JPS6017485Y2 - インタ−ロツク装置 - Google Patents

インタ−ロツク装置

Info

Publication number
JPS6017485Y2
JPS6017485Y2 JP19334581U JP19334581U JPS6017485Y2 JP S6017485 Y2 JPS6017485 Y2 JP S6017485Y2 JP 19334581 U JP19334581 U JP 19334581U JP 19334581 U JP19334581 U JP 19334581U JP S6017485 Y2 JPS6017485 Y2 JP S6017485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
latch
receiver
floating body
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19334581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899452U (ja
Inventor
直之 杉本
Original Assignee
タキゲン製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タキゲン製造株式会社 filed Critical タキゲン製造株式会社
Priority to JP19334581U priority Critical patent/JPS6017485Y2/ja
Publication of JPS5899452U publication Critical patent/JPS5899452U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017485Y2 publication Critical patent/JPS6017485Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、機器の筐本体や建物等の固定枠体に対してド
アが完全に閉鎖されない限り、ラッチボルトを施錠位置
に前進摺動させることができず、鍵を抜取ることができ
ないインターロック装置に関するものであり、本考案の
目的は、ラッチボルトの摺動阻止による鍵の抜取り阻止
を極めて簡単な機構によって的確に行なえるインターロ
ック装置を提供することである。
以下、図面に基いて説明すると、本考案のインターロッ
ク装置は、ドア1に設けられ、錠2を装備したケース3
と、建物等の固定枠体4に設けられたラッチ受け5と、
錠2のロータ6に連動装備され、ロータ6の回転操作に
よって進退摺動し、ラッチ受け5と係脱するランチポル
ト7と、ラッチボルト7がラッチ受け5に係合したとき
錠2よ°り抜差しされる鍵8と、ラッチボルト7と並べ
てケース3に収容され、ラッチ受け5に対して進退摺動
する遊動体9と、遊動体9の横断透孔10に挿通され、
遊動体9の厚さよりも長い長さを有する連結ピン11と
、ラッチボルト7の側面に設けられ、連結ピン11の基
端11aが入り込むピン受は凹部12と、ケース3内壁
面に設けられ、連結ピン11の先端11bが入り込むピ
ン遊動凹部13と、連結ピン11をラッチボルト7に向
って摺動付勢し、ピン基端11aとピン受は凹部12と
の係合を保持させるバネ14とから戒り、前記ピン受は
凹部12には、遊動体9の先端9aがラッチ受け5に当
接したとき、ピン基端11aを前記横断透孔10内に退
没させて、ラッチボルト7と遊動体9との連結を解除さ
せる操作カム面部12aを設け、前記ピン遊動凹部13
には、遊動棒先端9aがラッチ受け5に当接しないとき
、ピン先端11bに当接してピン基端11aの横断透孔
10への退没を阻止腰かつ遊動体9の前進摺動を阻止す
る制止面部13aを設けたものである。
図示の実施例では、錠2はピンタンブラ型のシリンダ錠
で構成され、このラッチボルト7と遊動体9は側面を相
当接させてケース3内に収容されている。
ラッチボルト7の側面基端部に設けた受動溝15には、
ロータ6の先端部に固着したカム板16の偏心突起17
が挿入され、ラッチポルト7は鍵8でロータ6を回すこ
とによって、ケース3端部のラッチ受は進入部18に向
って進退摺動させられる。
ラッチホルトフ側面のピン受は凹部12は断面円錐形の
ものであり、これに係脱するピン基端11aは半球状に
形成されている。
遊動体9の横断透孔10は段付孔であり、圧縮コイルバ
ネより戒るバネ14は、ピン基端11aの肩部と横断透
孔10の内周段面間に介装されている。
遊動体9の錠2側への移動は、ピン先端11bがピン遊
動凹部13の壁面13bに当接することによって、制限
されている。
第1図に示したように、ドア1が固定枠体4に対して完
全に閉鎖され、ラッチ受け5がラッチ受は進入部18内
の所定位置に来ているときには、鍵8を施錠方向に回す
と、ラッチポルト7はラッチ受け5に向って前進摺動す
る。
このとき、連結ピンの基端11aとピン受は凹部12と
の係合が前記バネ14の反発力によって保持されている
ため、遊動体9はラッチボルト7と一体的に前進摺動す
る。
そして遊動体9の先端9aがラッチ受け5の先端部5a
側面に当接したとき、ピン受は凹部12の操作カム面部
12aがピン基端11aを押すため、連結ピン11はバ
ネ14の付勢に抗して横断透孔10内を摺動し、ピン基
端11aがピン受は凹部12より脱出して横断透孔10
内に没入する。
かくして遊動体9とラッチボルト7との連結が解除され
るため、ラッチポルト7だけが更に前進摺動し、第2図
に示したようにその先端7aがラッチ受け5の開口5b
に挿入される。
このようにラッチポルト7がラッチ受け5に係合したと
き、即ちドア1が固定枠体4に対し施錠されたときには
、ロータ6側のロックピン受孔と錠2側のロックピン受
孔とが一直線上に整列するため、鍵8はロータ6から抜
取ることができる。
他方、第3図に示したようにドア1が開放状態にあると
きには、鍵8を施錠方向に回してもラッチボルト7は正
規の施錠位置まで前進摺動しない。
即ち、鍵8の上記回転操作によって遊動体9はラッチボ
ルト7と一体に前進摺動するのであるが、第4図に示し
たように連結ピン11の先端11bがピン遊動凹部13
