JPS60173484A - 論理シミユレ−シヨン方式 - Google Patents

論理シミユレ−シヨン方式

Info

Publication number
JPS60173484A
JPS60173484A JP59028536A JP2853684A JPS60173484A JP S60173484 A JPS60173484 A JP S60173484A JP 59028536 A JP59028536 A JP 59028536A JP 2853684 A JP2853684 A JP 2853684A JP S60173484 A JPS60173484 A JP S60173484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
macro
event
logic
simulation
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59028536A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Miyamoto
宮本 俊介
Masayuki Miyoshi
三善 正之
Nobutaka Amano
天野 亘孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59028536A priority Critical patent/JPS60173484A/ja
Publication of JPS60173484A publication Critical patent/JPS60173484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/261Functional testing by simulating additional hardware, e.g. fault simulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ディジタル論理回路の論理シミュレーション
方式に係り、特に大規模論理回路の論理動作を高速に検
証するに好適な論理シミュレーション方式に関する。
〔発明の背景〕
従来の論理シミュレーションにおける一般的な処理方式
は、イベント駆動方式である。この方式は、総てのゲー
トについての信号値変化をイベントとして取扱い、忠実
に信号伝播ディレィを取扱う方式であるため、大規模論
理になればなるほど、イベント数が増加し、そのため論
理シミュレーション時間が増大する。
第1図はイベント駆動方式による論理シミレーシコンの
概略処理を示すフローチャートである。
以下、第1図のフローチャートに従って処理の概略を説
明する。
ステップ1は、論理を動作させるための入力値によって
発生したイベントをキューに登録し、初期設定を行う処
理、ステップ2は、処理すべきイベントをキューから取
出す処理、ステップ3は取出したイベントで指定さ−れ
た論理ゲートの論理値計算を行う処理、ステップ4は論
理値計算によって入力値の変化したゲートを必要な時間
だけ将来に論理値計算を行うためにキューに登録する処
理、ステップ5は次の時刻の処理を行うために、内部時
刻を加算する処理、ステップ6は必要時間分だけ処理を
続行したかどうかを判定する処理、ステツブ7は信号値
ダンプ等の終了処理である。
これらの処理を実現する際の基本的な゛テーブル構造を
第2図に示す、、21はシミュレーションの現在時刻髪
示すポインタ、22はタイムリングと呼ばれるキューテ
ーブルであり、例えば、シミュミレーシコン時間1ナノ
秒がタイムリング22での1エン1〜りに当る。つまり
、タイムリング22のあるエントリから次のエントリに
処理を進めることは、1ナノ秒をシミュレーションする
時間を進めることに相当する。23はイベントと呼ばれ
、タイムリング22のあるエントリからチェーンされて
いる。タイムリング22にイベント23をベデ録するこ
とは、現在よりタイムスロットのエン1ヘリ分だけ将来
にイベント23が発生することを予約したことに相当す
る。イベント23は、伝播すべき論理値231、その信
号値を伝達すべきゲートテーブルのアドレス232、同
一時刻にキューされている次のイベントアドレス233
より構成される。24は、論理シミュレーションすべき
全ゲートを表わすゲートテーブルである。ゲートテーブ
ル24の内部は、各ゲートの機能(例えばAND)を示
す24]、該当ゲートの出力値を示す242.該当ゲー
トの入力値を示す243゜244.245.該当ゲート
の接続先ゲートのグー1−テーブル24の内部アドレス
246,247゜248の各フィールドで構成される。
入力値のフィールド個数、接続先アドレスのフィールド
個数は原理的には何個でも良いが、第2図では各3個の
例を示した。
論理シミュレーションは、タイムリング22のエントリ
を1つずつ参照し、そこにチェインされているイベン1
〜23からゲー1へテーブル24を参照し、ゲートの入
力値243,244,245から、出力値242をその
機能241に従って計算する。出力値242が変化した
ならば、当該ゲートの接続先アドレス246,247,
248を、そのゲートの遅延時間に従ってタイムリング
22上にイベント23の形式として格納する。また接続
