JPS60178808A - 歯磨剤 - Google Patents

歯磨剤

Info

Publication number
JPS60178808A
JPS60178808A JP27272384A JP27272384A JPS60178808A JP S60178808 A JPS60178808 A JP S60178808A JP 27272384 A JP27272384 A JP 27272384A JP 27272384 A JP27272384 A JP 27272384A JP S60178808 A JPS60178808 A JP S60178808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dentifrice
agent
carrageenan
sodium
toothpaste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27272384A
Other languages
English (en)
Inventor
マリジク・エス・デ・ブリーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colgate Palmolive Co
Original Assignee
Colgate Palmolive Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colgate Palmolive Co filed Critical Colgate Palmolive Co
Publication of JPS60178808A publication Critical patent/JPS60178808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は歯磨剤に関でるものである。特に、不発明は容
器、特に5T碗性歯暦剤チユーブあるいは機械作動的ま
たは差圧的の歯磨剤ディスペンサーから容易に押出町l
j′Bであるようなレオロジー的性質をもつ歯は剤に関
でるものであり。
歯磨剤は一般的にはそのクリーム状またはゲル状の稠反
によって認識され、普通には薗科用クリーム、MJf、
歯磨、あるいはある場合には、澄明ケル状練歯磨または
不透明化グル状練歯暦とよばれり。
実際に、それは半固体として、例えば、歯ブラシ剛毛j
: ic It <ときは不貞上固体でありしかも攪1
1ミ製造中あるいは圧力乞かげて容器から歯磨剤を押出
丁ときに本買上液体であるものとして、特へづけられる
歯1141Jのクリーム状またはゲル状粘稠度はゲル化
剤または結合剤によって、ときKは非ゲル化瑠粘剤で以
て補元して付与される。過去においては、ゲル化剤は王
として、口腔内での歯磨剤の分散し易さを与えるように
選ばれてきた。セルローズ質物貞、海藻誘導品、ゴム貿
および粘土のような多くのゲル化剤かこの規準を満たし
ている。しかしいくつかのゲル化剤Q工、一般的には多
くの歯磨剤に対して望ましいけれども、少くとも一つの
ホスホン基を営む核形成防止ハリのようなある特別の成
分か存在てる場合には、問題をひきおこ′1−o例えば
、珪は質研暦剤およびエチレンジアミンテトラメチレン
テトラホスホイ、−トをナトリウムカルボキシメチルセ
ルローズのような1に用的ゲル化剤と一緒に含む歯磨剤
は非常に粘くなり可撓性歯磨剤チューブからしぼり出し
得ないことさえある。
珪酸質研暦剤およびナトリウムカルボキシメチルセルロ
ーズあ匂いはヒドロキシエチルセルローズのような慣用
的ゲル化剤ヲ含む歯暦剤シエ、このような歯磨剤に推奨
され一緒に使用されるけれども、時間の経過とともに粘
くなる唄回があり、特に機械作動的または差圧的のディ
スペンサーから歯暦犀ノを押出しにくくさせる。カッパ
ーカラギーナンのゲル化剤は、これもまた推奨されてき
1こものであるが、この種の歯磨剤をきわめて粘稠なも
のにさせる1qA回がある。キサンタンゲル化MIJは
