JPS60176454A - レゾルバ - Google Patents

レゾルバ

Info

Publication number
JPS60176454A
JPS60176454A JP3000984A JP3000984A JPS60176454A JP S60176454 A JPS60176454 A JP S60176454A JP 3000984 A JP3000984 A JP 3000984A JP 3000984 A JP3000984 A JP 3000984A JP S60176454 A JPS60176454 A JP S60176454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
legs
length
winding
rotor
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3000984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Takekoshi
竹腰 吉孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP3000984A priority Critical patent/JPS60176454A/ja
Publication of JPS60176454A publication Critical patent/JPS60176454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/12Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using detecting coils using the machine windings as detecting coil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はレゾルバの改良に関する。特に、II(動部に
は巻線をなくして、構造を簡略・強固にし。
Ill動部との接触部を排除して、信頼性を向上するレ
ツルへの改良に関する。
(2)技術の背景 レゾルバは角度伝達用器具として広く使用されているセ
ルシンと同一の動作原理にもとつ<4ff1式角度伝達
装置であり、本来の用途である角度伝達用の他に、4(
′JA、要素、移相器、パルス制御用器具等として使用
されている。
レゾルバは、夫々二個の巻線を有する(+!、I定子と
回転子とからなる回転型誘導機であり、それぞれの固定
子入力端子E に対して、それぞれの回転rの出力電圧
E 、E は。
RI R2 ERl = K E cas O E R2;K E s + n。
となる。また、2個の固定子に同時に同一の電圧を印加
すると、−・力の回転子の出力電圧ER1は、E Rl
 =KE c o s OK E s i nθとなる
。さらに、2個の回転子に同時に同一の゛重圧を印加す
ると、それぞれのIIJ定子の出力電圧EEは sl” s2 E =KERcosO+KERsinθI E 、= K E RcasO−K E R51nθと
なる。
(3)従来技術と問題点 従来技術におけるレゾル八は、上記せるとおり、固′)
I−′−j−1回転f−双力に巻線を41する回転機で
あり、構造が複雑で必すしも堅牢とは云えず、回転子に
給′屯するためにスリンブリンクが必要であり、又、無
接触構造とするためには回転トランス″−9を用いるた
め外形か大きくなる欠点があった。
(4)発明の目的 本発明の目的は、この欠点を解消することにあり、+i
f動部(回転子)には巻線を有さす、軸受けを除いて回
転子に対する接触部(摺動部)かなく信頼性の高いレゾ
ル八を提供することにある。
(5)発明の構成 本発明の構成は、同上に螺旋状の突起帯を有する円筒状
部材よりなる回転子と、該回転子の軸にそう直線上に配
設される3脚を有するE型鉄心の該3脚のうちの中央脚
には第1の巻線が巻装され該3脚の両端の2脚のそれぞ
れには第2の巻線が相々−に差動的に巻装されてなるE
型鉄心よりなる固”i:イーとよりなり、前記3脚の両
端の2脚の、前記軸にそう長さは相互にお−よそ同一で
あり、前記突起帯の、前記軸にそう長さは前記E型鉄心
の前記軸1にそう長さから前記両端の2脚のうちの1脚
の長さを減した値以上であり、かつ前記E型鉄心の軸方
向の全長以下であり、前記螺旋状の突起帯は前記軸の回
転にともない、少なくとも前記両端の2脚の一方と接し
ながら前記軸にそって移動し、■(I4螺旋状の突起帯
螺旋のリードは回転角の11−弦にもとつき決定され、
前記固定子の個数は偶数であり、前記固定子のそれぞれ
はπ/2電気角に相等オる′ω間角を隔て\前記軸と直
交する面内に前記回転了周面にそって配設され、前記第
1の巻線にはlの交流電流か供給され、前記第2の巻線
の出力極性はπ゛市気角毎に逆転する、レゾル八にある
換1jすれは、本発明は、第1図にその止面IAを)」
りすように、螺旋状の突起帯21をイJする円筒状部材
2よりなる回転子と、E型鉄心lの中央脚11に1次在
線 111か、左右脚12.13に2次巻線 121と
131か11いに差動的に巻装された固′)J!子(偶
数個)とよりなる。回転fは、固定子と対向して配設さ
れ、その突起帯21の長さくE型鉄心に対向する長さ〕
はEノ1jl鉄心の長さLがら左右脚の長さ交2をi1
表した4+tj以トであり、かつ前記E型鉄心の軸方向
の全長以トであり、また、この螺旋状突起イ1?の魁旋
のリートは、第21図にIj(開国をボすように、回転
子の回転角の正弦と一致するように決定される。そこで
、1次巻線に正弦波′近圧E Sinωtが印加されて
いる状態で回転子が回転して突起帯21とE型鉄心lと
の対向位置か変化すると、2次巻線(121,131の
差動的直列回路)に発生する電圧は、突起帯の中央が中
央脚11の中央と対向する回転子角θを0″とすると、 E、=ERsinθ sinωL となる。
そこで、」−記と同一形状の固定子を、π/2電気角隔
てて」−4の軸と直交する上記と同一の面内に設けると
、この国定f−の2次巻線の発生する′重圧は、 E、、= ERcosOsinωt となり、■二記技術の背景と従来技術の問題点のダ1に
述へた従来技術におけるレゾル八の発生電圧と同一・と
なる。
また、2個の固定子の1次巻線同志をそれぞれをjLい
に直列に接続して2次巻線側にE sinωtなる交流
電比を印加すれば、1次巻線側には、E =E cos
Osinω t+E 5lnOsinω tR なる屯ハ、か発生して、この場合も従来技術におけるレ
ソルハの発生電圧と同一となる。
よって、本発明にあっては、」二足の回転子1個とその
軸に直交する面内に!J−いにπ/2電気角隔てて配設
される2■個の固定子を設け、各固定子の中央脚の1次
