JPS60171420A - 感熱形流量検出器 - Google Patents

感熱形流量検出器

Info

Publication number
JPS60171420A
JPS60171420A JP59029389A JP2938984A JPS60171420A JP S60171420 A JPS60171420 A JP S60171420A JP 59029389 A JP59029389 A JP 59029389A JP 2938984 A JP2938984 A JP 2938984A JP S60171420 A JPS60171420 A JP S60171420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
heating resistor
electrode
tube
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59029389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
博 佐藤
Koji Tanimoto
考司 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59029389A priority Critical patent/JPS60171420A/ja
Publication of JPS60171420A publication Critical patent/JPS60171420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は流動流体の流動量を発熱体と流動流体間の熱
伝達を利用して検出する流量検出器に関するものである
〔従来技術] 従来この種の装置として第1図に示すものがあった。
図において(1)はシリコン半導体より成るバルク状発
熱体、(2)はこの発熱体(1)に給電し支持をも兼ね
る電極リード、(3)は電極リード(2)を固持するト
ランジスタ・パッケージに相当する支持体、(4)は取
出しリード、(5)はステンレススチール製の配管パイ
プ、(6)/′iパイプ(5)の内部を通過する流体で
あるガソリン(7)は差動ブリッジや増巾器を含む検出
回路、(8)は検出出力信号である。
次に動作について説明する。発熱体(1)への給電電力
をPin発熱体(1)とミネラルスピリッツ(6)の間
の熱伝達量をPoutとすると熱平衡状態に於てはPi
n==Pout=h −As ・ΔT が成立する。こ
こでhは発熱体(1)とミネラル・スピリッツ(6)の
間のM伝達率、ASは発熱体(1)の表面積、ΔTは発
熱体(1)とミネラル・スピリッツ(6)の闇の湿度差
である。一般にレイノルズ1/KReが1(Re< 2
0001)層流条件下に於ては熱伝達率hr/ia、b
を定数とすると実験公式h==a+b−v0・6で近似
できる。ここでVは流体の平均流速を意味している。発
熱体(1)への給電電力Pinは発熱体(1)の抵抗を
Rs、電流を18、電圧をv8 とすればPin=工s
2・Rs=V s2/Rsで表わされる故、発熱体(1
)の電気的インピーダンスを検出回路(7)で計測する
ことにより、流速V或いは流量Qが電気信号に変換され
て検出出力信号(8)として得られる。発熱体(1) 
fd O,7X0.7X0.15−のシリコンチップで
ありPを101%m’ドープしたN形の均質材料から成
っている。支持体(3)/1TQ−46トランジスタ・
パッケージを流用しており、ステンレス・スチール製の
パイプは0.7674X 30c=m長あり、発熱体(
1)は後方25.3cmのところに設置されている。こ
れは、層流をつくるために長い管を必要さしている為で
ある。
従来の感熱形流量検出器は以上のように構成されており
、レイノルズ数2000以下の安定した層流条件で刺片
され、そのためKは頑健にて大きなハウジングを必要と
し、外部振動の影響を受け易い、また収りつけ位置、角
度の影響を受け易いなどの欠点があった。
し発明の概要〕 この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、熱絶縁性の管、この管軸上で流れ
方向に配された電気絶縁性支持体、この支持体で支持さ
れた発熱抵抗体、この発熱抵抗体の両端に設けらt′し
た電極、この電極に一端を接合された取出しリード、こ
のリードに接合された流量検出手段を備えたことにより
、乱流内でも検出可能で、小形の構成にて安定した出力
の得られる感熱形流量検出器を提供することを目的とし
ている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、(9) rr1円柱状の電気絶縁性を有す
アルミナ系セラミック材で構成され管(5)の管軸上で
流れ方向に配された支持体に白金を蒸着して作られた発
熱抵抗体、(10)は管(5)に設けられた流速増大素
子で、これにより管(5)の内径は発熱抵抗体の上流側
から発熱抵抗体に向かって挟まり、発熱抵抗体の下流に
向かって広がる形状になり、発熱抵抗体(9)Ω表面の
流速を増大させる。(11) /iミステンレスより成
るカプセル電極であり、ステンレス・ワイヤーである取
出しリード(4)に溶接接合されている。発熱抵抗体(
9)を支持する支持体は電気的絶縁材料であればアルミ
ナ系セラミック材に限られるものではなくステアタイト
系、コープイライト系、ジルコン系等のセラミック材で
あっ良 でも慮く、その他#熱性プラスチック材を用いても良い
。また、この実施例においては発熱抵抗体の材料として
は、白金の他、タングステン、モリブデン、銅、N1 
等の金属抵抗材料、載いはN1−Cr合金、F e −
Cr −A 1合金、F e −Cr合金等の合金材料
或いはサーミスタのような材料であっても良い。カプセ
ル電極(11)、取出しリード(4)は熱絶縁性を有す
る電気導体であれば良くステンレス・スチール材が特に
望ましいが、/j、Cr、Ni等の他の金属材料であっ
ても差し支えない。
次にこの発明の動作について説明する。ガソリン(6)
は取出しリード(4)に清って流速増大素子(lO)に
よって内径を狭められた管(5)に流入し、発熱抵抗体
(9)の地点で最大流速に達し発熱抵抗体(9)と流速
増大素子(10)とで構成された間隙を流れ、収出しリ
ード(4)に沿って流出される。流速増大素子(lO)
を設けた管(5)の管軸上断面積は、ガソリン(6)の
流れ方向に対して除々に減少して又除々に増大するよう
にしであるので、圧力損失が少なく、小さな流速範囲に
おいても安定した出力を損ることかできる。また流体の
流れ方向の熱の逃げをゼロに近く、かつ一定に保つため
に収出しリード(4)、カプセル電極(11)fd常に
管軸に対して直交する管断面において最大流速の得られ
る位置に配され、かつ熱絶縁性の高いステンレス・スチ
ール材ヲ使用しているので、温度ドリフトの原因となる
熱損失が小さく安定した出力が得られる。加えて、発熱
部の体積に比ベガソリンとの熱伝達の接触面積が大きく
、低消費電力にて高い出力が得られる上、流れの時間的
変化に対する応答性が優れている。
なお、上記実施例では、発熱抵抗体(9)をセラミック
円柱の支持体上に白金を蒸着したものを示したが、発熱
抵抗体(9)は白金線、銅線、タングステン線等の金属
線であっても同等の効果が得られる。
〔発明の効果) 以下のように、この発明によれば、感熱形流量検出器に
熱絶縁性の管、この管軸上で流れ方向に配された電気絶
縁性支持体、この支持体で支持された発熱抵抗体、この
発熱抵抗体の両端に設けられた電極、この電極に一端を
接合された取出しリード、このリードに接合された流量
検出手段を備えたので、乱流内でも利用でき小形の構成
にて精度・応答性共に優れた感熱形流量検出器が得られ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の感熱形流量検出器を示す斜視図、第2図
は、この発り]の一実施例を示す断面図である。 図において、(4)・・取出し、リード、(5)・・・
管、(6)・・・カッリン、(7)・・・検出回路、(
8)・・・検出出力信号、(9)・・・発熱抵抗体、(
11)・・カプセル電極である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人大岩 増維

