JPS6017561A - 秘密番号判定装置 - Google Patents

秘密番号判定装置

Info

Publication number
JPS6017561A
JPS6017561A JP58125170A JP12517083A JPS6017561A JP S6017561 A JPS6017561 A JP S6017561A JP 58125170 A JP58125170 A JP 58125170A JP 12517083 A JP12517083 A JP 12517083A JP S6017561 A JPS6017561 A JP S6017561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encryption key
secret number
determination code
magnetic card
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58125170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046990B2 (ja
Inventor
Shinya Yoshida
信也 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58125170A priority Critical patent/JPS6017561A/ja
Publication of JPS6017561A publication Critical patent/JPS6017561A/ja
Publication of JPH046990B2 publication Critical patent/JPH046990B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 fal技術分野 この発明は現金自動支払機(CD)や現金自動預金支払
機(ATV)などの取引処理装置に使用され、暗号シス
テムに基づいて磁気カードの秘密番号と取引の際入力さ
れた秘密番号との一致・不一致を判定する秘密番号判定
装置に関する。
(b)従来技術とその欠点 現在、Cl)、ATVなどの端末においては、暗号化し
た秘密番号を磁気カードから読み取り、端末に固定して
いる暗号鍵で復号化して秘密番号のチェックを行ってい
るが、暗号鍵の盗用を未然に防ぐ対策上しばしば暗号鍵
を変更している。一般に暗号鍵の設定は上記端末に設け
ている設定スイッチにより行っている。しかしながら、
この設定スイッチは通常暗号鍵を一度設定するとその値
を読み出すことができないように封印される構造にあ幻
、たとえ何らかの手段で統り出しCも比較3−べきもの
がないので読め出しまた値が正しいかどうかは分からな
い。このように5.暗号鍵は秘密保持のために外部から
読み出し不可能に−1−記設定スイッチにより設定され
るが、その半面、設定した暗号鍵の正否を判定すること
ができず、これ故暗号鍵が相違している場合でも、磁気
カードの秘密番号と入力した秘密番号とが一致している
にもかかわらず秘密番号が不一致であると判定する不都
合があった。
(C1発明の目的 この発明は上記実情に鑑み、暗号鍵とともに暗号鍵判定
符号を予め設定しておき、磁気カードの暗号鍵判定符号
の暗号化データを設定した暗号鍵で復号化し、磁気カー
ドの暗号鍵判定符号と設定した暗号鍵判定符号とを照合
することにより、暗号鍵の検証を行なえる秘密番号判定
装置の提供を目的とする。
(d)発明の構成および効果 この発明は要約すれば、予め設定された暗号鍵と暗号鍵
判定符号とを記憶する暗号鍵および暗号鍵判定符号記憶
手段と、秘密番号とともに暗号鍵判定符号を暗号化して
記録した磁気カードから暗号鍵判定符号の暗号化データ
を読み取り、そのデータを前記記憶手段に記憶している
暗号鍵で復号化して、復号化した暗号鍵判定符号と前記
記憶手段に記憶している暗号鍵判定符号とを比較する暗
号鍵判定符号比較手段と、前記比較手段の比較により磁
気カードの暗号鍵判定符号が前記記憶手段に記憶してい
る暗号鍵判定符号に一致していると判断したとき、秘密
番号照合処理を実行する秘密番号照合処理手段と、を有
し、磁気カードの暗号鍵判定符号の暗号化データを復号
化し、復号化した暗号鍵判定符号と予め設定した暗号鍵
判定符号とを比較することにより暗号鍵を検証して、暗
号鍵が相違しているときは秘密番号チェックを行なわな
いようにしたものである。
この発明によれば、暗号鍵の検証を磁気カードを利用し
て行えるので、暗号鍵が相違しているときはCDやA 
T Mによる取引を確実に中止することができ、しかも
暗号鍵が相違しているにもかかわらず正しい秘密番号を
誤って正しくないと判定することがなく、CDなどの取
引処理を円滑に行なえる。また、暗号鍵の秘密保持を確
実にするために暗号鍵を設定スイッチに封印しても正確