巻線はカーいに直列に接続し、左右脚の2次巻線はその
極性がπ電気角毎に逆転するように接続してレンルパを
構成するものである。
ことで、国夏子の数(L記2n個のn)は最低2個で機
能するか、回転子の半径方向の振れ、軸方向変位等にも
とつく検出精度の悪化を避けるために、4個使用するこ
とか望ましい。
(6)発明の゛実施例 以上、IA面を参照しつ\未発り1の実施例に係る2極
のレンルパについて説明する。
第3図(a)、(b)、(C)参照 フェライト、パーマロイ等の軟磁性材料よりなり厚さが
7.5■である円板2枚(1012,1013の素材)
と厚さ5■である円板1枚(tollの素材)とに図(
a)にそれぞれ1012.1013.1011をもッテ
ポすように共心的に4極を形成する。次に、フェライト
、パーマロイ等の軟磁性材料よりなり厚さか7.5mm
である円板2枚に図(b、)に1014をもってボすよ
うに共心的に内孔を形成して継鉄を製造する。これらを
図(C)にボすように組み立て、E型鉄心101を製造
する。
第4図参照 各様に夫々巻線を巻装する。このとき、第4図のボすよ
うに、中央脚1011の各巻線はすべて直列に巻装して
、すべての中央脚+011の巻線に同相の交流電流が供
給されるようにする。すなわち1図ボするように、R,
から、各中央脚10111.10112、lo++Qa
、+011−4の巻線を順に同一極性に通過してR2に
至る。また、各左右脚1012.1013に対しては、
相互に差動的に巻装する。すなわち、図)Jくするよう
にS 、S2から、左脚+012−1と1012−2と
に巻き込まれ、次に、右脚101.3−1と1013−
2に逆極性に巻き込まれてから引き出される。そして、
異なる左右脚群に対しては、 180゜1+jに(一般
的にはπ゛−シ気角毎に)極性が逆転するように巻装す
る。すなわち、右脚1013−1から引き出された一4
5線は右脚1013−3に正極性に巻き込まれ、つ(い
て、左脚1012−3に逆極性に巻き込まれた後S3に
至る。−・力、右脚1013−2ら引き出された巻線は
右脚1013−4に正極性に巻き込まれ、つ(い−(、
左脚+012−4に逆極性に巻き込まれた後S4に一ビ
る。S 、S とS 、S4とはそれぞれ接23 続される。すなわち、左脚1012=1、+012−2
とは同相であり、右脚1013−1.1013−2とは
同相であり、左脚1012−1.1012−2と右脚1
013−3、+013−4とは逆相である。
第5図参照 螺旋のり−1・が、第・を図に示すように回転角に対し
て正弦となるような突起帯121を有する円筒状部材 
102よりなる回転子を、第5図に示すように、固定子
のE型鉄心101の右脚1013−1の右端と突起帯1
21の端211とが対接するように組み立てる(構造を
明瞭にするために各巻線は表示されていない。) 。
以上のようにして製造されたレゾルバは、第1、第2の
E型鉄心と第3、第4のE型鉄心をもってそれぞれ独立
のレゾル/へとして機能し、これらが相1に和動的に接
続されているので、その出力は2倍に増幅されるととも
に、回転子の半径方向の振れや軸方向の変位が互いに消
去されて、組立誤差等にもとづく誤差の発生が防止され
ているレンルパとして機能することができる。
(7)発明の詳細 な説明せるとおり、本発明によれば、nf動部(回転子
)には巻線を有さず、軸受けを除いて回転子に対する接
触部(摺動部)がなく信頼性の高いレゾル/へを提供す
ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るレンルパを構成する回転−rと
固定子の1個とが組み立てられた状態をボす止面図であ
る。fJSZ図は、本発明に係るレンルパの回転子の展
開図である。第3図(a)、(b)、(e)は1本発明
のl実施例に係る2極レソル/への製造工程をボす説明
図である。第4図は、未発明の1実施例に係る2極レソ
ルバの固定j′−の巻線展開図である。第5図は本発明
の1実施例に係る2極レゾルバの組み立て図である。 1.101・・φE型鉄心、II、10111、+01
1−2.1011−3.101+−4・11−中央11
11+、111・◆・1次巻線、 +2 、13、I(
112−1,1012−2,1012−3゜1012−
4、+013−1、+11113−2.1013−3、
+013−IS・・・左右脚、 1014−・9継鉄、
 121.131・・・2次巻線、2、102拳・・円
筒状部材、 21.2]1・・・弐旋状の突起帯。 代理人 ブr理士 寒用誠−・ 第1@ 第2図 1■私角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周トに螺旋状の突起イ1シをイ1する円筒状部材よりな
    る回転r−と、該回転−fの軸にそう直線上に配設され
    る3脚を有するE型鉄心の該3脚のうちの中央脚には第
    1の巻線か巻装され該3脚の両端の2脚のそれぞれには
    第2の巻線が相カーに差動的に巻装されてなるE型鉄心
    よりなる固に子とよりなり、前記3脚の両端の21μs
    の、前記軸にそう長さは相−ILに8−よそ回−であり
    、前記突起々1)の、前記軸にそう長さは前記E型鉄心
    の前記軸にそう長さから前記両端の2脚のうちの1脚の
    長さを減した仙以」−であり、かつ前記E型鉄心の軸方
    向の全長以下であり、前記螺旋状の突起帯は+iij記
    軸の回転にともない、少なくとも前記両端の2脚の一方
    と接しなから前記軸にそって移動し、前記帖旋状の突起
    帯螺旋のり一トは回転角の正弦にもとつき決定され、 
    +iij記固定子の個数は偶数であり、前記固定子のそ
    れぞれはπ/2電気角に相等する空間角を隔て一前記軸
    と直交する面内に前記回転子周面にそって配設され、前
    記第1の巻線にはIの交流電流が供給され、前記第2の
    巻線の極性はπ電気角毎に逆転する、レゾルバ。
JP3000984A 1984-02-20 1984-02-20 レゾルバ Pending JPS60176454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000984A JPS60176454A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 レゾルバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000984A JPS60176454A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 レゾルバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60176454A true JPS60176454A (ja) 1985-09-10

