JPS60179425A - 高級脂肪族ポリアミドの連続製造方法 - Google Patents

高級脂肪族ポリアミドの連続製造方法

Info

Publication number
JPS60179425A
JPS60179425A JP3258384A JP3258384A JPS60179425A JP S60179425 A JPS60179425 A JP S60179425A JP 3258384 A JP3258384 A JP 3258384A JP 3258384 A JP3258384 A JP 3258384A JP S60179425 A JPS60179425 A JP S60179425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caprolactam
space
tank
vapor
epsilon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3258384A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Goto
栄三 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3258384A priority Critical patent/JPS60179425A/ja
Publication of JPS60179425A publication Critical patent/JPS60179425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は11−アミノウンデカン酸または12−アミノ
ドデカン酸(これを総称してω−アミノ酸とも称する)
を原料とするポリウノデカアミド(ナイロン11)また
はポリドテカアミド(ナイロン12)の連続製造法に関
するものである。
ナイロン11およびナイロン12の均質重合体またはこ
れらの共重合体は、11−アミノウンデカン酸、12−
アミノトチカン酸等を含むポリアミド原料を、重縮合す
ることIこよって得られるが、その重縮合法の一つに連
続法がある。
この方法は、通常前記原料をその融点以上に加熱溶融し
て溶融液とし、これを中空塔状の重合反応槽の」二部か
ら供給して、220〜280Cで5時間以上加熱するこ
とによって重縮合して重合反応槽の下部からナイロン1
1、ナイロン12を取出す方法である。
この方法は、ナイロン11やナイロン12の製造法とし
て極めて生産性の高い方法ではあるが、前記原ネS)の
連続的重縮合条件下では、at−ウノテカノラクタムモ
ノマーおよびその環状オリゴマー、ω−ドデカノラクタ
ムモノマーまたはその環状オリゴマー等の副生物が生成
し、これが重合反応中その系から昇華する。前記副生物
は、水に不溶であるため、む)−アミノ酸の重縮合反応
中に副生して蒸発する水(留出水)にも溶けず、従って
重合槽の上部の内壁にイ」着したり、重合反応槽−1一
部に連通している前記留出水の排出管を塞いだりする。
副生物が重合反応槽上部の内壁にイ」着すると、それが
やがて熱劣化生成物となって剥離し、ポリアミド中に混
入してポリアミドの品質低下をもたらす。抽出管内の閉
塞は、重縮塔の長時間連続運転を不能にするという問題
がある。
そこで、11−ア2ノウノテカノ酸および/または12
−アミノドデカノ酸を含むポリアミド原料を連続的に反
応系・\供給し−(iIi縮合を行なう際、該反応系へ
、1)u記原ネユ1に対して0.05〜2重も1%のε
−カプロラクタムを添加する方法により前記の問題を解
決する技術は公知である(特開昭58−80324弓公
報)。
この方法は原理的にはε−カプロラクタムの蒸気によっ
て重合反応槽内壁に付着した11−ウノデカノラクタム
または12−ドデカノラクタムまたはこれらの環状オリ
ゴマ等の昇!(r、物を浴出洗浄せしめるという」支術
的思想に立脚しているが、具体的にε−カプロラクタム
の添加方法及びε−カプロラクタムの蒸気を発生させる
方法については記載されていない。ε−カプロラクタム
の添加方法によってはε−カプロラクタム蒸気が生成せ
ずε−カプロラクタムが共重合されていってしまう。
」−記り法にわいてはいかにと一カプロラクタムの蒸気
を効率よく発生させるか、ε−カプロラクタムの共重合
化を防ぐかが重要である。
そこで、本発明名 はε−カプロラクタム蒸矢の効率的
な発イ1を促すε−カブロラクタノ、の冷加力lJ、に
ついて鋭意検討した結果、次の1段を採用すればよいと
いう中実を見い出し、本発明に到達しjこ。
すなわち、11−アミノウノデカノ酸お3Lび/または
12−アミノドデノノノ酸を含むポリアミド摩オ・lを
連続的に反応系へ供給して重縮合をi」なう際、1)i
l記反応系・\1〕il記ポリアミドJ帛寥1に対して
005〜2Hfi ji’t%のε−カブロラクタノ\
を添加して11°ら級脂肪族ポリアミドを連続的に製造
するlJ法にわいて、 (イ) fail記反応系として−1一部に空間を自し
上部に溶融流動域を有する1L合反応槽を用いること、
(ロ)(2) fail記空間にに′ム接ε−カプロラ
クタムの蒸気を吹き込む操作、 (”) l’l’J 記ε−カブロラクタトの融液また
は水溶液を、(a) 1)ill室空間滴1−スル操作
、(1)) 1itJ 記空間を包囲する前記重合反応
槽の壁面J゛を流1ζさせる操作 の少なくともいずれかの操作により、1)iJ記ε−カ
プロラクタム・の蒸気を1)il記空間内に発11させ
ること、及び (ハ) II!I j141f、1面の#、、i 度を
