
矛1図は、本発明のズームレンズでの実施例を示す構成
図、 矛2図は、コイルはねを示す正面図、 矛3図は、カム溝を有する円筒の展開図、矛4図は、本
発明の単焦点レンズでの実施例の構成図である。 1・・・前玉、2・・・バリエータ、3・・・コンベン
セータ、4・・・絞り、5・・・マスタ系、6・・・結
像面、7・・・元軸、8・・・コイルばね、9・・・カ
ム溝。 第 1 口 (礪 (F)) 第20 δ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t プラスチックレンズを1枚以上用いている光学系の
    鏡筒に対して、カム溝を有する円筒と、光学系の全体又
    は一部を保持する円筒と、温度変化により膨張・収縮を
    するコイルばねと、コイルばねの径方向の伸びを押える
    円筒と、ビンより成る構造において、該円筒と該コイル
    ばねは光学系と中心軸を共有し、また、コイルばねの径
    方向の伸びを押える該円筒の内側に該コイルばねが位置
    し、その内側にカム溝を有する該円筒が位置し、さらに
    その内側に光学系を保持する該円筒が位置し、該ビンが
    光学系を保持する該円筒から外側に付けられカム溝を有
    する該円筒のカム溝からビンの先端を出し、該コイルば
    ねの1端が該ビンに固定されもう1端がカム溝を有する
    該円筒に固定され、カム溝を有する該円筒とコイルばね
    の半径方向の伸びを押える該円筒が鏡筒に対して固定さ
    れていることを特徴とするプラスチックレンズの温度償
    方法。
JP4542484A 1984-03-12 1984-03-12 プラスチツクレンズの温度補償方法 Pending JPS60189719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4542484A JPS60189719A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 プラスチツクレンズの温度補償方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4542484A JPS60189719A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 プラスチツクレンズの温度補償方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60189719A true JPS60189719A (ja) 1985-09-27

Family

ID=12718892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4542484A Pending JPS60189719A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 プラスチツクレンズの温度補償方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189719A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835282A (en) Zoom lens system
US3205774A (en) Thermally compensated plastic triplet lens
JP2000330016A (ja) ズームレンズ
JPS6229767B2 (ja)
JPS61148414A (ja) コンパクトなズ−ムレンズ
JP2011102838A (ja) 色消しアサーマルレンズ系及びこれを備える光学機器
JP4717430B2 (ja) 撮影レンズ及びそれを有する撮像装置
KR101600764B1 (ko) 광학계, 이것을 구비하는 광학 장치
JP3862117B2 (ja) 温度変化補正機能付ズームレンズ
JPS60189719A (ja) プラスチツクレンズの温度補償方法
JP4749586B2 (ja) 撮影用レンズ
JPS63208817A (ja) 屈折力可変レンズを有した変倍光学系
JPS6134644B2 (ja)
US4099844A (en) Variable focal lens having a divergent front element
JPS61236516A (ja) ズ−ムレンズ系
JPS6160409B2 (ja)
JP2605372B2 (ja) 有限距離用ズームレンズ
US5173727A (en) Zoom viewfinder
JPH08106048A (ja) ズームレンズ
JPH047485B2 (ja)
JPH0420165B2 (ja)
JPH04294310A (ja) 内焦望遠レンズ
SU1012178A1 (ru) Панкратический широкоугольный объектив
RU1795404C (ru) Телеобъектив с внутренней фокусировкой
SU694828A1 (ru) Зеркально-линзовый панкратический объектив