望ましいレオロジー(約6000と6000ダイン/d
の間〕を与える傾向があるがしかし歯磨剤をきわめて軟
かいものとし弾力性に限界がある。不明細書と同一日付
で登録されたi) 、 S 、ムルベー、J、パースお
よびり、ベレクープの共動中の%許に記載のよ51LS
 i−カラジーナンはこのような歯磨剤の1こめのゲル
化剤としてきわめて望ましい。
しかし、少くとも一つのホスホン基を含む核形成防止剤
が存在fるときにはまた、墓−カラギーナン乞含む歯磨
剤は所要のゲル特性欠保有せず、代表的にいえば約25
00ダイン/c1i以下の粘度乞もつ。この問題は1−
力ラジーナンをナトリウムカルボキシメチルセルローズ
のよウナセルローズ質ゲル化剤と混合てることによって
克JJVされない。
核形成防止剤からの電解實がゲル$造を破壊てΦからで
ある。
l−カラジーナンはチューブ詰め歯磨剤の用途に推奨さ
れてきた。事実、米国プラウエア州つィルミントンのパ
ーキュリーズ社の子会社であるデンマークのりトルeス
ケンスベドのコペンハーゲン、ペクチン・ファクトリ−
社を工それの製品ゲヌビスコ拳タイプ[1819,イオ
ター力ラジーナン(i−カラジーナン)を練歯磨用に0
TWF5性のある増粘剤として提唱している。ニュージ
ャージ州スダリングフィールドのFMC社のマリン・コ
ロイド拳ディビジョンからビスカリンT P −5とし
て入手できるI−カラジーナンもまた燐、捜カルシウム
または/リカを含む練歯暦の場合にpfaと注のあΦ練
歯磨用として提唱されてきた。事実、1−力ラジーナン
とキサンタンは、ライオン歯磨社の1981手9月11
日公告の日本特許公’A36115711におけなカラ
クタンヵラクトース含有歯tll剤用にに一カラジーナ
ンおよびアルカ1ノ金總アルギン酸塩と一緒に、増粘b
5t、lj−として代り得るものとして、開示されてい
り。
意外にも、別タイプのゲル化剤の中から、1−カラジー
ナンとキサンタンの混合物が、珪酸質研暦剤と少くとも
一つのホスホン基を含む核形成防止剤と乞含む歯磨剤へ
てぐれた押出しレオロジー馨、i−カラジーナンを単独
で使用fるときにおこす破壊を伴なうことなくかつキサ
ンタンを単一ゲル化剤として使用するときにおこる組織
の軟がさの減少を伴なうことなく、付与でる。キサンタ
ンがセルローズ貞ゲル化剤と相容性でなく、それをエセ
ルラーゼを営んでいるからであるということQ工注目V
cl直′fる。
本発明の一つの利点は、可撓性歯磨剤チューブあるいは
槻械的作#または差圧的ディスペンサーのような歯磨剤
容器がら望ましいレオロジー的性質で以て容易に押出し
得る歯暦剤乞提供″′4−ることである。
その他の利点は以下の明細書を考察でることがら明らか
になる。
本発明の諸側面のいくつかによると、本発明は約20−
80重貢%の水性保湿剤ベヒクル、約0.5−5点t%
のゲル化剤、約10−15皿重%の珪rゾ買uf暦刑、
約0.01−10:ti童%の少くとも一つのホスホン
基を含む核形成剤からl戊る研磨剤に関fΦものであり
、このゲル化剤は1−カラギーナンとキサンタンとのi
−カラギーナン対キサンタンの重重比か約1:Z5から
約1:1.5にあΦ混合物を歯磨剤の亜蓋で0.2−:
l含有て@。
この歯磨剤調合物において、歯磨剤ベヒクルは望ましい
粘稠度の押出oT能クり−ム状m乞形成すΦようゲル化
剤と比例てる液相から成る。研磨剤中の液相は主として
、水および保湿庁1、例えばグIJセリン、ソルビトー
ル、マンニトール、キシリトール、低分子吋ポリエチレ
ングリコール(例えば4ooま1こは60OL プロピ
レングリコールありいはそれらの適当な混合物を含むも
の、から成る。通常は液相として水と保湿剤例えばグt
)セリン、ソルビトールありいはボIノエチレングリコ
ールを、代表的には約10−55血虐係の水と約20−
50粛鷺%の保湿剤の輩で、珪醒貿研磨剤ケ含む研磨剤
の中で用いることが有利であり0珪酸貞研磨剤は結合ア
ルミナ含有無定形シリカを含み、それは1.44から1
.47の屈折率をもち少(とも70qbのシリカ1D係