に暗号鍵の正当性を判断できるので、暗号鍵の漏洩がな
いように暗号システムを完全にクローズでき、しかも暗
号鍵の変更を安全に実施することができる。
tel実施例 第1図はこの発明の秘密番号判定装置を適用したCDの
制御プロ・7り図である。
CDのCPUIには、プログラムを記憶するメモリ2の
他、キーボード制御回路3、紙幣放出制御回路4、カー
ド機構制御回路5、伝票発行制御回路6がI10機器と
して接続され、またセンタと電話回線を通じて接続する
回線制御回路12、DBS (DaTa Encrip
tton 5tandard)チンブ13、定数設定回
路14が接続されている。キーボード制御回路3はCR
T7における操作誘導案内やキーボード8で指定された
支払請求金額などの入力データの表示側fallなどを
行う。紙幣放出制御回路4は紙幣放出機9の紙幣放出動
作を制御する。カード機構制御回路5は顧客別に発行し
た磁気カードの記録内容の読み取りまたは書き込みを行
うカードリード・ライタ10を制御する。伝票発行制御
回路6tよ(云票発(1機11による伝票発行を制御す
る。
DBSチップ13はDES方式の暗号システムにおいて
暗号化・復号化を行う機能を有したLSIである。この
DES方式の暗号システムでしよ、平文Pが暗号鍵kに
よづて暗号文C(−f (P。
k))に暗号化され、暗号文Cの受信側で番よ、旧J−
の暗号鍵kを用いて暗号文Cを復号化して平文P (=
f ’ (C,k) )に復号化される。この1音号シ
ステムに用いる暗号鍵は設定スイッチ154こよって定
数設定回路14に設定される。また定数設定回路14に
は、設定した暗号鍵の正当i生をチェックするための暗
号鍵判定符号(以下、[0という。)も設定スイッチ1
5により設定される。
設定スイッチ1;)は暗号鍵およびIDの設定後、封印
されるスイッチ構造ごあり、封印された後はスイッチを
破梼することなく設定状態を変更することができず、ま
た設定スイッチ15から設定した暗号鍵およびI■)を
読み出すことも不可能になる。
上記CDの支払取引に使用するために、カード発行機(
図示せず)により顧客別に発行される磁気カードのカー
ド記録フォマットを第2図に示す。同図に示すように、
磁気カードにはCDシステムを表すシステムマーク、銀
行/支店番号、「]座番号の他、CDに設定された暗号
鍵により暗号化されたCD固有のIDおよび顧客固有の
秘密番号が記録される。磁気カードには上記CDに設定
されたCD固有のIDと同じIDを、上記CDに設定さ
れたCD固有の暗号鍵で暗号化したデータが記録される
。すなわち第3図に示すように顧客は口座開設の際、例
えば顧客固有の秘密番号(1234)をCD固有の暗号
鍵で暗号化した暗号化データ(A36b)と、CD固有
のID(abed)を同一の暗号鍵にで暗号化した暗号
化データ(3Q7F)とを記録した磁気カードの発行を
受りる。これらの暗す化データ(A36b、3Q7F)
は暗号鍵Kによって秘密番号(1234)と11) に
l b c d)に復号化される。
上記の構成において、CDの定数設定回路14は、この
発明に係る秘密番号判定装置の暗冒鍵および暗号鍵判定
符号記憶手段に対応する。
以下、上記CDにおける磁気カード使用による支払取引
処理につき第4図のフローチャートを参照して説明する
ステップnl(以下、ステップniを単にniという。
)にて顧客はCDのカード挿入口(図示せず)に磁気カ
ードを挿入すると、カードリード・ライク10によって
磁気カードの記録内容を読み取る(n2)。磁気カード
から読み取ったデータはメモリ2にストアし、n3にて
システムコード、銀行/支店番号コードのチェックを行
う。コードチェック結果がOKでないときはCRT7に
使用不可の旨を表し磁気カードを返却して終了する(n
3. n14. n15)。
システムコード等のコードが一致してし)るときは(n
3)、磁気カードから読み取っているIDの暗号化デー
タおよび秘密番号の暗号化データをDBSチップ13に
送る(n4)。続いて定数設定回路14に設定している
暗号鍵データをDBSチップ13に送り、DESチ・ツ
ブ13による暗号の復号化を行う(n、 5 、n 6
−)。磁気カードのIDおよび秘密番号の復号化を終え
た後、定数設定回路14に設定しているC D固有のI
Dデータを読み取り、磁気カードから復号化したIDと
CD固有のIDとの照合を行う (n7.n8)。この
IDチェック結果がOKであるときは、磁気カードの発
行の際に使用した暗号鍵がCDに設定した暗号鍵に一致
したことになり、CDのwI号鍵が正しく設定されてい
ると判断して、顧客の操作による秘密番号入力を受付け
る。n9にてCRT7に秘密番号入力を促す旨を表示を
行い、キーボード8のテンキーの操作により入力された
秘密番号をメモリ2に11憶する(n 10)。秘密番
号が入力されたなら、磁気カードから読み取った秘密番
号の暗号化データをCDに設定している暗号鍵で復号化
