JPS6018748A - 熱量計 - Google Patents

熱量計

Info

Publication number
JPS6018748A
JPS6018748A JP12727083A JP12727083A JPS6018748A JP S6018748 A JPS6018748 A JP S6018748A JP 12727083 A JP12727083 A JP 12727083A JP 12727083 A JP12727083 A JP 12727083A JP S6018748 A JPS6018748 A JP S6018748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
inner tank
tank
temperature
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12727083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349068B2 (ja
Inventor
Kaoru Sato
薫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP12727083A priority Critical patent/JPS6018748A/ja
Publication of JPS6018748A publication Critical patent/JPS6018748A/ja
Publication of JPH0349068B2 publication Critical patent/JPH0349068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/20Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity
    • G01N25/22Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity on combustion or catalytic oxidation, e.g. of components of gas mixtures
    • G01N25/44Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity on combustion or catalytic oxidation, e.g. of components of gas mixtures the heat developed being transferred to a fixed quantity of fluid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体及び固体物質の発熱量を測定する熱量計の
改良に関するもので、内槽水温底の上昇を発熱量として
直接記録できるようにした熱量計において、その測定精
度を高めることを図ったものである。
一般に、液体及び固体物質の発熱量を測定する熱量計は
、完全燃焼させるための高圧酸素とともに一定量の試料
をポンプ内に封入し、このポンプを一定量の水を入れた
内槽中に浸し、この内槽を空気を満したもう一つの槽の
中に置き断熱状態をつくり、それをさらに内槽水温底と
同一温度の水を満した外槽中に置いてポンプ内の試料を
燃焼させ、その時発生した燃焼熱を内槽水に伝えて内槽
水の温度−上昇から熱量を測定するものである。
この時の発熱量を式で表わせば、 発熱量(cal、)= (内槽水量(g)子装置水当量
(g))×内槽水の上昇温度(’C) ここで、装置本当it(g)とは装置が持つ固有の熱容
量をいい水の熱容量に換算した値である。
この時、(内槽水量(g)子装置水当量(g)) を固
有の数値として特定すれば発熱量(cal)は内槽水の
上昇温度(’C)に比例する。従って、内槽水の温度上
昇を記録装置を用いて記録させれば発熱量を直接水める
ことができる。
このことから、(内槽水量(g)子装置水当量(g))
は常に一定であることが要求されるが実際には装置本当
量は測定時その装置の置かれた状況下の温度によって変
動することから、測定された発熱量にはその変動量が測
定誤差として含まれることになる。
すなわち、高圧酸素と試料を充填したポンプを内槽水の
中に設置して測定開始のスイッチを押せば給水栓をかい
して外槽に水が注入される。一定量まで外槽水の水位が
上昇すると水の流入を止めると同時にその時の室温と外
槽水との間に温度差がなくなるように外槽水を加熱する
。この時外槽水の温度を均一にするため外槽水を攪拌す
る。外槽水の温度が室温又は室温付近の温度に達したら
加熱をやめ、この外槽水を内槽内へ注入する。一定量ま
で内槽の水位が」二昇したら水の流入を止めると同時に
内槽と外槽の温度差がなくなるように外槽の温度調節を
始めるが、この時注入された内槽水も温度を均一にする
ために攪拌する。
ここでは、室温との関係で温度設定された、外槽水が内
槽内に注入され、その注入された一定量の水と装置の一
部の温度上昇を測定することにより発熱量を知る方法を
とるのであるが、この場合測定する時の内借水温度によ
って装置本当量が変動するのであるかI)、その時々に
注入する内槽水の量を加減して測定誤差を少なくするよ
うな方法がとられている。
ここで内槽水が一定量注入されたら内槽攪拌機を回転さ
せて、内借水の温度を均一にさせ、その時の内借水の湿
度を記録装置に記録する。次に点火スイッチを押してポ
ンプ内の試料を燃焼させると同時にその内槽水の温度−
に昇に合わせて外槽水の温度を内槽水の温度といつも同
じ温度になるように調節する。内槽水の温度−1ユ昇が
止まったならば、その時の温度を記録J’!i nに記
録しその」二昇温度を知ることができる。この時前記の
関係式により熱地11盛を伺けであることから発熱量を
知ることができる。
しかし、これらの1llll定操作は煩雑を極め、また
正確を期しがたい。そこで、その欠点を克服するため第
1図に示すように、測定時の室温に依存することなく常
に一定温度に設定された外槽水を作りそれを内槽内に汁
人するようにした装置が開発−3= されている(特願昭54−52255号)。このものは
図示のように、外槽2′の内側に内槽3′を備え、内外
槽3’、2’に攪拌器4’、5’を有する点は通常の装
置と同様であるが、自動温度調節装置6′、装置本当量
補償装置7′、外槽水温度設定装置9′を介して湯槽1
3’からの給湯により特定の温度に設定された温度に保
持されている外槽2′の水を電磁弁10′を介して内槽
3′と連通ずるように構成したものである。8′は所要
の熱量測定記録装置であり、1′は液面継電器である。