までで約(J、1−10%のような例えば約0.1−3
qbのアルミナ、好ましくは約20%までの1タリえば
約0.5−10%の水分、および約10%までのアルカ
リ金属酸化物ケ含むアルカリ今風アルミノ珪酸塩である
と考えりことができり。代表的には、この物質は1から
65ミクロン、好ましくは2から20ミクロン例えば2
から4ミクロンの範囲の粒径化もつ。好ましく・水か含
1Wは1000℃での灼熱によって測定して10qbか
ら20係であり、アルカリ金属酸化物の代表的含量は5
憾から10dhである。一般的に(工研磨剤は0.2 
、!? / cc までの例えば0.07から0.12
g/CCのような、ゆるやかに詰めた嵩比重をもつ。
研磨剤のもう一つの適当なタイプは、多孔質無定形の無
水珪酸であって、平均粒径が好ましくは20ミクロン以
下および1ミクロン以上であり、表面績が少くとも20
0nl’/gで好ましくは少(とも5(:JOm/&で
あり、嵩密度は少(とも0.15jJ/cntで好まし
くは少(とも0.501 /cniであるものであり、
例えば脱水したシリカゲル(丁なわち、キセロゲル)で
好ましくはよく仰られた正規密度または中101的密度
の種類のものである。この、J:うな無定形の無水珪酸
研m剤の例は「サイロイド’63J、1−サイロイド7
2」および「サイロイド’74J(サイロイドは商標)
であり、これらは[−サイロイドシυ力のデビソン族J
<製造業者、ブレース、デビソンケミカル社が発行〕に
記載されている。モンザントのFサントセル100J(
サントセルは開襟)も適当な歯科用研磨イリである。「
サイロイド72」bs約4ミクロンの平均粒径、約64
01n’#の表面積、約1.77!7/7の8智Itを
もつ。[サイロ(ト’65Jについては相当てる数1i
Uは約9ミクロン、約67bm’/jj、および約o、
4g/cIftでho。「サントセル100」の銘柄は
約23911’、#の表面積と約0.21//−の嵩密
度をもつ。これらの無定形無水珪酸は単独であるいは混
合物として使用できり。
研磨剤として使用できる水、相シリカはブレースG、m
、 b 、14.の英国特許願2.038.303Aに
特に記載されている。水相ゲルは一般的には1から60
ミクロンの平均粒径と a) 1から60011i’#の表面積、b)0.05
からO95ctrl / 9の細孔容積、c)240以
下またはそれに等しい、表面積(m’/g) X ia
孔容積(cri19 )の積、d) 1.5から2,5
nmのビ↑算細孔直径、およびe〕 25屯量係の水分
含量、 をもつものとして記載されていり。
合成水相沈澱シIツカの形の研磨剤はシ11カゲル、キ
セロゲルあるいはエアロゲルではなく、アルカリ金属球
]眩頃浴液と酸とからのような微細公徳1,1沈澱とし
て得られ句。濃度、P I−1および温度の変数は連続
状ゲル質塊の形成を妨げかつ容易にr過および洗浄でき
ゐ微細分割状形態のシリカの沈澱乞促進するように選ば
れる。
ホスホン基を首む核形成防止剤は歯ぽ剤成号として当業
において記載されてきた。それらは望ましい歯石防止効
果または歯垢防止幼果ン提供′fΦことができる。代表
的な開示は、各々カッファーらの米国%許4,548.
381、 4.224.60ソ、および4,224.3
08:カッファーらの米国特a午4.215.105 
:カッファーらの来園特許4.183915および4.
177.258;クラッチフィールドらの米国特許4.
144.324;キムらの米国特許4.143.128
:カッファーらの米国特許4,157.303:カッフ
ァーらの米1.il特許4.123.512.4.10
0270.4.09 B、880および4,042.6
79 ; ブルムらの米国特許4.064.164;ブ
ローカーらの米国特許4.108962.4.108.
961、4.034.086、3.988,443.5
.960B田、3.941.772および3.925.
456:アグリコーラらの米j+l特許3.959.4
58;ヘフィールら米国%許4.025.616.3.
