JPS60181213A - リアクタ−製鉄法 - Google Patents

リアクタ−製鉄法

Info

Publication number
JPS60181213A
JPS60181213A JP59035842A JP3584284A JPS60181213A JP S60181213 A JPS60181213 A JP S60181213A JP 59035842 A JP59035842 A JP 59035842A JP 3584284 A JP3584284 A JP 3584284A JP S60181213 A JPS60181213 A JP S60181213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
reactor
reduced iron
exhaust gas
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59035842A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Sugiura
杉浦 三朗
Masanori Ikeda
池田 雅宣
Noboru Demukai
登 出向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP59035842A priority Critical patent/JPS60181213A/ja
Publication of JPS60181213A publication Critical patent/JPS60181213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、製鋼原料としての溶鉄を、還元鉄を主原料と
して製造する方法に関する。
鋼、とくに特殊鋼を製造するための溶鉄の調整は、ふつ
うはアーク炉においてスクラップを溶解することによっ
て行なわれる。 電力はエネルギーとして高価であり、
また石油留分の使用も]スト面で有利とはいえない。
出願人は、電力や石油に代って、安定した供給と低いコ
ストとが期待できる石炭、コークス、またはもっと低級
な炭素質材料を使用して溶鉄の調整を行なう技術を開発
し、「リアクター製鉄法」としてすでに開示した(基本
的な方法および装置に関しては特開昭57−19820
6号。 改良装置に関しては同58−199809号お
よび特願昭58−24370号)。
その後さらに研究を進め、−に記[リアクター製鉄法j
においてC材を使用し、かつ若干の変更を加えた方法が
、還元鉄を主原料として溶鉄の調整に有利であることを
見出して本発明に至った。
鉄源としての重要性が認識されつつある還元鉄は、従来
のアーク炉による溶解には適しない原料である。 それ
は、還元鉄には未還元の酸化鉄をはじめとして、s; 
02やAI 203、あるいはCa O,M(10とい
ったスラグ形成性の物質がかなり含まれているため、溶
解の進行に伴いスラグが多量に生成するためである。 
また、還元鉄中のC含有量が低い場合、いわゆる突沸が
起って操業が危険になることがあるからである。
このような問題がなく、エネルギーコストの面でも有利
な本発明のりアクタ−製鉄法は、リアクター内に収容し
た溶鉄中に還元鉄を投入し、溶鉄中に粉末状のC材およ
び酸素ガスを吹き込んで溶鉄を撹拌するとともにC材の
一部をCOまで酸化し、酸化により発生した熱で投入し
た還元鉄を溶解し、C材の一部およびCOで還元鉄中の
酸化鉄を還元して生成したFeを溶鉄に加え、かつリア
クターからの排ガス中に酸素含有ガスを加えて排ガス中
のCOをCO2に酸化することにより排ガス温度を高め
、高温の排ガスを投入する還元鉄の予熱に利用すること
を特徴とする。
上記の製鉄方法を実施する装置としては、さぎにスクラ
ップを原料とするりアクタ−製鉄技術に関して出願人が
提案した諸装置が使用できるが、溶鉄の存在するりアク
タ−内の雰囲気は、酸化鉄の還元が行われる条件をみた
さなければならないから、C材の酸化により生成したC
OをCO2にまで酸化することはできず、COを含む排
ガスをいったんリアクター外にみちびき、そこで02を
供給してCO2への酸化を行なわなりればならない。 
この目的に適する装置は、一般的には、耐火物でライニ
ングされ、下部に粉末状C材吹き込み口および酸素ガス
吹き込み口をそなえるとともに出湯ノズルを有し、上部
に還元鉄投入口およびリアクターの還元鉄投入口の上に
位置し、上部側方に排ガス人口を、また下部側方に排ガ
ス出口を有し、上部には還元鉄の装入時に開く蓋があり
、下部には還元鉄の保持および投入のためのタンパ−が
ある還元鉄予熱室から本質的に構成され、前記リアクタ
ーのガス排出口からの排ガスを還元鉄5− 予熱室の排ガス入口に導く流路をそなえ、この排ガス流
路に空気供給口を設けた構造のものである。
操業を開始するときは、まず伯の設備たとえば高炉、転
炉またはアーク炉において製造された若干の溶鉄または
溶鋼を、種湯としてリアクター中に装入し、その中へ還
元鉄を投入する。 粉末状のC材は、窒素そのほかの不
活性ガスをキャリアとして吹き込む。 爆発の危険がな
ければ、空気を使用することもできる。 還元鉄には多
かれ少なかれC成分が含まれているから、その含有量に
応じて吹き込むC材の量を調節すべきである。
C材は、コークス、石炭が好適であるが、もつと低級な
材料たとえば黒鉛やレトルトカーボン、煙道ススなども
使用できる。
吹き込まれたC材の一部はCOに酸化され、その発熱で
投入された還元鉄が溶解し、上記の種湯に加わる。 還
元鉄中の酸化物など非金属成分も溶解し、スラグとなっ
て溶鉄上に残るが、その中の酸化鉄は一部のC材により
還元され、Feとなって溶湯に合体する。
6− リアクターを出た排ガスは、前記のように酸素含有ガス
の供給を受けてその中のCOがCO2まで酸化し、温度
が高くなって還元鉄の予熱に利用される。 前記した装
置においては、−回の溶解に適当な量の還元鉄を予熱室
に装入し、リアクターに投入した分が溶解したところで
予熱室の分を投入し、同量の冷還元鉄を予熱室に装入す
る。
C材および酸素ガスの吹き込みは連続的に行なえばよい
が、一般に溶鉄の量が増加するに従って、酸素ガスの吹
込量は増大する必要がある。
リアクター中の溶鉄量が所定の量に達したならば、次の
操業サイクルに必要な種湯を残して、溶鉄を出湯する。
 種湯の量は、溶湯最大量の20〜80%、とくに30
〜40%の範囲が適当である。
操業は、上記のような断続的なものに限らず、とくに還
元鉄の装入は、コントロール可能な限り、連続的に行な
ってもよいことはもちろんである。
また、溶解に続く工程である精錬すなわち脱炭、脱酸、
脱硫および脱リン、さらには合金元素の添加などの一部
または全部を、このリアクター中で実施することもでき
る。 この場合、精錬ガスとしてアルゴンを使用するこ
とにより、精錬効果を高めることができる。