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流体の通過する熱絶縁性の管、この管軸上で流れ
    方向に配された電気絶縁性支持体、この支持体で支持さ
    れた発熱抵抗体、この発熱抵抗体の両端に設けられ上記
    管の管軸に対して直交する管断面において最大流速の得
    られる位置に配置された電極、この電極に一端を接合さ
    れた取出しリード、このリードから検出した発熱体の電
    気的インピーダンス信号から流体の流量4g号を得る検
    出手段を備えた感熱形流量検出器。
  2. (2)発熱抵抗体は円柱状の支持体に装着された薄膜で
    形成される特#!F請求の範囲第1項記載の感熱形流量
    検出器。
  3. (3)管の内径は、発熱抵抗体の上流側から発熱抵抗体
    に向かって挟まり、発熱抵抗体の下流に向かって広がる
    ように構成した特許請求の範囲第1項または第2項のい
    ずれかに記載の18熱形流量検出器。
JP59029389A 1984-02-17 1984-02-17 感熱形流量検出器 Pending JPS60171420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029389A JPS60171420A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 感熱形流量検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029389A JPS60171420A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 感熱形流量検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171420A true JPS60171420A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12274780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029389A Pending JPS60171420A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 感熱形流量検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038787A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Yamatake Corp 流量センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038787A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Yamatake Corp 流量センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2677283A1 (en) Heat conduction-type sensor having influence of temperature and kind of fluid corrected therein, and heat-type flow sensor and heat-type barometric sensor using the heat conduction-type sensor
US7000464B2 (en) Measuring and control of low fluid flow rates with heated conduit walls
US4972708A (en) Thermal mass flow-meter particularly for gases
US7137298B2 (en) Thermal air flowmeter
US4016759A (en) Fluid flowmeter
US11768093B2 (en) Flow sensing device
US3733897A (en) Sensor assembly for vortex-type flowmeters
US4502339A (en) Thermal pulse emitter or detector element
JPH1038652A (ja) 熱式質量流量計
JPS60171420A (ja) 感熱形流量検出器
GB2159631A (en) Fluid flow measurement
JPH0256612B2 (ja)
KR100407815B1 (ko) 펠티어 효과를 이용한 열전도형 진공 게이지
JPH08146026A (ja) サーミスタ流速センサーおよび液体用流量センサー
US4467658A (en) Hydro resistance anemometer
JP2619735B2 (ja) 熱流量センサ
JPS6063421A (ja) 感熱形流量検出器
JP3423083B2 (ja) 流量計センサ
JPS58214814A (ja) 感熱形流量検出器
US11740115B2 (en) Measuring device
JPS5937419A (ja) 感熱形流量検出器
JPS59105520A (ja) 熱式質量流量計
JPS60218033A (ja) 感熱形流量検出器
JPH0765916B2 (ja) 挿入形熱式流量計
JPH04116464A (ja) 流速センサ