937.807および3.934.002;にあり。約
0.0l−10Jf量係、好ましくは約0.1−5qb
および最も好ましく約1−6qbのこの種の核形成防止
MIJを不発明の歯磨剤[宮めΦことかできる。それら
は 2−ホスボッブタントリカルボン酸−1,2,4:ホス
ホノ酢酸; 1−10個のアルキレン基ヲ含むアルキレンジアミンテ
トラメチレン−ホスホン酸; ポリアルキルビス−(ホスホノメチレン〕アミンば; 米国特許4.064.164vcおいて示され句、1,
6−ジ−アミノ−アルカン−1,1−ジホスホン酸; 6−アミノ−1−ヒドロキシプロパン−1,1−ジホス
ホン酸; 複素環中に4−6個の炭素原子を含む、アザシクロアル
カン−2,2−ジホスホン酸:ヘテo −N原子が水素
または炭素原子乞1−6個営むアルキル基で以て置換さ
れている、ピロ。
リドン−5,5−ジホスホン酸: ヘテロ−N原子が水素または炭素原子ヲ1−6個営み複
素環中[4−6個の炭素原子を含むアルキルで以て置換
されているアザシクロアルカン−2,2−ジホスホン酸
: 米国特ff3,925.456において示される、2−
ヒドロキシ−2−オキシー6−アミノ−ホスホニル−5
−オキソ−1−アザ−2−ホフファーシクロアルカン; エタン−1−ヒドロキシ−111−ジホスホン酸によっ
て代表される米国特許3,959.458の歯石防止ブ
:dJ : の醇および非毒性の広薬的に許容できる塩(例えば、ア
ンモニウムおよびアルカリ金属特にナトリウム)を含む
アルキレンジアミンテトラメチレンホスホン醪j−M−
特VCエチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸のナ
トリウム塩が好ましい。
不発明のゲル化剤は約0.2−2康凌係の量で歯磨剤中
に存在1−る。直−力ラジーナンはキサンタンと1ニア
5から1:1.5好ましくは約1=4から約1:2.5
の重量比で混合される。本発明に従う混合ゲル系を含む
歯磨剤の降伏点粘度は代表的には約5000−5000
ダイン/crA、好ましくは約3500−4500ダイ
ン/cIIt(ハーク・ロートビスコRVろ粘度計で測
定)であるヵ上述のとおり、イオター力ラジーナンはゲ
ヌピスコ・タイプ0819およびビスカリンTP−5と
して商業的に入手でき練歯磨中で使用でるのに推奨され
てきた。練歯磨中でのこの種の使用はライオン歯磨社の
日本特許公報56 115711に記載されており、そ
の甲で、1−力ラジーナンとキサンタンは1(−カラジ
ーナンおよびアルカリ金属アルギン酸塩と一緒の系の代
替可能成分として述べられている。スコツトの米国特W
t 4.353.890vcおいては、1−カラジーナ
ンは練歯磨ゲル化剤として1(−カラジーナンに代るも
のとして開示されていて、その中では、その練歯磨(エ
マイクロウエーブ輻射にかけてカラジーナンが一般的v
c製造中に粘(なる11回が減らされる。カラジーナン
は単独のゲル化剤であってもよく他のゲル化剤と混合し
てもよい。不発明において(工、l−カラジーナン含有
歯磨剤はマイクロウェーブ輻射を必要としない。
上記で一般的に論じた従来法はi−力ラジーナンおよび
キサンタンをベースと丁Φゲル化剤が珪If黄研時剤と
少くとも一つのホスホン4を含む核形成防止剤と乞含み
可撓性チューブあるいは慎械作動的またを工差圧的ディ
スペンサーからの長期押出しに必要なレオロジー乞もつ
歯磨剤を提供し得Φことケバしていない。
レッグらの米国特許4.029.760が1−カラジー
ニンがその池のカラジーナンに代り得る歯垢防止剤とし
て示される口If仝用組成物を開ボしてい◇こと&工注
目に1直てΦ。カラジーニン(エカラジーナンの高度に
解重合させた誘導体であり。カラジーナンは歯垢防止効
果を提供てΦと思われない、歯磨剤は例えば約25℃で
の低温プロセス、あないは例えば約60℃での熱プロセ
スによって普通#造されΦ。l−カラジーナンは低温プ
ロセス法または熱プロセス法のいずれかで用いることが
でき小。キサンタンレエ低温処理で以てつくら」を勺の
で、この二つのゲル化剤は容易に混合てろことかでき歯
妨削の中へ一緒に組入れることができる8に一力うジー
ナンは熱プロセスの場合に使用できうのみであり。
ケヌビスコ・タイプ0819の′411IJ埋的性質馨
以下に示1−: 1、熱)”ロセス(60℃)を便ってつくつ1こ、値浴