Family

ID=12291870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000984A Pending JPS60176454A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 レゾルバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176454A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141674U (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 株式会社安川電機 誘導子形レゾルバ
JP2010063309A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Minebea Co Ltd 検出器用巻線の巻線方法
JP2012193979A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Tamagawa Seiki Co Ltd リニアセンサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141674U (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 株式会社安川電機 誘導子形レゾルバ
JPH0526942Y2 (ja) * 1984-02-29 1993-07-08
JP2010063309A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Minebea Co Ltd 検出器用巻線の巻線方法
JP2012193979A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Tamagawa Seiki Co Ltd リニアセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1112277A (en) Multipolar rotational angle detecting resolver requiring no coils on the rotor
US6930423B2 (en) Rotation angle detector
JPH07139905A (ja) 回転角度センサ
CN103617880A (zh) 带有冗余绕组的外转子轴向磁路多对极磁阻式旋转变压器
JPS63174541A (ja) 回転変換器
US4445103A (en) Rotary differential transformer with constant amplitude and variable phase output
US3882436A (en) Differential transformer
JPS60176454A (ja) レゾルバ
US3882437A (en) Harmonic cancellation in a variable coupling transformer
US4347491A (en) Rotary variable differential transformer with substantially linear output
US3398386A (en) Electrical synchro having one surface of the rotor inclined
EP3799277A1 (en) Rotary transformer
JPS6153503A (ja) 分離されたステ−タコアを有する誘導形位置検出器
JPH0125289Y2 (ja)
JPH0526942Y2 (ja)
JP6088413B2 (ja) 差動トランス型角度センサ
US6630763B1 (en) Solid core angular position resolver
DE3767368D1 (de) Drehgeber.
WO2022124415A1 (ja) レゾルバ
JPH0448142Y2 (ja)
JPH051988Y2 (ja)
JPH076709U (ja) 可変リラクタンス型レゾルバ
JPS6236086Y2 (ja)
JPH0559668B2 (ja)
SU1145417A1 (ru) Вращающийс трансформатор