の制止面部13aに当接することによって、遊動体9の
それ以上の前進摺動は阻止される。
このピン先端11bと制止面部13aとの当接によって
連結ピン11の移動が阻止され、ピン基端11aがピン
受は凹部12から脱出できないため、遊動体9とラッチ
ポルト7の連結が維持され、ラッチポルト7もそれ以上
の前進摺動を阻止される。
このように、ラッチポルト7がラッチ受け5と保合可能
な位置まで前進摺動できないので、ロータ6はそのロッ
クビン受孔が錠2側のロックビン受孔と整列する位置ま
で回転することができず、鍵8をロー・タロから抜取る
ことができない。
鍵8を抜き取れないのは、ドア1の閉鎖が不完全で、ラ
ッチ受け5の一部がケース3内に一部進入した場合も同
様である。
いずれにしても他の機器の運転操作や他の建物や機器の
ドアの解錠操作に使用するために、鍵8を持ち去ること
ができないのである。
以上のように本考案のインターロック装置では、ドア1
側に装備された錠2の鍵8は、ラッチボルト7が固定枠
体4側に設けたランチ受け5に係合したとき、即ちラッ
チポルト7が施錠位置にあるときロータ6から抜取れる
のであるが、このラッチボルト7の施錠位置への前進摺
動は、ドア1が全閉されてラッチ受け5が正規の位置に
来ない限り、的確に制止されるため、本考案の装置は各
種分野においてインターロック要素として有効に利用で
きるものである。
特に、本考案の装置では、ラッチホルト7の施錠位置へ
の前進摺動を規制する機構は、ラッチホルト7と並べて
ケース3内に進退摺同可能に収容された遊動体9と、遊
動体9の厚さより長い長さを有し、遊動体9の横断透孔
10に挿入された連結ピン11と、連結ピン11の基端
11aがラッチホルトフ側面のピン受は凹部12に係合
するよう摺動付勢するバネ14と、連結ピン11の先端
11bが入り込むケース3内壁面のビン遊動凹部13と
、ピン先端11bと当接したとき遊動棒9の前進摺動を
阻止し、かつ連結ピン基端11aのピン受は凹部12か
らの脱出を阻止する制止面部13aとから成るものであ
り、構造が非常に簡略化されたものであるから、その製
作組立が簡単かつ安価に行なえると共に、各構成部品は
故障の恐れなく安定作動し、インターロック装置として
の信頼性が充分に高いものとなる。
本考案は種々の態様で実施できるものであり、錠2とし
ては、ディスクタンブラ型のシリンダ錠や軸方向ピンタ
ンブラ錠等、種々の作動方式の錠を使用でき、錠2とラ
ッチポルト7の連動機構も特に限定されない。
また、ピン遊動凹部の前端部に設ける制止面部は斜面に
限定されず、第5図に示したように連結ピンの先端周側
面とピン先端面が同時に当接する段差面19a、19b
て構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はドアが全閉状態
にあるときのインターロック装置の横断面図、第2図は
鍵を施錠位置に回したときの前記装置の横断面図である
。 第3図はドアが開放状態にあるときの前記装置の横断面
図、第4図は第3図の状態において鍵を施錠方向に回し
たときの前記装置の横断面図である。 第5図は別の実施例におけるピン遊動凹部付近の断面図
である。 1・・・・・・ドア、2・・・・・・錠、3・・・・・
・ケース、4・・・・・・固定枠体、5・・・・・・ラ
ッチ受け、7・・・・・・ラッチボルト、8・・・・・
・錠、9・・・・・・遊動棒、11・・・・・・連結ピ
ン、12・・・・・ピン受は凹部、13・・・・・ゼン
遊動凹部、14・・・・・イン付勢用バネ、16・・・
・・・カム板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドア1に設けられ、錠2を装備したケース3と、建物等
    の固定枠体4に設けられたラッチ受け5と、錠2のロー
    タ6に連動装備され、ロータ6の回転操作によって進退
    摺動し、ラッチ受け5と係脱するラッチボルト7と、ラ
    ッチボルト7がラッチ受け5に係合したとき錠2より抜
    差しされる鍵8と、ランチボルト7と並べてケース3に
    収容され、ラッチ受け5に対して進退手動する遊動体9
    と、遊動体9の横断透孔10に挿通され、遊動体9の厚
    さよりも長い長さを有する連結ピン11と、ラッチボル
    ト7の側面に設けられ、連結ピン11の基端11aが入
    り込むピン受は凹部12と、ケース3内壁面に設けられ
    、連結ピン11の先端11bが入り込むピン遊動凹部1
    3と、連結ピン11をラッチボルト7に向って摺動付勢
    し、ピン基端11aとピン受は凹部12との係合を保持
    させるバネ14とから戊り、前記ピン受は凹部12には
    、遊動体9の先端9aがラッチ受け5に当接したとき、
    ピン基端11aを前記横断透孔10内に退没させて、ラ
    ッチボルト7と遊動体9との連結を解除させる操作カム
    面部12aを設け、前記ピン遊動凹部13には、遊動棒
    先端9aがラッチ受け5に当接しないとき、ピン先端1
    1bに当接してピン基端11aの横断透孔10への退没
    を阻止し、かつ遊動体9の前進摺動を阻止する制止面部
    13aを設けたインターロック装置。
JP19334581U 1981-12-28 1981-12-28 インタ−ロツク装置 Expired JPS6017485Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19334581U JPS6017485Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 インタ−ロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19334581U JPS6017485Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 インタ−ロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899452U JPS5899452U (ja) 1983-07-06
JPS6017485Y2 true JPS6017485Y2 (ja) 1985-05-29