先ゲートの入力値の243,244,245の部分も書
き換える。
イベン1へ駆動方式の論理シミュレーションは、このよ
うに入力値243,244,245が変化したゲートに
対してのみ論理演算が行なわれる。
しかし、処理時間はタイムリング22のエントリの細か
さ、及び発生するイベン1〜23の数に比例するため、
取扱う論理の総ゲート数が多ければ多いほど、発生する
イベント23の個数が多くなり、処理時間が長くなると
いう欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、」二記欠、貞を解決するためになされたもの
で、ディジタル論理回路の論理シミュレーションを高速
に検証することを可能とする論理シミュレーション方式
を提供することにある。
〔発明の概要〕
大規模論理回路の論理シミュレーションを総ての構成ゲ
ートに関し実施していたのでは、現状の論理規模増加に
伴って、計算機使用時間が飛跡的に増加してしまう。そ
こで発生イベントを等偏曲の減少させ大規模論理でも計
算機時間を増加させずに論理シミュレートするために、
本発明は大型計算機やVl、STの設計時に使用される
同期型論理設計方式に着目し、フリップフロップで囲ま
れる組合せ回路はゲー1へを組合せたプール式としてマ
クロ化して一様に論理計算を行い、イベントはマクロ化
単位に登録し、また、マクロ化単位内の遅延時間はゼロ
で評価し、フリップフロップに達した場合のみ、そのフ
リップフロップの位相を考慮してシミュレートし、シミ
ュレーション速度を高速化することを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
大型計算機やvl、ST等の設計時には、同期型論理設
計方式を採用する例が多い。同期型論理設計方式とけ、
第3図に示すようなりロックをフリップフロップのセッ
ト、リセット条件にかならず用いて、一定時刻でフリッ
プフロップを動作させつつフリップフロップ間の組合せ
回路で論理動作を行い情報加工を行う設nI方式である
。ここでは2種のクロック(T、、T1)の場合を例と
して示す。
第3図においてToは第1種のクロック、T1は第2種
のクロックのタイムチャートを示す。通常、同一種のタ
ロツクの繰返しをマシンサイクルと呼び、このマシンサ
イクルを、例えば、100ナノ秒と仮定すると、クロッ
クT0とクロックT、の間隔は常に一定で、第3図の場
合50ナノ秒である。また、クロックT0とクロックT
、の2種のクロックがある場合を2相クロツク系と呼ぶ
例えば2相クロツク系の大型計算機では、情報の加工は
、各相のクロックに支配されるフリップフロップで行な
われるよりも、その間をつなぐ組合せ回路により行なわ
れることが多い。そこで同期型論理設計方式で設計され
た論理に着目し、組合せ回路は−まとめにプール式で評
価し、組合せ回路内部ではイベント発生を行なわず、フ
リップフロップに達するイベントのみをタイムリング2
2に登録する方式をとる。この際、タイムリング22の
各エントリも1ナノ秒単位に作成する必要は無く、第3
図のような2相クロツクの場合は2工ントリ作成してお
けば良い。
本方式の処理手順を示すフローチャートを第4図に示す
。ステップ41は従来方式と同様、論理を動作させるた
めの入力値によって発生したイベント23をキューに登
録し、初期設定を行う処理、ステップ42は、現在時刻
のタイムリング22のエンI〜りにキューイングされて
いるイベント23をキューから取出す処理、但し、本方
式の場合、1イベントは1ゲ一ト単位では無く、ラッチ
間の組合せ回路をラッチの位相に着目して分類抽出し、
その分類単位ごとに論理をプール式に変換したマクロ計
算単位ごとのイベントである。ステップ43は上記のマ
クロ計算単位ごとの入力値からプール式の値を計算し、
その結果影響をうけるラッチの値計算までを行う処理で
ある。ステップ44では、ステップ43の結果影響をう
けるマクロ計算単位をタイムリング22にイベント登録
する処理である。ステップ45は、現在の処理中位相が
クロックT0であるならばクロックTiへ、現在処理中
の位相がクロックTtならばクロックT、。
へと位相を進める処理である。ステップ46は必要位相
分だけ処理を実行したかの判定処理である。必要位相分
だけ処理がなされていない場合には再度イベント取出し
のステップ42から続行する。必要位相分だけ処理を行
っていたならば、ステップ47で必要信号値のダンプ等
の終了処理を行い、全体を終了する。
第5図は、本方式実施のために必要なテーブルである。
51はシミュレーションの現在クロック位相を示すポイ
ンタである。52はタイムリングであるが、クロックの
位相数に相当するエン1〜り数のみ持つ。2相クロツク
系の場合は第5図に示すように2エントリである。Iサ
イクル以上の遅延時間を持つイベントは、イベントの中
に必要サイクル数に格納して、該当する相のタイムリン
グ52のエントリにキューイングしておく。53はイベ
ントを示す。但しこの場合、第2図の従来例ではゲート
単位にイベントを発生させたが、本方式では、マクロ計
算単位ごとにイベントを発生させる。各イベント内の構
成は、マクロ計算単位の出力値(複数)531.、マク
ロ計算単位テーブルアドレス532.及びイベントのキ
ューポインタ533の部分からなる。54はマクロ計算