、ε−カブUラクタノ・の11JII点より低く、かつ
融点より高いnlA度に保持すること を特徴とする高級脂肪族ポリアミドの連続製造ブ。
lJ、によって上記の目的が効率的に達成uJ能なので
ある。以1・、本発明θ、を具体的に図面(ζ添って説
明する。なお、図面の第1図、第2図は、本発明の態様
をlJ<すための重縮合反応系の上部縦1tli面図で
ある。。
本発明において使用されるポリアミドI+;i N:’
lは、11−アミノウノデカノ酸および12−アミンド
デカノ酸から選ばれる少なくともI J+rIの田−ア
ミノ酸を対象とする5、従つ−C゛、1)11記のアミ
ノ酸の1種、それらの屍合物、1)1j記Or−アミノ
酸とJt11’i:合IIJ能なε−カブロラクタノ・
以外のポリアミド原料と、+1iJ記のII+−アミノ
酸との6d合物も対象となる。。
さらに、11−ウ/テカノラクタムや12−ラウロラク
タムの形で反応系へ供給され、系内でω−アミノ酸また
はこれらのオリゴマー(中間体)が形成する反応系にあ
っては、1)M記の中間体を本発明における原r1の対
象にできる。しかしながら、これら原料の重縮合反応に
おいて、副生物の昇華がほとんどないか、あっても極め
て少ない場合はその原料は対象外である。この目安は連
続運転5日以」二が可能であるか否かによって決める。
重縮合反応は、粉末状前記ω−アミノ酸を溶融すること
、溶融されたω−アミノ酸を、重合槽に連続的に供給し
て加熱しながら重合槽内を上方から下方に移動させ重縮
合反応を行なうこと、重縮合反応中に発生する縮合水を
重合槽上部より留出水として系外に排出すること、重縮
合の完了したポリアミドを重合槽下部から取り出すこと
によって行なわれる。
重縮合反応は、前記ω−アミノ酸溶融物を220〜28
0℃、5〜40時間、常圧(加圧)または減圧下で加熱
することによって行なイっれる。
この反応が行な1)れる重合反応槽としては、例えば内
径100〜4001N、高さ2,000〜10,000
朋の垂直円筒状のいわゆるV K管が典型的に使用され
るが、重縮合反応を連続的に行なえ得る反応器であって
、かつ、縮合水を蒸気状で反応系から取出し、凝縮して
系外へυ1出できるり1出管を有する反応器であれば、
いかなるものも使用可能である。具体的に図面に治って
説明すれば次のとおりである。
即ち、′反応槽は」二部に空間1を有し、その下部に溶
融流動域2を有する重縮合反応槽からなり、最も好まし
くは空間lの上方に、排出管3の上方開口4を有し、排
出管3の下方開口5は、留出物受槽6に連接しており、
二つの開1]4と5の位置は開口5が開口4より低い位
置にあり、極力その間を留出物が一方向かつ下方に流れ
るようにυ1出管3が設置されている。一旦開口4に入
った留出物が、溶融流動域に還流しないようにするため
である。もし還流すると、υI出管内で劣化した(1着
物が溶融流動域に混入し、ポリアミドの品質が悪化する
からである。
重縮合反応槽は上下方向に温度が一様になる一段加熱方
式、あるいは温度が相違する多段加熱方式の加熱手段を
備えたものである。
本発明においては上記重縮合反応系へε−カプロラクタ
ムを微量、添加する。添加は蒸気状にして添加してもよ
いし、融液状または水溶液状にして添加してもよい。蒸
気状で添加する場合、予め蒸気にしたε−カプロラクタ
ムを空間1に吹込む。
融液状または水溶液状に添加するときは、第1図または
第2図に記載されているように前記空間l内に供給管7
を通して添加するか(第1図)、壁ある。なお、溶融流
動液の液面下に供給管7の下端向を埋没させて供給する
方法も可能であるが、その場合、供給管の下端開口が固
形物で閉塞しない程度に浅くすることが大切である。ε
−カプロラクタムの添加は本発明の目的を達成できれば
、連続添加法のみならず、適宜時間を隔てて間けっ■5
 番と tII 塾へ し て /、−1−い本発明に
おいてε−カプロラクタムの添加場所について重要なこ
とは、重縮合反応槽の空間1及びυ1111管3、それ
ぞれの内壁面6.9、特に内壁面9の温度を一定の範囲
内に保つ必要があるということである。というのは、本
発明ではε−カプロラクタムの蒸気を油室空間6.9内
に一定量保ちながら、一方ではε−カプロラクタムを内
壁面9に凝縮させ、液状のε−カプロラクタムを内壁面
に形成させ、その液状のε−カプロラクタムにより、内
11g面6.9に昇華したIIJ−ウノテカノラクタム
またはω−ラウロラクタム、またはそれらの環状オリゴ
マーを溶解、またはイ」着防止するのである、従って、
たとえε−カプロラクタムを一定量反応系へ供給したと
しても、それが前記の溶解またはイ」着防止の効果がな
ければならない。この効果は、ε−カプロラクタムの蒸
気圧と内壁面の温度に依存する。
本発明においては、内壁面の温度は空間1の圧力下にお
けるε−カプロラクタムの融点より低く71111点よ
り高い温度に保ち、かつその分圧蒸気圧はε−カプロラ
クタム蒸気の露点を形成するに1ワしい圧力以上でなけ
ればならない。
更に、本発明法の実施に際して大切なことは、排出管3
の」二部開口14の取イ」方法と排出管3の傾きである
。上部開口4は、溶融流動域2の液面10が、仮に1i
lJらかの原因で」−昇しても開1−14から直接溢流
しないように高くなければならず、前記傾きは一旦開1
コ4を通過し、内壁面9に凝縮したε−カプロラクタム
が空間1内に実質上還流しないようにする必要があるか
ら、還流が生じない程度に一定の角反を有する。さもな
いとε−カプロラクタムに溶解したω−ウンデカノラク
タムやトチカッラクタムまたはこれらのオリゴマー劣化