Family

ID=30106708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19334581U Expired JPS6017485Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 インタ−ロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017485Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899452U (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6098433A (en) Lock for safes and other security devices
US8544302B2 (en) Door cylinder lock
EP1192325B1 (en) Door locking device
CA2334739A1 (en) Automatic door latch
US4765663A (en) Spring-loaded dead bolt assembly
GB2128241A (en) Door lock
US11555330B2 (en) Privacy lock
US20160244995A1 (en) Universal lock with sliding blocking mechanism
US6151935A (en) Deadbolt combination lock system with automatic locking spring bolt
US3345838A (en) Double sliding door lock
CA2895850C (en) Latch mechanism for an exit device
CA2643615A1 (en) Positive action lock for sliding windows
JPS6017485Y2 (ja) インタ−ロツク装置
KR102377429B1 (ko) 밀림 방지 후크 내장형 데드볼트가 구비된 도어락
EP3969695B1 (en) Locking device with a catch mechanism
CN112360232A (zh) 一种三角锁的装置
KR20020023614A (ko) 도어 잠금장치
JP2507450B2 (ja) 自動施錠装置
KR200378846Y1 (ko) 도어록의 모티스
JP2883609B1 (ja) デッドボルト付きラッチ装置
RU2107797C1 (ru) Дверная задвижка с ручкой-кнопкой
EP3262256B1 (en) Universal lock with sliding stop mechanism
AU2017268520B2 (en) A lock assembly
WO2000019049A1 (en) Safety latch
US20080087051A1 (en) Door lock and drive tube assembly thereof