単位テーブルを示している。このマクロ計算機単位テー
ブル54の541はマクロ計算単位のプール式を記述し
たソフトウェアサブルーチン55へのポインタ541.
マクロ計算単位の出力値群542゜入力値群543.マ
クロ計算11位接続先きアドレス群544の各フィール
ドから構成される。このテーブルを使用して、第4図で
示すフローチャートの処理手順を逐一実行することによ
り、1ナノ秒ごとに、各ゲートごとに発生させていたイ
ベントを、マクロ記述単位ごとに、クロック相単位に発
生させる。
したがって、各ゲートごとに行っていた、イベント登録
時のキューイングにおおるオーバーヘッド、イベント取
出し時のかかるオーバーヘッド等が、減少させられる。
本発明は、タイムリングを持つ方式のみでなく、例えば
、全ゲートを論理段数ごとにソースし、段数の順番に処
理を行うレベルソート方式においても、組合せ論理部を
プール式でマクロ化し、遅延時間セロで評価し、各位相
ごとに評価を繰返せば適用可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば5、論理を位相貼位にマクロに抽出した
マクロ論理単位をイベント登録単位とするため、イベン
1〜取出し、イベント登録の処理がゲート単位に実施す
る必要が無く、その回数を減少させることができ、また
、論理値計算の際、マクロ論理単位にプール式として処
理することにより、余分なテーブル参照を減少させるこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第】図は従来のイベント駆動処理論理方式による論理シ
ミュレーションの処理手順を示すフローチャート、第2
図は従来のイベント駆動処理方式による論理シミュレー
ションに使用するテーブル構成図、第3図はクロックパ
ルスを説明するためのタイムチャー1〜、第4図は本発
明のマクロイベント処理論理シミュレーション方式の処
理手順を示すフローチャート、第5図は本発明のマクロ
イベント処理論理シミュレーション方式に使用するテー
ブル構成図である。 41・・・入力データによる初期イベント登論等の初期
設定処理、42・・タイムリングに登録されたイベント
を取出すための処理、43・・・マクロ組合せ論理単位
の論理値計算及び関連位相のフリップフロップ値計算処
理、44・・・次位相で計算すべきマクロ組合せ論理単
位イベントのタイムリングへの登録処理、45・・・現
在の処理位相を次位相へ進行させる処理、46・・・必
要位相処理したかの判定処理、47・・・得られた信号
値ダンプ等の終了処理、51・・・シミュレーションの
現在クロック位相を示すポインタ、52・・・クロック
位相対応にエントリを持つタイムリング、53・・・イ
ベン1へ、531・・・マクロ計算単位の出力値、53
2・・・マクロ計算単位テーブルアドレス、533・・
・イベント間のギューポインタ、54・・マクロ計算1
.11位テーブル、541・・・マクロ計算単位のプー
ル式を記述したソフトウェアサブルーチンへのポインタ
、542・・・マクし1計算貼位の出力値群、543・
・・マクロ計算m位の入力値群、544・・・マクロ計
算単位接続先アトIノス群、55・・・マクロ計算単位
ソフトウェア尤 1 図 第2 図 第3 図 t χ4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 論理動作を計算機内部でシミュレートする論理シミュレ
    ーション方式において、フリップフロップで囲まれる組
    合せ論理回路はゲートを組合せたプール式としてマクロ
    化して一様に論理計算を行い、該マクロ化の単位内の遅
    延時間は無視し、該フリップフロップに達した事象のみ
    を必要順序で取扱うことを特徴とする論理シミュレーシ
    ョン方式。
JP59028536A 1984-02-20 1984-02-20 論理シミユレ−シヨン方式 Pending JPS60173484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028536A JPS60173484A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 論理シミユレ−シヨン方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028536A JPS60173484A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 論理シミユレ−シヨン方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60173484A true JPS60173484A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12251387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028536A Pending JPS60173484A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 論理シミユレ−シヨン方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173484A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382526A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピユ−タシミユレ−シヨンシステム