剤中のゲヌビスコ・タイプ0819の0.60%浴散の
粘度: 25℃においてブルックフィールドG If at−L
VTで測定して粘度−690±80センチボイズ。
25℃ICオいてハーク−ロートビスコRV6で測定し
て 32rpmにおいて 粘度−110±17センチポイズ
64rp+n[おいて 粘度−70±11センチボイズ
128rpmにおいて 粘度−45± 7センチボイズ
2、低温フロセス(25℃)7使用してつくった、貧溶
剤申のゲヌビスコ・タイプ0819の0.60qbf4
液の粘度: 25℃においてプルラグフィールド粘度計で測定して 粘度−450±60センチボイズ 25℃においてハーク・ロートビスコRV、5で測定し
て 62 r pmにおいて粘度=85±16センチボイズ
64rpmにおいて粘度=55± 8センチボイズ12
8 rpmF(おいて粘度=67± 6センチボイズ6
、粒径: 0.075ioi試#H(DIN80 、2
00米国メツシュ]上で1%以下のゴム質 4、水分言Jij’:12%以下 5、 1) H: 25℃の蒸溜水中のo、bqb浴欣
で8.5±1.5 6、色 :白色からクリーム色 ビスカリン’rP−5i−カラジーナンは次の吻理的性
質乞示′f: 色 : 明茶色から茶色 粒径:95.0%以上が米国標4i3ifi 250 
nm(篩460)を通過 本号: 最大12.0%(センコ水分杵)PII: 7
.0から95.1.5qb溶液、60℃(86’F)キ
サンタム・ゴム質は炭水化物へのキサントモナス族細菌
の作用によってつ(られる発酵製品で、!f>句。キサ
ントモナスの四つの柵、丁なわちX。
キャンベトリス、X、ファーゼオリ、X、マルボシ了ラ
ム、およびX、カロテー、 は最も有効なカム貴生産者
であることか文献において報告されている。正確な化学
1櫂造は測定されていないけれども、それは数G万のが
予電をもつヘグロポリサツ力ライドでありことか一般的
には受け入れられている。
ソft&!D−グルコース、D−マンノース、オよひD
−グルクロン[’f 2.8 : 3 : 2.0のモ
ル比で含んでいる。提唱されろ化学+f−造形態はマツ
クニーリおよびカンタの「工業的ゴム質J (R,L、
ウイスラ編、CI−IXXI第2版、ニューヨーク、1
976年)において見出てことができる。キサンタン・
ゴム質の成長、単離および精製の方法もまたその刊行9
勿の中で見出される。キサンタン・ゴム質のそれ以上の
記述はmanu−facturing Cbemist
+1960年5月、206−208頁において見られ句
(練歯麟調合についてそこで述べられていりゴム質の潜
在的用途についての208頁の記述を含めて)。
「キャポシルM−3J、「サイロイド244−1、[サ
イロイド266j、「エアロジルD200Jとして販売
されるような合成の微a分割シリカおよびそれらの混合
物も、例えばitで0.5係から20%、好ましくは約
5−10qbの童で使用して歯磨剤の増粘を促進′fΦ
ことかできる。
歯FF j41)は差圧的ま1こは截械的作動の歯科用
クリームディスペンサーありいは内張りまたは内張なし
のアルミニウムチューブありいはアルミニウムと積層し
てもよいワックス内張りの鉛チューブま1こはプラスチ
ックチューブのような容易に押出しできる容器の中に詰
められΦ。レオロジー的注質は、英国特許部2.070
.695A(1981年9月9日公告)に記載のタイプ
の機械的作動小出し容器を用いりときには、きわめて望
ましい。この小出し容器は小出し口がね、緊張部材、中
心棒、ピストンおよび作動用ノ・ンドコントロールから
1成る。この公開出彪1の1ノ14ボは文献として本明
細書に組込まれている。
差圧的小出し容器(エエアロゾル型ま1こは真空型のも
のであることができり。適当な差圧ディスペンサーはプ
ロペラント流体を入れた剛性容器内部に配置した朋壊性
の製品収容袋から成るものを含む。このような小出し容
器においては、バルブの操作は製品だけの放出を許し、
グロペラントm体は流体不透過性の袋によって製品と分
離される。
このタイプのディスペンサーは米国特許ろ、828.ソ
77と3.868.796VCおいて記載されていり。
これらはいわゆるセプロeディスペンサーであΦ。いわ
ゆるエクセル容器も圧力をオl用′fり。
さらにもう一つのタイプのディスペンサーは米1−]%