し、その復号化した秘密番号と入力された秘密番号とを
照合する(nil)。入力された秘密番号と磁気カード
から復号化した秘密番号とが一致しているときは(n 
11) 、正当な磁気カードの使用と判定し、顧客によ
って指示された請求金額をセンタに伝送してセンタ問い
合わせ処理を行い、支払可能なときは紙幣放出ta9を
通じてその請求金額の紙幣を放出するとともに出金額、
残高などを印字した伝票を発行して支払処理を終了する
。支払処理(n l 2)を終えた後、磁気カードを返
却してCDによる支払取引を終了する(n13)、nl
lの秘密番号チェックにおいて、入力された秘密番号と
磁気カードから復号化した秘密番号とが一致しないとき
は、正当なカード使用でないと判断し、CRT7に秘密
番号が相違している旨を表示して(n19)、CDによ
る支払取引を実行せずに磁気カードを返却する(n 1
3)。
L記のように10チエツクの結果がOKであるときは暗
号鍵がj(置−2いと判断して秘密番号チ、。ツクを行
うが、両りのiDが不一致である場合ぽ113−) 1
116&ご進む。、τの場合、CI)に設定した暗号鍵
が磁気カードのi I)の復号化に使用した暗号鍵と相
違しCいるかあるいはCD&ご設定したI l)が磁気
カードのI I)と相違しているので、CDに暗号鍵ま
たはIDが正しく設定されていす、CI)の正常処理が
不可能であると判断する。したがってこのときはCRT
7に係員処理のための待機状態を表示して、CDによる
取引の取り扱いを中止するとともに磁気カードを返却し
°C終了する(n16〜n18)。取引の取り扱い中止
状態で、正しい暗号鍵で暗号化されたIDを記録したテ
ストカードを用いて係員による暗号鍵およびIDの再チ
ェックを行う。なお、上記n8はこの発明の暗号鍵判定
符号比較手段に、また上記nilはこの発明の秘密番号
照合処理手段に対応する。
上記の動作によってCDの支払取引の処理のとき、CD
に設定した暗号鍵およびIDの正当性をチェックする。
したがってI I)をCDシステムの運用上固定化して
おく、:とにより、CDの設定した暗号鍵のみの正否を
判定することができる。これにより設定した暗号鍵の正
否に応じて支払取引の実行有無を判断でき、CDシステ
ムの円滑な運用が可能となる。しかも設定スイッチ15
を封印し7て暗号鍵を読み出し7不可能に設定しても、
I Dを正確に設定している限りIDチェックにより確
実に暗号鍵の正当性を判断できるので、暗号鍵を設定変
更しても確実に検鉦でき、設定ミスを防ぐことができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の秘密番号判定装置を適用した現金自
動支払機(CD)の制御ブロック図、第2図は同CDに
使用する磁気カードのカード記録フォマットを示ず図、
第3図は同CDにおける暗号システムを説明するための
図、第4図は同CDによる支払取引処理の動作手順を示
すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 磁気カードから暗号化された秘密番号データを
    読み取って暗号鍵で復号化し、復号化した秘密番号と入
    力操作によって入力された秘密番号との一致・不一致を
    判定する装置において、予め設定された暗号鍵と暗号鍵
    判定符号とを記憶する暗号鍵および暗号鍵判定符号記憶
    手段と、秘密番号とともに暗号鍵判定符号を暗号化して
    記録した磁気カードから暗号鍵判定符号の暗号化データ
    を読み取り、そのデータを前記記憶手段に記憶している
    暗号鍵で復号化して、復号化した暗号鍵判定符号と前記
    記憶手段に記憶している暗号鍵判定符号とを比較する暗
    号鍵判定符号比較手段と、前記比較手段の比較により磁
    気カードの暗号鍵判定符号が前記記憶手段に記憶してい
    る暗号鍵判定符号に一致していると判断したとき、秘密
    番号照合処理を実行する秘密番号照合処理手段と、を有
    してなる秘密番号判定袋W。
JP58125170A 1983-07-08 1983-07-08 秘密番号判定装置 Granted JPS6017561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125170A JPS6017561A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 秘密番号判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125170A JPS6017561A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 秘密番号判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017561A true JPS6017561A (ja) 1985-01-29