JPS63198152A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Fujitsu Ltd 論理シミユレ−シヨン制御処理方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382526A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピユ−タシミユレ−シヨンシステム
JPS63198152A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Fujitsu Ltd 論理シミユレ−シヨン制御処理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10025895B2 (en) Circuit simulation using a recording of a reference execution
US20060247930A1 (en) Method and apparatus for improving efficiency of constraint solving
US6604227B1 (en) Minimal level sensitive timing abstraction model capable of being used in general static timing analysis tools
TWI768536B (zh) 積體電路模擬及設計方法與系統
US20060026543A1 (en) Accurate timing analysis of integrated circuits when combinatorial logic offers a load
US5630100A (en) Simulating multi-phase clock designs using a single clock edge based system
CN107844678B (zh) 包含IP/Memory时序路径的spice仿真方法
US20220327269A1 (en) Computing device and method for detecting clock domain crossing violation in design of memory device
Chen et al. A new framework for static timing analysis, incremental timing refinement, and timing simulation
US7047175B1 (en) System and method for enhancing the speed of dynamic timing simulation using delay assessment at compile time
US20030212972A1 (en) Unconventional clocked circuit components having multiple timing models
JPS60173484A (ja) 論理シミユレ−シヨン方式
US6584597B1 (en) Modeling of phase synchronous circuits
Van Campenhout et al. Timing verification of sequential domino circuits
US20030018462A1 (en) Multi-clock system simulation
Chakraborty et al. More accurate polynomial-time min-max timing simulation
US10460055B1 (en) Modeling of sequential circuit devices of multi-clock domain IC design for a transient vectorless power analysis
Yalcin et al. Functional timing analysis for IP characterization
US6973422B1 (en) Method and apparatus for modeling and circuits with asynchronous behavior
JP3265384B2 (ja) 論理シミュレーション方法及びこれに用いる論理シミュレーション装置
JP2937139B2 (ja) 論理回路の遅延検証方法
CN117610471A (zh) 消除无时序网表仿真竞争冒险的方法、系统、设备及介质
JP2781081B2 (ja) 並列演算機構による論理演算方法
JP3123982B2 (ja) 論理シミュレーション方法
JP3191183B2 (ja) スキャンテスト制御ゲート挿入方式