しかし、この装置においても、なお問題が内在する。つ
まり、装置水当量補償装置との関連において外槽内で適
度な温度にされたはずの水は内槽内に注入された直後か
ら内槽内に構造物として設置されているポンプなとの影
響を受けて温度が変化する。このことは装置本当量を常
に一定としなければならない測定方法の定めからして測
定精度上の欠点として残されていることになる。
本発明は、従来の熱量計におけるこのような欠点を改良
したもので、内借水温度設定装置を付設4− することにより測定精度が格段に向上した熱量剖を得る
ものであって第2図に示すようにポンプ1をセツトシた
内槽2と外槽4を連通させる内槽給水弁14を設けると
ともに、内槽2に加熱器21、温度検出器18、また外
槽4には別に湯槽ヒータ12を有する湯槽13を接続し
て湯槽内の加熱水が加熱水注入弁11を介して外槽4に
導入されるようにし、この操作を切換スイッチ19を介
して外槽水が常に同じ温度になるようにしたものであり
、上記内槽2内に設けられた加熱器21.ならびに温度
検出器I8と、これらに接続した温度調節器20で形成
された内借水温度設定装置に、既存の外槽水温度設定装
置を組合わせ、内外槽温度調節器22を介して相互の温
度を一定に計るように構成さ九でいる。すなわち、予め
定められた特定の測定温度を装置に記憶させ、常にその
設定により低い温度に作られた外槽からの水を一定量注
入し、次いで、内槽水中に設置しである温度検出器を用
いて温度を検出し、所定の測定温度まで加熱して厳密な
測定温度に設定するものである。
したがって、この熱量計では測定時の内槽水温に依存す
る装置水当量の変動を排除し、装置本当量補償装置を正
常に作動させて、内槽水の上昇温度そのものを正確な発
熱量として変換記録することができる。
この発明は」1記の構成であって、次の順序により操作
される。すなわち試料と高圧酸素を充填したポンプ1を
内槽2にセットして測定開始のスイッチを押すことによ
り外槽給排水弁3が給水側に開き外槽4に水が注入され
る。そして外槽に設置されている水位計5まで水位がく
ると電磁弁が閉じ注入は市まり同時にモーター6に連続
した外槽攪拌機7が作動する。その時外槽温度検出器8
により外槽水の温度が検出されその信号は切換スイッチ
9をへて外槽水温度調節器10に送られる。その時、あ
らかじめ定めた所定の温度より低ければ加熱水注入弁1
1を開いで湯槽ヒータ12により加熱されて湯槽13に
満されている加熱水が外槽に注入される。
外槽水が所定の温度に達したならば加熱水注入弁を閉じ
攪拌をしばらく続ける。その後、外槽水の温度が平衡に
達した頃を見はからって内外槽を連結している内槽給水
弁14を開いて内槽内に外槽の水を注入する。この11
、〒、内槽給水弁を開くと同時に外槽攪拌機及び内借攪
拌機15は回転を中止し静かな状態にする。その時には
内燥排水弁16は閉じている。内槽の水位が上昇し内槽
水位計17に達したならば自動的に内槽給水弁が閉じ給
水が完了する。そのII!?同時に外槽11v拌機及び
内槽攪拌機が再び作動し内槽水をIW拌する。その後、
内槽水の温度が内借温度検出器Illにより検出され切
換スイッチ19をへて内槽水dム1度調節器20に信号
で送られ所定の温度まで内借水を加熱するため加熱器2
1に電流を通しn1λ度をL)lさせる。この時外槽温
度検出器は内外槽温度調節器より1〜2℃低い温度にな
るように調節しである。所定の温度まで内槽水温が上昇
したら加熱器に送られる電流は閉じそのまましばらく攪
拌が続けられる。そして、内槽内の温度平衡が41Pら
れた頃、内槽及び外槽の温度検出器が各々の温度を検出
し、各々の切換スイッチをへて内外槽温度調節器22へ
信号を送り切換スイン7− チ23を作動させて加熱水注入弁を開き外槽水温が内槽
水温と同じになるまで加熱する。その後しばらく攪拌を
続け、熱量測定のための上昇温度検出器24に装置水当
量補償装置25を経由して接続した熱量測定装置26に
示される数値を監視し内槽温度が安定したことを確認し
たなら熱量測定装置のツマミを動かし表示の数値を零に
する。次に点火スイッチを押し試料を燃焼させ温度上昇
の測定を開始するが、その時外槽水温度はいつも内借水
温度と同温度になるように内外槽温度調節器は加熱水を
外槽内に注入させるため加熱水注入弁に開閉の指示信号
を自動的に送り続けて、内槽の温度上昇に外槽の温度を
追随させる。その後一定の時間が経過し内槽の温度上昇
が停止したら測定は終了するが、その時外槽の攪拌を止
め同時に内槽水を内槽排水弁を開いて排水させ、また外
槽水も外槽給排水弁を排水側に作動させて排水し次の測
定操作に備える。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示す断面説明図、第=8− 2図は本発明の断面説明図である・ 1、ポンプ、2.内槽、4.外槽、9.切換スイッチ、
10゜外槽水温度調節器、11.加熱水注水弁、12.
湯槽ヒータ、13.湯槽、14.内槽給水弁、19,2
3.切換スイッチ、20.内外槽温度調節器、21.加
熱器、22.内外槽温度調節器、24.1昇温度検出器
、25.装置本当量補償装置、26.熱量測定装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内槽水の」二昇温度を発熱量として直接記録で
    きるようにした熱量計において、内外槽を連通ずる内槽
    給水弁を設けるとともに、外槽には別個に湯槽を接続し
    て外槽水温度設定装置を形成し、また内槽には別個に加
    熱器後設け、前記外槽水の温度に連動して内槽水をあら
    かじめ定めたいくつかの特定な温度に直接設定できる内
    槽水温度設定装置を設置したことを特徴とする熱量計。
JP12727083A 1983-07-13 1983-07-13 熱量計 Granted JPS6018748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12727083A JPS6018748A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 熱量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12727083A JPS6018748A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 熱量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018748A true JPS6018748A (ja) 1985-01-30
JPH0349068B2 JPH0349068B2 (ja) 1991-07-26