¥+4.171.757に記載のバリア・ピストン容器
である。この種の容器はバルブ、製品収答至およびプロ
ペラント流体を収納製品から分離¥る本質的に流体気密
性であるバリア・ピストンを営む(いわゆるダイヤモン
ド容器)。
歯磨剤は少くとも約100p^代表的には約100−1
0001)へ代表的には約750−2000+牌の弗素
7与える化合物を含んでいてよい。弗素を提供fる化合
物は弗化す)IIウム、弗化第一錫、弗化カリウム、弗
化カリウム第一錫、六弗素錫酸ナトリウムおよびアミン
弗化物を含み、それらの混合物も含む、最も代表的には
不発明によると、弗化ナトリウム、モノ弗累燐tlZナ
トリウムマたはモノ弗素燐酸ナトリウムと弗化ナトリウ
ムの混合物を用いることができる。
歯磨剤は約100−1000p陣、例えば約750−2
000ρ戸、そして特に約1400−2000卿例えば
約1400−1670ppmの弗素を提供丁/8:改で
モノ弗素燐酸ナトリウムまたは弗化ナトリウムあるいは
それらの混合物ヲ含むことが好ましい。モノ弗素燐酸ナ
トリウムと弗化ナトリウムとの二成が弗化物系を使用¥
るのが望ましく、その中で弗素の約30−40幅(例え
ば約50−55%)か弗化ナトリウムによって提供され
る。
商業的に入手できるままのモノ弗素燐酸す) 11ウム
、Na 2 PO3F は純度においてかなり変動し得
る。不純号が所望の1住質に実質上悪影#を及ぼさない
限り、いかなる適当な純度においても使用でき句。一般
的には、純度は少くとも80%であることが望ましい。
最良結果を得るためには、車重で少くとも80%、好ま
しくは少くとも90qbのモノ弗素燐r暇ナトリウムて
あΦべきであって、残りに王として弗化ナトリウムおよ
び水浴性燐酸ナトリウムのような不純物または製造の副
生成物である。別の表現をてれは、使用てΦモノ弗素燐
酸ナトリウムは12%以上で好ましく(工12.7%を
こえる弗化物合計金型、1.5qb以下で好ましくは1
.2%以下の遊離の弗化ナトIIウムの金型、そしてて
べて弗化物として計算して少(と%12qbで好ましく
は少くとも12.1%のモノ弗素燐酸ナトリウム音量を
もつべきであΦ0 前2のとおり、二成分混合物中の弗化すh 17ウムは
モノ弗素燐酸す) IIウムとは別の弗素含有成分であ
り。約225−800ppmの弗素が弗化ナトリウムに
よって歯科用クリームへ提供されるのか好ましい。
いずれかの適当な界面を占1生剤または清浄剤を歯磨剤
組成物の中に含めΦことができる。このよ5な相容性の
′lyl寅は界面油性剤の特定のタイプに応じて追加的
な清浄化性、起泡性および抗函性乞提供fにとか望まし
く、かつ同じようにして選ばれ◇。これらの洗剤G工通
常は水溶性化合物であり、$造上、アニオン性、非イオ
ン性、ありいはカチオン性であってよい。水浴性の非石
鹸または合成の有1幾況j411を用いることが通常好
ましい。適当である清浄化性@質は既知であり、例えば
、高級脂肪ハモノグリセライドモノサルフエート洗剤の
水浴性温(例えばナトリウム・ココナツツ脂肪酸モノグ
リセライドモノサルフェート)、高iアルキルサルフェ
ート(例えばラウリル硫酸ナトリウム)、アルキルアリ
ールスルボネート(例えばナトリウムミドデシルベンゼ
ンスルホ不−)、1.2−ジヒドロキシプロパンスルホ
ネートの高級脂肪ハエステル)、などを含む。
その他の界面活性剤は、アシル基中に12個から16個
の炭素をもつような、1氏級脂肪族了ミノカルボン酸化
合物の実質上飽和の高級脂肪族アシルアミド?含む。そ
のアミノ酸部分は約2個から6個の炭素をもつ低級脂肪
族飽和モノアミノカルボン酸、通常はモノカルボン酸化
合物、かジ一般的に誘4される。適当な化合′#Iはグ
リシン、サルコシン、アラニン、6−アミツビロビオン
敵オよびアシル基中に約12から16個の炭素ケもツワ
ニリンのtj「肪故アミドである。最適効果のためには
、N−ラウロイル、ミリストイルおよびバルミトイルの
サルコシド化合物を用いることがしかし好ましい。
アミド化合物は遊離酸の形であるいは好ましくはそれの
水浴性垣類、例えばアルカリ金属、アンモニウム、アミ
ンおよびアルキロールアミンの塩、として用いることが
できる。それらの特定例はナトリウムおよびカリウムの
N−ラウロイル、ミリストイルおよびパルミトイルサル
コシド、アンモニウムおよびエタノールアミンのN−ラ