物が再び溶融流動域2に入りこんでポリアミドの品質を
悪化させるからである。
かくして、重縮合されたω−アミノ酸はポリアミド溶融
体となって、重合槽下部から吐出され、公知の方法でペ
レット化または溶融紡糸される。
重合槽に供給されたε−カプロラクタムが蒸発し、連続
重合槽空間壁部で凝縮液滴となり、環状モノマー、ぢリ
ボマーを浴解し、これらの環状モノマ〜、オリゴマーが
付着、蓄積することを妨げるとともに、留出水排出系で
のこれらの(、I 7i物を溶解除去する。
本発明法が」画用される反応系の(Jl出系が傾斜して
いるので、ε−カプロラクタムに溶解した;1°ら級う
クタムカ反応系に逆流することはない。
また、内壁面の温度が一定の範囲内に保たれているので
効率的にε−カプロラクタムによる昇華不純物を溶解で
きる。
得られたポリアミドは高品質のものとなる。
本発明法はθノーアミツウ7デカノ酸やlll−アミノ
ドデカノ酸の連続的重合法に有効に利用できる1゜実施
例1 (この実施例は、12−アミノドデカノ酸にε−カプロ
ラクタムを添加したとき、その添加位置と効果の関係を
示すものである) 内径200+111.高さ3. OOO順のVK管塔頂
部より10kgZ時で12−アミノドデカノ酸を230
℃の温度を有する溶融状態で供給した。V K管は2段
熱媒しヤケソI・であり、」二段は260℃、F段は2
50″(c〜定温度になるように制御された、重合終了
後の浴融ポリマーはV K管下部からギヤポンプを使用
し、9.1 kq /時で吐出され、ストラッドカラ1
−状に紡出され、カッターにて25#mΦ×2.5 M
M長さの粒状チップとされ、フィルム成形用評価ポリマ
〜とした。
V K管七部には留出水υ1水管、差圧式液面計および
ルノキノググラスイ」のぞき窓が設置されていた。、1
2−ア芝ノドデカン酸に対して0,12重量%のε−カ
プロラクタムの87%水溶液を供給し、連続重合試験を
行なった。ε−カプロラクタムの添加方法としては第1
図及び第2図の方法であったうこのとき、内壁面6と9
の温度は、180 ’Cと170 ’Cであり、空間l
の圧力は770 mm1−1y、で6ラクタムの分圧は
2 rmHgであった。第1図の方法での運転は30日
間、第2図の方法では30日間であった。
比較のため、ε−カプロラクタム水溶液の供給10Cm
士方に位置せしめて行なった、その結果、1日間しか連
続運転できず、IJI出管のつまりを痛認した。
実施例2 (この実施例はε−カプロラクタムの蒸気と吹込む態様
と効果の関係を示す) 実施例1の方法におけるε−カプロラクタムの供給にか
えてε−カプロラクタムの蒸気を空間1に分圧が2**
Hgとなるように供給した。その結果30日間の連続運
転がijJ能であった。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本発明法におけるE−カプロラクタム
の添加位置を示す図面である。。 l拳Φ・空間 2・・争溶融流動域 3e−・1夛1111管 特許出願人 東 し 株 式 会 社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11−アミノウンデカン酸および/または12−アミノ
    トチカン酸を含むポリアミド原料を連続的に反応系へ供
    給して重縮合を行なう際、前記反応系へ1)1」記ポリ
    アミド原料に対して0.05〜2重量%のε−カプロラ
    クタムを添加して高級脂肪族ポリアミドを連続的に製造
    する方法において、(イ) Oil記反応系として」一
    部に空間を有し、下部に溶融流動域を有する重合反応槽
    を用いること、(ロ)へ前記空間に直接ε−カプロラク
    タムの蒸気を吹き込む操作、 (ハ) 前記ε−カプロラクタムの融液または水溶液を
    、(a)前記空間に滴下する操作、0))前記空間を包
    囲する前記重合反応槽の壁面上を流子させる操作 カプロラクタムの蒸気を1)iI記空間内に存在または
    発生させること、及び (ハ) 前記壁面の温度を、ε−カプロラクタムの沸点
    より低く、かつ融点より高い温度に保持すること を特徴とする高級脂肪族ボリアεドの連続製造ブ」法つ
JP3258384A 1984-02-24 1984-02-24 高級脂肪族ポリアミドの連続製造方法 Pending JPS60179425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3258384A JPS60179425A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 高級脂肪族ポリアミドの連続製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3258384A JPS60179425A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 高級脂肪族ポリアミドの連続製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60179425A true JPS60179425A (ja) 1985-09-13

Family

ID=12362887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3258384A Pending JPS60179425A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 高級脂肪族ポリアミドの連続製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110009191A (ko) * 2008-04-29 2011-01-27 아르끄마 프랑스 폴리아미드 분말의 용융 온도와 결정화 온도 간의 차이를 증가시키는 방법