Family

ID=14955845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12727083A Granted JPS6018748A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 熱量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643126A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Kansai Electric Power Co Inc:The 熱量計における内外槽に対する給排水方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1184649A1 (de) * 2000-09-04 2002-03-06 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Kalorimeter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643126A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Kansai Electric Power Co Inc:The 熱量計における内外槽に対する給排水方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349068B2 (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mueller et al. Thermal expansion coefficient, scaling, and universality near the superfluid transition of He 4 under pressure
US4359284A (en) Method and apparatus for determining the Wobbe index of gaseous fuels
US2349521A (en) Method of and apparatus for controlling the mixing of combustible gases
US4351614A (en) Method of and apparatus for continually monitoring the heating value of a fuel gas using a combustibility meter
JPS6018748A (ja) 熱量計
US4720196A (en) Method and apparatus for measuring the heating power of combustible gases
CN104655671B (zh) 绝热加速量热仪及检测方法
CN204495757U (zh) 绝热加速量热仪
JPS649576B2 (ja)
Randzio Scanning calorimetry with various inducing variables and multi-output signals
US4165631A (en) Instrument for the continuous measurement of viscosity, especially of bitumens
CA2370154C (en) Method of determining the salt content of liquids and device for practicing the method
JPH07213236A (ja) 食品の加熱煮熟方法及び装置
US3442116A (en) Pour point meter
JPS5934966B2 (ja) 熱量計
JPS6165148A (ja) 熱量計
JPH0135298B2 (ja)
JPS6337246A (ja) 熱量計
US2689477A (en) Apparatus for measuring heating value of fuels
JPS6042414B2 (ja) 熱量計
JP2006038607A (ja) 高圧流体の定圧比熱測定方法及び装置
JPS61217740A (ja) 固液変態の変態圧力測定方法及び測定装置
US3077770A (en) Rubber bale moisture analyzer
SU1539511A1 (ru) Способ неразрушающего контрол толщины пленочных покрытий
KR0112511Y1 (ko) 가스센서소자의 감도측정장치