ウロイルグリシドおよびアラニンである。ここで便宜上
、「アミノカルボン酸化合物−1、「サルコシド」など
というのは、このような化合物が水溶性カルボンぼ塩の
遊離カルボンf粱基をもつことをいう。
このような物質は純粋な形または実質的に純粋な形で用
いられ句。これらはそれらの化合物の活1生を低下させ
る傾向かある石鹸あるいは類似の高級脂肪酸物をでき句
だけ含むべきでない。通常の実際においては、このよう
な菖級刀ぼ肪酸物置の童はアミドの車重で15qb以下
でありかつ実質的にそれIc悪形影4t及ぼすには不十
分なものであり、好ましくは上記アミド物質の約10%
以下である。
各種の他の物質を不発明の歯磨剤の中にi組入れること
ができ句。それらの例は看色刑または増白剤、メチルp
−ヒドロキシベンゾエートあるいはナトリウムベンゾエ
ートのような防腐剤、安定剤、シリコーン、葉緑素化合
物、およびアンモニア化物質例えば尿素、燐酸=アンモ
ニウム、およびそれらの混合物である。これらの助剤は
不発明の組成物の中で、所望の性質と特畝に実質上悪い
影響を及ぼさない膚で組入れられ、そして】1i切i/
Illばれかつ慣用的の重で使用される。
いくつかの目的に対しては、不発明の組成物の中に抗菌
剤ヲ営めることが望ましいがもしれない。
歯磨剤組成物の亜量で約0.01%から約5%、好まし
くは約0.05qbから約i、oqbO前で使用できり
代表的な抗菌剤は以下のものを言む:N’−4(クロロ
ベンジル)−炉−(2,5−ジクロロベンジル〕ヒクア
ニト; p−クロロフェニルビグアニド; 4−クロロベンズヒドリルビグアニト:4−クロロベン
ズヒドリルグアニルウレア:N−6−ラウルオキシグロ
ピルーN5− p−クロロベンジルビグアニド: 1.6−ジーp−クロロフェニルビグアニドヘキサン: 1−(ラウリルジメチルアンモニウム〕−8−(p−ク
ロロベンジルジメチル−アンモニウム)オクタンジクロ
ライド: 5.6−ジクロロ−2−グアニジノベンズイミダゾール
: N/ 、−クロロフェニル−マーラウリルビグアニド; 5−アミノ−1,6−ビス(2−エチルヘキシル)−5
−メチルへキサヒドロ−ピリミジン;および、それらの
非痺性鹸伺加塩。
適切な香味料または甘味剤はどれでも不発明の組成物の
風味乞調合するのVC用いることができる。
適当な調味用成分は香油、例えばオランダハツカ、ハツ
カ、イチヤクソウ、ササフラス、クローバ−、サルビア
、ユーカリ、マヨラナ、シナモン、レモンおよびオレン
ジの油、並びにサリチル醪メチル乞含む。適切なせ味犀
」はシュークロース、ラクト−ス、マルトース、ソルビ
トール、ナトリウムシクラメート、米国特許、163.
939.261のナトリウムサッカIJンージペプタ1
ド、および米国特許A66962.606のオキサチア
ジン塩ン含む。適当な香味剤および甘味剤は一緒にして
組成物の約0.01から5幅まりを工それ以上から成り
立っていてよい。
歯磨パリは使用に実際的なP Hをもつ。5か9のP 
)l範囲が特に望ましい。I) Hへの言及は歯磨剤へ
直接行ったP I−1測定であることを意味丁Φ。必要
ならば、安息香酸またはクエンr設のような物質を添加
して1ダ】えば5.5から65へP Hビ調節してよし
1゜ 以下の実施例は不発明の性質乞さらに例証するものであ
Φか、本発明かそれらに制限されるものでないことは理
解される。各線成分の虚は1べて特記しないかぎり恵量
により。
実施例1 キサンタン(ケルトロール) 1.101−カラジーナ
ン(ゲヌビスコ0819) 0.20ナトリウムサツカ
リン 0.20 安息香酸ナトリウム 0.50 二酸化チタン 0.40 弗化ナトリウム 0.22 ラウリル硫酸ナトリウム 1,50 査味料 1.00 脱イオン水 40.13 1) l−(6,9 この歯磨剤はクリーム状稠度へよくか1こまり、0T撓
性のプラスチック内張アルミニウムチューブ、機械的作
動ディスペンサーおよび差圧ディスペンサーからよく押
出される。1週11JI&)・−り・ロートビスコRV
3粘度計で測定して6400ダイン/d0)望ましい降
伏点粘度であった。
上記歯磨剤Y i−カラジーナンとキサンタンの混合物
の代りvc 1.60部の1−カラジーナンを使用てる
よ5変性′fると、歯磨剤はその稠度を失ない、高度に
液状となり、離れて落ちる。
実施例2 実施1タリ1の歯磨剤を1.10部のキサンタンと0.