本発明によれば、還元鉄を原料として製鋼用の溶鉄が低
コストで調製できる。 前記のようにC含有量の低い還
元鉄をアーク炉で溶解しようとすると、突沸のおそれが
あるが、本発明に従えば、溶鉄中には常にかなりのCが
存在するから、突沸の危険はない。 従来の還元鉄の利
用は、スクラップと併用せざるを得ない場合が多かった
のに対し、本発明では還元鉄単独の使用が可能である。
もちろんスクラップと併用は可能であるから、原料事情
に応じて適宜の割合で組み合わせて使用することが得策
である。
C材の還元作用による還元鉄中の酸化鉄のFeへの添加
もまた、本発明のもたらす大きな利益であって、溶鉄の
取得量が増大するだけでなく、スラブ発生量が減少し、
−石二鳥である。 これが廉価なC材の使用とあいまっ
て、本発明の製鉄法を低コストのものとしている。
特許出願人 大同特殊鋼株式会社 代理人 弁理士 須 賀 総 夫 9−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) リアクター内に収容した溶融鉄(以下鉄中に粉
    末状の炭素質材料(以下「C材」という〉および酸素ガ
    スを吹き込んで、溶鉄を撹拌するとともにC材の一部を
    COまで酸化し、酸化により発生した熱で投入した還元
    鉄を溶解し、C材の一部およびCOで還元鉄中の酸化鉄
    を還元して生成したFeを溶鉄に加え、かつリアクター
    からの排ガス中に酸素含有ガスを加えて排ガス中のCO
    をCO2に酸化することにより排ガス温度を高め、高温
    の排ガスを投入する還元鉄の予熱に利用することを特徴
    とするりアクタ−製鉄法。
  2. (2) 還元鉄の投入は断続的に行ない、粉末状のC材
    と酸素ガスとの吹き込みは連続的に行ない、溶鉄量の増
    大に伴って吹き込む酸素ガスの量を増大させ、溶鉄量が
    所定の値に達したならば、次の操業ザイクルに必要な溶
    鉄を残して出湯する操業パターンに従う特許請求の範囲
    第1項の製鉄法。
  3. (3) 溶解についで精錬作業の全部または一部をあわ
    せて実施する特許請求の範囲第1項の製鉄法。
JP59035842A 1984-02-27 1984-02-27 リアクタ−製鉄法 Pending JPS60181213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035842A JPS60181213A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 リアクタ−製鉄法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035842A JPS60181213A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 リアクタ−製鉄法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60181213A true JPS60181213A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12453229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59035842A Pending JPS60181213A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 リアクタ−製鉄法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030001A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Jfe Steel Kk U型鋼矢板のローラー矯正方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030001A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Jfe Steel Kk U型鋼矢板のローラー矯正方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2304618C (en) Direct smelting process for producing metals from metal oxides
EP0474703B1 (en) Manufacture of ferroalloys using a molten bath reactor
JP3058039B2 (ja) 転炉製鉄法
US6289034B1 (en) Process and an apparatus for producing metals and metal alloys
JPS63199829A (ja) 自溶製錬炉の操業方法
CA2200961C (en) Process and apparatus for the manufacture of steel from iron carbide
JP3189096B2 (ja) 液浴中での鋼製造方法と同方法を実施するための装置
JPS60181213A (ja) リアクタ−製鉄法
EP0950117B1 (en) A method for producing metals and metal alloys
US5733358A (en) Process and apparatus for the manufacture of steel from iron carbide
AU742806B2 (en) Direct smelting process for producing metals from metal oxides
JPH0524961B2 (ja)
SU729251A1 (ru) Способ выплавки стали в подовом сталеплавильном агрегате
JP2022117935A (ja) 溶鉄の精錬方法
JPS62192513A (ja) 溶融還元法及び装置
CN116751929A (zh) 一种半钢炼钢连续造渣的方法
JP3718263B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
JPH06228623A (ja) エネルギ−使用量の少ない製鋼方法
JPH01195211A (ja) 酸化鉄の溶融還元方法
JPH01195210A (ja) 酸化鉄の溶融還元炉における石炭の供給方法
JPH02125807A (ja) 鉱石の溶融還元方法
JPH0499112A (ja) 溶銑の同時脱珪脱硫法
JPH01127614A (ja) 金属溶湯の加熱方法
JPH03271310A (ja) クロム鉱石の溶融還元法
JPH01195209A (ja) 鉄浴式溶融還元炉の操業方法