JPS60182452A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPS60182452A
JPS60182452A JP3835484A JP3835484A JPS60182452A JP S60182452 A JPS60182452 A JP S60182452A JP 3835484 A JP3835484 A JP 3835484A JP 3835484 A JP3835484 A JP 3835484A JP S60182452 A JPS60182452 A JP S60182452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temp
drum
temperature
electrostatic latent
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3835484A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyuki Aoike
達行 青池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3835484A priority Critical patent/JPS60182452A/ja
Publication of JPS60182452A publication Critical patent/JPS60182452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0266Arrangements for controlling the amount of charge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シリコン系感光体を用いる電子写真装置に係
り、特にその静電潜像を安定して形成する装置に関する
アモルファスシリコン系感光体は、室温の変化や、静電
潜像を安定させるための感光体を加熱する装置の立−L
りや温度制御のバラツキによって。
感光体の温度が変化するために暗抵抗が変化し、その温
度変化に伴って静電潜像が変化する欠点がある。
第1A図曲線(1)は、膜厚20p−mのアモルファス
シリコン系感光層を含む感光体の温度と暗部電位の関係
を、帯電電流を一定にして測定したもので、感光体の温
度が30°Cから5()℃の間で暗部電位が60V変化
することを表わしている。
このように感光体の温度変化によって暗抵抗が変化する
と、静電潜像が不安定となり、均一良質のコピー画像が
得られない。
本発明は、この欠点を除去することを目的とするもので
、シリコン系感光体の温度を検知し、その温度に対して
帯電量を変化させることにより。
暗部電位を一定に保ち静電潜像を安定させることを特徴
とする。
以下、図面に示すl実施例装置に基づいて具体的に説明
する。
非晶質シリコンを主成分とする光導電層1aと導電性基
板ibからなるシリコン系感光I・ラム1に、帯電器2
により一様な帯電を行い、画像露光3により感光ドラム
」二に潜像を形成す己。次に現像器4により現像を行い
、トナー画像として可視化する。
一方、給紙ローラ5により転写材6が1枚づつ繰り出さ
れ、レジストローラ7により、感光ドラL、 1上のト
ナー像と同期がとられて送り…され、転写帯電器8によ
り転写材上に感光ドラムl上のトナー像が転写され、次
に分離帯電器9により転写材は感光ドラムlから分離さ
れて、加熱・加圧ローラからなる定着器10によりトナ
ー像は定着され、排紙トレイ11へ排出される。
また転写・分離後に感光ドラムl上に残ったトナー像は
、クリーナ12によりトナー除去が行われ、前露光13
により感光ドラム1上の表面電位の除電が行われたのち
、感光ドラムは複写に繰り返し使用される。
本発明は、この種の電子写真装置において、感光トラム
表面に近接または接触させたドラム表面温度検知器14
と温度測定回路15によって感光ドラム表面温度を検知
し、その検知値とあらかじめ設定した表面温度の目標値
とをドラムヒータ制御回路16で比較し、その比較出力
によりドラムヒータ電源17を制御してドラムヒータ1
8を作動させて、感光ドラム表面を設定温度に保持する
一方、温度測定回路15の上記検知値に基づいて、帯電
制御回路19が帯電器2の帯電量を制御して、高圧トラ
ンス20がその決定にしたがって作動し、帯電器2より
帯電が行われるように構成したものである。
実施例1、ドラム表面温度を(イ)30〜40℃、 (
ロ)40〜45℃、 (ハ)45〜50℃の三段階に分
けて、帯電量を第1B図のQ・・0印のように切り替え
て、感光ドラム」二の暗部電位を測定したところ第1A
図のようにドラム表面温度が30℃から50’Cまでの
間で、従来例の60■の変化幅に対して、曲線(2)に
示すように20■以内の変化幅となり、静電潜像を安定
して得るのに効果があった。
実施例2、ドラム表面温度の1℃ごとに帯電量を第1B
図・印の曲線のように切り替えて、感光ドラム上の暗部
電位を測定したところ、第1A図曲線(3)のようにド
ラム表面温度が30℃から50℃までの間で、4V以内
の変化幅となり静電潜像を安定して得るのに効果があっ
た。
本発明は、以上のように、シリコン系感光体において、
その温度を検知してその温度に対して帯電量を変化させ
ることにより、静電潜像を安定させることができるもの
で、コピー画像の画質向上に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1A図・第1B図は本発明の詳細な説明するグラフ、
第2図は本発明を実施する電子写真装置の一例の概略図
である。 lはシリコン系感光ドラム、2は帯電器、14I7よド
ラム表面温度検知器、15は温度測定回路、16はドラ
ムヒータ制御回路、17はドラムヒータ電源、18はド
ラムヒータ、19は帯電制御回路、20は高圧トランス
。 gB 出願 人 キャノン株式会社 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非晶質シリコンを主成分とする光導電層を有する
    シリコン系感光体に一様な前露光・帯電及び画像露光に
    より静電潜像を形成する電子写真装置において、感光体
    の温度を検知し、その検知した温度に基づき前記帯電の
    帯電量を制御する手段を有することを特徴とする電子写
    真装置。
JP3835484A 1984-02-29 1984-02-29 電子写真装置 Pending JPS60182452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3835484A JPS60182452A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3835484A JPS60182452A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182452A true JPS60182452A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12522939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3835484A Pending JPS60182452A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7751754B2 (en) 2006-02-24 2010-07-06 Kyocera Corporation Image forming apparatus provided with an electrophotographic photosensitive member
US7941070B2 (en) 2006-02-24 2011-05-10 Kyocera Corporation Electrophotographic photosensitive member and image forming apparatus using same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7751754B2 (en) 2006-02-24 2010-07-06 Kyocera Corporation Image forming apparatus provided with an electrophotographic photosensitive member
US7941070B2 (en) 2006-02-24 2011-05-10 Kyocera Corporation Electrophotographic photosensitive member and image forming apparatus using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3788739A (en) Image compensation method and apparatus for electrophotographic devices
US3961193A (en) Self adjusting corona device
JP2738749B2 (ja) 画像形成装置
JPS63244083A (ja) 電子写真式複写機及びその着色粒子排出制御装置
US5225872A (en) Image forming apparatus having device for determining moisture absorption
JPH0215070B2 (ja)
JPS60182452A (ja) 電子写真装置
JPS6129504B2 (ja)
US4583835A (en) Image control device for electrophotographic copier
JP2801198B2 (ja) 画像濃度制御方法
KR100312724B1 (ko) 화상형성장치의 현상전압 제어방법
JP2781422B2 (ja) 画像濃度制御方法
JP4083974B2 (ja) 画像形成装置
JPS6367184B2 (ja)
JPS61238070A (ja) 画像形成装置
JPS58106557A (ja) 電子複写機
JPH0786709B2 (ja) コピー濃度調節方法
JPS6136781A (ja) 画像形成装置
JPH0318183B2 (ja)
JPH031664B2 (ja)
JPS61232475A (ja) 複写機の自動画像濃度制御装置
JPH0656517B2 (ja) 電子写真方法
JP2526127Y2 (ja) 電子写真装置における画質制御装置
JPH0320343U (ja)
JPS63158575A (ja) 画像形成装置