40部の1−力ラジーナンとを含みそれに応じて脱イオ
ン水促6993部l\減らてように変性てろ、PHは6
.7である。
プラスチック内張アルミニウムチューブ、(森械的作動
ディスペンサーおよび差圧ディスペンサーからの稠度お
よび押出特性7含め1こレオロジーはケ(良好であΦ。
調製1週+tJI後の吋伏点粘度はきわめて望ましく、
〕・−り・ロートビスコRV3粘度計で測定して675
0ダイン/ criである、上記各実施列の歯磨剤にお
いて、エチレンジアミンテトラメチレンテトラホスフェ
ートy=w2−ホスホノブタントリカルボン6N−1、
2、、[6よびエタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホ
スホン酸のナトリウム塩を含む、少くとも一つのホスホ
ン基を含有するその他の核形成防止剤で置き侯えるとき
に、類似のレオロジー的結呆を得なことかできな。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、約0.5−5慮重釜のゲル化剤、約2O−80Jj
    [=&の水性保湿剤ベヒクル、約1010−5O祉幅の
    珪ぽ質研暦剤、約0.01−10貞重係の少(とも一つ
    のホスホン基乞含む核形成防止剤から成り、上記ケル化
    剤がi−カラジーナンとキサンタンとのi−カラジーナ
    ン対キサンタンの亜重比が約1ニア、5から約1:1.
    5にある混合vIを歯j1剤の康1(tで約0.2−2
    釜宮有する、歯磨剤。 2、上記のIt比か約1=4から約1:2.5である、
    特許請求の範囲第1項Vcbピl戒の歯磨剤。 6、上記の研磨剤が結合アルミナを言む無定形シリカで
    ある、特許請求の範囲第1JAに記載の菌暦R胎 4、上記の核形成防止剤かエチレンジアミンテトラメチ
    レンテトラホスホン酸の水MS’−4非毒性塩である、
    峙rf請求の範囲第1項に記り睨の歯磨剤、5、上記の
    核形成防止剤が約o、1−sx蓋qbの菫で存在する、
    特許請求の範囲第4項に記載の歯磨剤。
JP27272384A 1983-12-23 1984-12-24 歯磨剤 Pending JPS60178808A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56496583A 1983-12-23 1983-12-23
US564965 1983-12-23
US670385 1984-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178808A true JPS60178808A (ja) 1985-09-12

Family

ID=24256643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27272384A Pending JPS60178808A (ja) 1983-12-23 1984-12-24 歯磨剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60178808A (ja)
ZA (1) ZA849647B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511678A (ja) * 2006-12-08 2010-04-15 グラクソ グループ リミテッド 新規組成物
JP2014231595A (ja) * 2013-04-30 2014-12-11 ライオン株式会社 洗浄剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511678A (ja) * 2006-12-08 2010-04-15 グラクソ グループ リミテッド 新規組成物
JP2014231595A (ja) * 2013-04-30 2014-12-11 ライオン株式会社 洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
ZA849647B (en) 1986-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159316A (en) Self-heating dentifrice
US3935305A (en) Toothpaste
US5976506A (en) Oral compositions
JPS61134310A (ja) 望ましい稠度を有するゲル歯磨
KR920003600B1 (ko) 압출성 치약
US4569838A (en) Dentifrice
JPH02256607A (ja) 凝集粒子を含有する歯みがき
US4482536A (en) Extrudable dental cream
CA1226226A (en) Extrudable dental cream
US3911102A (en) Dentifrices
US4412983A (en) Dentifrices containing amorphous silica
CA1245163A (en) Dentifrice composition
GB1587608A (en) Dentifrices
JPS60178808A (ja) 歯磨剤
KR920004817B1 (ko) 치약조성물
JP4097259B2 (ja) 口腔用組成物
JPS6230165B2 (ja)
CA2138139A1 (en) Mouthwash for treating dentine hypersensitivity
JPH0244283B2 (ja)
AU597901B2 (en) Dental cream
NZ205459A (en) Dental cream
KR890000508B1 (ko) 치약
JPS58201709A (ja) 歯みがき剤
JPS61194012A (ja) 歯磨組成物