WO2013024114A2 (de) 2011-08-15 2013-02-21 Evonik Degussa Gmbh Biotechnologisches syntheseverfahren von omega-funktionalisierten carbonsäuren und carbonsäure-estern aus einfachen kohlenstoffquellen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110009191A (ko) * 2008-04-29 2011-01-27 아르끄마 프랑스 폴리아미드 분말의 용융 온도와 결정화 온도 간의 차이를 증가시키는 방법
JP2011518938A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 アルケマ フランス ポリアミド粉末の溶融温度と結晶化温度との差を広げる方法
US10836117B2 (en) 2008-04-29 2020-11-17 Arkema France Method for increasing the difference between the melting temperature and the crystallization temperature of a polyamide powder
US11718045B2 (en) 2008-04-29 2023-08-08 Arkema France Method for increasing the difference between the melting temperature and the crystallization temperature of a polyamide powder
WO2013024114A2 (de) 2011-08-15 2013-02-21 Evonik Degussa Gmbh Biotechnologisches syntheseverfahren von omega-funktionalisierten carbonsäuren und carbonsäure-estern aus einfachen kohlenstoffquellen
DE102011110946A1 (de) 2011-08-15 2016-01-21 Evonik Degussa Gmbh Biotechnologisches Syntheseverfahren von omegafunktionalisierten Carbonsäuren und Carbonsäure-Estern aus einfachen Kohlenstoffquellen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2451036C2 (ru) Способ получения полиамида
KR101538813B1 (ko) 폴리아미드의 제조 방법
KR101180512B1 (ko) 응축 및 세척 장치, 중합 장치 및 폴리락티드 제조 과정에서 발생하는 증기를 정제하는 방법
US6169162B1 (en) Continuous polyamidation process
EA005896B1 (ru) Получение сферических частиц из расплава полимера
US4049638A (en) Manufacture of polylactams with initial pressures above vapor pressures of starting materials
CN106977492B (zh) 用于从聚合物熔体中分离环二酯的装置及方法
KR20070086237A (ko) 공업적 증발 장치
RU2216552C2 (ru) Способ непрерывного полиамидирования
US4539391A (en) Continuous hydrolytic preparation of polylactams
US6479620B1 (en) Process for converting caprolactam to nylon 6
US6759505B2 (en) Single-phase or multi-phase continuous polyamide polymerization processes
JPS60179425A (ja) 高級脂肪族ポリアミドの連続製造方法
CN110078908B (zh) 芳香族聚碳酸酯的制造方法
KR20070086429A (ko) 공업적 증발 장치
US6258926B1 (en) Process and device for producing high-viscosity or highly stabilized reaction-stable polyamides, and for continuously demonomerizing polyamides
JPS5880324A (ja) 高級脂肪族ポリアミドの連続製造法
KR100870848B1 (ko) 공업적 증발 장치
JP2001139672A (ja) ポリ乳酸の製造方法及び製造装置