JPS60183518U - 縮小形接地開閉装置 - Google Patents

縮小形接地開閉装置

Info

Publication number
JPS60183518U
JPS60183518U JP7010484U JP7010484U JPS60183518U JP S60183518 U JPS60183518 U JP S60183518U JP 7010484 U JP7010484 U JP 7010484U JP 7010484 U JP7010484 U JP 7010484U JP S60183518 U JPS60183518 U JP S60183518U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable rod
movable
nozzle
grounding
switchgear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7010484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237209Y2 (ja
Inventor
加藤 芳往
本間 信
Original Assignee
株式会社明電舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明電舎 filed Critical 株式会社明電舎
Priority to JP7010484U priority Critical patent/JPS60183518U/ja
Publication of JPS60183518U publication Critical patent/JPS60183518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237209Y2 publication Critical patent/JPH0237209Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Circuit Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本考案の一実施例を示す縦断側面図
で、第1図は抵抗接地状態を、第2図は直接接地状態を
、また第3図は接地解除状態をそれぞれ示し、第4図及
び第5図は接地解除初期の状態を示す要部縦断側面図、
第6図は従来例の縦断側面図である。 4・・・母線、6・・・抵抗体、9・・・ケース、12
・・・第1の可動棒接触子、14・・・バッファシリン
ダ、15・・・第2の可動棒接触子、18.19・・・
導体、2゛0・・・接地線、22・・・可動棒、23・
・・ピストン部、24・・・吸気口、25・・・連通管
部、26.27・・・ノズル、28・・・絶縁筒、29
・・・固定接触子。 1113−゛へQ( 11 ニ==) 補正 昭59.10.30      ’−考案の名称
を次のように補正する。 ■考案の名称  縮小形接地開閉装置 実用新案登録請求の範囲、゛図面の簡単な説明を次のよ
うに補正する: O実用新案登録請求の範囲 (1)絶縁媒体を封入した密閉容器内で母線の抵抗接地
と直接接地を段階的&戸行う接地開閉装置において、第
1の可動棒接触子と第2の可動棒接触子とを離間して同
軸的に配置し、第1の可動棒接触子に導体を介して抵抗
体と接地線を接続し  2の可     に  を△し
て′″T″記抗体と接続し、一対の可動棒接触子を貫通
して軸方向移動可能な可動棒を摺動接触させ、かつ、可
動−抹はバッファシリンダに挿通していると共に1、該
可動棒i3装着したピストンで圧縮された絶縁媒体が可
動棒の両端部から噴出するノズル及び連通管部を形成し
、吏椛、肪可動棒はその外周に形成した絶縁筒によって
第2の可と  自 に設けられぞいることを 特徴とする縮小形接地開閉装置。  −(2)′可動棒
接触子の内径よりも絶縁筒の外径が小であり、呟   
と可  接 、が  しケ(2ように構成されているこ
、とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
縮小形接地開閉装置ユ 空 ノズルが可動棒の頭端部に形成されていることを特
徴とする実用新案登録請求の範囲第1項  ゛ス株第λ
項記載の縮小形接地−閉装置。 (4)ノズルが可動棒の絶縁筒下部に形成されているこ
とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項ヌu第z
項記載の縮小形接地開閉装置。 回 ノズルが可動棒の頭端部並びに絶縁筒下部にそれぞ
れ形成されていることを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項又は第2項記載の縮小形摩地開閉装置。 図面の簡単な説明   、      ゛第1図から第
3図は本考案の一実施例を示す縦断側面図で、第1図は
抵抗接堺状態を、第2図は直接接地状態を、また第3図
は接地解除状態をそれぞれ示し、第4図及び第5図は接
地解除初期の状態を葉す要部縦断側面図、第6図は従来
例の縦断側面図である。 4・・・母線、6・・・抵抗体、9・・・タンク、12
・・・第1の可動棒接触子、14・−・バッファシリン
ダ、15・・・第2の可動棒接触子、18.19・・・
導体、20・・・接地線、22・・・可動棒、23・・
・ピストン部、24・・・吸気口、25・・・連通管部
、26.27・・・ノズル、2−8・・・絶縁筒、29
・・・固定接触子。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)絶縁媒体を封入した密閉容器内で母線の抵抗接地
    を段階的に行う接地開閉装置において、第1の可動接触
    子と第2の可動棒接触子とを離間して同軸的に配置し、
    該第1及び第2の可動棒接触子にそれぞれ導体を介して
    抵抗体と接続せしめるとともに、第1の可動棒接触子と
    接続した導体を接地線と接続させ、該一対の可動棒接触
    子を貫通して軸方向移動可能な可動棒を貫通係合し、か
    つ、可動棒にバッファシリンダを係合せしめ、該可動棒
    に装着したピストンで圧縮された絶縁媒体が可動棒の両
    端部から噴出するノズル及び連通管部を形成し、更に前
    記可動棒の下部に絶縁筒を被覆し該可動棒がいずれか一
    方の前記可動棒接触子とのみ電気的に導通する如く構し
    たことを特徴とする縮小形接地開閉装置。
  2. (2)ノズルが可動棒の頭端部に形成されていることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の縮小形
    接地開閉装置。
  3. (3)ノズルが可動棒の絶縁筒下部に形成されているこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の縮
    小形接地開閉装置。
  4. (4)ノズルが可動棒の頭端部並びに絶縁筒下部にそれ
    ぞれ形成されていることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の縮小形接地開閉装置。
JP7010484U 1984-05-14 1984-05-14 縮小形接地開閉装置 Granted JPS60183518U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7010484U JPS60183518U (ja) 1984-05-14 1984-05-14 縮小形接地開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7010484U JPS60183518U (ja) 1984-05-14 1984-05-14 縮小形接地開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183518U true JPS60183518U (ja) 1985-12-05
JPH0237209Y2 JPH0237209Y2 (ja) 1990-10-09

Family

ID=30606404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7010484U Granted JPS60183518U (ja) 1984-05-14 1984-05-14 縮小形接地開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183518U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112771740A (zh) * 2018-10-30 2021-05-07 Ls电气株式会社 气体绝缘开关装置的快速接地开关

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112771740A (zh) * 2018-10-30 2021-05-07 Ls电气株式会社 气体绝缘开关装置的快速接地开关

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237209Y2 (ja) 1990-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60183518U (ja) 縮小形接地開閉装置
JPS60183516U (ja) 縮小形接地開閉装置
JPS60183515U (ja) 縮小形接地開閉装置
JPS60183517U (ja) 縮小形接地開閉装置
JPS60183514U (ja) 縮小形接地開閉装置
JPS6135506U (ja) 縮小形接地開閉装置
JPS59173958U (ja) 固体絶縁開閉器
JPS5834400U (ja) 接地装置
JPS5912210U (ja) 温度上昇検知線
JPS59164202U (ja) 固定抵抗器
JPS58174833U (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5824987U (ja) 接地装置
JPS60183321U (ja) 線路保護スイツチ
JPS5811843U (ja) ガスしゃ断器の消弧室
JPS58135924U (ja) ガス絶縁計器用変圧器の高圧側接続構造
JPS58193588U (ja) 避雷器用端子接続装置
JPH025246U (ja)
JPS5879819U (ja) 絶縁操作ロツド
JPS5915216U (ja) ダクト内導体接続装置
JPS61131089U (ja)
JPH01100342U (ja)
JPH0291405U (ja)
JPS607182U (ja) 限流要素ユニット付き金属バインド線
JPS5836588U (ja) プラグイン・ユニツト実装装置
JPS5895109U (ja) 電力開閉装置とアレスタとの結合構造