JPH046990B2 JPH046990B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=14903615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125170A Granted JPS6017561A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 秘密番号判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017561A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142785U (ja) * 1986-02-27 1987-09-09
JPS63163574A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド取引処理システム
WO2004012112A1 (ja) * 2002-07-25 2004-02-05 James Jay Skinner 金融口座カード及び金融口座カードシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142785U (ja) * 1986-02-27 1987-09-09
JPS63163574A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド取引処理システム
WO2004012112A1 (ja) * 2002-07-25 2004-02-05 James Jay Skinner 金融口座カード及び金融口座カードシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046990B2 (ja) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0033833B1 (en) Transaction execution system, method of operating such a system and terminal for use in such a system
EP0219880B1 (en) Data processing terminal device
KR900000123B1 (ko) 통신 시스템
KR970005640B1 (ko) 브랜잭션 시스템
US5857024A (en) IC card and authentication method for information processing apparatus
KR900005212B1 (ko) 패스워어드를 변경할 수 있는 ic 카아드
US4816656A (en) IC card system
EP0134109B1 (en) Automatic transaction system
JPS6265168A (ja) Icカ−ドシステムにおける認証方式
JPH0357091A (ja) Icカード内の破損データ復元装置
JPS6167192A (ja) 照合カード及びその認証方法
JPH0844805A (ja) カード型記憶媒体用セキュリティ管理方法,カード型記憶媒体およびカード型記憶媒体用取引装置
JPS61220069A (ja) Icカ−ド認証方式
NO169410B (no) Anordning for verifisering av personidentifiseringsnummerog kontroll av innlagt nummerserie i identifiseringsmedia
US6662151B1 (en) System for secured reading and processing of data on intelligent data carriers
JPS6017561A (ja) 秘密番号判定装置
JPH11120310A (ja) Icカード及びicカードリーダ
US20190034891A1 (en) Automated transaction system, method for control thereof, and card reader
JP2000057305A (ja) Icカード及びパスワード変更方法
KR960005111B1 (ko) 메모리 카드와 같은 휴대용 물체에 의한 외부 허가 데이터 식별 방법
JPS6017560A (ja) 暗号システム処理装置
JP2629184B2 (ja) Icカード認証システム
JPS6246367A (ja) Icカ−ドの端末装置
JP2007334682A (ja) 自動取引システムおよび自動取引装置
JPH11282974A (ja) 価値移転方法